Pale Moon Ver.28をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
https://www.mypal-browser.org/
●Roytam1さん作
先行開発版
https://rtfreesoft.blogspot.com/
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもSerpent(Basilisk)、K-Meleon Goanna、Firefox 45ESRなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版 (27.9.4.1、28.1.0テスト版)
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/
ランゲージパック (更新停止)
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/
Basilisk Webブラウザ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011348/
前スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 09:55:10.44ID:YTZAp26O02021/05/01(土) 09:06:53.57ID:61m8PtBz0
Pale Moonがアホな変更ばっかなせいか、最近はNew Moon 28の更新が少ないなw
2021/05/01(土) 14:51:06.12ID:7SABbQST0
te
2021/05/01(土) 14:53:35.07ID:7SABbQST0
ニコニコのアドオンを上げてましたが
スレの空気が気に入らんしやめるわ
もう二度と来ない
スレの空気が気に入らんしやめるわ
もう二度と来ない
2021/05/01(土) 17:52:08.17ID:YWQKolMo0
>>202
今日もそのようで…
今日もそのようで…
2021/05/02(日) 00:46:58.59ID:uPHAF9xL0
>>189
遅まきながら助かりました、ありがとう
遅まきながら助かりました、ありがとう
2021/05/04(火) 20:02:03.17ID:2Kg1OJGG0
Google select text translatorが最新のMypalで使用できなくなってるようだけど、
誰か使えてる人はいますか?
https://greasyfork.org/en/scripts/36842-google-select-text-translator
誰か使えてる人はいますか?
https://greasyfork.org/en/scripts/36842-google-select-text-translator
2021/05/04(火) 21:18:52.73ID:aoTgnJAh0
スクリプトを1つ前のバージョンへ下げればよろし
2021/05/04(火) 21:37:59.78ID:2Kg1OJGG0
>>208
ありがとうございました
ありがとうございました
2021/05/05(水) 13:41:41.65ID:EtnCKyJa0
Pale Moonサイトのアドオンページから翻訳のが無くなったそうな
2021/05/05(水) 21:27:37.66ID:XRR14a/p0
Feodor2さん作使ってるんですが
ようつべの検索窓から検索かけると
インターネットに接続してください
現在オフラインです。接続を確認してください。
UA変更してもだめ
ようつべの検索窓から検索かけると
インターネットに接続してください
現在オフラインです。接続を確認してください。
UA変更してもだめ
2021/05/05(水) 21:30:47.39ID:XRR14a/p0
すいません
原因分かりました
原因分かりました
2021/05/05(水) 22:17:39.14ID:5GR4YGvs0
Mypal 29.2.0
> 1. No any recent extensions restrictions. Use whatever you want at your own risk,
> all extensions will work same as earlier.
> 2. No video format options in preferences, i think that overload preferences with not important
> things not needed at all, do you want all about:config stuff put into preferences?
> 3. New setting about supposedly set dark theme on the github not applied,
> i think this is useless thing as the captive portal.
> 4. Began improvement for multiprocess, took code from the newer firefox.
> This is for the next centaury versions, mypal as it was stays singleprocess.
> 1. No any recent extensions restrictions. Use whatever you want at your own risk,
> all extensions will work same as earlier.
> 2. No video format options in preferences, i think that overload preferences with not important
> things not needed at all, do you want all about:config stuff put into preferences?
> 3. New setting about supposedly set dark theme on the github not applied,
> i think this is useless thing as the captive portal.
> 4. Began improvement for multiprocess, took code from the newer firefox.
> This is for the next centaury versions, mypal as it was stays singleprocess.
2021/05/06(木) 21:05:19.35ID:XmadMNUF0
少し前のランゲージパックの修正で挙がっていたカラースキームの設定はMypalでは不採用か
YouTubeやGitHubなどで色が変わるの面白かったけど(まぁそれだけとも言う…)
YouTubeやGitHubなどで色が変わるの面白かったけど(まぁそれだけとも言う…)
2021/05/06(木) 21:13:11.12ID:f4t2nhub0
>カラースキームの設定
便利といえば便利だけど
まあ要らんよな…
便利といえば便利だけど
まあ要らんよな…
2021/05/08(土) 13:22:06.56ID:/ausboO60
2021/05/08(土) 13:45:11.57ID:5wk36TW50
今入れて試してみたが問題なくポップアップで翻訳されたぞ。
今日のNew Moon 28の更新はアドオン(about:addons)が開けないな。
読み込み中...のまま進まない。
今日のNew Moon 28の更新はアドオン(about:addons)が開けないな。
読み込み中...のまま進まない。
2021/05/08(土) 14:43:16.74ID:/ausboO60
2021/05/10(月) 09:30:38.90ID:o7HIPy/i0
>>217
今しがた5/8バージョンに入れ替えてみたけど特に問題なくアドオン開くね。
今しがた5/8バージョンに入れ替えてみたけど特に問題なくアドオン開くね。
2021/05/10(月) 09:50:06.51ID:rlTCOn1c0
今しがたなら、更新日時を見ればわかるように修正版へ
置き換わってるから。
置き換わってるから。
2021/05/10(月) 10:02:44.94ID:RAxARL550
俺も開かなかったんだが、何が違うんだ?
2021/05/10(月) 10:03:11.15ID:RAxARL550
リロってなかったw
2021/05/11(火) 18:41:10.65ID:D8mv0d0R0
俺も差し替えとか久々に遭遇したわ…
2021/05/12(水) 13:18:44.07ID:fTreZt+w0
YouTubeでuBlock効かなくなった
225名無し募集中。。。
2021/05/12(水) 14:35:45.19ID:vbdIMsUg0 昨日から急に繋がらなくなったからyoutube側の障害かと思ってたわ
確かにアドブロ切るとみれるようになった
確かにアドブロ切るとみれるようになった
2021/05/12(水) 18:49:12.84ID:m4HgCQ0d0
どっちもフィルター次第な話
2021/05/13(木) 18:10:56.96ID:y19b8nyJ0
いやーYouTubeで広告ブロックしてないとこんなにウザいもんなんだなぁw
ユーチューバーの稼ぎ聞くと大半がブロックなしで動画見てるんだろうけどよくこんなんで見る気になるな
いよいよXP使い続けるのもキツくなってきたなぁ
でも10はあんまり良い話聞かないから入れ替えるのもなんだかなぁ〜
ユーチューバーの稼ぎ聞くと大半がブロックなしで動画見てるんだろうけどよくこんなんで見る気になるな
いよいよXP使い続けるのもキツくなってきたなぁ
でも10はあんまり良い話聞かないから入れ替えるのもなんだかなぁ〜
2021/05/13(木) 18:38:28.59ID:8ho9xSzf0
xp関係ないじゃん
2021/05/13(木) 21:38:18.65ID:ihKdpRtA0
mypalですが、ublockやはりyoutubeでだめです。
フィルターの問題かといろいろと変えてみてるけど、ぜんぜんだめ。
youtube側の仕様変更でしょううね。フィルターの対応を待つしかないか。
フィルターの問題かといろいろと変えてみてるけど、ぜんぜんだめ。
youtube側の仕様変更でしょううね。フィルターの対応を待つしかないか。
2021/05/13(木) 21:49:48.21ID:kPt7+VtZ0
省略じゃなくガチでuBlockならuBlock Originのレガシー版に変更しろ。
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
今は一部で新方式が出回ってるみたいだが、大抵はuBlock Originのレガシー版の
デフォルト設定で再生も広告ブロックも問題ない。
常に問題が出るようなら、他のYouTube系のアドオンなどと競合を起こしてるおま環を疑え。
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
今は一部で新方式が出回ってるみたいだが、大抵はuBlock Originのレガシー版の
デフォルト設定で再生も広告ブロックも問題ない。
常に問題が出るようなら、他のYouTube系のアドオンなどと競合を起こしてるおま環を疑え。
2021/05/13(木) 22:01:01.72ID:ihKdpRtA0
>>230
こっちも ublock originでしたが、一応アップデートしてみました。
easylistだけをオンにしてみたら、効いたみたいです。
もちフィルターが悪かったのかなぁ。
よくわかりませんが、とりあえず直ったようです。
ありがとうございました。
こっちも ublock originでしたが、一応アップデートしてみました。
easylistだけをオンにしてみたら、効いたみたいです。
もちフィルターが悪かったのかなぁ。
よくわかりませんが、とりあえず直ったようです。
ありがとうございました。
2021/05/13(木) 22:17:11.77ID:kPt7+VtZ0
元々もちフィルターは必要最低限で動作を軽くってスタンスだから変化に弱い。
(軽くといっても体感でわかるような変化はない)
よく「デフォルトのフィルターはすべて外してもちフィルター(豆腐フィルター)だけにしろ」的な
解説があるが、よくわからない人はデフォルトのフィルターを外してはいけない。
(軽くといっても体感でわかるような変化はない)
よく「デフォルトのフィルターはすべて外してもちフィルター(豆腐フィルター)だけにしろ」的な
解説があるが、よくわからない人はデフォルトのフィルターを外してはいけない。
2021/05/14(金) 01:09:59.47ID:7SI+KWZr0
俺もmypalのublock originにもちフィルタか豆腐フィルタをいれると
youtubeで広告がでる(chromiumだとどっちのフィルタをいれても大丈夫)
なんでだろ?
youtubeで広告がでる(chromiumだとどっちのフィルタをいれても大丈夫)
なんでだろ?
2021/05/14(金) 07:01:05.91ID:aWluArvs0
レガシー版とオリジナル版はまったく同じわけではないから。
2021/05/15(土) 12:22:31.01ID:D4HLGH540
前に少し話題になったFireGesturesのジェスチャー時に右クリックメニューまで表示されてしまう件。
バージョンを下げるって回避策が上がっていたが、設定から「ステータス表示」のチェックを外し(秒数を0.0にする)ても
何とかなるね。
当然だが何の動作をしたかのステータス表示はなくなるけど。
今なら非公式バージョンの2.*に上げたり、たぶん次の更新で修正されるだろうフォークのMoonGesturesを選ぶ手もあるが…
ちなみに非公式版はinstall.rdfから「<em:optionsType>3</em:optionsType>」の部分を削除しておかないと設定を開いた際に
ウインドウサイズが変わってしまう。
MoonGesturesをすぐに使いたいならフォーラムに挙がっている修正案を自分で行えばいい。
バージョンを下げるって回避策が上がっていたが、設定から「ステータス表示」のチェックを外し(秒数を0.0にする)ても
何とかなるね。
当然だが何の動作をしたかのステータス表示はなくなるけど。
今なら非公式バージョンの2.*に上げたり、たぶん次の更新で修正されるだろうフォークのMoonGesturesを選ぶ手もあるが…
ちなみに非公式版はinstall.rdfから「<em:optionsType>3</em:optionsType>」の部分を削除しておかないと設定を開いた際に
ウインドウサイズが変わってしまう。
MoonGesturesをすぐに使いたいならフォーラムに挙がっている修正案を自分で行えばいい。
2021/05/15(土) 16:19:07.79ID:4D5e0YCA0
2021/05/15(土) 20:39:57.67ID:7a6O6zCY0
2021/05/15(土) 20:41:36.49ID:7a6O6zCY0
誤爆スマン
2021/05/16(日) 00:02:29.51ID:E1hJGmvt0
FireGestures Quantum 3.0b1 / 2.3
https://www.axfc.net/u/4037025
>>235 の <em:optionsType>3</em:optionsType> の部分を削除する必要がなくなった。
3.0b1はSerpent/moebiusでは動作しない。
(Serpent/UXPでは動く。README.txtに書いてあるようにFirefox 52.9.0ESRもダメ)
https://www.axfc.net/u/4037025
>>235 の <em:optionsType>3</em:optionsType> の部分を削除する必要がなくなった。
3.0b1はSerpent/moebiusでは動作しない。
(Serpent/UXPでは動く。README.txtに書いてあるようにFirefox 52.9.0ESRもダメ)
2021/05/16(日) 09:41:18.30ID:Y3+I3UFd0
MoonGestures 1.12.0
https://addons.palemoon.org/addon/moongestures/
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=46&t=26845
フォーラムに書かているように、まだホイールジェスチャーの動作がおかしい。
ソースを開いたウインドウ上でマッピングで変更したジェスチャーが反映されない。
(初期設定で指定されていたジェスチャーになる)
>>239 の3.0b1が動く環境なら上のトラブルは解消されているのでそちらが無難だろう。
https://addons.palemoon.org/addon/moongestures/
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=46&t=26845
フォーラムに書かているように、まだホイールジェスチャーの動作がおかしい。
ソースを開いたウインドウ上でマッピングで変更したジェスチャーが反映されない。
(初期設定で指定されていたジェスチャーになる)
>>239 の3.0b1が動く環境なら上のトラブルは解消されているのでそちらが無難だろう。
2021/05/16(日) 19:01:34.86ID:vOzmYirG0
>>236
もちフィルターを切って、デフォルトにしたら、
twitterでのプロモーションも出なくなった。
いつからか出るようになって、自分でフィルター書いてたが、必要なくなった。
ただし、おすすめユーザーはまだ出る
消す方法知りませんか?
もちフィルターを切って、デフォルトにしたら、
twitterでのプロモーションも出なくなった。
いつからか出るようになって、自分でフィルター書いてたが、必要なくなった。
ただし、おすすめユーザーはまだ出る
消す方法知りませんか?
2021/05/16(日) 21:16:04.13ID:NqVcxOoI0
2021/05/17(月) 11:24:20.84ID:fGQikSYM0
アドオン、フィルターをいじってもYouTubeの広告が出てしまう環境は、
UAをGoogle Botに偽装すると回避できるそうだ。
(general.useragent.override.youtube.com の設定がある場合は、
そちらを書き換えないといけないので注意)
UAをGoogle Botに偽装すると回避できるそうだ。
(general.useragent.override.youtube.com の設定がある場合は、
そちらを書き換えないといけないので注意)
2021/05/20(木) 11:56:18.93ID:gzQatxol0
test
2021/05/21(金) 11:24:12.11ID:DrhN0VUo0
2021/05/22(土) 12:33:33.68ID:20/xJlEA0
今日もNM27とKMだけ
NM27の言語パックの修正部分は久しぶりに少し多め
(すぐにエラーが出る箇所ではない)
NM27の言語パックの修正部分は久しぶりに少し多め
(すぐにエラーが出る箇所ではない)
2021/05/25(火) 02:35:55.89ID:Oxtf18c90
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 10:54:19.70ID:hPhxgOoO0 Mypal ublock 1.16.4.28 youtubeでブロックできない
豆腐入れても入れなくてもだめ
豆腐入れても入れなくてもだめ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 12:10:42.59ID:oMN2Un9W0 >>248
おま環
おま環
2021/05/28(金) 19:54:32.56ID:m9LSQDT60
2021/06/05(土) 09:47:10.78ID:PDwPSTTG0
今日は更新が来た!
今回もNM27の言語パックの修正部分がいくつか
NM28にはある文面なのでそちらを参考にするといいかも
今回もNM27の言語パックの修正部分がいくつか
NM28にはある文面なのでそちらを参考にするといいかも
2021/06/08(火) 03:35:46.00ID:s1JEvAXg0
>>251
ありがとう更新落としてみた
28にあるのとないのがあるなあ。ないやつはグーグル先生に任せたw
あとなぜかinspector.propertyへ差分の訳を書き込むと日本語化ができなくなる。更新したのを一つずつ試したらこれが原因だった
ありがとう更新落としてみた
28にあるのとないのがあるなあ。ないやつはグーグル先生に任せたw
あとなぜかinspector.propertyへ差分の訳を書き込むと日本語化ができなくなる。更新したのを一つずつ試したらこれが原因だった
2021/06/08(火) 07:41:02.99ID:+mps74IS0
書き換え内容に間違いが無いなら、あとは文字コードや改行コードが
オリジナルとは違う混在したファイルになっている可能性があるね。
オリジナルとは違う混在したファイルになっている可能性があるね。
2021/06/08(火) 13:01:30.72ID:QQeEBVfD0
まずはen-USの該当部分を丸コピして動作確認してみては?
2021/06/08(火) 13:46:15.42ID:m5PcGkYJ0
2021/06/09(水) 19:48:39.74ID:YXKo8xm50
mypal版29.2.1が来た
2021/06/11(金) 20:51:01.46ID:4/rFVV8x0
Centauryの更新来ねぇーなー
2021/06/13(日) 13:56:48.11ID:c7XKbtPx0
mypalだとyotubeのビデオが再生がなめらかでなく、速い動きだと飛んでしまいます。
chromeその他だとそういうことはありません。なぜなんでしょう?改善法はありますか?
chromeその他だとそういうことはありません。なぜなんでしょう?改善法はありますか?
2021/06/13(日) 16:38:48.86ID:a7lxB1K+0
とりあえず画面を右クリックして「詳細統計情報」を開いて、
「Codecs」と「Buffer Health」を比較してみれ。
「Codecs」と「Buffer Health」を比較してみれ。
2021/06/13(日) 17:09:03.15ID:O0ZdvJza0
こんな感じだな。
chrome
codecs avc1.4d400c(160) opus(251)
Buffer Health 36.67 s
connection speed 659.Kbps
mypal
codecs vp9(243) opus(251)
Buffer Health 120.50 s
connection speed 1788Kbps
chrome
codecs avc1.4d400c(160) opus(251)
Buffer Health 36.67 s
connection speed 659.Kbps
mypal
codecs vp9(243) opus(251)
Buffer Health 120.50 s
connection speed 1788Kbps
2021/06/13(日) 17:32:18.30ID:a7lxB1K+0
単純にAVCとVP9の重さの違いなら、h264ifyを入れてVP9を制限しとけ。
2021/06/13(日) 17:45:46.50ID:O0ZdvJza0
私はコーデックにはくわしくないですが、vp9はまだハードで対応しているのが
少ないので、その際はソフトで対応するのですよね。で、重くなってるのか。
でも、mypalだと、firefox用の1.0.4しか入れられないのかな。見当たりません。
少ないので、その際はソフトで対応するのですよね。で、重くなってるのか。
でも、mypalだと、firefox用の1.0.4しか入れられないのかな。見当たりません。
2021/06/13(日) 19:00:19.23ID:a7lxB1K+0
Classic Add-ons Archive
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
旧アドオンは、これを入れて、これから探す。
h264ifyは一部で謎の1.0.4押しがあるが最終の1.0.5でいい。
1.0.5でダメだったらバージョンを下げて行く。
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
旧アドオンは、これを入れて、これから探す。
h264ifyは一部で謎の1.0.4押しがあるが最終の1.0.5でいい。
1.0.5でダメだったらバージョンを下げて行く。
2021/06/13(日) 19:16:13.04ID:FovCxjPo0
クラシックは検索すると、見つかりますが、ファイルはないと出ます。ぜんぶ。
レガシーのアーカイブも重くて表示できない。
レガシーのアーカイブも重くて表示できない。
2021/06/13(日) 19:42:25.70ID:+FpRUkKs0
Cross Domain - CORS
代替アドオンないですか?
代替アドオンないですか?
2021/06/13(日) 19:50:02.00ID:FovCxjPo0
クラシックサイトのアドオンをもう一度入れなおしたら、
h264のもインストールでき、yotubeのビデオもaviになりました。
映像が改善されたかどうかは微妙ですが、これから様子見てみます。
帯域が混んでいる時間はどうしても遅いですし。
いろいろありがとうございました。
h264のもインストールでき、yotubeのビデオもaviになりました。
映像が改善されたかどうかは微妙ですが、これから様子見てみます。
帯域が混んでいる時間はどうしても遅いですし。
いろいろありがとうございました。
2021/06/13(日) 23:09:16.17ID:FovCxjPo0
結果的にはあんまり改善しませんでした。やはりchromeの方がなめらかで、シーンが
飛ぶということがない。youtubeはfirefoxを冷遇していると聞きますから、そのせいかも
しれません。
飛ぶということがない。youtubeはfirefoxを冷遇していると聞きますから、そのせいかも
しれません。
268名無し募集中。。。
2021/06/13(日) 23:17:02.81ID:JLTCPAx40 俺はmypalだと4月後半?くらいからyoutubeのページ自体が重くなった
サイトを開く時だけ重くてあとはお気に入りのチャンネル開いたり動画みたりしても普通の(軽い)挙動だったんだけど
今は常にCPU100%食ってスクリプトが反応してませんみたいなのが出てフリーズしてっていう感じ
それ以前にはどんな動画みても数%のCPUしか使用しなかったのに一気に変になった
動画みなくてもyoutube内で移動しようとするだけでCPU100%フリーズ(CPU温度95℃まで爆上がり)
広告はgooglebotにしたら消えたけど
色々試したけどなおらんね
サイトを開く時だけ重くてあとはお気に入りのチャンネル開いたり動画みたりしても普通の(軽い)挙動だったんだけど
今は常にCPU100%食ってスクリプトが反応してませんみたいなのが出てフリーズしてっていう感じ
それ以前にはどんな動画みても数%のCPUしか使用しなかったのに一気に変になった
動画みなくてもyoutube内で移動しようとするだけでCPU100%フリーズ(CPU温度95℃まで爆上がり)
広告はgooglebotにしたら消えたけど
色々試したけどなおらんね
2021/06/13(日) 23:37:33.81ID:FovCxjPo0
こうなると、どっかyoutubeが軽くみられるような中継サイトとかないんかね。
proxyをかませる中継サイトとかはあるけど。
proxyをかませる中継サイトとかはあるけど。
2021/06/14(月) 00:06:28.26ID:p/LgOfpx0
media.mediasource.webm.enabled;false
2021/06/14(月) 21:29:44.63ID:YwMW3Gba0
vp9をオフにしたらライブが見れなくなった。
2021/06/15(火) 00:35:22.77ID:GLvq/RYi0
ライブじゃなくてプレミア公開だった
2021/06/15(火) 07:35:51.69ID:PBrn2t7C0
WEBブラウザ版のDiscordをXP32で開くと
アイコンやボタンなどの色が出なくなったんだけど
直す方法はない?
火狐系しか試してない
アイコンやボタンなどの色が出なくなったんだけど
直す方法はない?
火狐系しか試してない
2021/06/17(木) 02:17:07.33ID:u7rX/a2S0
>>268
おすすめはUA偽装かな
スマホなどのUAに偽装するとブラウザ向けよりは軽くなる
ただしyoutubeのGUIがモバイル向けになっちゃうので不便な部分も出てくる
あとは動画見る際に埋め込み(embed)で見るとかしてる
おすすめはUA偽装かな
スマホなどのUAに偽装するとブラウザ向けよりは軽くなる
ただしyoutubeのGUIがモバイル向けになっちゃうので不便な部分も出てくる
あとは動画見る際に埋め込み(embed)で見るとかしてる
2021/06/19(土) 17:19:31.46ID:7fZHkNUU0
NM27の更新を最近してなかったので、日本語化もまとめてやってみたけど、
プロパティ名が微妙に変わってるんだな
それにしても、開発ツールの"cURLでコピー"はダブルクォートが多すぎて使えないわ
プロパティ名が微妙に変わってるんだな
それにしても、開発ツールの"cURLでコピー"はダブルクォートが多すぎて使えないわ
2021/06/19(土) 20:28:16.61ID:R5Y/xyVH0
msfn.orgに繋がらないな
2021/06/23(水) 19:46:37.91ID:K6pMXcoq0
最近よく見てるYouTubeに書き込んでもすぐコメントが消されていて
特に誹謗中傷書いたわけでもなく寧ろ応援してたのにもしかしてブロックさててるのかな・・・と若干落ち込んでたら
単純にマイペルから書き込んでるのが原因だったっぽい
書き込んで数分後に更新したらコメントが消えてる・・・(´・ω・`)
特に誹謗中傷書いたわけでもなく寧ろ応援してたのにもしかしてブロックさててるのかな・・・と若干落ち込んでたら
単純にマイペルから書き込んでるのが原因だったっぽい
書き込んで数分後に更新したらコメントが消えてる・・・(´・ω・`)
2021/06/26(土) 10:12:05.87ID:23YWJuHd0
今日の更新はNM28のリンクが間違っているな。
× 411f285e0 ← 先週の値
○ c9bf62e0b
× 411f285e0 ← 先週の値
○ c9bf62e0b
2021/06/26(土) 18:32:09.63ID:FRMJ5RQN0
>>278
いつものこと
いつものこと
2021/07/02(金) 12:32:53.76ID:fo4M89lN0
test
2021/07/03(土) 10:17:53.30ID:ePbczIdi0
New Moon 28.10.3a1 → 28.10.4a1
2021/07/03(土) 18:54:37.15ID:FhJYp74m0
aboutに反映するのを忘れているようだ
2021/07/03(土) 21:49:00.97ID:/dS5IoRZ0
もう末尾のa1表記は要らない気がする
2021/07/04(日) 21:00:52.63ID:ADlO+haP0
XPで使えて且つ日本語化出来る最終バージョンはどれかな?(´・ω・`)
2021/07/04(日) 21:41:17.73ID:r5Ua4Ucy0
最新バージョン
2021/07/04(日) 22:06:34.35ID:ADlO+haP0
またそうやって俺をだます−(´・ω・`)
2021/07/04(日) 22:34:00.09ID:ZxJdSKbV0
騙してはいないと思うけどー
自力で言語ファイルの修正が出来ないと最新バージョンは無理かなぁ
自力で言語ファイルの修正が出来ないと最新バージョンは無理かなぁ
2021/07/04(日) 22:48:59.01ID:ADlO+haP0
なるほどですね、無知な俺が罪ですな・・・。
ちょっと調べて29.10.が日本語化出来ると無知な自分でもわかったけど
XPじゃインスト出来なかったっす・・・(´・ω・`)
ちょっと調べて29.10.が日本語化出来ると無知な自分でもわかったけど
XPじゃインスト出来なかったっす・・・(´・ω・`)
2021/07/05(月) 01:50:24.46ID:GetIVz280
>XPじゃインスト出来なかった
え・・・・
え・・・・
2021/07/05(月) 07:59:33.91ID:i4VzYoyg0
え・・・(´・ω・`)
2021/07/05(月) 08:08:56.52ID:x1EiGnoJ0
このスレ解散かなw
2021/07/05(月) 08:35:27.61ID:xel+MeHl0
XP向けビルドに29は存在しない
言語パックを自分で修正できない人はMypal
Mypalの言語パックも放置気味だがすぐに表面化する部分ではない
言語パックを自分で修正できない人はMypal
Mypalの言語パックも放置気味だがすぐに表面化する部分ではない
2021/07/05(月) 23:23:34.84ID:Mnrq7YMW0
自分で日本語化出来るようにするか
日本語化せずに使えるようになるか
がラクな道かねぇ?
日本語化せずに使えるようになるか
がラクな道かねぇ?
2021/07/08(木) 11:15:45.13ID:tbrzRCmu0
youtubeがエラーで見れなくなった。広告削除のタイミングでエラーになるので。
ublock関係かと。
ublock関係かと。
2021/07/08(木) 11:19:31.60ID:WxbZx3Se0
あ、見れた。楽天simのせいかな。
2021/07/14(水) 15:40:54.52ID:j+MBB8h90
とにかくYouTubeが重くてストレス
もう自分にとってXPは限界ダーマン(´・ω・`)
もう自分にとってXPは限界ダーマン(´・ω・`)
2021/07/17(土) 00:04:45.57ID:f0LEquP+0
そう思うならさっさと去ればいい
2021/07/17(土) 11:40:49.75ID:EELAkz/q0
今日は月1ペースのSerpent/moebius(Basilisk55)とFirefox 45ESRの更新あり
2021/07/18(日) 11:40:15.83ID:iIC8FJEF0
test
2021/07/20(火) 07:49:20.23ID:8U6giP8w0
Feodor2さん作29.2.1で
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB00202230010000_68/
コミックウォーカーの作品ごとのページを開くと
ページが開き終わってもCPU負荷が高い
他のタブに移動するとCPU負荷は無くなる
同じ状況の人いる?
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB00202230010000_68/
コミックウォーカーの作品ごとのページを開くと
ページが開き終わってもCPU負荷が高い
他のタブに移動するとCPU負荷は無くなる
同じ状況の人いる?
2021/07/20(火) 11:35:21.62ID:UTYyQg2J0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【悲報】中国を煽り運転に例えたネトウヨさん、完全に論破されてしまう [268718286]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 高市「金正恩総書記と会談したい」 国交ある国ですらまともに外交出来ないのに北朝鮮相手に何が出来るのこいつ [878970802]
