Pale Moon Ver.28をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
https://www.mypal-browser.org/
●Roytam1さん作
先行開発版
https://rtfreesoft.blogspot.com/
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもSerpent(Basilisk)、K-Meleon Goanna、Firefox 45ESRなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版 (27.9.4.1、28.1.0テスト版)
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/
ランゲージパック (更新停止)
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/
Basilisk Webブラウザ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011348/
前スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571646563/
探検
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 09:55:10.44ID:YTZAp26O02021/01/12(火) 10:06:16.07ID:YTZAp26O0
前スレでうpられた非公式ランゲージパック
roytam1版 New Moon 28.10.2a1(20201121)日本語言語パック rev. 2 2020-11-23
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/755550
roytam1版 Firefox 45.9.30(20201121)日本語言語パック + omni.ja 2020-11-22
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201721
roytam1版 New Moon 28.10.2a1(20201121)日本語言語パック rev. 2 2020-11-23
https://www.axfc.net/uploader/Sc/so/755550
roytam1版 Firefox 45.9.30(20201121)日本語言語パック + omni.ja 2020-11-22
https://www.axfc.net/uploader/Li/so/201721
3名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 10:06:28.83ID:7GdTQI6X0 >>1
乙
乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/12(火) 11:51:31.10ID:O62nOy3n0 いちおつです
2021/01/12(火) 19:34:41.78ID:WkJ4UEPZ0
>1乙
で、SSEて何?
で、SSEて何?
2021/01/12(火) 19:52:36.98ID:txlX4jkl0
2021/01/12(火) 20:20:22.28ID:WkJ4UEPZ0
なるほどthx
2021/01/12(火) 21:53:27.10ID:aUg7MUoC0
Feodor2さん作28.17.0
Flash Player使えなくなったんだけどどうしたら?
Flash Player使えなくなったんだけどどうしたら?
2021/01/12(火) 22:09:46.89ID:XuC8Etme0
・あきらめる
・最終版をクラックする(方法は知らん)
・動作期限の無い古い32.0.0.371へ入れ替える
・最終版をクラックする(方法は知らん)
・動作期限の無い古い32.0.0.371へ入れ替える
2021/01/13(水) 00:03:48.34ID:jbx/A76w0
許可するサイトを1つずつ書き加えなければいけないが、
mms.cfg を編集する方法があるようだ。
mms.cfg を編集する方法があるようだ。
2021/01/13(水) 06:43:44.49ID:CY1Cf3hk0
サイト自体がFlash弾いてるみたいなのに使う意味あるの?
radikoとか弾いてるからFlashだと再生ボタン(javascript:void(0);)押してもプレイヤー表示されなくなって聴けなくなったけど。
radikoとか弾いてるからFlashだと再生ボタン(javascript:void(0);)押してもプレイヤー表示されなくなって聴けなくなったけど。
2021/01/13(水) 07:58:19.04ID:qvyxQac00
もう更新していないとかで、いまだにFlashを使ってるサイトに決まってんだろJK
radikoならcookieを削除してHTML5で再生されるようにしろ
radikoならcookieを削除してHTML5で再生されるようにしろ
2021/01/13(水) 09:40:33.77ID:CY1Cf3hk0
cookie削除してもFlashのみだと再生されなかったけど?>radiko
2021/01/13(水) 10:21:04.44ID:qvyxQac00
なぜ自分で「radikoとか弾いてるから」と書いておきながら「Flashのみだと」なんだ?
New Moon 28ならHTML5で再生できてるぞ。
New Moon 27だとFlash Playerを完全にアンインストールしないと再生できなかったが…(おま環かも?)
New Moon 26は赤字の「【重要】ラジコをご利用いただくには〜」が出てしまうから無理なんだろうな。
New Moon 28ならHTML5で再生できてるぞ。
New Moon 27だとFlash Playerを完全にアンインストールしないと再生できなかったが…(おま環かも?)
New Moon 26は赤字の「【重要】ラジコをご利用いただくには〜」が出てしまうから無理なんだろうな。
2021/01/13(水) 14:24:49.53ID:CY1Cf3hk0
HTML5無効にしてFlash有効にしたら再生プレイヤー表示されなくて聴けない、
HTML5有効にしてFlash無効にしたら再生プレイヤー表示されて聴けたから>radiko
HTML5有効にしてFlash無効にしたら再生プレイヤー表示されて聴けたから>radiko
2021/01/13(水) 18:24:18.54ID:LTRKZqTf0
YouTubeが重い(´・ω・`)
2021/01/14(木) 01:20:49.63ID:LLWDZBuY0
2021/01/14(木) 09:26:18.62ID:tyf2lMB70
>>10 それって最初から記入してあった2行の後に書き足すんだよね?>Flashのmms.cfg
2021/01/14(木) 09:52:53.41ID:y56Vpz/f0
特に削除する理由も無いし追記でいいよ
2021/01/16(土) 09:23:48.24ID:llCCeXh80
New Moon 27の検索エンジンのトラブルは引き続き続行中…
前スレに書いてあるように簡単な回避策は20201205以前のsearchpluginsフォルダーを保持すること
前スレに書いてあるように簡単な回避策は20201205以前のsearchpluginsフォルダーを保持すること
2021/01/17(日) 12:47:10.93ID:h/ZVrTKs0
仕様が変わったんじゃなくておかしくなってる箇所だし、作者さんはこれまで割と直してくれてると思うからいつかは直してくれると待ってたい
28の方はUAの扱いが変わって今まで使えてたUA変更アドオンが動作しなくなったみたいだけど27の先週更新分はまだ変更はされてないね
28の方はUAの扱いが変わって今まで使えてたUA変更アドオンが動作しなくなったみたいだけど27の先週更新分はまだ変更はされてないね
2021/01/17(日) 17:10:06.35ID:bmfV+LlC0
こう書いてあるから変更されたのかと思いきや、NM28もUAの動作は変わっていない。
> Official Pale-Moon changes since my last build:
> - [SSUAO] Add netteller to UA overrides. (ddf403cf3)
> Official Pale-Moon changes since my last build:
> - [SSUAO] Add netteller to UA overrides. (ddf403cf3)
2021/01/17(日) 19:08:42.91ID:YxEvZJbz0
Feodor2さん作が
去年辺りに突然落ちるというレス書いておりましたが
去年の終わりごろから全く落ちなくなった
作者のほうで何かしらしてくれたんだろうな
ありがとうございます
去年辺りに突然落ちるというレス書いておりましたが
去年の終わりごろから全く落ちなくなった
作者のほうで何かしらしてくれたんだろうな
ありがとうございます
2021/01/18(月) 08:09:23.67ID:yXtZ+kRo0
Centaury(BasiliskのFeodor2改変版)にTor Browserの要素を組み込んだとか何とか…
https://github.com/Feodor2/Centaury/issues/21
https://github.com/Feodor2/Centaury/issues/21
2021/01/18(月) 15:25:08.06ID:FfqWFoDa0
新しく出てたRoytam1さんのSSE版使ってみたけどうちの環境だと起動後にエラー落ちするなあ
とりあえず今のところはSSE無し版で使うか
とりあえず今のところはSSE無し版で使うか
2021/01/18(月) 17:54:35.49ID:63d7ExnV0
2021/01/18(月) 19:48:34.14ID:3tkDMdqV0
つかどういうエラーで落ちんのよ
2021/01/18(月) 20:06:12.64ID:FfqWFoDa0
>>26
28.10.2a1のWin32 SSEっすね
9日版も16日版も同じく起動後にエラー内容をMSに送信するかどうかって聞いてくるいつもの不明なWindowsエラー出して落ちる
CPUも化石だけどCore 2 DuoだからSSE非対応って事もないし何かが干渉してるんかな?
まあ通常版でも問題ないし様子見つつ試してみますわ
28.10.2a1のWin32 SSEっすね
9日版も16日版も同じく起動後にエラー内容をMSに送信するかどうかって聞いてくるいつもの不明なWindowsエラー出して落ちる
CPUも化石だけどCore 2 DuoだからSSE非対応って事もないし何かが干渉してるんかな?
まあ通常版でも問題ないし様子見つつ試してみますわ
2021/01/19(火) 08:40:41.49ID:oS07Z9740
確かに落ちるな。
環境が無いので本来のSSE以前ではどうなるか知らんけど。
環境が無いので本来のSSE以前ではどうなるか知らんけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 15:19:19.24ID:BdVSPLcR0 Mypalがエラー出すとき instup,exeが出てるけど
AVASTの再インストールしたほうがいいのかな
AVASTの再インストールしたほうがいいのかな
2021/01/20(水) 17:57:48.82ID:CO7BeD870
ここにも書けるし、ようつべと同じUAでツイも見れたしまだ行けるな。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 04:03:13.02ID:l6Ut2z9p0 youtubeが、やたら重いと思ったら
最初の十数秒CPU使用率が80%近くまで上がってた
最初の十数秒CPU使用率が80%近くまで上がってた
2021/01/22(金) 04:52:10.05ID:PqlDMUhh0
もうしょうがねえんとちゃうんかXP使ってんなら
2021/01/22(金) 12:30:24.75ID:MN/gYGv90
XPにJaneStyle入れたんだが、Jane起動時に「InitializeCriticalSectionExがダイナミック
リンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりません」と表示されるようになってしまった。
格闘すること数時間、iftwebp.spiがXPに対応していないことが原因と判明。
iftwebp.spi削除したら、上の表示が出なくなった。めでたしめでたし。
リンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりません」と表示されるようになってしまった。
格闘すること数時間、iftwebp.spiがXPに対応していないことが原因と判明。
iftwebp.spi削除したら、上の表示が出なくなった。めでたしめでたし。
2021/01/22(金) 12:35:17.40ID:MN/gYGv90
↑
書くスレ間違えた。すまん。
書くスレ間違えた。すまん。
2021/01/22(金) 14:48:03.88ID:PqlDMUhh0
間違えた上にspyleか
2021/01/22(金) 18:16:12.87ID:B+vOVrT40
iftwebp.spiはしっかり「Windows XP以前は動作しません」って書いてあんじゃん…
2021/01/22(金) 19:08:20.68ID:SG3lPnfr0
Googleの作るものにXPでの動作を求めるのが間違い
2021/01/23(土) 17:21:30.52ID:JaHtqt0A0
Centaury 0.15.0 2021/01/21
40名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 20:59:29.32ID:xkWp0a6O0 >>39
これは日本語のランゲージパックはないよね?
これは日本語のランゲージパックはないよね?
2021/01/23(土) 23:36:47.52ID:Km2qbszL0
>>40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595217437/957
> 957 名無し~3.EXE 2020/09/07(月) 19:54:30.14 ID:gKYm7h6l
> Centauryの言語ファイルが消えてるようなので上げなおし
> axfc.net/u/4026925
もちろん最新版に使うためには修正が必要
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595217437/957
> 957 名無し~3.EXE 2020/09/07(月) 19:54:30.14 ID:gKYm7h6l
> Centauryの言語ファイルが消えてるようなので上げなおし
> axfc.net/u/4026925
もちろん最新版に使うためには修正が必要
2021/01/23(土) 23:49:35.07ID:M6zfu48I0
2021/01/24(日) 00:53:56.64ID:aUXIqbii0
> omni.jaの展開
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/295
> 295 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/06(日) 23:28:50.84 ID:y/yGXbL+0
> XPCOMにzip展開用のインターフェースあったはずと思って調べてみたらbrotliも展開できたのでuserChrome.js用の一括展開スクリプト作ってみた
> メニューバー→ツール→unzipで展開元ファイルと出力先フォルダを選ぶだけ
> https://u6.getuploader.com/script/download/1976
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/295
> 295 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/06(日) 23:28:50.84 ID:y/yGXbL+0
> XPCOMにzip展開用のインターフェースあったはずと思って調べてみたらbrotliも展開できたのでuserChrome.js用の一括展開スクリプト作ってみた
> メニューバー→ツール→unzipで展開元ファイルと出力先フォルダを選ぶだけ
> https://u6.getuploader.com/script/download/1976
44名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 01:58:30.50ID:y6GeWBC80 >>41-43
助かりました、どうもありがとう
助かりました、どうもありがとう
2021/01/24(日) 05:27:50.44ID:x6Scbucc0
2021/01/24(日) 08:20:51.15ID:eWE9y0QP0
>>45
前提としてbrotli型のzipが展開できるブラウザーでなければいけない。
Windows XP環境では現在最新のMypal 28.17.0とCentaury 0.15.0ならできる。
1. https://u6.getuploader.com/script/download/1976 から「unzip.uc.js」をダウンロードする。
2. http://mirror.umd.edu/mozdev/userchromejs/ からアドオンの「userchromejs-2.0-sm+tb+fx.xpi」を入れる。
3. プロファイルフォルダーのchromeフォルダー内にテキストファイルの「userChrome.js」が作成されてるで、
そのファイルの末尾に1でダウンロードしたunzip.uc.jsの内容をそのままコピーして書き加える。
4. メニューのツールに「unzip」が増えているのでそれで展開したいomni.jaを選択する。
前提としてbrotli型のzipが展開できるブラウザーでなければいけない。
Windows XP環境では現在最新のMypal 28.17.0とCentaury 0.15.0ならできる。
1. https://u6.getuploader.com/script/download/1976 から「unzip.uc.js」をダウンロードする。
2. http://mirror.umd.edu/mozdev/userchromejs/ からアドオンの「userchromejs-2.0-sm+tb+fx.xpi」を入れる。
3. プロファイルフォルダーのchromeフォルダー内にテキストファイルの「userChrome.js」が作成されてるで、
そのファイルの末尾に1でダウンロードしたunzip.uc.jsの内容をそのままコピーして書き加える。
4. メニューのツールに「unzip」が増えているのでそれで展開したいomni.jaを選択する。
2021/01/24(日) 16:38:06.79ID:x6Scbucc0
Centauryの言語ファイルです
axfc.net/u/4031955
一応追加分は入れてあるけど、どこで使われているのか確認出来なかった
前のでもエラーは出てないし、もしかしたら使われていないのかも
ロシア語での追加部分は導入されていない模様
>>46
丁寧にありがとう
axfc.net/u/4031955
一応追加分は入れてあるけど、どこで使われているのか確認出来なかった
前のでもエラーは出てないし、もしかしたら使われていないのかも
ロシア語での追加部分は導入されていない模様
>>46
丁寧にありがとう
2021/01/25(月) 01:00:30.50ID:3TF9YlCc0
補足しておくとMypalとCentauryの他にNew Moon 28とSerpent 52も最近の物
(Update Brotli lib to 1.0.9の修正が入った後)なら展開に使える。
userChromeJSはサブスクリプトローダーの導入が少し面倒臭い…というか、
うちで試した限りでは使いたいスクリプトの動作が糞遅くなって諦めた思い出w
(Update Brotli lib to 1.0.9の修正が入った後)なら展開に使える。
userChromeJSはサブスクリプトローダーの導入が少し面倒臭い…というか、
うちで試した限りでは使いたいスクリプトの動作が糞遅くなって諦めた思い出w
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 13:38:29.03ID:g04Z7ZzD0 >>24
これどうやって使うんやろか
これどうやって使うんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】高市「ガソリン税減税するわよ!」海外「財政危機の日本で減税とか正気か?」日本売りで債券株式通貨のトリプル安wwwwwwwwwwww [786648259]
- 中国により高市叩き、習近平含む上層部による指示だった… 反日デモ発動も選択肢 [271912485]
