【radiko】どがらじ Part4【Time Free】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 06:35:21.83ID:rUBVNOxD0
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/

前スレ
【radiko】どがらじ Part3【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1577981926/
2021/07/23(金) 10:11:01.30ID:ThdjB8zo0
みごとなブーメランだったなw >887
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 11:38:55.29ID:SfdN+3eM0
アニオタ臭い臭いw
2021/07/23(金) 11:45:29.75ID:fTcPX7Zg0
ラーメンズ大好き!
2021/07/23(金) 12:37:38.28ID:Gz4WvTG50
おま環しか言えない低能な奴が典型的なアニヲタ
2021/07/23(金) 12:39:22.35ID:K0o7Gady0
ラーメンズ好きな奴らが嫌い
2021/07/23(金) 13:55:51.38ID:uB9AQaFX0
そう言えばWin11って正式にリリースされる時は
Android用のアプリも動かせる様になるらしいけどらくらじ動くのかな
2021/07/23(金) 14:48:34.13ID:oQjdKWqi0
アニヲタに親でも殺されたのか
2021/07/23(金) 19:35:18.30ID:shGP8m8L0
とりあえずアニヲタ臭い
2021/07/23(金) 20:17:01.15ID:brzUaMiw0
アニヲタが臭いのではありません、臭いからアニヲタになるんです。
2021/07/24(土) 07:43:04.54ID:tZF+RlIk0
>>アニヲタに親でも殺されたのか

子供が誘拐されて殺された様な事件は実際にあったのでは?
2021/07/24(土) 08:09:09.16ID:vqf/IhZ60
アニヲタに限らずヲタクは猪突猛進傾向があって
周囲の迷惑を考えられないから敬遠される
2021/07/24(土) 08:33:56.92ID:uJSxsO9F0
反ワクチンも反オリンピックもオタク要素ある方々だよね
2021/07/24(土) 10:12:11.38ID:D5U9pnWp0
>>899
宮崎勤!?
2021/07/24(土) 15:58:58.24ID:4Tzw2Jot0
小人閑居して不善をなす
2021/07/25(日) 03:11:46.44ID:10gOz/Ai0
>>902
あれは典型的な切り取り報道で、大量のビデオコレクションのうちアニメのビデオは極一部
2021/07/25(日) 03:13:03.87ID:10gOz/Ai0
>>902
あれは典型的な切り取り報道で、大量のビデオコレクションのうちアニメのビデオは極一部
2021/07/25(日) 03:16:06.84ID:10gOz/Ai0
あら、Error 524 A timeout occurred が出たから書き込み直したら二重になってしまった。失礼
2021/07/25(日) 03:40:39.77ID:nSZDabEG0
リロードして確認することもせずに二重投稿
典型的なアニヲタやね
2021/07/25(日) 04:05:28.57ID:hzhVt57j0
アニヲタ言いたいだけだろ
2021/07/25(日) 10:07:09.56ID:k9cb38JZ0
>>902
あれは典型的な切り取り報道で、大量のビデオコレクションのうちアニメのビデオは極一部
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 11:43:12.58ID:R2jsPboK0
火消し 乙
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 15:09:14.52ID:W9uZiBQl0
335憂国の記者2021/07/16(金) 13:08:48.19ID:bjXpnErT0>>337>>338
さあ、あと2日だね。

こっちはすでに2ヘッドでフライングイレースヘッドを搭載している
という記述を発見している。松下の技術者が書いた書類だ。

FE機構とはフライングイレースヘッドのことである可能性が極めて高い。
それに反論する証拠持って来いよ。

>>276も証拠持ってこい。お前の腐った脳みその変な記憶だけを頼りにされては
困る。

こっちは公的文書、公文書をもとに調査を進めてる。もはや言い逃れができないぞ。
2021/07/27(火) 12:41:32.45ID:wMWfEAzE0
アニヲタ脳は脳筋よりメカに弱い(本人はメカに強いと思っている)
特に情報機器には表面的な操作しかわからない。
2021/07/28(水) 01:33:56.52ID:DdCdGH2q0
クリーンインストールとかも出来ない!?
914sage
垢版 |
2021/07/29(木) 15:03:49.41ID:sndIucOM0
.NET Framework 4.6.2以上
これで悩んでる人へ

自分の場合だけど、win10 なら.NET Framework 4.6.2を削除して.NET 5 を入れたら動いた。

リンク張っとく
ttps://dotnet.microsoft.com/download/dotnet/5.0
2021/07/30(金) 03:17:13.93ID:szEtc8zv0
おまかん
2021/07/30(金) 03:58:09.22ID:ikSkNaiH0
らじれこでパソコンの電源がついてなくてタイムフリー録音予約が前回失敗となったものは
一覧から再トライできないんですか?
その場合番組検索して個別にタイムフリー録音するしかないんですか?
2021/07/30(金) 11:53:50.80ID:MUpaNUy00
>>916
それで間違いないはず。

番組表的に分割されてるのをマージして録音してる人は
RadikoPadで時間指定するほかない。
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 14:16:49.65ID:xk3fINmO0
例えば
ann 1:00-2:00
ann 2:00-3:00
ann 3:00-4:00
と分割されている場合
ann 1:00-2:00をいったん予約して、終了時刻を4:00に修正すると
ann 1:00-4:00
という予約ができるよ

また、ナイター時期とナイターオフとで放送時間が異なる番組は両パターン予約して有効無効で切替えているな
ann 1:00-3:00
ann 1:30-3:00
みたいな感じ
2021/08/01(日) 01:39:49.51ID:oXFjPKeZ0
今までらじれこを一度もインストールしたこと無い Win7 64bitに
Ver1.9.11.2をインストールしてみたけど、

 らじれこインストール
    ↓
 WebView2 Runtime自動インストール
    ↓
   終了

で、普通にインストールが終わって、普通に起動できた。
2021/08/01(日) 10:19:21.67ID:cczL8AKh0
北海道のFMメイプル追加して欲しいんだけど
要望受け付けてくれるのかな
2021/08/01(日) 19:09:03.36ID:lbRKbd350
ならついでに wi-radio も…
2021/08/01(日) 19:52:09.49ID:T1zywSxQ0
どがらじ1.23.0だとFMメイプルの番組表は出てきますね
wi-radioはサイマル放送休止中になってますが
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:32:58.04ID:Adq5RhOQ0
FM++も
2021/08/02(月) 08:38:32.16ID:mac0wIXe0
休止が多いんだよね < wi-radio
日曜なんか全休だし
2021/08/03(火) 00:11:51.60ID:2su1VgG90
Win7で.NET Frameworkがアップデートもアンインストールもできない状態になってお手上げ

その昔自動アップデートで順番まちがえるとこんなのになると言われてたがたぶんそれだ
まあ大人しく諦めますわ
2021/08/03(火) 02:38:16.11ID:GeFw4NMj0
>>925
クリーンインストールしたら?
PC内の大掃除だと思って
2021/08/03(火) 02:51:23.28ID:sYUUW2D90
まぁ実際にはFixItでなんとかなるんだろうけどね。
2021/08/03(火) 12:01:38.95ID:GeFw4NMj0
クリーンインストールすれば
此処でよく呪文の様に唱えられる「おまかん」からも脱出出来るでしょw
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 13:03:18.22ID:HTuPUzNa0
か、轟沈するか
2021/08/03(火) 14:54:13.06ID:GeFw4NMj0
今でもライセンス認証ちゃんと通るのかな、win7
スレチだけど電話での認証もコンピューター音声での認証いつの間にか廃止されてるのな
2021/08/03(火) 20:52:41.88ID:dLt3zZCu0
>>928
動かないって言ってる輩、64bitか32bitかすらも言わないし。
2021/08/03(火) 21:11:08.15ID:PanB5pge0
諦めると宣言しても環境書かないと怒るの草
2021/08/03(火) 21:14:14.15ID:B3uGP8ds0
いちいち未練たらしく
宣言しないでそのまま消えれば良いのよw
2021/08/04(水) 04:07:57.86ID:SCTStlOI0
諦めるのはまだ早いw
2021/08/04(水) 10:27:41.60ID:qa4A3y6G0
まだあわてる時間じゃない
2021/08/04(水) 11:16:29.03ID:Zjd/aetg0
「急がば回れ」ってな
2021/08/05(木) 22:14:44.31ID:0ZQO8cNT0
善は急げ+急がば回れ

善は急がば回れ
2021/08/06(金) 05:08:20.08ID:zp+AXI5E0
2度ある事は3度ある+3度目の正直

?????????
2021/08/06(金) 07:06:45.74ID:kx7cWrB90
急がば走れ!
2021/08/08(日) 10:30:05.95ID:pr9HRdwx0
>>922
ヴァージョンを戻すってことですかね
1.23.0は公式ではもう公開されてませんね
2021/08/15(日) 11:55:50.86ID:P26yIs9D0
番組予約一覧で「有効」と「無効」が区別しにくにので
バイナリいじって「無効」を「×■」に変更したった
2021/08/17(火) 21:24:38.23ID:mfwwsCWY0
らじるらじる聞き逃しのダウンロードでしょっちゅう時間が短くなるんやが
2021/08/22(日) 16:17:16.96ID:4lkxpzEl0
グーグルクロームをアンインストールしてから
再インストールしたあと
予約録音がされなくなった
理由がわからん
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 07:50:29.99ID:sDnHq2fx0
って言うかこっちは録音も再生も出来ない
また仕様変更?

動作環境は
Win10 Home 64ビット
らじれこは最新版
2021/08/23(月) 12:47:45.46ID:bCPhlzGS0
自分は再生はできたけど2度再インストールしてみても録音だけどうしてもできない…
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:49:43.04ID:bCPhlzGS0
作者様、なんとかしてくだせえ〜〜
2021/08/23(月) 15:42:46.27ID:MhczKW3L0
スマホのらくらじ2は録音出来た
2021/08/23(月) 15:47:07.47ID:hblnhoIL0
らじゃー
2021/08/23(月) 20:29:06.42ID:PFTNxW7H0
らくらじ2って現行のらくらじとどう違うの?
2021/08/23(月) 20:54:33.45ID:pfM17pqQ0
>>949
2は最小動作環境がandroid10。
機能もちょこちょこ増えてる。
ただコミュニティFMは聴取も録音も(まだ)できない。
2021/08/23(月) 20:57:11.78ID:pfM17pqQ0
あ、あとらじるらじるも聞き逃し含めて聴けないな2は。
現状radikoのみ。
2021/08/23(月) 21:08:27.04ID:VrgLcGtx0
NHKをらじるらじるで聴くのとradikoで聴くのとではなんか違うの?
2021/08/23(月) 22:38:58.53ID:ePFj07Fq0
>>952

らじるらじる HE-AAC:AAC-LC + SBR
Radiko HE-AACv2:AAC-LC + SBR +PS

v2は圧縮効率が更に進んでいるがステレオ感に難がある、かもしれない。
2021/08/24(火) 16:11:00.39ID:MKo35Z7n0
予約録音できない原因が判明
アンチウィルストソフトのアバストが
どがらじをウィルスソフトだと認識してブロックしてたみたい
すぐにアバストをアンインストールしたら
快適に動くようになった
2021/08/24(火) 17:07:57.61ID:OilXE7eH0
録音予約が動かないのはタスクスケジューラに登録するときにウィルス扱いされてるからばかりだよな。
たいした権限もないアプリケーションがタスク登録使用としてるんだから。
2021/08/24(火) 17:15:49.21ID:i0VJXKik0
何年も普通に使ってる普通のソフトがある日突然
アヴァストにウィルスと判定されたことは何度かあるw
どがらじでそれはまだないなあ・・・
2021/08/25(水) 00:06:33.69ID:B7Eo6FXZ0
>>954
おおーほんとだ。録音できるようになったわ
2021/08/25(水) 15:43:03.22ID:d13U//RA0
>>954
リスクは高いけどフリーソフト入れているフォルダを
セキュリティーソフトの監視外設定にしている
2021/08/25(水) 18:17:09.65ID:TEWBWzHF0
>>958
ほんとにリスク高いぞw
2021/08/25(水) 18:36:35.74ID:4s7RC8l80
アバスト削除したあと
らじれこのライブラリー確認したら
ライブラリーにも存在せず録音されてないはずの番組が
全部反映されてた
聴き逃しやタイムフリーじゃないコミュニティFMの番組だから
らじれことしては予約指示通り録音はしたものの
アバストがそれはウィルスだと指示を出して
どこかに隠してあったのか
何だか全然わけがわからん
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:03:38.55ID:lpRKsOo+0
らじれのwebview2がcpu使いまくるんだけど
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 00:59:31.83ID:USour1MR0
らじれこは現状、日本語版Windowsにしか対応してない。
複数台の英語版Windowsにインストールしたけど動かない。
英語版みたいなファイルフォルダもあるのになww

英語版Windowsで普通に日本語版ソフト使ってるけど、こんなのこのアプリだけだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 05:47:44.71ID:MbP5s8XC0
Win7で起動不可状態だったが

らじれこのアンインストールとredirecの削除

Microsoft .NET Framework 4.8
WebView2 Evergreen
のインストール

最新版の1.9.11.2インストールで問題なく起動できた
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 05:48:11.23ID:MbP5s8XC0
64で
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 13:20:08.88ID:qDVs0QkN0
>>944
自分の環境では8/23辺りからRadkoだけNGになった。
最新版にバージョン上げたらOKになったので参考までに
※最新版だと思っていたら、実際は古くなっていた

Win7 SP1 Enterprise 64bit
2021/08/29(日) 18:41:47.21ID:uft7H9Jb0
Enterprise なんてFCでしか見たこと無いわw
2021/08/30(月) 10:00:54.95ID:7rdnjih/0
このソフトのおかげで実機の録音機片付けたのに
ソフトが使えなくなって泣ける
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 15:34:28.93ID:vhJmzGJD0
意外と本当にウイルスソフトだったりするかもなwww

>>966
うちはWindows10 Enterprise使ってる
Proまでと違ってバカ高いけどねw
まぁWindows10自体もウイルスソフト化しているから7のほうが実は安全という噂もある
2021/08/31(火) 21:17:32.60ID:wZ95Rk6h0
セキユリテイソフトはアプリがCドライブの保護フオルダー上に
ファイルを作ろうとすると管理権限を要するとかで
止めやうとしやがるから

Dドライブ以降に保存したいものだね
2021/08/31(火) 21:24:45.04ID:m04hGJ650
まぁ実際できてるけどね
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 21:30:41.37ID:NpbFVcZu0
Sドライブ以降はMSがー!
AドライブもMSがー!

どっかで見たけどまたこのネタかw
2021/09/02(木) 08:46:36.13ID:hEEgheZq0
スレチだけど

Win7 SP1 Enterprise 64bit
これってPRO使うのと比べて何かメリットあるの?

XPのVL版みたいにライセンス認証無いとかないよね
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:53:29.02ID:7lybDsYY0
>>972
ほとんど同じだけど、50ライセンスで考えると割安
自分が買った時は、8と8.1も50おまけで来た
XPは32bitbitと64がVLでオマケつき
Vistaは5ライセンスついてきた
一番良いのは、10もEnterpriseにできる事
長期サポートでコロコロと仕様が変わらない
2021/09/04(土) 22:07:33.19ID:7pQZvDIg0
今だと自作派以外は有難み薄いかな
10の場合、メーカー製PCは純正リカバリーでなくても大抵はデジタルライセンス認証で認証
通るし
2021/09/05(日) 01:08:33.61ID:mkX3WGoS0
どがれこの「動画を探す」にある検索窓と
どがれこでTVerにアクセスした先の検索窓が
文字列入力してEnter押しても無反応なんだけど
みんなちゃんと動作してる?
2021/09/05(日) 01:33:30.19ID:ndAvmC3m0
昨日の昼頃から正常動作しなくなったよ
TVerの仕様変更でもあったんじゃあないかな?
一応chromeとかのブラウザじゃあ検索できるから
そっちで検索してURLを探って
どがれこにコピペして対応している
とりあえず修正待ち
2021/09/05(日) 02:24:25.20ID:mkX3WGoS0
>>976
ありがとう
とりあえず自分だけじゃなくてよかった
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 05:37:15.56ID:v2OuO2Rj0
らじれこWindows版 1.9.11.2をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】

(修正)radiko認証の失敗による再生・録音・タイムフリー利用の不具合の改善
(変更)インストーラーによるチェック事項の変更(.NET Framework4.6.2が無い場合インストール)

※今回のバージョンから動作対象OSからWindows7.0を終了いたしました。(動作対象OSからは外しましたがWindows7.0でも動作はします)
※動作環境条件が変わりましたので、ZIP版ご利用では別途.NET Framework4.6.2、WebView2のインストールが必要です。
以上です。

https://dogaradi.123net.jp/2021/07/06/radirec-1-9-11-2-2021-7-6/
2021/09/06(月) 08:23:59.75ID:ro6JlVNj0
TverがIEサポートしてない感じ
どがれこ内のブラウザってIE使ってるっぽいし
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 19:45:22.28ID:tSSU75xS0
アバストアンインストールしても予約録音復活しなかったわ
どーなってんだよー
2021/09/07(火) 16:19:58.99ID:26pQJJ8E0
おれは子供の頃「かしまし娘」と「ちゃっきり娘」の区別がつかなかったんだよ
あと、エバとアン・ルイスの区別も
アグネス・ラムとアグネス・チャンの区別はついた
2021/09/07(火) 16:20:19.64ID:26pQJJ8E0
誤爆すまん
2021/09/07(火) 17:33:16.91ID:4Sn5iWRX0
どがれこ、直った!
2021/09/07(火) 17:50:14.33ID:oty0QyIf0
どがれこ修正良かった
2021/09/07(火) 17:57:44.88ID:VU7WxGe50
らじれこのサイト、広告のまぎらわしい「ダウンロード」ボタンがあって不適切だな
2021/09/07(火) 19:08:14.50ID:eOWCJMlq0
ダウンロードサイトは大抵はそんな感じ
2021/09/07(火) 19:25:53.64ID:nxo31+bu0
どがれこの更新版でつべにログインできなくなったんだけどおま環?
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:33:02.89ID:6IFUIrky0
・(変更)インストーラーによるチェック事項の変更(.NET Framework4.6.2が無い場合インストール)
・※動作環境条件が変わりましたので、ZIP版ご利用では別途WebView2のインストールが必要です。

どこで取れるんだろう
2021/09/08(水) 01:16:16.51ID:r/1AK2/+0
これは?

https://developer.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/webview2/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。