【radiko】どがらじ Part4【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 06:35:21.83ID:rUBVNOxD0
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/

前スレ
【radiko】どがらじ Part3【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1577981926/
2021/06/22(火) 08:33:25.02ID:A8dUTqqX0
そうなんだすごいね
2021/06/22(火) 09:45:12.10ID:umAak4TT0
すごいよー
2021/06/22(火) 10:34:06.37ID:rqNYo2SX0
すごい!すごい!ビンビンカチカチだょ!
2021/06/22(火) 11:11:36.48ID:wRPdKpJz0
Win7 64bitで1.9.11ではインストールすら出来なかったが1.9.11.1は問題なく動作してる
未だにWin7でインスト出来ないとぼやいてる奴はおま環だから諦めろ
2021/06/22(火) 15:14:27.58ID:TQRYhc/i0
>>673
キモっ
2021/06/23(水) 13:35:51.67ID:JipzO2YZ0
アニオタきもっwww
2021/06/23(水) 15:43:11.43ID:vb0XcNms0
win10 64bit
zip 皆と同じエラーが出た
https://developer.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/webview2/#download-section
Evergreen スタンドアロン インストーラーをインストールして起動した
2021/06/23(水) 19:14:33.15ID:/sj+ofAZ0
おま環だって言ってる奴居るからOSのクリーンインストールからやって見たけどやっぱり起動時にエラー

だめだこりゃ
2021/06/23(水) 19:26:20.66ID:vDNRDN7y0
>>681
おま環
2021/06/23(水) 19:27:24.56ID:dLU4KKL00
そうなんだすごいね
2021/06/23(水) 19:43:55.52ID:tJGITk3o0
VMwareのWinアプデしかしてないほぼクリーン状態のWin7 32bitでもちゃんと動作したぞ
おま環で動かないPCは終わってるな
2021/06/23(水) 20:45:13.27ID:oT/NLGXP0
64bit版は?
2021/06/23(水) 20:47:52.40ID:xB1hPtco0
>>VMwareのWinアプデしかしてないほぼクリーン状態のWin7 32bitでもちゃんと動作したぞ

仮想かよ、実機で試したのではないのか
ドライバとかの相性もあるのかね
2021/06/23(水) 20:54:01.73ID:xB1hPtco0
起動しないって言ってる人が少ないのなら「おま環」で片付けてもいいかも知れんが
結構いるんでしょ
そもそもマトモに使えるPCとの相性がシビアすぎる時点でダメだな
所詮はフリーソフトなんだけど
2021/06/23(水) 21:02:36.10ID:x0Hwovg20
>>687
おま環
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 21:13:41.85ID:ZJlqJzN90
はいはい
わかったよw
2021/06/23(水) 21:16:45.02ID:2L5uAynm0
ホント茶化すの好きな奴等ばっか
流石はアニオタ脳だわ
2021/06/23(水) 21:20:23.68ID:7hLXLnpl0
わざとにバカ騒ぎしたらどいつもこいつも予想通りの反応して草www
2021/06/23(水) 21:35:56.14ID:hRoQhe3I0
>>691
ヲタどもをからかっちゃイカンよw
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 22:19:11.25ID:GyzyAI9T0
このスレに限らずオタは他人を攻撃するのが大好きだからな
こんな所でしか言いたい事言えない奴等ばかり
2021/06/23(水) 22:27:37.83ID:bJzbok9f0
>>693
ブーメラン刺さってんぞw
2021/06/23(水) 22:56:08.41ID:x0Hwovg20
アニヲタのパソコンはキモいからアプリが憤死して立ち上がりませんw
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 00:10:52.63ID:EVwTe8jF0
アニオタ乙
2021/06/24(木) 06:06:34.48ID:/llJPSGm0
アニヲタきもい
2021/06/24(木) 06:52:11.45ID:gholWHjf0
同じ穴の狢同士、仲良くやれよ
2021/06/24(木) 10:40:51.95ID:/ybIS55v0
>>698
アニヲタのザーメン臭い穴なんかに堕ちたことはない
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 11:16:33.44ID:0LOSlRX50
またまたw
2021/06/24(木) 23:37:49.84ID:4RTw2TjV0
おま環って、そんなに効くもんなんだ
2021/06/25(金) 01:11:53.42ID:NteIFMhj0
DVDレコのデータ待避させるのに新規でwin7 x86環境構築する機会あったからついでに面白半分でらじれこ入れて見た
無事にインストール出来て何事も無かった様に正常起動したわ
エラー出るのはドライバーとの相性とかもあるのかな
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 14:37:02.69ID:OpDQG0XH0
ここに集ってる奴等と同じくらい不安定なんだろう、ソフトがwww
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 19:45:19.55ID:vfmb/x9j0
リアルタイム再生の時の音量って変更できないんでしょうか?
2021/06/25(金) 21:30:31.20ID:Zlv6GxkO0
Windowsには標準でミキサーがあるのになんでみんな音量調節出来ない?って聞くの?
EarTrumpetとか入れれば一段とアプリ毎調整が楽にはなるけども。
2021/06/25(金) 22:43:53.89ID:R8in7eAq0
みんなバカだから
2021/06/25(金) 23:21:35.65ID:fpy1s7hM0
スピーカーにボリューム付いてるから音量は気にしたこともないし、
アンプに接続したにしろボリュームあるから音量の変化なんて気にする必要ないよなあ
前から不思議で仕方なかった
2021/06/25(金) 23:44:49.66ID:Hgx5hJAB0
うるさかったら離れればいいんだよ
2021/06/26(土) 11:07:27.45ID:7hWGwsHy0
耳栓すればいい
2021/06/27(日) 09:01:43.46ID:IVJbO6Go0
つんぼになればいい
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 11:24:07.18ID:+sPDdfke0
素人の特徴として「おもんないノリをしつこく続ける」って小藪が言ってた
2021/06/27(日) 11:27:33.14ID:IVJbO6Go0
オマエらホンマ、アホなアニヲタやなぁwww
2021/06/27(日) 15:34:15.02ID:1Tc4RkIl0
差別用語はヤメレ
2021/06/29(火) 01:40:50.30ID:UVAFOZGQ0
Win7で相変わらず使えず、起動するとエラー
2021/06/30(水) 02:49:23.19ID:PUAFsWqt0
1910になぜか戻した
2021/06/30(水) 12:07:31.36ID:0QANHwSO0
win11が出るらしいね
win11でもちゃんと動くのかな、このソフト
ま、動作環境をやたらと選ぶみたいだから怪しいけどw
うちはwin10だからとりあえずは動いてるけどね
2021/06/30(水) 12:26:36.69ID:/0VAh1020
Windows Insider Program DEV設定なのでWindowsUpdateでいつの間にか
降ってきてたんで再起動したらWin11になってたけど普通に動いてるよ。
2021/06/30(水) 15:52:01.93ID:hv//0kGO0
yesfm聴けるようになった 修正ありがとう!
2021/06/30(水) 17:20:19.32ID:ueJhDPeR0
>>717
それって使用期限あるやつだっけ?
今回もアップグレードはただでばらまくみたいだね11
2021/07/02(金) 14:34:06.73ID:Y0wJe7DG0
ラジコタイムフリーの録音のスピードが遅くなったのはおま環?
90xぐらい→15xぐらい
地元局も、プレミアムの地元局以外も
721720
垢版 |
2021/07/02(金) 20:10:45.22ID:Dz2mBI4j0
あ、今やったら直ってた。なんやねん。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:32:07.53ID:hjvmzjTV0
win10でおとといまで普通に使えてたのに昨日から起動しなくなって
再インストールしたら、らじれこは使えるようになったけど、どがれこは「エラーログをご確認ください」って出てくるわ
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:03:22.50ID:QkTbWf0y0
>>720
何かインストールしなかった?
2021/07/03(土) 22:07:48.37ID:v9vTPdfr0
相変わらず不安定なソフトやなぁ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:38:12.97ID:jHRYHwhX0
おま環?
何も問題ないぞ
win10 pro x64 i5,8Gとi7,8G
2021/07/04(日) 01:52:11.13ID:1CkINXuQ0
マトモに動く環境をやたらと選ぶって事でしょ
選り好みが激しい
2021/07/04(日) 02:20:56.68ID:a9S/08DU0
ここで動かないって言ってるの5人くらい居る?
普通に動く人は何も言う必要無いから普通に考えれば
通常環境では問題無く動いてるんだよ。
2021/07/04(日) 03:24:51.73ID:WsBC3bKJ0
普通に動いている大多数のマトモな人たちはこのスレで暴れない
2021/07/04(日) 08:51:00.32ID:hrIUJZoQ0
でも動かないって何が悪さしてるんだろうね
仕様変更される前までは騒いでる人たちも正常に使えてたんでしょ?
2021/07/04(日) 09:14:12.38ID:9mfpi5YF0
>>大多数のマトモな人たちはこのスレで暴れない

マトモな人たち?
アニヲタはマトモな人とは言わない
マトモと思ってるのは本人だけw
2021/07/04(日) 09:17:24.30ID:Z91CmWWf0
>>730
別に俺はアニヲタじゃないけど(ドラえもんとエヴァンゲリオンぐらいしか見たこと無い)
お前の人間性のほうが狂ってる
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:55:36.75ID:0nxKEA3g0
ア ニ ヲ タ キ モ イ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:04:29.29ID:i1IIFxKc0
>>732

いつもの キチガイ 降臨

晒し age




***----
2021/07/04(日) 11:44:18.27ID:TeMA2glM0
図星な事指摘されて騒いでる騒いでるw
2021/07/04(日) 11:57:36.84ID:xfJDad4J0
いい加減にしないと公式やカスラックにチクって潰しかけるゾ

キチガイどもがwww
2021/07/04(日) 14:26:32.51ID:mcp8hYQm0
アニヲタ臭い
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:16:58.33ID:WN1HT9pU0
>>734


いつものゴミ  晒しage



-- 
2021/07/04(日) 18:53:36.20ID:iSJ6Su7I0
↑これこそゴミ、粗大ゴミ
2021/07/04(日) 19:00:18.01ID:F6b9pCbS0
>>公式やカスラックにチクって潰しかけるゾ

不正にタイムフリー聴取出来て録音機能付いてるソフトばらまいて
作者はアフィリエイトで収入得てる

なんてあからさまにタレ込まれたらヤバいかもね
利権者どもはユーザーが損をする事は何とも思わないけど
自分等が損をする事は絶対に許さないから
しかも作者はそのグレーなソフトで収入得てるし

もし本当に潰されたらここの連中のせいだな
全然関係ない人からしたら迷惑以外の何物でもない
2021/07/04(日) 19:19:12.29ID:CSZ61LXc0
お前働いたことないの?
今はどの窓口も善意の報告という名で腐るほど来るわ
2021/07/04(日) 19:32:22.95ID:DMcruejN0
粛々と通報すれば良いんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:35:20.62ID:42VeaoMW0
razikoは忘れて下さい
2021/07/04(日) 20:34:45.57ID:qfyfhn0V0
変な奴等ばっか
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 23:09:44.50ID:5+pX4ZSE0
またシステム要件が「WebView2」に加え「.NET Framework 4.6.2以上」に変更になります。「.NET Framework 4.6.2以下」のユーザーは「.NET Framework 4.6.2以上」のインストールが必要です。
らじれこWindows版のインストーラー版ご利用のユーザーも起動不具合が発生する場合は「.NET Framework」バージョン確認を行い、「.NET Framework 4.6.2以上」へ変更することが現在は必要です。

だとよ
結局はソフト側の問題じゃねーか
馬鹿の一つ覚えで「おま環」、「おま環」
って連呼してた奴等本当にバカじゃねーの??

wwwwwwwwwwww
2021/07/04(日) 23:17:15.71ID:a9S/08DU0
.NET Framework 4.6.2以上ってらじれこは元々.NET framework4.6必須でインストールして使えてる環境で
ちゃんとWindowsUpdateしてれば自動で更新されてるので問題にならないはずだけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:00:02.66ID:wcS4Kdac0
と、バカヲタが釈明しておりますw
2021/07/05(月) 02:40:59.70ID:cQlT47u50
それをおま環という
2021/07/05(月) 08:05:40.35ID:f0D1qE5P0
「.NET Framework 4.6.2以上」のインストールが必要です。

これだもOSクリーンインストールしただけだと場合によっては動かないわな

またアホが湧いてるよw >>747
それしか言えないのかよ
2021/07/05(月) 08:38:45.02ID:83DZIE+K0
「.NET framework4.6」がインストールされていない場合、自動的にインストールします。
ってFAQにも書いてあるね、4.6は勝手に入るからインストール後WindowsUpdateすれば最新になって動くって事では?

久々にFAQみたけど管理者権限与えずに使えないとかFAQに書いてある事全部無視して動かないって言ってそう。
2021/07/05(月) 09:34:12.56ID:f0D1qE5P0
あくまで4.6.2でしょ
うちはインテル系のドライバインストールの関係で4.8直ぐに入れてるから7環境でも問題
出なかったけど(7と10両方あり)
それに7はサポート終了してるから常時接続してないって人もいるのでは?
サポート終了したOSで常時接続してますなんて言ったらそれこそまた揚げ足取られそうw

作者は原因特定して記載してくれたけどここは揚げ足取ってただ騒ぐ奴等ばかりw
2021/07/05(月) 09:58:29.45ID:YLfGcs2N0
695名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/23(水) 22:56:08.41ID:x0Hwovg20
アニヲタのパソコンはキモいからアプリが憤死して立ち上がりませんw

↑何も解らないクセにただただこんな事書き込む奴ってホントにバカだよな

流石はアニオタ脳
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 14:53:32.88ID:F5hAKL3b0
こんな人の少ないところ荒らしたって無駄やん
2021/07/05(月) 19:17:36.14ID:3NrH4F940
「.NET Framework 4.6.2以上」のインストール

最初のうちにコレを掲げてくれればこんなゴタゴタにならなかったのかもね
リリースが早すぎた!?
2021/07/07(水) 06:52:56.70ID:5jrErFp40
らじれこWindows版 1.9.11.2リリース(2021/7/6)

※今回のバージョンから動作対象OSからWindows7.0を終了いたしました。
(動作対象OSからは外しましたがWindows7.0でも動作はします)
2021/07/07(水) 08:30:16.95ID:ylB9w8d90
これからも続いてくれますように。好きなアプリだから
2021/07/07(水) 09:06:01.30ID:wO/i5zxq0
いつか 7 で動かないVer.も出るのだろうか
2021/07/07(水) 12:37:23.12ID:8DUVdwcY0
7は無料でのサポートは終了してるし
もう11が出るからね
今後万一、不具合出た時の逃げ道作ったなw
7で動かないって案外殺到したのでは?
上でも誰か書いてるけど最初から「.NET Framework 4.6.2以上が必要」
って解ってればこんな騒ぎにならなかっただろうに
2021/07/07(水) 13:56:38.16ID:2Tk4j7Ez0
>>いつか 7 で動かないVer.も出るのだろうか

出たらまたここで「おま環」、「おま環」って嬉しそうに騒ぐ「人間性の狂ってる」残念な奴等もわんさか出て来るだろwww
2021/07/08(木) 00:23:40.76ID:hkZh5CJ30
7使用してて未だに切り分け一つ出来ないってのも凄いよな
2021/07/08(木) 19:26:29.82ID:Wd0fkjRr0
何も解らないクセにただ揚げ足とって馬鹿騒ぎしてる奴等はもっと凄いw
2021/07/08(木) 19:33:41.97ID:EMOsSgUH0
蓮舫とその仲間たち
2021/07/08(木) 20:38:45.12ID:+cktzhEm0
7日まで通常使用出来たが8日になった瞬間、
「サーバーへのアクセス(承認)に失敗しました」で録音できず
セキュリティソフト云々も一切弄っていないのに
困ったわ
2021/07/08(木) 22:43:07.08ID:97kdC4mz0
lucky fmタイムフリー録音は出来るが
予約録音は失敗する
同じ人居る?
2021/07/08(木) 22:57:00.12ID:N7ajvmRm0
キッパリ切り捨てるって言わないと理解できない阿呆が偉そうにしてるから、この流れは吉
おま環どころか池沼確定だから
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 02:33:39.66ID:HhhePtOl0
人間性の狂ってる人乙
池沼はでたらめ言って騒いでる奴等がだろwww
2021/07/09(金) 07:22:39.71ID:qxhcF/1o0
>>キッパリ切り捨てるって言わないと理解できない阿呆が偉そうにしてるから、

偉そうにしてるのどっちだよ
作者でもないのに

此処はそんな奴らばっかり
2021/07/09(金) 07:42:28.09ID:5LwMxE/t0
お前らほんと録音が好きやのw
2021/07/09(金) 08:56:37.76ID:BCRd/HRx0
って言うか阿保ばっかwww
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:29:24.76ID:KtXSMOvK0
何だよインストーラーの不具合って
毎度不安定だな
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:55:46.11ID:GzFbSnd90
>※今回のバージョンから動作対象OSからWindows7.0を終了いたしました。
>(動作対象OSからは外しましたがWindows7.0でも動作はします)

これって「Win7でもインストは出来るけど動作確認はしてないよ、でも動作はするよ」
って意味?
それともインスト自体ムリポってこと?
よく分からん

この前のVer.がエラーになってインスト出来なかったので、今も1.9.10使ってるんだけど
2021/07/09(金) 11:03:04.98ID:cpOaix/Y0
>>770
こんなに分かりやすく書いてあるのにわからん人もいるのか。
2021/07/09(金) 11:11:08.47ID:246D8CqN0
Win7でござる
らじれこは 1.9.11.0

>>762
8日になった瞬間かどうかはわからないが、
今はその状態で、タイムフリー録音ができない。

最新版1.9.11.2のお知らせに書いてある .NET Framework4.6.2 があればいいのか?
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/-net-framework%E7%94%A8%E3%81%AE-4-6-2-web-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-windows-6ec55fa1-50e9-0395-2a37-ff612779027c
「.NET Framework 4.6.2 Web インストーラー パッケージを今すぐダウンロードします。」から ndp462-kb3151802-web.exe をダウンロードしてインストール。

ダメでしゅ。

らじれこ1.9.11.2をインストール。えらく時間がかかるが(止まってるのか?)待つ。途中で例の Microsoft Edge WebView2 Runtime のダウンロード・インストールが勝手に行なわれる。

オッケー! 設定など全て引き継がれている。
2021/07/09(金) 11:26:35.41ID:be3js6FR0
本家でまた仕様変更か?
メンテナンスのお知らせが告示されてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況