【radiko】どがらじ Part4【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 06:35:21.83ID:rUBVNOxD0
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/

前スレ
【radiko】どがらじ Part3【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1577981926/
2021/03/07(日) 09:44:26.97ID:P1EGLNma0
なんでらじれこすぐ止まってしまうん?
AA略)
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 10:38:56.85ID:eft7GNx50
おま環
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 10:58:49.83ID:RU4KBQx80
らじれこいいね
すぐに繋がるし音飛びもしないしタイムフリーも聞けるし録音もできるし、インターフェイスも使いやすい
Radikoolは繋がるの遅いし音飛びが酷すぎて使えない
RadikoPlayerは繋がるのが極めて遅いし年中「リロードして下さい」って出て使い物にならない
らじれこが俺の探していたソフトだわ
ファイルサイズがでかいけどそれだけの勝ちはある
作者さんに感謝
2021/03/07(日) 12:02:45.32ID:vSGxjv2y0
ファイルサイズがでかいのはビットレートの設定で高音質にしすぎているのでは?
2021/03/07(日) 14:42:50.65ID:P1EGLNma0
やっぱり50番組とか一遍に録音しようとすると止まってしまうものなのか?
2021/03/07(日) 14:46:32.60ID:QO/pGuxP0
それは帯域が足らないだけでは
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 13:14:58.43ID:pQTIVXgD0
こんにちは。すみません。
昨日未明に放送休止の番組をradikoのタイムフリー録音しましたが、4局がタイムフリー録音が上手くいかない不具合
(途中までしか録音出来ない)がありました。
以下の通りです。

BSNラジオ→放送休止(1:01 - 4:57)成功
BSSラジオ→放送休止(0:04 - 4:55)成功
CBCラジオ→放送休止(2:00 - 4:59)成功
Datefmエフエム仙台→放送休止(2:00 - 5:00)成功
FMAICHI→放送休止(2:00 - 4:59)成功
FM岡山→放送休止(1:00 - 4:59)失敗(00.00.04)
FM長崎→放送休止(2:01 - 5:00)成功
FM長野→番組休止中(1:28 - 5:00)成功
J-WAVE→休止中(2:00 - 5:01)成功
InterFM897→Technical Maintenance(1:30 - 4:59)成功
OBCラジオ大阪→番組休止中(0:00 - 4:59)失敗(00.00.05)
RKBラジオ→放送開始(4:58 - 5:00)成功
SBCラジオ→放送休止(0:51 - 4:58)成功、放送開始(4:58 - 5:00)成功
TBCラジオ→配信休止(1:32 - 4:57)成功、オープニング(4:57 - 4:59)成功
エフエム秋田→放送休止(1:00 - 5:00)失敗(00.00.04)
エフエム大分→放送休止(0:53 - 5:00)失敗(00.00.04)
東海ラジオ→番組休止中(2:24 - 5:00)成功

また予約録音ファイルのフォルダの生成が遅い気がします。私はWindows 10の最新バージョン(19042.844)を使っているのですが、
無線LAN使用です。一部の放送局の録音が短時間(約15秒程度)で終了する問題を改善されていないのは私だけでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 13:29:01.58ID:pQTIVXgD0
>>343
またすみません。番組予約する時に「Task Scheduler」が突然止まる不具合がありました。
Windows 10の最新バージョンで、らじれこの最新バージョンは1.9.9です。
2021/03/08(月) 16:47:31.84ID:d624/UyT0
こんなところに書き込むよりも
開発元に報告しとくといいよ
それ用のフォームがあるでしょ
問題があるなら改善してくれるかもしれないから
2021/03/08(月) 18:22:50.36ID:9OasSytP0
不具合出てたバージョンで作成された古いタスクスケジューラの登録って
削除したのかね?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 20:30:34.06ID:SSjUFzUk0
「番組休止中」マニアかよ
2021/03/08(月) 23:43:05.76ID:Iq32isuF0
フィラーでたまにいい音楽が流れるときあるからな。
2021/03/09(火) 21:40:26.04ID:Jzu4YN/F0
すみません
勝手に知らない番組が録音されてしまう
怪現象多発です
2021/03/09(火) 21:46:37.53ID:eZboi3Kn0
なにそれこわい
2021/03/09(火) 23:57:03.79ID:wlZmg5yI0
どがれこでGYAOの宇宙兄弟を録画したあと、ライブラリー開くと落ちる
2021/03/10(水) 00:18:02.11ID:suP3WAEs0
>>336
正常な音声データに差し替えられたらしく、今日になってやっと正常にダウンロードできた
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 00:41:13.95ID:BY43xH8B0
>bayfm 3/7 1:00〜 POWER ROCK TODAY
たしかに音切れあったけどそういうもんだと思ってたワ
再ダウンロードしてみよう
2021/03/10(水) 00:42:56.57ID:r6ELvvN90
みやーちの時のような重大な放送事故はあとで編集することもあるらしいからな。
2021/03/10(水) 00:48:51.09ID:nQfGo2YY0
>>352
報告ありがと
他の番組の3/7 01:08の音切れも修正されてました
2021/03/10(水) 01:23:43.83ID:MKJWyGqz0
蹴ってみやーち
2021/03/10(水) 01:25:48.66ID:suP3WAEs0
今回の同時多発した音切れで分かったのは、どがらじ・らじれこがアクセスしてるサーバやデータがradikoタイムフリー(音切れなしで当初から配信)のものとは違うということ
→radikoがやろうと思えば、いつでもサービス停止できる可能性が高いんじゃないかな
2021/03/12(金) 11:41:03.95ID:+WdCP9iT0
ちゃんと起動して録音作業もしてるのに
ライブラリに登録できないとかで録音失敗ってメッセージが出た
昨日は問題なかったのに。

あと再生出来るかチェックしたら
らじるは音出たけど、radikoは音出ない(受信はしてるっぽい)

これって昨日のupdateの影響?
2021/03/12(金) 14:19:39.97ID:+WdCP9iT0
自己レス
ごめんなさい。
何かの拍子に地域設定が他県なってました(プレミアム未登録)
スレ汚し失礼
2021/03/12(金) 18:38:07.19ID:bWFZ6fnF0
らじれこ Ver1.9.9で、radikoプレミアムに自動ログインして、録音
予約してるのだが。
遅延が酷く、最大70秒遅れで録音されている。
どうにかならないか?
2021/03/12(金) 20:11:32.79ID:c+jVWHyW0
>>360
70秒ならまだ遅延は小さいほう
うちの環境では120秒遅延する
2021/03/12(金) 20:50:32.28ID:MgQpLevj0
俺環では15秒だよ、使ってるのはどがらじではないけど・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:56:22.56ID:htTYyTa/0
>>332
やはりそうですか。
開発元に報告したんですが、なおりませんね。
2021/03/16(火) 14:28:30.97ID:isTc3XMa0
>>363
youtube-dlを最新版に更新してみてください
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:21:25.28ID:oVs/TXGP0
>>364
なおりました。大変ありがとうございます。
お知らせのところに表示してくれればいいのにね。
2021/03/16(火) 19:27:24.94ID:sN36hnd50
>>363
332です レスありがとう

>>364
うおおおおお DLできるようになった ありがとう
あっちを単独で更新する項目があるのは
こういった時に対応するためだったのか
また一つ勉強になった
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:36:14.87ID:oVs/TXGP0
>>332
いえいえ、あなたのおかげでここ知ったわけで、364さんが問題解決してくれました。
お互い、よかったですね。
半月ほどいろいろ,さまよってました。ありがとね。
2021/03/16(火) 23:39:55.56ID:Qsf1+IYz0
らじれこのタイムフリー音切れ問題は直せないんだろうか
ダウンロードが速すぎるのが原因のような気がするんだけど
なんか対策できないかな
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:03:09.66ID:oKtK/33I0
おめ環
2021/03/17(水) 20:08:43.75ID:G09hxG8j0
月曜からニコのDLできな・・・って書こうとしてたらお知らせ出てたわ

>投稿日: 2021-03-17
>現在利用できないサービスについて(2021/3/17)

>「どがれこ」にて、現在「ニコニコ動画」のダウンロードが出来ない状態を確認しています。
>動画ダウンロードプログラム「youtube-dl」の対応更新まで、今しばらくお待ちください。
>「bilibili」のダウンロードが出来ない場合、「設定>動画・音楽設定」内の
>「youtube-dlアップデート」から最新バージョンを取得の上、再度お試しください。
2021/03/17(水) 21:02:29.20ID:YDARI/fr0
>>335
今週も予約録音出来なかった。
らじれこが変わってないから当然か…
2021/03/17(水) 21:17:20.58ID:8ot5fc3f0
>>371
コピーファイル名設定から番組名外せば良いのでは?
2021/03/17(水) 21:23:11.65ID:8ot5fc3f0
あ、ダウンロードした後のコピー先のファイル名の設定だから
いじったところで意味ないのか。
2021/03/17(水) 21:32:56.71ID:YDARI/fr0
>>373
そうですね。
元々予約した時点で、ダブルクォートは自動的に外れているのですが、
予約録音は失敗します。
2021/03/17(水) 21:54:18.53ID:sx0jqSbU0
ただ予約しただけど、録音できてるよ
[FM大阪]E∞Tracks Selection “Reiのギタレディオ(TimeFree)_20210317193000.m4a
ああタイムフリーだからかな
2021/03/17(水) 21:58:06.23ID:YDARI/fr0
>>375
そうですか!!
私もタイムフリー予約したのですが、特にエラーメッセージも無く録音出来ませんでした。
手動でタイムフリー録音は成功。
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 03:01:42.33ID:83C8sblv0
らじれこWindows版 1.9.9をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。 らじれこの更新は、らじれこを終了した状態で更新を行ってください。
【主な更新内容】
(修正)radikoサービス>一部の放送局の録音が短時間(約15秒程度)で終了する問題を改善
以上です。
https://dogaradi.123net.jp/2021/01/16/radirec-1-9-9-2021-1-16/
2021/03/18(木) 14:16:31.14ID:ygmb8LXH0
予約データの保存と取り込みはできないのか
パソコン新調の時とかそれがあれば楽なのに
2021/03/19(金) 00:53:47.54ID:IcFFFD6h0
2時間番組の後半1時間だけ録る設定が最近録れてない、けつの18分だけ録れてるような感じ
途中からだと弾かれてたりする?
2021/03/19(金) 20:30:28.32ID:XhY+rqpf0
なんでらじれこすぐ止まってしまうん?
2021/03/20(土) 08:21:35.78ID:9EYGhmTh0
おまえのスキルが足りないせい
2021/03/20(土) 13:15:23.68ID:187p8fZn0
有線で繋いでるせいか不具合は一度もないな
2021/03/20(土) 15:52:09.25ID:c1dEbMJL0
らじれこ 起動してラジオ局を選局するとフリーズしてしまうようになった
アンインストールして再インストールしても結果は同じ
一昨日までは 普通に聴けてたんだけど どうなってしまったのか
2021/03/21(日) 02:17:00.98ID:NsIHvysU0
開発者さんに感謝
ラジオ動画のアプリって続かないことが多いので
2021/03/21(日) 18:22:36.04ID:fMkr5x6j0
ラジオ動画?
2021/03/21(日) 19:51:15.97ID:w9II4jNV0
らじれこでコミュニティ局が選局できないんだが
選択しても局が表示されない

1.9.6.0を引っ張り出してみたらそっちでは表示された
387386
垢版 |
2021/03/22(月) 10:33:50.12ID:qFCcvN/b0
あれ?今日はちゃんと表示される
昨日はなんだったんだ?
2021/03/23(火) 09:42:37.29ID:R3xbNPB+0
それ、俺も似たようなことになったことあるが、らじれこの問題じゃなく
radiko自体の地域区分の問題だったりするぜ

で、誰かがradikoに報告して直ったんだろうよ
俺のケースでは俺が報告したら翌日には直った
2021/03/26(金) 17:58:58.05ID:M7wiu5/80
YouTube.dlの最新(3/25版)が来たみたいだけどニコ動を落とせるようになった人いる?
2021/03/27(土) 11:34:26.87ID:8rFEwpNW0
ちゃんとタイムフリー録音されてるのに、
録音予約が前回失敗になるのはなんでだろう
まぁ、録音されてるから別にいいけど
2021/03/27(土) 17:23:42.99ID:dIVqeWNb0
らじるらじるって予約録音できないの?
2021/03/27(土) 20:31:31.71ID:HKPRT8Wm0
NHKはradiko側から録音したほうがいい
2021/03/28(日) 09:38:11.37ID:Y4s89PNN0
そもそもらじる放送してない番組なんじゃないの? しらんけど
2021/03/28(日) 10:26:46.56ID:bObbCa7+0
Radikool 4.9.3

636 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617d-1mGO) sage 2021/03/27(土) 23:29:39.35 ID:Lh6KzsLb0
アプデきてるね
自分の環境では異常ないからそのままでいくけど
アプデしてくれる作者さんには感謝してます
いつもありがとうございます
2021/03/28(日) 14:55:07.63ID:GGXAiWhg0
どがらじでもらじれこでもらじるだと予約ボタンが表示されない
2021/03/29(月) 03:16:38.78ID:ZWFmXZC20
超A&G+のサイト移行で番組表が追えてない感じだなあ…
今までの感じだとダウンロード開始前にマニュフェストダウンロードして
URL解析して録音開始とかやってないだろうしなあ…
2021/03/30(火) 16:26:04.30ID:rUwNqdFm0
>>396
いちおう設定項目を確認してみたけど、自分で番組表のURL設定とかは出来ないか。

文化放送公式サイトの移行はしばらく前から告知されてたけど、らじれこには反映されてないし
改編期にはありがちだけど、作者さんにお願いして対応してもらうしかないね
2021/03/30(火) 19:17:14.34ID:HyYyIFOl0
アニヲタきもい
2021/03/30(火) 23:46:46.29ID:+1WjcoSH0
全然追えてないかと思いきや新番組のラノベとかふわさたの時間変更は反映されてるのな
2021/03/30(火) 23:58:17.98ID:rUwNqdFm0
>>399
それ、おそらく毎日更新(?)してた旧番組表の更新分。
3/29以降の反映はされてないんじゃないかな?
旧ページリンク踏んでも転送されるし
2021/03/31(水) 01:02:17.78ID:juZhjF1U0
>>398
きもくないアニヲタを連れてこいよw
2021/03/31(水) 01:42:53.19ID:1FKijg1V0
納得
1日以降は古い番組表のままだね
それにしても文化放送の新しい番組表見づらいな(´・ω・`)
2021/03/31(水) 04:17:16.64ID:sM17RcEH0
あれ?いつの間にか知らないうちに、
らじるの録音ボタンが無効化されてるね
意味わからんけど、予約をラジコに移行しとくか
2021/03/31(水) 10:40:22.20ID:Ddefl2hJ0
らじれこwindows版のアップデートですがインストーラを起動するとアンインストールしますか?と出てきます
らじれこを終了した状態で行う必要があるそうなのですが終了した状態とはタスクトレイにらじれこの無い状態ですよね?
タスクマネージャで他に何か終了させる必要はありますか?
2021/04/01(木) 00:25:49.49ID:ywgDj6zi0
らじれこでコミュニティーFMの予約録音に挑戦してみたんだけど
押しなべて2分遅れて録音が始まるようだ
設定をどういじったら改善するものか
今のところわからん
2021/04/01(木) 01:05:36.06ID:jKT5Guex0
らじるらじるが聞けなくなった
2021/04/01(木) 02:36:37.53ID:J8vAx45D0
>>405
調布FMと湘南マジックウェイブを土曜日にAIMP聞いてるけど、
聴取だけでも1分以上ラグがあるよ。
2021/04/01(木) 04:45:13.64ID:zWSYMQj70
radiko以外のコミュニティFMもリアルタイムの電波放送から
局毎に日ごとに勝手な時間遅れて配信してるんだからどうしようもないからなあ
2021/04/01(木) 13:02:18.97ID:NosyUplk0
リアルタイムで聴けなくなった
録音はできてるのにどういうことだこれ
2021/04/01(木) 13:14:21.71ID:BT1FpT4r0
>>409
同じく
2021/04/01(木) 17:24:35.41ID:NosyUplk0
アナウンス来てるな
NHK系列のみの不具合らしい
radiko経由なら1は聴けるのでなんか細かく変えたかな
2021/04/01(木) 20:03:14.78ID:EUn08Rsr0
まあ、公共組織は新年度に合わせていろいろ変えるからな…
2021/04/01(木) 20:36:21.87ID:shNtQKH10
らじるらじるのスマホアプリのバージョンアップの説明に、送信設備のこととか書いてあった
2021/04/02(金) 00:29:12.42ID:CXRJcQFB0
>>413
近いうちに、送信所の一部
廃止で、東京 大阪しか聞け
なくなるのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:47:51.40ID:OeU4PdLL0
初心者質問すまそ

らじれこの予約録音は、PCがスリープ状態の時、または電源をシャットアウト状態の時は
録音されないのでしょうか?
外出中でも予約録音するにはどうしたらいいですか?
検索したけどよく分らなかった
2021/04/02(金) 23:16:35.12ID:ZWbIq31h0
>>415
当然ながら電源オフでは録音されない
タイムフリー録音にすれば聴取期間中なら後からでも録音が可能
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:28:08.25ID:OeU4PdLL0
>>416
タイムフリー機能を使えばあとからでも視聴期間内なら録音できるから
PCがスリープ状態&シャットダウン状態では予約録音不可ってことなんですね!
あと、もしタイムフリー予約を忘れてしまってた場合でも、その番組の視聴可能期間内であれば
radikoで聴くことも、録音も出来るってことで合ってます?
2021/04/03(土) 09:45:37.41ID:dJg27sPs0
タイムフリー予約って何だ?
放送後のアーカイブだから予約も何もない
録音(高速ダウンロード)または等倍再生
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:46:41.10ID:9hxVfE6a0
なるほどありがとう!
2021/04/03(土) 11:37:56.85ID:KcpCQP8E0
・予約録音
スリープ中:可能
シャットダウン中:不可

・タイムフリー録音
放送終了後3分後(変更可)に「ダウンロード」が開始される
スリープ解除もこのタイミング
30分番組なら1分以内、mp3変換設定なら変換にさらに1分くらい
通信状況やPC環境の影響を受けにくい

野球中継などが延長すると他の番組が入ってるから
局側が修正するのを待って手動でタイムフリー録音する
2021/04/03(土) 11:49:58.99ID:0LFbEoKl0
同じ時間に録音したい番組が重なっても
同時録音設定ができてるのは優れものなんだけど
リッスンレイディオとTuneIn RadioのコミュニティFMを同時予約してみたら
干渉を受けるのかリッスンレイディオのほうが虫食いでボロボロの録音状態
30分の番組が賞味1分半しか録音できていない
ラジコとらじる、ラジコとリッスンレイディオ等
いろいろな組み合わせで実験してみる
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 15:46:41.21ID:9hxVfE6a0
>>420
試しにNHK -FM(radiko)のニュースを予約録音してPCをスリープにしておいたんだけど
録音されてなかったのよ
そういう場合は後でタイムフリー録音すればいいんだよね!
でもスリープ中の予約分、なんで録れてなかったんだろう???
2021/04/03(土) 16:04:21.82ID:hsT6wi980
らじれこ起動画面にあるよくある質問
[らじれこ] スリープ解除ができていないので予約録音がされない、どうすれば?
2021/04/03(土) 18:10:27.00ID:KcpCQP8E0
>>422
NHKはタイムフリー(再生・録音)に対応してないんじゃないか?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:20:04.16ID:9hxVfE6a0
>>424
ということは、「予約録音」しかできないということかな?
2021/04/03(土) 18:25:29.13ID:hBQru7Aj0
>>425
番組によっては聞き逃し配信があるが。

ニュースは無いだろうし、有ったと相手も配信開始が放送のから2日後、ニュースの意味無かろう。
2021/04/03(土) 18:26:31.96ID:hBQru7Aj0
有ったと相手も→有ったとしても
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:57:17.80ID:9hxVfE6a0
>>426
ニュースは時間が短いから、お試しに録ってみようと思っただけで
録りたい番組は他の番組なんだ
スリープ中でも録音できるかもう一回試してみるね
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 20:09:17.40ID:9hxVfE6a0
PCスリープ状態で
19:00〜のニュース(radiko)
19:15〜のニュース(らじる・らじる)
を予約録音してみたけど、やっぱり録れてなかった>NHK-FM
どうしてなんだろう?
>>423タンが書いてくれてる箇所を読んで設定を「有効」に変えてもう一度トライしてみる
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 06:39:14.91ID:NVpIqSpz0
それから、録音予約している一覧から1番組だけを止める、削除するのってどうやったらいいの?
ライブラリーから1番組を削除したい時は、その項目を「右クリック」→「削除」で消せるけど
録音予約一覧の場合は右クリックしても何も反応がないので、一旦録音役予約したもの全てを削除しないとダメなのかな?
2021/04/04(日) 09:29:47.35ID:bcR1DQA50
>>430
録音予約一覧の右にある変更をクリックすれば下に削除って項目があるだろ
なんか基本的にフリーソフトの扱いに慣れてないのな
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:04:39.24ID:NVpIqSpz0
おーそこに削除あるの気付かなかった!d!
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:29:46.52ID:PSsR+a2a0
どがらじWindows
どがらじMac
らくらじiPhone
3つで同じ番組をタイムフリー録音してみたが、
iPhone版が1番音質良いように感じる

Windows版とMac版は再エンコードして保存してるんでしょうか
2021/04/05(月) 02:50:23.85ID:D10ZRiIB0
いやあ
まともに予約録音できないわ
再放送やタイムフリーのない放送は他の録音ソフト使って
予約あるいわライブ録音するしかない
一応設定だけはして信用しないでおこう
2021/04/05(月) 07:47:35.37ID:mV67E1Vt0
そうですか、大変ですね
2021/04/05(月) 09:08:43.51ID:sJYAk9RC0
回線をドコモ光からケーブルテレビの回線に変えたらラグがあるのか中断して3分割されてしまったのがあったよ
安い回線は駄目だな。3年たったら元に戻すか他のに変えたい。

録音は2種類のソフト使ってるが失敗はほぼ無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況