【radiko】どがらじ Part4【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 06:35:21.83ID:rUBVNOxD0
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1560750654/

前スレ
【radiko】どがらじ Part3【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1577981926/
2021/01/14(木) 19:02:10.51ID:97mm0UX10
テレビだってビデオデッキ出た時は揉めたらしいね
結局裁判になってりけん
2021/01/14(木) 19:03:44.06ID:97mm0UX10
裁判になって利権者側が負けたみたいだけど
今だって録画されるのは良く思ってないとか
2021/01/14(木) 19:07:55.16ID:fzRHthq80
つべのスマホ用アプリは一応保存機能に近い物があるな
2021/01/14(木) 19:19:05.65ID:C3Ncx8K20
ネットの広告費がラジオよりよっぽどでかい今
わざわざラジオ番組に金出してくれるスポンサーに
「radiko公式に録音機能つけて、CM飛ばし聞きできるようにしますた」
って
それケンカ売ってんだろ
2021/01/14(木) 19:51:01.40ID:O4V5nIQ40
CM云々より
著作権絡みで録音機能は付けれない
って公に謳ってなかった?

ラジオは大して苦にならないけど
テレビは録画してさっさとCM飛ばして見るに限るわw
2021/01/14(木) 20:12:42.04ID:+3HCH5wZ0
>>106-107
レスする相手を間違えるマヌケがいるとは、さすがどがらじスレw
2021/01/14(木) 21:33:46.94ID:zraA3LbW0
アンカー使わないで中身だけ一部引用してるヤツがダメなんだよ!

…と逆ギレしておく

>>113
そのマヌケは俺だけだ…シクシク
2021/01/14(木) 23:30:01.10ID:+yad9Cpq0
今朝アプデしたけれど、まだライブラリに登録できませんでした。が出る......。
2021/01/14(木) 23:36:06.77ID:SRSODE3R0
よかおめ
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:50:28.48ID:1VoA0Mt50
2021/01/15(金) 00:07:00.44ID:V4hVOHQ+0
>>114
マヌケ、アホw
2021/01/15(金) 04:29:23.87ID:3LEUagpj0
>>109
権利者ではなく利権者と書いてるのが上手いな
コピー10やコピーワンスなども全面排除するべきよね
2021/01/15(金) 06:09:10.29ID:2Ctmgap70
局にも残っていないような昔の音源が
ようつべなどにうpされることは
どう考えたらいいのかしら?

残していない、アーカイブを持たない=権利放棄?
うp=歴史的資料の共有、局の無償宣伝?
2021/01/15(金) 06:42:43.65ID:JOWcoFBQ0
ver1.9.8にしてもラジコのNHK-FM録音(タイムフリー非対応なのでリアルタイム録音)と
民放のタイムフリー非対応の番組が冒頭の15秒くらいで切れて失敗してたけど
NHKに関しては、らじる★で録音したら上手くいった

これって1/13からタイムフリー非対応の番組は録音できない仕様になってるのかな?
おれ環だけかもしれんが
2021/01/15(金) 07:45:08.66ID:yCqkCEFs0
>>121
おまかん
2021/01/15(金) 18:11:01.16ID:JOWcoFBQ0
民放のタイムフリー非対応の番組も録音できてた
これでバッチグー
マジ感謝
2021/01/15(金) 21:35:53.98ID:k4gRsRsH0
Windowsのらじれこ1.9.8にしたんだけど
オンエアを再生するとボリュームボタンが消える…
2021/01/15(金) 21:45:48.89ID:w6jRFF/K0
>>124
>>66
2021/01/15(金) 22:25:10.23ID:x1O+PsUJ0
再インスコしたら起動しますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:10:33.82ID:qgd82EIJ0
1.9.8にアップデートしてからリアルタイム再生の遅れ時間が大きくなった
2分近く遅れて再生される
1.9.7までは遅れは30秒くらいだったのに
2021/01/16(土) 00:52:19.58ID:GnTUTsvG0
うちだとリアルタイムは2秒ぐらいで再生される
2021/01/16(土) 01:30:15.61ID:X0lr6IdI0
>>128
そういうことじゃない
2021/01/16(土) 02:11:34.35ID:GnTUTsvG0
>>129
なんだ実時間とのズレの話?
だったら、それおま環だよ
ウチはそんなにズレないし、本家のブラウザでの遅延時間と、ほぼ同程度
2021/01/16(土) 09:17:26.98ID:t1/mqMrG0
俺環だと本家ブラウザは55秒ぐらい遅れてるw
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:08:05.71ID:8g3VbiO30
>>93
>しかも一度50%過ぎまでいったところで、
>タイムアウトして再トライ
うち状況で回線超遅くなることがあるんだけど
たぶん10分でダウンロードが強制的に切れてる気がする
でやり直す人間が一定数居るので余計混む
2021/01/16(土) 20:47:12.35ID:zPqlWDeo0
今日、ようやくらじれこ1.9.8のダウンロード・インストールしたのに
1.9.9が出てるよ。

 【主な更新内容】
 (修正)radikoサービス>一部の放送局の録音が短時間(約15秒程度)で終了する問題を改善

で、一部の放送局って何処よ。
2021/01/16(土) 22:05:50.59ID:jiChSp6L0
初めて1回で落ちてきた
ダウンロード速度が出てる時にうまくいく印象
2021/01/16(土) 23:10:48.76ID:CzCkHQkn0
>>127
俺もこうなったんだけど
おま環と言われても何を直せばいいのやら
2021/01/17(日) 00:06:55.80ID:szK45p590
おまこん
2021/01/17(日) 01:04:13.05ID:55VtL9ul0
>>135
おま環って言われてもインストールしたPC3台とも同じ症状出たし、アプリのせいだとしか

バッファの調整とかできないよねぇ
2021/01/17(日) 01:05:16.48ID:/ywzS0bz0
経路的なネット環境でしょ
2021/01/17(日) 01:41:33.88ID:NzR4YzCN0
うちは数秒しか遅れてないな
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:42:31.19ID:i4vTQaAo0
再生だけならRadikoolの方がリアルタイム20秒遅延ぐらいだからRadikoolで聴くか
2021/01/17(日) 01:44:06.00ID:NzR4YzCN0
今聞いてみたら数秒もない
0.5秒くらいだわ
2021/01/17(日) 03:06:42.78ID:YusssAkz0
この手のアプリは開発終了が多かったかららじれこは品質も含め信頼してます
2021/01/17(日) 13:23:58.81ID:FxgwxFyA0
みんな開けてる?
2021/01/17(日) 13:58:42.30ID:YGdQOAl30
>>109
今はどうなんだろうね
NHKは視聴者が録音、録画した失われた番組をせっせと集めているんだけど、どういう気分なんだろう
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:50:22.58ID:CG9Zazml0
動作停止…

何やってんだよ!
大欠陥いつまで放置しておくんだよ
2021/01/17(日) 18:18:30.98ID:2L6NC7D20
>>145
お前が使うの辞めるまで
2021/01/17(日) 20:51:28.25ID:FxgwxFyA0
ソフトが起動しない以上
どんな修正を行ったところで
ただの糞プログラマーによる糞ソフト
2021/01/17(日) 21:00:03.46ID:GYiK7gtu0
うちでは快調に動いております
セキュリティソフトの除外設定はやりなおしたけど
それだけ
2021/01/17(日) 23:01:39.05ID:340Z/oBR0
ここ数日でカウント1.98、1.99と立て続けにアプデきたもんだからワロタ
アプデ言っても新規インストールと手間暇はたいして代わらんから不調の人はアンイン&設定ファイル全削除&新規インストールするといいかもね
2021/01/17(日) 23:04:35.17ID:340Z/oBR0
1.98からボリュームなくなったけど音がブラウザラジコと同じくらいになって嬉しいわ
今まで音小さすぎたんだよ
毎回PCのボリューム上げるのめんどくさかった
2021/01/18(月) 00:27:18.77ID:RA5bDmwv0
録音した番組をスマホで聞いたら
ギャピィ! とか ギュピィッ!! みたいな音がたまに入ります
アンドロイド端末で最初から入っていた音楽アプリで聞くとこの現象が起こります
昔あった携帯MP3プレーヤーで聞くと起こりません
同じ音源をPCで聞いても起こりません
聞いてるのは芸人やアイドルのトーク番組だけです
イヤホンは有線です メーカーを変えてもこの現象は治りません
これって何が原因なのでしょうか?
2021/01/18(月) 02:46:22.92ID:lgYKkDeV0
>>151
聴覚神経か脳の障害
病院で手術を受けるか神社でお祓いしてもらったら?
2021/01/18(月) 03:45:23.12ID:Z7/522+h0
>>151
MP3ファイルにタグが付いていると一部のアプリで
そういう音が出ることがある。
2021/01/18(月) 04:20:36.82ID:2zbx7wR20
ファイル形式がデフォでm4aになったのが嬉しい
flvだとウォークマンで再生できなかったからな
2021/01/18(月) 05:02:50.79ID:bmLtJLHY0
>>152
ご自身がそうしたほうがいいのでは
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 07:52:02.58ID:l8enIUon0
>>147
どうやら起動しないのはオマエだけらしいぞww
2021/01/18(月) 08:40:07.11ID:sPo7BNpU0
>>155
医者でも神主でもないからオレにはムリ
2021/01/18(月) 11:22:51.97ID:gARwmxrh0
dogaRec、raziRec
この2つをインストールしてこそどがらじ
2021/01/18(月) 12:38:10.00ID:RA5bDmwv0
>>153
タグを外すなんてことはできないんでしょうか?
2021/01/18(月) 12:53:59.77ID:uP9OxsDl0
>>159
人に聞く前にアプリの設定を見直してみた?
2021/01/18(月) 14:01:37.70ID:RA5bDmwv0
>>160
色々見て見たんですけど、とくに設定変えられる所が無いんですわ
2021/01/18(月) 14:46:38.65ID:gARwmxrh0
唐辛子🌶
2021/01/18(月) 20:38:22.46ID:HHsxP5qS0
>>151
その音楽アプリより高優先度で重いアプリがバックグラウンドで動いていたら、そういう症状が起きることがある
2021/01/18(月) 22:34:37.67ID:9C44F+a90
>>151
ビットレートが44.1kHzとか48kHzとかそのヘンをチェック
2021/01/19(火) 01:42:29.71ID:6CYe0OBQ0
>>164
おいおいw
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:54:37.59ID:MH+B0sAB0
>>133
>>121にその症状が報告されてる
2021/01/19(火) 19:21:57.63ID:SoSDx7sx0
やっとタスク増殖バグ直したのか!インストールするぞ
2021/01/19(火) 21:04:57.15ID:RvLtBHQT0
ソフトを起動させるには
再インスコした方がよかですかね?
2021/01/20(水) 00:43:42.24ID:RFNRL2j40
A&G録音失敗する
2021/01/20(水) 01:05:01.13ID:3jf9tTbj0
するねぇ
2021/01/20(水) 02:48:08.01ID:LxB9CIiy0
アニヲタざまあー
2021/01/21(木) 20:52:10.10ID:pBCskXhD0
水ヨナ録音出来てたけどなんかもんだいあるんか?
2021/01/21(木) 21:04:27.58ID:NGlu+ApV0
ここで報告される件はなにも起こった事無いので全部おま環だと思われ
2021/01/21(木) 22:45:01.95ID:yPZGCyc+0
うちもサーバや配信方式が変わった時以外で失敗したこと一度もない
2021/01/21(木) 23:05:25.86ID:TBR2aRBq0
自分の環境を何も書かず、できないダメだと
言うだけのひとって
何しにきてるの?
2021/01/21(木) 23:09:35.30ID:PUpqkq4y0
ネガキャンかな
2021/01/22(金) 07:52:01.36ID:TQ+0gIbR0
追い越された某作者の?
2021/01/22(金) 09:59:06.97ID:KjRqACP10
ちょっと何言ってるかわからない
2021/01/22(金) 10:10:52.53ID:mYA3uXK10
>>173
バージョンアップで対応してるんだから一定数は録音できない人がいたってことでしょ
でもこの速さはすごい
2021/01/22(金) 15:58:40.46ID:yvv0S6in0
ちゃんと録音できているのに前回失敗って出るな
らじれこ1.9.9
2021/01/22(金) 21:31:48.40ID:3GbSQz3j0
起動されません
2021/01/22(金) 23:40:28.22ID:Wet0LeZh0
>>181
諦めてください
2021/01/23(土) 00:08:29.57ID:ICQs+Acj0
>>181
一度ソフトをアンインストールして、再度インストールし直してみてもダメですか?
2021/01/23(土) 11:18:20.42ID:0/pWXyQC0
そもそもアンインストールができません
2021/01/23(土) 11:23:18.20ID:3pqjlZSL0
>>184
おまえバカだろ
2021/01/23(土) 11:40:40.80ID:B5xxBgeA0
そんなに褒めるなよ
2021/01/23(土) 12:18:28.31ID:CaiOUmcb0
zip版を使いなさいよ
2021/01/23(土) 12:19:18.83ID:0/pWXyQC0
アンインストールせず再インストールでは駄目ですかね?
2021/01/23(土) 12:56:57.11ID:B5xxBgeA0
>>188
やってみて出来るかどうかを判断出来るのは自分だけだと思わん?
2021/01/23(土) 14:18:24.82ID:mDYCgB8P0
>>184
そもそも、「どのような操作をして」「何がどうなった」からアンインストールが出来ないって書かないと、誰も分かる訳無いでしょうが…
2021/01/23(土) 15:06:00.70ID:ICQs+Acj0
>>184
このソフトは、アップデートした後に起動できないってトラブルがちょくちょく報告されるけど
ほとんどの場合、一度アンインストールしてからインストールし直しで直るんですけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 16:21:13.89ID:Vr2eJPCl0
zip版はそのまま上書きできるよ、問題ない
2021/01/23(土) 18:11:39.60ID:0/pWXyQC0
ZIPでくれ
2021/01/23(土) 18:31:51.09ID:mDYCgB8P0
>>193
はいよ
ttps://dogaradi.123net.jp/dl-radirec/
2021/01/23(土) 19:09:47.67ID:0U4emLJO0
ZIP-FM double seven point eight
2021/01/24(日) 02:20:17.64ID:pL2IZzfJ0
「前回失敗」になるんで、1.9.9.0 にアプデ NHK深夜便を予約して待機

 午前2時台 ジャパニーズ・ポップス アニメ・ソング・アラカルト → 前回失敗

午前1時台冒頭のニュースは途中からでも録音できたんで
聴き逃し対象外は予約録音もできないんでしょうか
2021/01/24(日) 02:21:40.84ID:pL2IZzfJ0
デビ〜〜〜ル♪
2021/01/24(日) 03:50:56.60ID:DdcuB3ED0
>>196
アニメソングだから失敗したんだよ
そんなこともわからないのか?アニヲタは
2021/01/24(日) 09:24:21.94ID:pL2IZzfJ0
>>198
んちゃ!って聴きたくないか?
2021/01/24(日) 09:34:49.15ID:pL2IZzfJ0
「前回失敗」になるんで、1.9.9.0 にアプデ NHK深夜便を予約して待機

 午前3時台 作家でつづる流行歌 馬飼野康二作品集 → 前回失敗

午前1時台冒頭のニュースは途中からでも録音できたんで
聴き逃し対象外は予約録音もできないんでしょうか
2021/01/24(日) 11:05:18.15ID:Fth8woUE0
らじるはしばらくデータが残ってるから今からでも録音出来るんじゃね?w
2021/01/24(日) 11:17:52.00ID:pL2IZzfJ0
え〜?皆さんは、NHKラジオ 聴き逃しサービス外を予約録音できてるんですか〜?
2021/01/24(日) 11:44:16.17ID:DdcuB3ED0
>>200
アニヲタは何を録っても失敗するんだ
学習しろ
2021/01/24(日) 13:22:13.18ID:GqLbjuoV0
1.9.8で不具合がなかったのでそのまま使ってたけど
さっき滅多に聴かないJFN系の地元局を聴いたら15秒で終了するのに気づいた
録音でなく再生
TOKTOFMは問題なし
で1.9.9にしたら直った
2021/01/24(日) 13:25:05.75ID:DdcuB3ED0
>>204
なにを今更
これだからアニヲタは
2021/01/24(日) 13:50:52.28ID:pL2IZzfJ0
うえ〜ん ; >>203 がいぢめるよ〜 幼い頃の懐かしい曲が聴きたかっただけなのに〜
2021/01/24(日) 13:52:07.20ID:pL2IZzfJ0
ひょっとして上書きアプデがイカんかったんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況