Vivaldiブラウザ Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:19:49.77ID:PewaduaU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603237980/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/11(木) 01:36:19.35ID:witqAOwN0
>>785
リンク開いたりブクマ開いてワンテンポ遅れるのが気になるけどこれのことなんだろうか
「ひどく遅延する」とまでは言えない気はするけど
2021/03/11(木) 05:06:59.28ID:MsJGw8LK0
Even more tab fixes ? Vivaldi Browser snapshot 2218.21
https://vivaldi.com/blog/desktop/even-more-tab-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2218-21/
snapshot 3.7.2218.21
2021/03/11(木) 23:39:43.80ID:Oc6Bt1dur
高機能なブラウザになるほど重くサイズも大きくなる。
AndroidにおいてはVivaldiからDuckDuckに換えた。
ブックマークの整理などはVivaldiには到底及ばないが
その分、軽く小さい。
2021/03/12(金) 00:01:31.36ID:AVOWEXvg0
>>788
AndroidのVivaldiってなんも機能無くない?
belly browser以外ろくなのがない
2021/03/12(金) 00:03:44.61ID:2w0nev9pM
>>789
板違い
2021/03/12(金) 03:49:38.19ID:NBCKEkJn0
表示の速さより機能優先だわ
表示速度なんて自分の操作のトロさに比べたら全然速いし
作業で絶対必要なのは画面分割と画面キャプチャとメモ機能

画面キャプチャはいちいちファイル名設定して保存する作業が要らないのが最高に使いやすい
テレワークのやり取りで画面キャプチャの頻度が激増したのでブラウザで完結出来るのは本当に有難い
2021/03/12(金) 05:34:26.10ID:dPYhmP+g0
早い遅いは個人の感覚によるから何秒かかるとか時間で示さないと話合わんよな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0958-+kTq)
垢版 |
2021/03/12(金) 05:39:46.80ID:ixCXtoJh0
そして何も示される事は無いっと
2021/03/12(金) 06:06:48.11ID:8Kulnkeya
サラマンダーより、ずっとはやい!!
2021/03/12(金) 09:37:26.14ID:AD3t4Are0
どのサイトにアクセスしようとしても画面が真っ白になる症状が、
不定期に発生します。

この時プロファイルを削除して新規に作り直せば、
(再設定して)使えるようになります。
プロファイルフォルダ丸ごと削除しなくても、
ピンポイントでこのファイルだけ削除すれば良いとかありますか?

Windows版です。
2021/03/12(金) 10:36:14.23ID:LmeKFfIT0
>>794
あんなクソ女には一刻も早く死んでほしいんだが!(`・ω・´)
2021/03/12(金) 14:20:35.67ID:RjuoGLhD0
アプデ確認するとばっちり最新版です!と出るようになった
2021/03/12(金) 23:17:57.00ID:wDPY0nGfr
>>788
ブックマーク専用アプリで解決。
ブラウザを頻繁に変える方にはお勧めする。
2021/03/13(土) 00:30:05.67ID:eFLmIPDP0
低スペなハードならそれに見合った低スペなソフトを使うべき
2021/03/13(土) 01:00:29.67ID:PECLgs6y0
タブの多段化まだ?
2021/03/13(土) 01:01:10.17ID:PECLgs6y0
と思ったら対応してて草
2021/03/13(土) 01:02:01.97ID:PECLgs6y0
まじでchromeから乗り換えるか検討してるんだけど

勝手にvivaldiが落ちてすぐ復活する不具合は治ってる??
これのせいでアンスコしちまったのよ
2021/03/13(土) 01:08:04.30ID:PECLgs6y0
後最後の質問
公式サイトの一番下の質問に

どうして私の貴重な個人情報を売らないんですか?

ウェブを見ているつもりが、実は見られている側
というのはいやですよね。私たちも、そんなことをしたくて集まっているわけではないのです
ビジネスモデルも、個人情報に依存しないようにしています。


って書いてあるがほかのブラウザは個人情報収集してるってことなの?
じゃあビバルディの運営はどうやって利益エテルノ?ボランティア?
2021/03/13(土) 01:18:56.08ID:Gxshz0aE0
その情報ってのは売れるの?
2021/03/13(土) 01:29:02.27ID:vzkha1Ind
>>802
無料なんだから試したら?
勝手に落ちてすぐに復活する現象は一度もあったことないのでおま環でしょ
こっちは問題ないから不具合ですらないけどな
ちなみに5900Xに32GBだ、参考にしなさい
2021/03/13(土) 01:58:57.35ID:ybjkmRsy0
またきたのかこいつ
2021/03/13(土) 09:41:25.52ID:qRaslI/I0
公式に聞くかフォーラムで聞いてこいって内容だな。
英語がんばれ。
2021/03/13(土) 09:47:49.42ID:Cr6F95L60
>>805
人を説得しようって態度じゃないな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-Y7Li)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:53:20.36ID:Cr6F95L60
>>805
こいつまじできめぇ
2021/03/13(土) 10:25:02.48ID:5HSdQbwE0
>無料なんだから試したら?

ほんとこれ
2021/03/13(土) 10:51:19.89ID:EeopKRX5a
自演失敗する知能じゃしょうがない
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-cQQe)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:16:06.87ID:TZzb4tTKd
アウアウ(知的障害者)
2021/03/13(土) 13:31:11.15ID:R/ywf87Z0
ID:Cr6F95L60

814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-Y7Li)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:38:55.66ID:mHybmzP90
何か面白いこと言ったか?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-Y7Li)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:39:22.49ID:mHybmzP90
ID勝手に変わるな
2021/03/13(土) 14:44:51.24ID:eFLmIPDP0
5chに君の個人情報抜かれたんだよ
2021/03/13(土) 18:11:47.44ID:PECLgs6y0
つーかタブの多段化って スタック限定かよ

かんんんんぜんに騙されたわ
常時多段にできるのかと思ってたわ

なんにもわかってねーなクソブラウザ
2021/03/13(土) 18:30:15.85ID:qRaslI/I0
フォーラムにも書かないで祈ってれば自分の望むものが実装されるとか、
運営がエスパーなら可能だろうな。
2021/03/13(土) 18:35:48.85ID:aeQogfVD0
>>817
>>18と同一人物かな?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-Y7Li)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:21:24.03ID:Cr6F95L60
Windows 10 OS Version 2004 (Build 19041.804)
3.7.2218.29 (公式ビルド) (64-bit)

この環境でFANZAのタブスタックをタブバーから移動できる人おる?
俺のところではできんかったから、だれか確認のためにテストしてみて
2021/03/13(土) 19:22:46.53ID:hlxx6DCK0
親子で多段にできるタブに加えて縦タブもあるんだから
そのうえ普通の多段タブまでいらんだろう
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-Y7Li)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:24:31.66ID:Cr6F95L60
タブスタックじゃなくても移動できんかったわ。なんだこれ

https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/

ここを開いてタブスタックにするとタブバーからタブを移動できんわ。
単独のタブに戻しても移動できんわ
2021/03/13(土) 19:52:52.64ID:z4xAMlhF0
>>796
お前の心のなかで永遠に生き続ける
2021/03/13(土) 20:22:52.19ID:PECLgs6y0
>>821
いやいるんだが

みんながfirefoxのtabmix機能を欲しがっているのだが
2021/03/13(土) 20:26:10.14ID:eT11pj5R0
みんなが欲しがってるなら既に拡張あるはずだし
ないなら作ればいいのでは
2021/03/13(土) 21:01:44.61ID:DjSijwd90
>>825
欲しいから早く作れよハゲ
2021/03/13(土) 21:28:21.86ID:qRaslI/I0
言いだしっぺの法則
2021/03/13(土) 21:37:46.92ID:sBVtmjsr0
>>827
「公開してくれるハズ」と無条件に信じているのか...
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-Y7Li)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:52:10.90ID:Ds9N6m4V0
>>824
まずウィンドウパネルとどう違うのか説明してくれ
2021/03/13(土) 22:52:40.58ID:89KRlKZv0
(検索したらすぐ見つかると思うんだが、ひょっとして分かってて戯れあってるのかな)
2021/03/13(土) 23:12:38.41ID:PECLgs6y0
だいたいvivaldiはほかのブラウザにない拡張性があることを誇ってるのになあ

ここの奴らがそれを否定して草
2021/03/13(土) 23:16:57.08ID:hlxx6DCK0
タブの一覧性
縦タブ>多段タブ

タブ管理のしやすさ
親子多段タブ>多段タブ

これから多段タブを導入する意義がどのあたりにあるのかわからん
2021/03/13(土) 23:26:46.41ID:tLzCRmn3M
俺頭いいから分かるけど要望はフォーラム出せばいいと思う
2021/03/13(土) 23:42:59.39ID:edYvN2Um0
>>831
>vivaldiはほかのブラウザにない拡張性があることを誇ってる
ソース
2021/03/13(土) 23:47:37.45ID:4NGPBtq6d
タブ二つかか三つしか拓いたままにしないから分からんわ
2021/03/14(日) 00:47:46.09ID:dF65SKco0
>>834
公式Twitterすらもみねえのな

カス過ぎ 使わないでいいよ君
2021/03/14(日) 01:12:53.83ID:8rN1vBhcM
多段タブの要望なんて何年も前から出てるぞ
2021/03/14(日) 09:31:11.98ID:5bTxRVK90
>>836
で具体的にどのツイートがそれに該当するの?
2021/03/14(日) 10:00:11.80ID:Ov5xd/h1M
>>838
分からないなら帰れよゴミ
2021/03/14(日) 10:18:23.09ID:jeU91pCC0
結局昨日のID:PECLgs6y0が荒らしだというオチでしたとさ
2021/03/14(日) 13:52:39.54ID:diopyHEf0Pi
firefoxの名前出した時点でそっちでどうぞだからなぁ。
もしVivaldiがfirefoxのシェアが欲しいと思ったなら実装するだろう。
2021/03/14(日) 14:03:11.08ID:Q9jWcs1p0Pi
つかFirefoxにそんな機能はない
アドオンで無理やり実現させてるだけで
Firefoxは誰でも使える機能と金にできる機能だけに絞って実装するシンプル(糞)ブラウザ
2021/03/14(日) 14:47:59.05ID:O7JPxA11MPi
>>831
草ってなんだよ
やっぱりさあこういうのってなんJ出身なんじゃね?
俺も良くなんJは見てるけど、そういう場にすら馴染めなくておもんな、死ねとか言われた奴があぶれて辺鄙な専門板で自己主張して荒らすんだろうな
2021/03/14(日) 15:02:29.18ID:lKgEVZAU0Pi
荒らしに構うなよ
2021/03/14(日) 17:18:02.37ID:UWFtAsTK0Pi
なんカス民が発狂しててワラタ
2021/03/14(日) 22:56:52.18ID:LBHqfaDP0
春休みだからか変なの湧いてるな
2021/03/14(日) 23:26:46.65ID:95FnRFu9M
マジレスすると3月14日は普通まだ春休みではない
2021/03/14(日) 23:30:51.30ID:4F70j+nQ0
卒業式は終わってたりする時期だな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d262-5Ayy)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:41:34.81ID:fGm0kqIa0
今どきの若いのはこんなところなんて覗かないよ
2021/03/15(月) 02:26:50.84ID:JgPubl/T0
ん?調べてみたらCSSとかいうので多段化はできるらしいな

でも古いバージョンでしか無理なのか
なんというか頼むから多段化させてくれ普通に
2021/03/15(月) 03:23:46.70ID:YD4K2QCsd
3.7.2218.29をスタンドアローンでいれて
https://forum.vivaldi.net/post/442801
をCSSで読み込んだら多段になったし古くなくてもできるぞ

試してみただけで使おうとしてやったわけじゃないからその先は知らん
2021/03/15(月) 17:35:11.28ID:JgPubl/T0
つーか

https://forum.vivaldi.net/topic/20514/%E5%A4%9A%E6%AE%B5%E3%82%BF%E3%83%96%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0



2017年から多段タブ対応検討してるとかほざいてて草
2021/03/15(月) 17:37:48.78ID:JgPubl/T0
>>851
https://kudanshita.work/vivaldi-multiple-row-tabs

この人のいってるカスタムURLとかってのが設定にないんだけど…
なんでだ
2021/03/15(月) 17:40:13.70ID:hxtDRliG0
検討している(やるとは言っていない)
2021/03/15(月) 17:49:03.56ID:QldNxeLj0
検討するかどうか検討する
2021/03/15(月) 17:58:22.67ID:wJP7TTsEM
>>855
検討の結果、検討することが決まりました
状況を見て然るべきタイミングで検討に入ります
2021/03/15(月) 18:10:29.70ID:YD4K2QCsd
>>853
試験運用機能
vivaldi://experiments
でusing CSSってやつチェック入れて再起動すると出るはず
2021/03/15(月) 18:45:17.17ID:JgPubl/T0
>>857
ありがとう できたけど
+マークのやつずれるし ウィンドウは動かせないし微妙だな

公式対応まつしかないわ
2021/03/15(月) 22:40:02.70ID:wZvvILz40
YouTube開いた時に出るスクロールバー幅が細くて握りにくいのを
GMスクリプトの「YouTube ScrollBar Remove」を一部書き替えたら太くなった
例)width: 0px → width: 13px

でも、UI変更するCSSで↓のようにしてみたがYouTubeのスクロールバーには反映しなかったorz
/*スクロールバー全体*/
::-webkit-scrollbar {
width: 13px !important;
}
2021/03/15(月) 23:58:53.52ID:ItxJ35td0
>>859
気にしたことなかったけど
スクロールバーyotube側で描画してるっぽい?
他のページと違ってスクロールバーの上下に三角アイコンが表示されない
2021/03/16(火) 00:03:03.13ID:3KdrX0Vm0
ユーチューブのシークバーとか音量のバーが掴んだままで離れないバグあるよね
2021/03/16(火) 02:49:26.71ID:hQmEZqzMa
3.7のRCずいぶん早くでてきたな
2021/03/16(火) 03:10:04.73ID:DdOCKJwc0
Vivaldi 3.7 RC 1 ? Vivaldi Desktop Browser snapshot 2218.32/34
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-3-7-rc-1-desktop/
snapshot 3.7.2218.32
stable 3.7.2218.34
2021/03/16(火) 07:57:03.32ID:EL2NeaEN0
>>861
遭遇したことないな。拡張機能で起きてるんじゃね?
2021/03/16(火) 13:12:18.85ID:Ld2BLcdid
3.7楽しみだな
2021/03/16(火) 13:34:40.15ID:pyv4am13a
プロセス残るバグうちのも発現した
閉じてもvivaldi.exeが残り16コアCPUのうち1つを独占する
プラグイン全て無効にしても起こるから本体のバグやね
最近ちょっと雲行き怪しくなってきたな
2021/03/16(火) 21:46:03.44ID:DdOCKJwc0
Vivaldi 3.7 RC 2 ? Vivaldi Desktop Browser snapshot 2218.37/39
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-3-7-rc-2-desktop/
snapshot 3.7.2218.37
stable 3.7.2218.39
2021/03/17(水) 04:58:19.45ID:lcb0F/Br0
3.6で死ぬほど重くなって3.5に戻してたんだけど、3.7は快適だ
何が原因かは分からないが似たような人は試してみて
2021/03/17(水) 05:14:22.99ID:5bBpirp7d
今3.2だけど快適だよ
2021/03/17(水) 06:20:31.84ID:bWa0NCEJa
泥版の話で申し訳ない
Google検索の結果数を10から20に増やしたいのだがどこから設定出来る?
2021/03/17(水) 06:41:59.46ID:PCXneZwp0
google検索の結果数はvivaldiの機能とは関係ありません
google.comへアクセスしてgoogle.comの設定→検索設定のところにある
ひと目で見てわかる簡単な設定内容なのでこれ以上の説明はしない。オーバー
2021/03/17(水) 08:06:37.84ID:euOrzSMu0
Vivaldi 3.7 RC 3 ? Vivaldi Desktop Browser snapshot 2218.42
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-3-7-rc-3-desktop/
snapshot 3.7.2218.42
2021/03/17(水) 11:16:01.30ID:5WDfW7vor
Vivaldiで表示しているページを他のブラウザで開きたい場合の拡張で
「open with」というのを入れてみたんだけど、どうしても動かない。
手順を踏んでやってるんだけどなぁ。

Firefoxだとうまくいくんでブラウザの問題なのかな?
2021/03/17(水) 12:56:12.67ID:YfNbDVpw0
>>873
可能性はありそう
2021/03/17(水) 12:58:38.71ID:wIe2+bcCa
RC4 怒涛のRCラッシュ
2021/03/17(水) 13:00:45.00ID:QqW9dlNa0
このブラウザーはクジラフィルタの購読は必要ですか?
2021/03/17(水) 13:29:29.14ID:wIe2+bcCa
3.7.2218.45 は ページのタイトルはRC4なのにStableのみビルドって違和感あるな
何もなければRCがそのままStableだっていうのはわからなくもないがスッキリしない
2021/03/17(水) 14:18:04.29ID:Eelky3C60
毎度のことながらRCになると怒涛ラッシュで草
2021/03/17(水) 14:27:28.38ID:83r035Vk0
>>870
検索エンジンの設定で
https://www.google.com/search?q=%s
https://www.google.com/search?q=%s&;num=20
に変更
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dded-RGDd)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:21:44.36ID:O+Uyqmgp0
>>869
なんでそんな昔のバージョン使ってるんだ?
2021/03/17(水) 15:39:48.66ID:/hse+Baia
俺のは3.5だな。
下手にアップデートすると不具合が出たら嫌なので、問題ない限りは旧版を使い続ける。
2021/03/17(水) 16:21:13.45ID:W/XryKfz0
冗談抜きで、デグレが多すぎてヘタにアプデすると不便で死ねる歴史を繰り返してる
2021/03/17(水) 17:10:50.88ID:gmLhFIbwd
俺もいつだったかバージョンアップで変な挙動になった時があるからな
今はflashを生かしたいからずっとこのまま
2021/03/17(水) 18:24:53.34ID:VJThmPAN0
3.7.22.18.45にアップデートしてみたけどかなり快適
ウィンドウの速度向上はあまり実感できなかったけどタブを開く速度は実感できるほどに速くなっている
あと全画面表示になる速さが明らかに向上している
2021/03/17(水) 19:04:32.82ID:euOrzSMu0
Vivaldi fires up performance
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-fires-up-performance-2/
stable 3.7.2218.45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況