!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603237980/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-MyO8)
2021/01/02(土) 11:19:49.77ID:PewaduaU0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c4-W5tZ)
2021/02/22(月) 21:02:26.49ID:C3KxBL/Q0 最近挙動が怪しいんだよなぁ
アイドルでもCPUずっと使い続けたり、終了してもプロセスが残ってたり
なんかのアドオンと相性問題でも出てるのかなぁ
アイドルでもCPUずっと使い続けたり、終了してもプロセスが残ってたり
なんかのアドオンと相性問題でも出てるのかなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-RQaO)
2021/02/22(月) 21:26:16.09ID:qlHU3jfFd こっちは問題ないから
変な拡張機能が悪さしてないか自分で調べてみなさい
変な拡張機能が悪さしてないか自分で調べてみなさい
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-9vaL)
2021/02/22(月) 21:48:42.15ID:5jM46nja0 3.6.2165.40にしてから動画再生したあとによくクラッシュする
enhancer for youtubeとublock originしか入れてないんだけどなぁ
平成中期のOperaみたいな不安定感やな
enhancer for youtubeとublock originしか入れてないんだけどなぁ
平成中期のOperaみたいな不安定感やな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-2Ljn)
2021/02/22(月) 23:41:16.17ID:laSmvc3G0 >>625
ublock originなら俺も入れてるけど、動画再生でクラッシュしたことはない。
フィルターで引っかかってるかもしれん。
>enhancer for youtube
これは知らんわ。まず外してから試して
ublock originなら俺も入れてるけど、動画再生でクラッシュしたことはない。
フィルターで引っかかってるかもしれん。
>enhancer for youtube
これは知らんわ。まず外してから試して
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-9vaL)
2021/02/22(月) 23:44:08.65ID:5jM46nja0 youtube関係ないtwitchでもクラッシュするからそのアドオンは実際は関係なかったりするのだ…
はーなんで平成初期の手探りバグだらけソフトみたいな事やってんだかな
はーなんで平成初期の手探りバグだらけソフトみたいな事やってんだかな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-xG0S)
2021/02/22(月) 23:53:29.02ID:ULU3W0xR0 ChromeとOpera以外WindowsブラウザのAndrid版はことごとくだめだったので
Vivaldiもどーせ駄目でしょと全く期待してなかったら予想より遥かにできが良かった
今じゃChrome無効化してVivaldi一本でやってるわ
Vivaldiもどーせ駄目でしょと全く期待してなかったら予想より遥かにできが良かった
今じゃChrome無効化してVivaldi一本でやってるわ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32a-XX7Y)
2021/02/23(火) 07:50:49.47ID:WJTEKtFI0 3年前からずっと使ってるけど3.6は失敗だな
このバージョン不具合が多すぎる
このバージョン不具合が多すぎる
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32a-9vaL)
2021/02/23(火) 07:57:39.15ID:WJTEKtFI0 https://vivaldi.com/ja/author/takaaki/
Takaaki Yoshikawaの顔で毎回わらっちゃうんだけど俺だけか?
これ変顔してるようにしか見えないんだけど
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/profile_small-1.jpg
Takaaki Yoshikawaの顔で毎回わらっちゃうんだけど俺だけか?
これ変顔してるようにしか見えないんだけど
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/profile_small-1.jpg
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-2Ljn)
2021/02/23(火) 09:48:20.25ID:k4NuYXtz0 >>627
そういうことならフォーラムに報告する方がいいよ
そういうことならフォーラムに報告する方がいいよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-2Ljn)
2021/02/23(火) 09:50:19.62ID:k4NuYXtz0633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/23(火) 10:05:47.82ID:wI4nVDu/a >>630
そういうことはフォーラムに報告してみて
そういうことはフォーラムに報告してみて
634名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Nz9x)
2021/02/23(火) 12:39:55.67ID:AyKxspZKM うちのVivaldiは特に変な動きはしてないけど今インストールプログラムを置いてあるフォルダ見たら見覚えのないフォルダができてた
2020-04-24っていう名前のフォルダで中身は小さなファイルが山ほど…
https://i.imgur.com/4mV0eYV.png
削除したけど何だったんだろう
2020-04-24っていう名前のフォルダで中身は小さなファイルが山ほど…
https://i.imgur.com/4mV0eYV.png
削除したけど何だったんだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dc-VKJl)
2021/02/23(火) 12:44:07.04ID:jR1zNTEJ0 アップデートに失敗した残骸かな
最近は見ないが稀にある
最近は見ないが稀にある
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-IXaT)
2021/02/23(火) 13:37:48.43ID:VJdNdLas0 Vivaldiはクラウドバックアップの機能あるから
怪しくなったら環境ファイルも含めて全削除して新規インストール後に復元すりゃいいよ
ローカル環境でおかしかった部分は復元時の再構築で大抵直るから
怪しくなったら環境ファイルも含めて全削除して新規インストール後に復元すりゃいいよ
ローカル環境でおかしかった部分は復元時の再構築で大抵直るから
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e353-gLsC)
2021/02/23(火) 17:23:36.64ID:ws7htKMv0 利用中の拡張機能がGoogleストアから削除されてると、クラウドバックアップからの復元時に消滅しちゃうからそこだけは気を付けよう。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8362-p/Ix)
2021/02/23(火) 18:01:31.62ID:ejdatv160 設定も全てバックアップされているわけじゃないので、スタンドアロン版を使いつつ丸ごとローカルでバックアップしてる
何がバックアップされていなかったのか覚えてないけど、この先ずっとそんな仕様なのかな?
何がバックアップされていなかったのか覚えてないけど、この先ずっとそんな仕様なのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b358-aIwM)
2021/02/23(火) 18:06:23.98ID:4QU1hRyS0 VivaldiでLOHACO見るとスタイルシートが読み込まれないのは俺環か?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-W5tZ)
2021/02/23(火) 18:23:22.58ID:zzzCa1c50641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-W5tZ)
2021/02/23(火) 18:25:41.36ID:zzzCa1c50 >>640を訂正
"ブロックなし"にすると良いみたい
"ブロックなし"にすると良いみたい
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b358-aIwM)
2021/02/23(火) 18:41:40.13ID:4QU1hRyS0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/24(水) 05:17:51.61ID:h/+aSJ65a マウスジェスチャーでなんで「すべてのタブを閉じる」がないんだろう?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbd-Ul5t)
2021/02/24(水) 07:23:05.48ID:w1Lmb1590 「他のタブを閉じる」は?
と思ったら、無くなってるっぽい?
と思ったら、無くなってるっぽい?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e353-iKhw)
2021/02/24(水) 07:56:09.48ID:Ov8pdh4i0646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-NBr0)
2021/02/24(水) 08:06:54.67ID:UUI2SMUka 「他のタブを休止」が欲しい
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-/qQA)
2021/02/24(水) 08:50:30.93ID:en5efRo20 >>643
「ウィンドウを閉じる」ってこと?
「ウィンドウを閉じる」ってこと?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-2Ljn)
2021/02/24(水) 08:56:55.04ID:wPxrD/L/0 >>645
もう正式版でも3.6やぞ・・・
もう正式版でも3.6やぞ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-W5tZ)
2021/02/24(水) 09:00:39.20ID:M9O/yh8m0 >>644,645
3.6ではあるよ
3.6ではあるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd1f-LRm0)
2021/02/24(水) 09:02:00.01ID:s6q5WZMEd 3.3.2022.45でもあるな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-W5tZ)
2021/02/24(水) 09:13:47.01ID:GG2uEX+2a >>647
「ウィンドウを閉じる」じゃVivaldiごと終わっちゃうじゃん
タブを全部閉じてスタートページ(スピードダイヤル)だけの状態にしたい
仕方ないから「他のタブを閉じる」と「タブを閉じる」のジャスチャーを連続でやってるわ
「ウィンドウを閉じる」じゃVivaldiごと終わっちゃうじゃん
タブを全部閉じてスタートページ(スピードダイヤル)だけの状態にしたい
仕方ないから「他のタブを閉じる」と「タブを閉じる」のジャスチャーを連続でやってるわ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-9vaL)
2021/02/24(水) 09:20:34.28ID:5jmN2Lwi0 マウスジェスチャーやキーボードショートカットはahkなどの外部ツール使えば何とかなるが
タブ右クリックメニューに「すべてのタブを閉じる」は欲しい
タブ右クリックメニューに「すべてのタブを閉じる」は欲しい
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-W5tZ)
2021/02/24(水) 09:30:29.15ID:M9O/yh8m0 サイトの読み込みが完全に終わる前にスクロールしても
読み込みが終わったら、スクロールが無かった事になって
前の状態になるのをどうにかして欲しいわ
読み込みが終わったら、スクロールが無かった事になって
前の状態になるのをどうにかして欲しいわ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-W5tZ)
2021/02/24(水) 09:35:49.79ID:M9O/yh8m0 >>653は拡張機能のChromium Wheel Smooth Scrollerの不具合なんだな
すいませ
すいませ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-JLar)
2021/02/24(水) 09:45:48.28ID:zJK360Hd0 絶対に許さないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-2Ljn)
2021/02/24(水) 10:16:50.30ID:4xtLaldV0 >>652
どんどん要望出してもろて
どんどん要望出してもろて
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-PbRq)
2021/02/24(水) 14:26:46.32ID:NuzvuA0K0 F11押してもなぜか全画面にならない
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-NHY/)
2021/02/24(水) 15:18:51.38ID:MhTBLyjP0 別のアプリが動いてんじゃねーの
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-W5tZ)
2021/02/25(木) 05:47:49.64ID:UxB2fiBF0 Quick Commands and Speed Dial updates ? Vivaldi Browser snapshot 2209.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/quick-commands-and-speed-dial-updates-vivaldi-browser-snapshot-2209-3/
snapshot 3.7.2209.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/quick-commands-and-speed-dial-updates-vivaldi-browser-snapshot-2209-3/
snapshot 3.7.2209.3
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-2Ljn)
2021/02/25(木) 12:42:49.48ID:bctNAp3R0 割とでかいファイルだな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-W5tZ)
2021/02/25(木) 14:15:32.86ID:bDeUiDnC0 >>659
スピードダイヤルのサムネイルの画像の高さが変わった
スピードダイヤルのサムネイルの画像の高さが変わった
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-RaG4)
2021/02/25(木) 18:08:41.97ID:n6fIVcMCa スピードダイヤルのデザイン新しいのより前のほうが好きだな
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-W5tZ)
2021/02/25(木) 20:57:20.97ID:3CgOAtFC0 白地がいかんのか
枠が太すぎるのがいかんのか
枠が太すぎるのがいかんのか
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-we5e)
2021/02/26(金) 07:42:09.52ID:F9nDcUf+0 vivaldi
Stable - 3.6 (2165.40)
Snapshot - 2209.3
両方でバージョンで試したんだけど適当な人のYoutubeのチャンネルページを開くとサイドバーだけ表示されてほかなにも表示されない事が多々ある
アドブロックとか拡張機能はすべてオフでVivaldiの備え付けブロック機能もオフにしても駄目みたい。
表示されなかったり表示したりの割合は されないが4で されるが6くらい なんだけど、、
ちなみにCookieとか全部けしてみたりしたけど再発した
なんなんだろうこれ 誰かわかる人いたら教えてほしい
stableを最新に更新してからYoutubeみてたら再接続が出るのはアドブロック切ったらでなくなった
ニコ動とかFANZAとかNetflixでは表示されないみたいな同じ様なことはまったくない
Stable - 3.6 (2165.40)
Snapshot - 2209.3
両方でバージョンで試したんだけど適当な人のYoutubeのチャンネルページを開くとサイドバーだけ表示されてほかなにも表示されない事が多々ある
アドブロックとか拡張機能はすべてオフでVivaldiの備え付けブロック機能もオフにしても駄目みたい。
表示されなかったり表示したりの割合は されないが4で されるが6くらい なんだけど、、
ちなみにCookieとか全部けしてみたりしたけど再発した
なんなんだろうこれ 誰かわかる人いたら教えてほしい
stableを最新に更新してからYoutubeみてたら再接続が出るのはアドブロック切ったらでなくなった
ニコ動とかFANZAとかNetflixでは表示されないみたいな同じ様なことはまったくない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6753-Ttxa)
2021/02/26(金) 08:57:59.89ID:6dQDG5Tv0 古いバージョン使ってるけど今日同じ症状出てるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-BItK)
2021/02/26(金) 10:11:19.42ID:YvbAETEX0 Vidaldiは上級者向けと考えてあれこれ試してみるのも楽しいですよ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-evVY)
2021/02/26(金) 10:19:37.28ID:F9nDcUf+0 >>664
自己解決した
Vivaldiに問題があったんじゃなくてYoutube側に障害があったみたい
あんまりTwitter開かないからわからんかったわ
最近Googleなんかシステム障害多い気がするね
自己解決した
Vivaldiに問題があったんじゃなくてYoutube側に障害があったみたい
あんまりTwitter開かないからわからんかったわ
最近Googleなんかシステム障害多い気がするね
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-xgFv)
2021/02/26(金) 10:21:07.99ID:bgJ/ERl3d googleはそういうことがコロコロあるから
違うブラウザでも同じことが起きるか確かめたほうがいい
そんなわけで俺は4つブラウザを入れてるがね
1つだけにする必要はない
違うブラウザでも同じことが起きるか確かめたほうがいい
そんなわけで俺は4つブラウザを入れてるがね
1つだけにする必要はない
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-DFeu)
2021/02/26(金) 11:54:01.86ID:kI1RcZJT0 最新のスナップショットでgoogleやらtwitterやらで文字入力中にサジェスト選んで検索してから検索文字変えようとすると前回の入力途中からになるのめっちゃイライラするな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-jcKK)
2021/02/26(金) 15:47:03.37ID:7Yx95JYg0 リンクを右クリック+G
でプライベートウィンドウで開き、次のリンクでそうした際も同一のプライベートウィンドウで開くことは不可能でしょうか
でプライベートウィンドウで開き、次のリンクでそうした際も同一のプライベートウィンドウで開くことは不可能でしょうか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-bz6n)
2021/02/26(金) 21:39:01.33ID:qlwnKksH0 最新スナップショットで、
スリープから復帰するとWindowsの通知をクリックしてタブが開けなくなるんだけど、
これってVivaldi側のバグ?
みんはのはどう?
スリープから復帰するとWindowsの通知をクリックしてタブが開けなくなるんだけど、
これってVivaldi側のバグ?
みんはのはどう?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-xgFv)
2021/02/27(土) 01:33:41.37ID:vUOhmduud 大文字にみんは??
焦っているのがかわいいですね
焦っているのがかわいいですね
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7e-Uuys)
2021/02/27(土) 05:21:14.67ID:TYB8mzLu0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-JP5l)
2021/02/27(土) 09:00:36.61ID:qeKoLQ6y0 バックグラウンドに変わっただけじゃ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a73-PD9H)
2021/02/27(土) 11:00:05.09ID:paOwinuz0 みんなスマホもVivaldi使ってるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-bzY0)
2021/02/27(土) 11:06:24.01ID:7zrcNu1u0 個人的にはVivaldiのAndoroid版すげーしっくりくるわ
Chromeより遥かに使いやすい
Chromeより遥かに使いやすい
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbd5-7S8d)
2021/02/27(土) 12:27:47.95ID:eO5MHTdz0 泥版vivaldiは出来がいいね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cab7-I0eE)
2021/02/27(土) 12:29:22.19ID:9PUmD+8f0 泥はvivaldiつかてるよ
abいらずだ
abいらずだ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7e-Uuys)
2021/02/27(土) 13:40:35.03ID:TYB8mzLu0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7e-Uuys)
2021/02/27(土) 13:43:19.58ID:TYB8mzLu0 前スレの
Vivaldiブラウザ Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603237980/895
895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8) :2021/01/01(金) 18:54:09.81 ID:l2AgUw7B0
>>887
もしタブを大量に開いた状態で起動してメモリ消費量が問題になってるなら、
復元したタブを遅延させればいいと思うよ。こうすると起動時に開くタブ以外は休止状態になる
↑これと>>674で「快適な休止ライフ」が送れそうです
ありがとうございました
Vivaldiブラウザ Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603237980/895
895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8) :2021/01/01(金) 18:54:09.81 ID:l2AgUw7B0
>>887
もしタブを大量に開いた状態で起動してメモリ消費量が問題になってるなら、
復元したタブを遅延させればいいと思うよ。こうすると起動時に開くタブ以外は休止状態になる
↑これと>>674で「快適な休止ライフ」が送れそうです
ありがとうございました
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Fqn7)
2021/02/27(土) 15:31:59.97ID:wd2bJr2wd Android版メインで使っても充分耐えうる出来になってきたけど、たまに検索バーに文字入力するとき途中で入力パネルが消えて変な検索になるのと画面のスクロールでゴムバンド現象が起きるのが中々直らない
大分前のバージョンだとそういったことは起きなかった
大分前のバージョンだとそういったことは起きなかった
682名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
2021/02/27(土) 16:16:04.43r DoH対応はまだでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a62-hCBP)
2021/02/27(土) 17:08:31.53ID:e346J0VI0 PCからモバイルのブックマークにアクセス、スマからブックマークにアクセスできないのが難点で困る
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-ajPt)
2021/02/27(土) 17:32:52.14ID:OO/E8uLM0 モバイルのブックマークにいれなきゃいい
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-QuDq)
2021/02/27(土) 19:52:54.71ID:oZhoTxfX0 以前はできていたような気がしたんですが、もしかしてウィンドウ毎にタブ復元できないですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-W7d5)
2021/02/27(土) 23:01:19.67ID:580d5A4F0 泥はしつこくプニル使ってるけど
泥版vivaそんなに良いなら試してみるかな
泥版vivaそんなに良いなら試してみるかな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-evVY)
2021/02/28(日) 02:22:44.30ID:OsesFLMZ0 YoutubeがVivaldiでめちゃくちゃ重たくて対処法ないかなっておもって探してたら
こんなの見つけて試してみたらくそほど軽くなってびっくりしたから共有するわ
普段1080pの動画をみてるときのCPU使用率がvivaldiだけで40~45だったけど
いれてからの1080pの視聴は17~23くらいになった 4kでも40いくかいかないくらいになった
ttps://greasyfork.org/ja/scripts/418283-youtube-cpu-tamer
ttps://greasyfork.org/ja/scripts/396532-youtube-live-cpu-tamer
同じ作者が作ったアマゾンのやつも試したんだけどアマゾンクソ軽くなったけど
デメリットはないけどアフィリンクに変換されるから注意ね そこ以外はまじで最強
他にもたくさんいろんなのあるから試してみるといいかもね
ttps://greasyfork.org/ja/users/78927-knoa
もし試してみたら軽くなったか感想教えて
こんなの見つけて試してみたらくそほど軽くなってびっくりしたから共有するわ
普段1080pの動画をみてるときのCPU使用率がvivaldiだけで40~45だったけど
いれてからの1080pの視聴は17~23くらいになった 4kでも40いくかいかないくらいになった
ttps://greasyfork.org/ja/scripts/418283-youtube-cpu-tamer
ttps://greasyfork.org/ja/scripts/396532-youtube-live-cpu-tamer
同じ作者が作ったアマゾンのやつも試したんだけどアマゾンクソ軽くなったけど
デメリットはないけどアフィリンクに変換されるから注意ね そこ以外はまじで最強
他にもたくさんいろんなのあるから試してみるといいかもね
ttps://greasyfork.org/ja/users/78927-knoa
もし試してみたら軽くなったか感想教えて
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd8a-L7Nz)
2021/02/28(日) 04:02:09.61ID:sgGqV/0jd 1080p見ても使用率5%行かないくらいだな
オンボでの使用率かな
オンボでの使用率かな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-m4PU)
2021/02/28(日) 10:12:06.49ID:4Lh8GmjV0 Chrome拡張の Session Buddy の設定ボタン押したら Export 項目が有って、
過去に保存したセッションをHTMLなどにエクスポートできた。
それで一気にスリム化して200以上タブを開いていたのを20数個にして、メモリ負荷が格段に軽減された。
俺の知り合いは昔バックで車庫入れしてた時に家族同様に可愛がっていた愛人をひき殺して
しまってずっと自分を責めてた。
バックカメラは事故を防ぐ意味で是非付けたい装備
過去に保存したセッションをHTMLなどにエクスポートできた。
それで一気にスリム化して200以上タブを開いていたのを20数個にして、メモリ負荷が格段に軽減された。
俺の知り合いは昔バックで車庫入れしてた時に家族同様に可愛がっていた愛人をひき殺して
しまってずっと自分を責めてた。
バックカメラは事故を防ぐ意味で是非付けたい装備
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-bzY0)
2021/02/28(日) 10:25:17.17ID:Z86ZRpVF0 前半と後半のつながりのなさがとても怖い
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-BItK)
2021/02/28(日) 10:49:06.56ID:8mdZSajn0 俺の知り合い=本人
知り合いの話をしてるのは大抵は本人の話をしてると思った方がいい
そして前半と後半のつながりが皆無な時点で統合失調症の疑いがある
知り合いの話をしてるのは大抵は本人の話をしてると思った方がいい
そして前半と後半のつながりが皆無な時点で統合失調症の疑いがある
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e3d-oGp+)
2021/02/28(日) 11:47:35.43ID:zF/mpNFA0 上半分はこれだぞ>>474
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d1-ZhQ4)
2021/02/28(日) 11:55:06.66ID:GIInsE5t0 https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%BF%BA%E3%81%AE%E7%9F%A5%E3%82%8A%E5%90%88%E3%81%84%E3%81%AF%E6%98%94%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E8%BB%8A%E5%BA%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AB%E5%AE%B6%E6%97%8F%E5%90%8C%E6%A7%98%E3%81%AB%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E6%84%9B%E4%BA%BA%E3%82%92%E3%81%B2%E3%81%8D%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%A6%0D%0A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%9A%E3%81%A3%E3%81%A8%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%92%E8%B2%AC%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%80%82%0D%0A%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AF%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%82%92%E9%98%B2%E3%81%90%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A7%E6%98%AF%E9%9D%9E%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%84%E8%A3%85%E5%82%99
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0378-NAmc)
2021/02/28(日) 13:38:02.41ID:w99qpAB30 UAは変えてるんだろうけど他所の板にも居たコピペ組み合わせ君やろ
今日は自作板某スレで暴れてた
今日は自作板某スレで暴れてた
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db0c-zx61)
2021/02/28(日) 14:13:40.77ID:3DWd2YYQ0 キャッシュ先の変更を設定からも変更できるようにしてほしいな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-BItK)
2021/02/28(日) 14:16:04.70ID:8mdZSajn0 要望はフォーラムへどうぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-Nz7c)
2021/02/28(日) 14:16:25.70ID:Yrr4f4Nz0 起動オプションで十分
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-ZQU0)
2021/03/01(月) 18:39:44.65ID:UMdNqeZb0 縦タブにしてるとウィンドウサイズ誤認識されるときない?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-IjwB)
2021/03/02(火) 11:53:22.51ID:sq6ciHo4M 使いやすいけどテキストボックスに以前入力した内容が記憶されてて消えないお…
700698 (テテンテンテン MM86-IjwB)
2021/03/02(火) 13:07:51.14ID:sq6ciHo4M701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-Nz7c)
2021/03/02(火) 14:14:02.70ID:Lgw3X8dV0 テキスト入力履歴のサジェストであれば、マウスホバーさせた状態で「Shift+Del」で消せるハズ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6be5-HwSq)
2021/03/02(火) 21:45:34.24ID:YBYvT4Qk0 3.6から3.7にしたらタブの並び替えが気持ち悪い
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 4a73-PD9H)
2021/03/03(水) 05:11:38.32ID:+a1LyVnB00303 スマホ版はURLバーとか1行にまとめられるけど、下部なんだよね
他のブラウザみたいに上部にできないの?
他のブラウザみたいに上部にできないの?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 0bad-7S8d)
2021/03/03(水) 10:42:10.24ID:ZuHPaINH00303 設定>アドレスバーのボトム表示 をオフ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6f58-bzY0)
2021/03/03(水) 10:48:47.14ID:MbQAWf8E00303 ボトム表示は片手操作に便利だしデメリットないと思うが
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 4a73-PD9H)
2021/03/03(水) 15:38:29.30ID:+a1LyVnB00303707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f02-fyPA)
2021/03/04(木) 17:18:27.44ID:gW/F4LUp0 Webページをメモ、保存するのにおすすめの拡張ありますか?
プログラム系の掲示板などを使うのでスクリーンショットではなくあとからコピーできる形式がいいです
質問や回答がみやすいようにできるだけwebと同じレイアウトでやりたいです
プログラム系の掲示板などを使うのでスクリーンショットではなくあとからコピーできる形式がいいです
質問や回答がみやすいようにできるだけwebと同じレイアウトでやりたいです
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-WOgP)
2021/03/04(木) 18:00:18.37ID:VJ/dkfhg0 >>707
普通にメモにコピーでは不十分?
普通にメモにコピーでは不十分?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-oGp+)
2021/03/04(木) 18:03:16.90ID:0lU4WNoQd710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-fySu)
2021/03/04(木) 19:47:52.84ID:EPZbv2j90711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f02-fyPA)
2021/03/04(木) 20:23:46.48ID:gW/F4LUp0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef73-JPDE)
2021/03/05(金) 00:45:23.32ID:YF+59SWw0 そういうのはEvernoteとかNotionなんかのクリッパーを使う所じゃないのか
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abeb-o018)
2021/03/05(金) 01:29:09.46ID:uVnD9DWQ0714名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-xiWk)
2021/03/05(金) 20:09:20.34ID:l78NtAZ3M オレもPDFだな
ただ「PDFで保存」と「Microsoft Pront to PDF」の2つがあって何が違うんだろうって…
ただ「PDFで保存」と「Microsoft Pront to PDF」の2つがあって何が違うんだろうって…
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b81-jabq)
2021/03/05(金) 22:16:11.48ID:zSp+od9i0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-/obZ)
2021/03/06(土) 06:34:47.45ID:uHOcpcyU0 Tab, menu and Speed Dial fixes ? Vivaldi Browser snapshot 2218.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/tab-menu-and-speed-dial-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2218-3/
snapshot 3.7.2218.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/tab-menu-and-speed-dial-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2218-3/
snapshot 3.7.2218.3
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b42-3QIS)
2021/03/06(土) 07:50:35.29ID:1T9B3JdU0718名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-3VVD)
2021/03/06(土) 21:56:39.43ID:T7DU7UfCM スレ全然追ってなくて申し訳ないんだけど、マウスジェスチャとかの設定ってvivaldiアカウントで同期される予定とかある?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gfEU)
2021/03/06(土) 22:56:53.36ID:apv7z+Ztd 追ってみればわかるけど同期についてなーんも言及はない
スクリーンショットでも撮って設定を記録しておくと良い
私はあなたが笑顔になれることを確信している
スクリーンショットでも撮って設定を記録しておくと良い
私はあなたが笑顔になれることを確信している
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-Ff7g)
2021/03/06(土) 23:53:17.60ID:UcI51p320 ブラウザ設定を同期しなくてもいいけどエクスポート機能は欲しい
以前からクイックコマンドに”設定をエクスポート”があるのに機能していない謎
以前からクイックコマンドに”設定をエクスポート”があるのに機能していない謎
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-2UUH)
2021/03/07(日) 01:09:32.23ID:YOQuFK+l0 >>720
フォーラムで質問するといいかも
フォーラムで質問するといいかも
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-2uCv)
2021/03/07(日) 01:56:15.82ID:eGwwoNFY0 これのせいでローカルバックアップしてる
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-fYEQ)
2021/03/07(日) 08:42:03.31ID:tlcIYXd10 Edgeが縦タブに対応するようだ
じゃあなお前ら
じゃあなお前ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」★2 [muffin★]
