個人データを記録、追跡、共有しない「世界で最もプライベートな検索エンジン」
https://freesoft-100.com/review/startpage-com.html
Startpage Search owner changes raise serious questions | gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2019/11/16/startpage-search-owner-changes-raise-serious-questions/
by Martin Brinkmann on November 16, 2019
その要旨(意訳)
Startpage は「Privacy One Group Ltd(以下、POG)の出資を受け入れ、2019年 1月から傘下になった」と公式ブログで、半年以上も経過した 2019/9/28 に公表しました。
POG は無名の存在ですが、ロンドンで事業を展開する広告会社「System1」の傘下です。
Privacytools.io は、
Startpage に質問を送付するとともに、ホワイトリストからの除外を断行済みです。 現在までに、プライバシーポリシー違反の証拠は判明していませんが、回答が不十分なため「除外」の継続を決定しました。
とりわけ、重視していた未回答分:
● System1 / POG が Surfboard Holding BV から取得した株式の割合。
● System1 による所有権の現在の割合。
● 会社の構造、登録国および運営国を含む POG に関する情報。
● どのデータが外部組織に流れるかを示すデータフロー図。
結びの言葉
System1 へのデータ提供など、プライバシーポリシー違反や非倫理的行為は判明していませんが、明確な回答がないことに不審が募ります。情報の隠蔽が疑われ、その姿勢だけでも失格です。
代替の検索エンジンには、DuckDuckGo、Searx、Qwant を推奨します。
【追記】2019年11月16日 23時27分
2019/9/28 に公表した「Startpage.com 公式ブログ」
Startpage.com Blog | Building a more private internet experience with Privacy One Group
【追記2】2019年11月16日 23時31分
【追記】の URL:
https://web.archive.org/web/20190928182911/https://www.startpage.com/blog/company-updates/startpage-and-privacy-one-group/
探検
Vivaldiブラウザ Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ded-MyO8)
2021/01/03(日) 22:18:34.99ID:9wBfQGXR0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- んなっても良いお🏡
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
- 起きた まだ寝る 腹減った
