Vivaldiブラウザ Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-MyO8)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:19:49.77ID:PewaduaU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603237980/

■テンプレ
>>2

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/21(木) 00:26:35.15ID:K4nV9CqK0
>>207
書いてる内容が理解できんの。だから書こうと思ってもかけない
2021/01/21(木) 07:47:39.13ID:Yaa2drtr0
公式ツイッターでいいだろ
2021/01/21(木) 10:59:48.06ID:3B5enEHn0
開いておいたタブがリロードされるようになってしまったなぁ…
なんか設定あったっけ?
2021/01/21(木) 12:23:00.49ID:SJ6s3P2G0
>>210
該当タブを右クリックして「自動リロード」という項目を確認
2021/01/21(木) 12:36:09.39ID:rLm53SEZ0
googleの音声検索が使えないのは自分だけ?
「インターネットに接続されていません」って出ちゃう
2021/01/22(金) 00:46:19.56ID:6tHx/cOz0
>>212
Google voice search not working
https://forum.vivaldi.net/topic/14331/google-voice-search-not-working

諦めな
2021/01/22(金) 01:48:00.80ID:BTIVpYA6d
イイネ!
2021/01/22(金) 04:53:04.34ID:PqlDMUhh0
ナニが
2021/01/22(金) 07:49:52.63ID:LpVAXOpt0
>勝手に再起動
ひょっとしたらコレが原因?

【Windows10】Google Chromeが頻繁にクラッシュする【解決方法】
https://zeropasoakita.livedoor.blog/archives/36985044.html
2021/01/22(金) 16:51:52.63ID:0HMXrwph0
>>213
教えてくれてありがとー
vivaldiがgoogleに使用料を払わないと使えないって事か
あきらめるです
2021/01/23(土) 01:58:32.96ID:rEZbra1d0
Tab fixes and a minor Chromium bump – Vivaldi Browser snapshot 2165.22
https://vivaldi.com/blog/desktop/tab-fixes-and-a-minor-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-2165-22/

snapshot 3.6.2165.22
2021/01/23(土) 16:52:02.47ID:IQin/5zb0
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1608956683/l50
このスレ開くのがものすごく遅いんだけど
表示されるまでに何秒もかかる
2021/01/24(日) 07:07:53.09ID:kfzTaHrD0
>>219
そのスレだけじゃなくてmatsuri.5ch.netサーバー配下のスレ全般がそういう感じに見える
ChromeやIE11でも試してみたけど同様の傾向だったんでサーバー側の問題かも
ただ、時間かからずに表示されることもあるのでよく分からんところはあるね
2021/01/24(日) 09:40:20.90ID:2YI5s+Vu0
>>219
昨日は一瞬で開けるじゃんってなったけど、今やったらむっちゃ時間かかった
なんでだろ
2021/01/24(日) 13:06:46.34ID:5klhnied0
遅いだけならいいけど、BadGatewayでつながらないこともある
2021/01/24(日) 13:12:26.06ID:nXmoDB+Pd
Abortも多いよな
2021/01/24(日) 13:59:05.81ID:XHDIOY3RM
ぶっちゃけBraveが使いやすくて機能十分だから乗り換えるは
もうVivaldiは駄目だと思う
2021/01/24(日) 14:05:43.26ID:9uxs/hrr0
ここ最近のSSはだめだな・・・
2021/01/24(日) 15:37:12.90ID:UlazKQlT0
>>219
昨日ためしたら確かに5秒以上かかったけど、今は一瞬だったわ。
サーバー側の問題じゃね?
2021/01/24(日) 17:27:44.96ID:U0LU51O30
5xxのエラーをブラウザのせいにされてもな…
2021/01/24(日) 19:03:53.61ID:UlazKQlT0
ツイッターでめっちゃ不具合書いてる人がフォーラムに不具合報告してくれてマジでうれしい・・・!
2021/01/24(日) 19:07:01.40ID:K5Mme7Fyd
君も追随して書くべきだ
2021/01/24(日) 19:13:50.82ID:nN+B0eL+a
フォーラムフォーラム連呼するゲェジのせいで
英語できないジャップが恥さらしちゃってんじゃんw
https://forum.vivaldi.net/topic/55788/tab-fixes-and-a-minor-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-2165-22
2021/01/24(日) 19:20:35.57ID:aU31BW4p0
ひさしぶりにVivaldi入れてみたけど
この数年で随分安定した印象
Android版もまずまず良い感じなので規定ブラウザにしようかと
またお世話になります
2021/01/24(日) 19:21:28.24ID:2nVkkOUE0
こんなやつにスレで暴れられるのも迷惑なんだが?
翻訳ソフトを使って日本語を読めは笑うわ
2021/01/24(日) 19:25:30.31ID:+wTh+IBo0
ノルウェー語もイギリス語もできないなら
日本語フォーラムに書けよ
ttp://forum.vivaldi.net/category/26/
2021/01/24(日) 19:28:58.00ID:2nVkkOUE0
これのこといってんのかなこいつは
https://forum.vivaldi.net/topic/55505
把握済み修正待ちらしいが
2021/01/24(日) 19:37:10.36ID:JzIldMk30
>>230
煽られてて草
2021/01/24(日) 19:54:08.24ID:1XgDPkAeM
X68000なんて名前だしそれなりの年齢だと思うんだが酷いな…
2021/01/24(日) 21:01:51.35ID:DRt1IO2U0
>>236
名前なんか意味あんの?
2021/01/24(日) 21:02:06.17ID:thUUJ4omd
バグレポートを送れと言われてるのに従わなかった報いですわコイツ(笑)

海外のネトゲをやってるからわかるが海の向こうの人たちはまず運営に直接送れ、フォーラムに書いても解決はしない文化だからなぁ
日本人特有の「察しろよ」は一切通用しないからね
とりあえずX68000は間違いなく50歳前後のおじさんであろう。彼がボコボコにされたのは見ていて楽しかったよ!サンキュー!
2021/01/24(日) 21:03:55.16ID:U0LU51O30
チケット切れってのが通例よね。
2021/01/24(日) 21:05:42.99ID:thUUJ4omd
そうそう
日本人はそのチケットが理解できないやつが多い
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-m6Yn)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:27.93ID:hO4e4xiB0
僕のお尻も切れそうです
2021/01/24(日) 21:19:28.86ID:tzIbnn8u0
>>229
もう十分かいてるよ。いい加減その上から目線やめて
2021/01/24(日) 21:22:12.33ID:tzIbnn8u0
5chのノリをそのままフォーラムに持ち込むから恥かいてるだけやな。
よそ様に書き込むんだから礼儀正しくしないといけないのに
2021/01/24(日) 22:07:21.13ID:7xGcXSI90
あのハンネでアレは恥ずかし過ぎるわ…
2021/01/24(日) 22:22:43.34ID:0O6e8hW4a
>>237
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/images/0038_01_l.jpg
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0038.html
2021/01/24(日) 22:32:19.57ID:1vKq/Qx30
つか、コイツなんで日本語フォーラムに書き込まなかったんだよ?
2021/01/24(日) 23:01:31.98ID:U0LU51O30
多分日本語フォーラム見つけられなかったんだよ。
2021/01/24(日) 23:06:00.68ID:uzqjSIJ80
わろた
2021/01/24(日) 23:06:53.55ID:RdOSEWAE0
そうかX68000は情弱だったのか・・・(・∀・)ニヤニヤ
2021/01/24(日) 23:29:23.10ID:5eXXI2m4d
最新SS重すぎてダメだわ
2021/01/25(月) 00:22:36.58ID:VIlo5n6L0
貢献者の気概もなくSSを使う愚行
2021/01/25(月) 01:25:13.93ID:EA/4U6hWd
>>251
まともに使えないのに貢献も何も無いが
2021/01/25(月) 01:57:10.74ID:XbfTGf1M0
文句を言うならせめて環境とか使い方ぐらい書いてもらわんとなぁ
2021/01/25(月) 11:04:04.36ID:YW2njS4P0
タイマー機能の履歴ってオフにできないのかな
というかこれ詳細も見れない上にプリセット代わりになるわけでもないしなんのために存在してるんだ
2021/01/25(月) 18:56:29.97ID:IQ7puCLw0
同一タブでページを次々に表示させて[戻る]ボタンで前ページを表示させる時
キャッシュを使わず常にネットからデータ取得(ページ更新)させる方法って無いのかな?
vivaldi://flagsの「Back-forward cache」かなと思ってdisableにしてもダメだったので…
2021/01/25(月) 22:05:49.71ID:U6QHLI58d
>>253
いや誰でもこの重さは体感出来るだろ
2021/01/25(月) 22:21:17.14ID:/r1xzW170
わざわざSSを入れるメリットが無い
2021/01/25(月) 23:22:43.50ID:XbfTGf1M0
>>256
具体的に書いてもらわんと分からん
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:29.25ID:XbfTGf1M0
>>256
ひょっとしてこれか?Vivaldiの場合多機能でタブを開くだけでも複数の方法があるから、
具体的にやり方を書いてくれんと、前提条件の共有ができんぞ?

二段タブスタック表示の新しいタブを開くボタンで新しいタブを開く挙動がたどたどしいです
https://forum.vivaldi.net/topic/54333/
2021/01/26(火) 00:16:32.37ID:Q1sAmqwUd
>>259
タブスタック機能に関わらず重い
明らかに前のバージョンのSSから重くなった
もう通常版入れ直すわ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:25:29.12ID:un1I6BtA0
>>260
個人的には>>259以外にタブ機能が重いなんて感じたことないわ
2021/01/26(火) 00:27:15.10ID:un1I6BtA0
>>254
現状そういう機能はないからフォーラムに要望出した方がいいんじゃね?
2021/01/26(火) 00:57:25.09ID:SII/sqFi0
ここにもいるのねこのひとw
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 03:13:36.45ID:L+wGPCeC0
スッップ Sd7f-QwEb

こいつもしかしてX68000か?
2021/01/26(火) 03:48:43.71ID:vZOzL/vz0
明らかに時代遅れスペックで重い連呼してた人が過去スレに居たよね
2021/01/26(火) 03:50:31.78ID:SUaNerr40
俺も重いわ
タブ切り替えてもしばらくそのタブ内での操作ができない感じ
タブ大量に開いてるのが原因っぽいけど問題なかった2つ前くらいのSSよりだいぶ少ないタブ数で起きてる
2021/01/26(火) 04:15:11.71ID:5QD60pL50
おま環かと思ってたが案外同じような人いるな
ちょい前のSSだと特に鈍さを感じなかったのに現行SSは同じタブ数でも反応が鈍い
タブを閉じまくれば突然なんともなくなるんだが
2021/01/26(火) 07:41:53.50ID:f+ABVSZPd
>>264
糖質芸は自分の脳内でやってろ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:27:53.85ID:imznZj+z0
>>268
死ね
2021/01/26(火) 15:46:14.37ID:NIrOIdG00
なんか履歴パネルの日付の順番がおかしくなることがあるな
2021/01/26(火) 17:07:38.29ID:sCj3vDaZd
>>269
糖質キチガイの方が先に死ぬべきだと思うが
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:09:01.71ID:imznZj+z0
>>271
人を勝手に糖質扱いする奴こそ死ねって話だわ
2021/01/26(火) 17:26:58.50ID:sCj3vDaZd
>>272
人を勝手にキチガイと同一視したのはお前だろ?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:38:15.24ID:imznZj+z0
>>273
それなら間違ってるって指摘で十分だわ。
何で病人扱いされないといけないんだよ。
そもそも他人に自分の考えをまともに伝える能力磨けや
2021/01/26(火) 17:44:07.41ID:sCj3vDaZd
>>274
先に人を勝手にキチガイ扱いしたお前には言われたくないね
何の役に立たないアドバイス書いてないでさっさと失せろ糖質
お前のせいでVivaldiの価値が下がるぞ
2021/01/26(火) 18:12:29.30ID:tML8amnt0
そもそも死ねって言ったところで本人が死ぬとでもおもってるのか?
死ねって伝えて本当に死ぬと思ってる知能のほうが問題がある
死なないと思って書き込んでるなら言っても無駄な言葉を書き込むってよっぽど才能がない

死ねとか排他的な言葉をつかって人を減らそうとしてるが
絶対的に人は多いほうがいいぞ
俺も含めお前らも才能がない だからこうやって集うんだよ
ひとりじゃ何もできないんだぞ
5chやvivaldi 人がつくったようなものしか使えない俺とお前らは才能がない人間なんだ
しかも無料のものだぞ? 争うなとかは言わないし自由だが
便利が俺とお前らを不便にさせてるからな 便利は便利で利用していこうや
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:19:38.38ID:imznZj+z0
>>275
>>276
糖質って言われてマジで切れたから死ねって言っただけだが
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:24:36.30ID:imznZj+z0
>>275
自分で勝手に他人に自分の考えを伝える能力がないだけでX68000をキチガイ認定してるお前が悪いだけだろ。
この時点でお前は論理が飛躍してる。

しかもこの指摘も合わせると明らかに論理の飛躍をしてるのはお前だぞ。明らかに馬鹿かなのはお前だ。
>お前のせいでVivaldiの価値が下がるぞ。
2021/01/26(火) 18:31:52.22ID:tML8amnt0
>>277
何もしてないやつに糖質って伝えてくるような低レベルな知能のやつと
争ってなにを生むのか1回、落ち着いて考えてみたほうが良いよ
犬に吠えられてお前は人なのに吠え返すのは利口な事か?
そんなやつと争って得れるものがあるならそれは良い事だとおもうが

まず、おれはvivaldiの情報をお前達と共有して便利にするためにここを観てるし
この俺の書き込みも 俺とお前達がvivaldiの情報をスムーズに共有できるためにしてる。
それで、お前は糖質って言われて死ねって返して何を得れるんだ?
2021/01/26(火) 18:49:42.09ID:sCj3vDaZd
>>278
落ち着けよキチガイ
俺を先にX68000だと決め付けたのは誰だっけな?
先に圧倒的な論理の飛躍を見せつけた君に言われても全く説得力が無いね
ブーメラン投げてる暇があったら外に出たらどうだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:51:20.59ID:imznZj+z0
>>279
そもそもの流れを理解せずに返信するなよ。
>>250、252、256
スッップ Sd7f-QwEbこいつは自分の前提条件を共有せずに勝手に嘆いてだけだぞ。

>>253
具体的に言えと言ってもまともに返しやしない。
この流れがあるから他人に自分の立場を伝えるの力がない点が共通しているX68000と同一視したわけだ。

さらに言えば他人に自分の立場を伝えるの力がない一点をもってキチガイ扱いしてる時点で
スッップ Sd7f-QwEbの認知がいかに歪んでるかわかるってもんよ。
しかも自分の立場を伝える能力を身につけろと言ったら役に立たないとか、論理破綻してるし、
お前のせいでVivaldiの価値が下がるぞと来たもんだ。どんだけ認知歪んでんのって話よ。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:59:30.25ID:imznZj+z0
>>256
こんな簡単に誰でも認識できる重さならぜひフォーラムに投稿してほしいね。
不具合は広く共有されたほうがいいからな
2021/01/26(火) 19:28:22.61ID:tML8amnt0
>>281
流れもちゃんと理解してるからこそ
そんな程度の低いやつと争って何を得れるんだ?って聞いてるんよ
同一視して 何が得れるのかちゃんと考えてほしい
そもそもそんな意固地になって君が言ってることってvivaldiのためや他者のためになってるの?
もし仮に同じ人だった場合に、なにが良くて何が悪いの?

君が言う 具体的に言えと言ってもまともに返さない とか
どんだけ認知歪んでんのって話 とかね。

暴言を吐かれたから暴言を言い返すって君も低レベルの奴と合わせてる時点で同じレベル帯だと俺は感じるけどな、、
他者はだめで自分はいいのは違うよ


アナーキーじゃないんだし
vivaldiのためになる事を はなそうよ。
切に願うよ、、、
2021/01/26(火) 19:38:38.02ID:vygIDFHf0
池沼がハンネに使ったお陰でこんなスレで貶められてるモノホンのX68000が哀れでしょうがないわー
2021/01/26(火) 19:41:13.22ID:sCj3vDaZd
>>281
そもそもこの話は>>260で俺が自分で終わらせたんだが
それを勝手に蒸し返したのはお前の責任
このお節介、糖質につき
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:45:46.33ID:imznZj+z0
>>285
日本語能力がないやつが勝手に勝利宣言で草
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:53:14.27ID:imznZj+z0
>>285
一体タブ何個開いてんの?タブの開閉で重いなんてなったことないんだけど
2021/01/26(火) 21:14:27.27ID:tML8amnt0
>>287
おめえも具体的に言えと言ってもまともに返さない代表じゃねえか
具体性もなければ返信もしねえカスじゃんw死んどけボケカス!w
猿どもがキーキー言ったって何も伝わらねえんだよ
てめえはもともと前頭葉が足りてねえんだから前頭骨に穴あけて粘土でも詰めろや
日本語喋ってんじゃねえよチンパンカス
やっぱりこういうのじゃなきゃここの連中はコミュニケーション取れねえみたいだな
俺が愚かだった郷に従うわ 脳みそが萎縮してるやつにいっても無駄だから理解しねえんだろうけど
おめえが1番カスだよ 死んどけ 
2021/01/26(火) 21:16:45.24ID:vygIDFHf0
ワロタw
2021/01/26(火) 21:44:41.03ID:DvQhLDxa0
>>287
今まで気にしてなかったけど、開いている(休止含む)タブ数ってどこでわかるの
2021/01/26(火) 22:29:57.85ID:cntv6ie60
普段使いで重いとは全く思わんけど、数時間離席放置して戻ってきたら反応無く
操作を受け付けないことはある
10秒以内に動き出して、それ以降元通りの動作って感じかな

タブ数に関係なく放置して戻ってきたらという感じだけど、再現率は60%くらいかなあ
SSだしこんなもんだろってことで、それこそ放置したまま
2021/01/26(火) 22:36:22.21ID:tML8amnt0
>>290
>>287じゃないけど
https://chrome.google.com/webstore/detail/cluster-window-tab-manage/aadahadfdmiibmdhfmpbeeebejmjnkef
俺300タブくらいしちゃうんだけど そのときこれおすすめだよ
2021/01/27(水) 00:24:19.71ID:UuiDAeHS0
熱い「議論」の最中、話ぶった切ってなんだが、当初 旧Opera(Opera12xx) を期待して
LinuxでVivaili 使い始めたけどChromeをベースにしてるから、いろいろな拡張機能使えて
以外に便利だな。
旧Operaみたいに、ファンクションキーやショートカットキーで各種設定変更が出来ると
なお良しだけど。贅沢は言わん。
2021/01/27(水) 00:28:32.62ID:Fx1TaBIt0
旧Operaガイジも居ます
2021/01/27(水) 00:51:10.11ID:gjxj8WMud
>>293
フォーラムに書いたらいいと思うよ
ちなみに同じような要望は何度も書かれてるけどモデレータにスルーされてるから期待はしないほうが良いかもね
2021/01/27(水) 02:31:24.72ID:vbMRoJtc0
「議論」を批判されてるのにてめえから絡みに行くのな
しかも「書いても無駄だと思うけど書いてみたら?」だとw

ホント質悪いっすねブラウザスレを股にかける荒らしさんはw
2021/01/27(水) 03:43:01.25ID:wVkjSvrC0
ウィーンガチャーン
ウィーンガチャーン
股にT
2021/01/27(水) 03:48:50.72ID:T1cvYk870
>>290
左側のパネルの一番下のウインドウパネル
2021/01/27(水) 14:31:04.44ID:7yIvWenN0
Vivaldiでガンガンガン速を検索ゥー
2021/01/27(水) 14:45:24.44ID:Gs4bSaVJ0
>>288
すげーwww言語機能がないことを自ら証明してるwww
2021/01/27(水) 16:28:56.41ID:hYv/AVdC0
バカ丸出しだな上の人
笑点の大喜利で毎週大笑いしてる田舎の年寄みたいだ
2021/01/27(水) 17:09:12.19ID:3htftJfH0
>>292
>>298
サンクス。自分は今306タブみたいだけど
>>266氏と同様のもっさりが1つ前のSSから発生している。
こんな時にEdgeにお世話になるとは思わなかった。
2021/01/27(水) 17:10:56.24ID:3htftJfH0
何でそんなにひらいてるのって言われるかもしれないけど
縦タブ表示にしてタブスタック併用しているとこの位じゃ多すぎるように見えないからかも。
2021/01/27(水) 21:04:59.02ID:hAqsem840
Vivaldi 3.6 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2165.32/34
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-3-6-rc-1-desktop/
snapshot 3.6.2165.32
snapshot 3.6.2165.34
2021/01/27(水) 22:19:14.89ID:LmF3aYZb0
>>288
こんだけ人を罵倒できるほど自信満々なら、フォーラムに投稿してもよさそうなもんなんだけどなぁ
2021/01/27(水) 22:21:16.92ID:LmF3aYZb0
うーむ、俺も200個くらいまで開いてたことあったけど、全部がアクティブだったわけじゃないし
開いてるタブが多くなれば重くなるのは当然だと思ってたからなぁ
2021/01/27(水) 23:50:03.13ID:/MBTL4tY0
>305
意味が解らんわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況