!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603237980/
■テンプレ
>>2
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-MyO8)
2021/01/02(土) 11:19:49.77ID:PewaduaU0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-EUXT)
2021/01/12(火) 09:49:58.36ID:Ftj5oRZg0 アドオン入れないと出来ない機能大量にぶっこんでるから重いのよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-Cwx9)
2021/01/12(火) 15:49:28.64ID:LvUU5xvA0 なんかスタートページにゲームがあるんだけど、こんなん前からあった?
こんなんに開発リソース使ってるとか頭にくるわ
こんなんに開発リソース使ってるとか頭にくるわ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8e-znOw)
2021/01/12(火) 16:08:53.74ID:3UCO+dJe0 最近出所したのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa3-Cwx9)
2021/01/12(火) 16:29:00.85ID:3Xe+Zt7Ua あー、ついにflashが起動しなくなっちゃったな
flashでしか遊べないゲームサイトがまだあるのにな
flashでしか遊べないゲームサイトがまだあるのにな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ufSt)
2021/01/12(火) 19:22:01.36ID:Gxz+x1mnd >>150
現行ミドルでもそこまで速くはなかった
現行ミドルでもそこまで速くはなかった
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f58-QgX+)
2021/01/12(火) 22:49:10.58ID:i+8kU3Cp0 同僚がopera使ってたとzoom会議で判明した
vivaldiに誘導してあげたほうがいいかね
vivaldiに誘導してあげたほうがいいかね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-uGy9)
2021/01/12(火) 23:15:00.75ID:MBBngl170 誘導してあげる必要はないんじゃないかな
そもそもzoomの時点で笑
そもそもzoomの時点で笑
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-PwfG)
2021/01/12(火) 23:18:49.15ID:UNChwHPo0 >zoom会議
こっちをどうにかした方が良いんじゃ?
こっちをどうにかした方が良いんじゃ?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-2Co+)
2021/01/13(水) 00:46:39.64ID:SXQWZCzvd ここまで無職
160名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-eEdC)
2021/01/13(水) 01:09:05.45ID:sI5ZwqkAM おまえらってLINEとかZoomとか流行ってるの嫌いだよな
そんなだからオタクって言われるんだぞ
そんなだからオタクって言われるんだぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-e3w4)
2021/01/13(水) 02:44:54.32ID:Mmb5cMLU0 LINEは韓国に情報送っててZoomはクラッキングされるんだっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-7ldV)
2021/01/13(水) 02:57:46.27ID:P3bsK29C0 >>152
苦情はビバルディア全クリしてから言え
苦情はビバルディア全クリしてから言え
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 826e-1vly)
2021/01/15(金) 07:07:35.46ID:EGvw7/0T0 Branch point – Vivaldi Browser snapshot 2165.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/branch-point-vivaldi-browser-snapshot-2165-3/
snapshot 3.6.2165.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/branch-point-vivaldi-browser-snapshot-2165-3/
snapshot 3.6.2165.3
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ebc-xlzr)
2021/01/15(金) 13:14:55.75ID:Y8s/STUu0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-UJPG)
2021/01/15(金) 18:01:41.62ID:d81x/M3z0 で、何でお前は使とんねん?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2da0-oqTg)
2021/01/15(金) 22:22:17.00ID:tn48vYDl0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-UJPG)
2021/01/15(金) 23:17:52.75ID:d81x/M3z0 アンインストールした後で何でわざわざここ見とんねん?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-sTIO)
2021/01/15(金) 23:27:21.77ID:EvXsZvot0 俺は全然問題ないから安心しとーる
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-2ao/)
2021/01/16(土) 11:28:51.79ID:ZOUGUG0q0 Vivaldiの日本語版ツイッターで不具合のツイートに対して結構答えてるみたい。
フォーラムに書き込めない人はまずツイッターの方に書いてみるのもありかも
フォーラムに書き込めない人はまずツイッターの方に書いてみるのもありかも
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-xlzr)
2021/01/16(土) 14:49:47.62ID:A0fHdW4DM >>165
ニートなん?
ニートなん?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-Kq4T)
2021/01/16(土) 21:00:21.91ID:BT4pmpcwM Vivaldiをメインブラウザにしてから1年以上が経過した。
今の所、大いに満足している。
動作が安定しているのがいい。
不満点はJavaScriptなどがワンタッチでONOFF出来ないことくらい。
Operaは出来たからね。
現在5ちゃんねるで書き込みがPROXYエラーになるが
原因は5ちゃんねる側なのでVivには問題ない。
WinもスマホもVivaldiで統一したのに連携プレーが用意されていないのは
ちょっと拍子抜け。
今の所、大いに満足している。
動作が安定しているのがいい。
不満点はJavaScriptなどがワンタッチでONOFF出来ないことくらい。
Operaは出来たからね。
現在5ちゃんねるで書き込みがPROXYエラーになるが
原因は5ちゃんねる側なのでVivには問題ない。
WinもスマホもVivaldiで統一したのに連携プレーが用意されていないのは
ちょっと拍子抜け。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-dIFt)
2021/01/16(土) 21:06:10.84ID:/PRA5P4s0 同期機能がそれじゃね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e6e-4rY6)
2021/01/16(土) 22:33:39.41ID:NAdCRjzD0 普通にスマホと連携できるが
馬鹿に限って偉そうにレビューするよな
馬鹿に限って偉そうにレビューするよな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-2ao/)
2021/01/17(日) 01:35:04.26ID:iLLrhMXn0 iOSの可能性
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-gKIs)
2021/01/17(日) 03:26:49.62ID:7WqaM6Yh0176名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-gKlW)
2021/01/17(日) 08:20:58.19ID:YyOLs7Yhd >>175
原因は5ちゃんねる側なので〜と書いてあるだろう
原因は5ちゃんねる側なので〜と書いてあるだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-dIFt)
2021/01/17(日) 11:16:47.28ID:lKgEVZAU0 >>174
iOSはそもそもvivaldi無いじゃん…
iOSはそもそもvivaldi無いじゃん…
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-2ao/)
2021/01/17(日) 12:09:34.27ID:h3OjC33N0 >>177
釣りやろうけど、だからiPhoneユーザーからしたらスマホ連携できないって話じゃん・・・
釣りやろうけど、だからiPhoneユーザーからしたらスマホ連携できないって話じゃん・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-ybgZ)
2021/01/17(日) 12:25:48.82ID:Mg85PmXA0 連携プレーが用意されていない
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-dIFt)
2021/01/17(日) 13:36:35.66ID:lKgEVZAU0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-JESV)
2021/01/17(日) 13:44:44.67ID:sidFf+qt0 「統一したのに」じゃなくて”したいのに”の脱字では
1年以上使っていて同期知らん訳が無い
しかしiOS版遅いなー
1年以上使っていて同期知らん訳が無い
しかしiOS版遅いなー
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-ybgZ)
2021/01/17(日) 13:53:16.27ID:Mg85PmXA0 WinもスマホもVivaldiで統一したのに連携プレーが用意されていない
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-sTIO)
2021/01/17(日) 16:55:37.26ID:SQ+vTpm10 3.6.2165.3にしたらタブ周りの開閉挙動がめっちゃもっさりになってもうた。
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-9+Zo)
2021/01/18(月) 03:25:46.29ID:2FACA8AX0 >>183
ワイのおま環やなかったか
ワイのおま環やなかったか
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-Wr2I)
2021/01/19(火) 13:22:31.32ID:w8Oy6l6Y0 youtubeやツイッターの動画開こうとすると固まってしまう
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9153-gO+I)
2021/01/19(火) 15:14:42.08ID:+OsMo/Ji0 ページキャプチャした時にウインドウ前面に保存フォルダが表示されないようにしたいんだけどこれってどこかで変更できるのかな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39eb-ybk+)
2021/01/19(火) 15:22:54.47ID:hsWudCG+0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9153-gO+I)
2021/01/19(火) 16:12:43.90ID:+OsMo/Ji0 やっぱないかー残念
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39eb-gKIs)
2021/01/19(火) 16:36:30.92ID:hsWudCG+0 キャプチャの形式で「新規メモに添付」だとフォルダは開かないけど
やりたいこととはちょっと違いますよねえ
やりたいこととはちょっと違いますよねえ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-gj7U)
2021/01/19(火) 17:01:53.78ID:B4CFH7g+d Android版なんだけど、ジェスチャー対応してないよね?
せめてページ戻る進むだけでも対応してほしいわ
せめてページ戻る進むだけでも対応してほしいわ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-gKlW)
2021/01/19(火) 17:11:31.38ID:N2D74A7ed 対応はしてないですね
日本語フォーラムへどうぞ
日本語フォーラムへどうぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23b-2Tbs)
2021/01/19(火) 17:43:58.20ID:YD6Ole0L0 >>137です
>勝手に再起動が続きリフレッシュしても変わらなかったので
32bit版をスタンドアロンでインストールしてみました
全く同じ設定で使っていますが今のところ
>勝手に再起動は発生していません
その内同じようになるかもしれませんが
>勝手に再起動でお困りの方は
32bit版を使ってみてはいかがでしょうか?
>勝手に再起動が続きリフレッシュしても変わらなかったので
32bit版をスタンドアロンでインストールしてみました
全く同じ設定で使っていますが今のところ
>勝手に再起動は発生していません
その内同じようになるかもしれませんが
>勝手に再起動でお困りの方は
32bit版を使ってみてはいかがでしょうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-gKlW)
2021/01/19(火) 17:50:14.02ID:yc/xrP9Ld ああ俺が使ってるのは32bit版の方だから再現してないのか
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b0-gKIs)
2021/01/20(水) 01:20:04.86ID:zZzjbMua0 設定→ウェブページ→「画像の読み込み」を「行わない」にしてるのに
スタートページで「画像とアニメーションの切り替え」で
画像を読み込む設定になってるんですが、読み込まないように出来ますか
スタートページで「画像とアニメーションの切り替え」で
画像を読み込む設定になってるんですが、読み込まないように出来ますか
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-gj7U)
2021/01/20(水) 13:08:03.26ID:ebJpLHb8d ジェスチャー対応は、試験機能として実装されてるから有効にすることはできる
Chromeの試験機能と同じだから、アドレスバーに
chrome://flags
を入力して有効にしたい機能をEnableにするだけ
進む戻るのジェスチャーだったらOverscroll history navigationってやつ
Chromeの試験機能と同じだから、アドレスバーに
chrome://flags
を入力して有効にしたい機能をEnableにするだけ
進む戻るのジェスチャーだったらOverscroll history navigationってやつ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e18-JvVA)
2021/01/20(水) 14:48:20.18ID:a5kokkNC0 ポータブル版使ってます
最近勝手に新規ウインドウが立ち上がっており、しかもタスクバーからは開けず(消すことはできる)、タスクビューからしかそのウインドウの中身は見れません
mythpress.comというページで特段踏むと危ないページではないようです
似た事象、原因思いつく方いますか?
最近勝手に新規ウインドウが立ち上がっており、しかもタスクバーからは開けず(消すことはできる)、タスクビューからしかそのウインドウの中身は見れません
mythpress.comというページで特段踏むと危ないページではないようです
似た事象、原因思いつく方いますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-gKlW)
2021/01/20(水) 15:42:32.28ID:dsKFOqUGd いったん削除して入れ直しても駄目ですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f7-gKIs)
2021/01/20(水) 15:52:07.44ID:FpK7NxPW0 昔はフリーソフトのおまけで変な拡張入れちゃったりしてたなぁ
ホームが変わっちゃったりツールバー増えたりみたいなやつ
そういうのかなって思ったけど今もあるものなのかわからない
ホームが変わっちゃったりツールバー増えたりみたいなやつ
そういうのかなって思ったけど今もあるものなのかわからない
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e6e-zH7W)
2021/01/20(水) 17:01:26.13ID:AoLZXJpa0 hao123
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-UJPG)
2021/01/20(水) 18:04:41.66ID:9iozp6im0 へ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4197-UJPG)
2021/01/20(水) 20:10:29.62ID:Ws/39+kD0202名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-gKlW)
2021/01/20(水) 21:22:40.80ID:MTd2UxMJd203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e18-JvVA)
2021/01/20(水) 21:53:02.85ID:a5kokkNC0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-dIFt)
2021/01/20(水) 21:59:08.83ID:n3bHI2VA0 >>203
典型的なブラウザハイジャッカーじゃん
典型的なブラウザハイジャッカーじゃん
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-eIt4)
2021/01/20(水) 22:02:14.51ID:weKo4EFp0 情報が少なくてよく分からんけど、
スタートアップとかタスクスケジューラとか確認してみれば?
スタートアップとかタスクスケジューラとか確認してみれば?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-2ao/)
2021/01/20(水) 23:03:14.46ID:aSufB4YA0 ツイッターですごい勢いでVivaldiのバグを書いてる人がいるんだけど、フォーラムに報告してくれんかなぁと強く思うわ。
あれだけバグが報告されて修正されれば、Vivaldiがスゲー勢いで発展すると思うんだけど
あれだけバグが報告されて修正されれば、Vivaldiがスゲー勢いで発展すると思うんだけど
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-gKlW)
2021/01/20(水) 23:45:41.65ID:zv94ccdXd >>206
君が書いてみては?
君が書いてみては?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ded-2ao/)
2021/01/21(木) 00:26:35.15ID:K4nV9CqK0 >>207
書いてる内容が理解できんの。だから書こうと思ってもかけない
書いてる内容が理解できんの。だから書こうと思ってもかけない
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 298e-ybgZ)
2021/01/21(木) 07:47:39.13ID:Yaa2drtr0 公式ツイッターでいいだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-A78j)
2021/01/21(木) 10:59:48.06ID:3B5enEHn0 開いておいたタブがリロードされるようになってしまったなぁ…
なんか設定あったっけ?
なんか設定あったっけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a102-1yOP)
2021/01/21(木) 12:23:00.49ID:SJ6s3P2G0 >>210
該当タブを右クリックして「自動リロード」という項目を確認
該当タブを右クリックして「自動リロード」という項目を確認
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-JESV)
2021/01/21(木) 12:36:09.39ID:rLm53SEZ0 googleの音声検索が使えないのは自分だけ?
「インターネットに接続されていません」って出ちゃう
「インターネットに接続されていません」って出ちゃう
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72a-5HRq)
2021/01/22(金) 00:46:19.56ID:6tHx/cOz0 >>212
Google voice search not working
https://forum.vivaldi.net/topic/14331/google-voice-search-not-working
諦めな
Google voice search not working
https://forum.vivaldi.net/topic/14331/google-voice-search-not-working
諦めな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-/JB0)
2021/01/22(金) 01:48:00.80ID:BTIVpYA6d イイネ!
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-VhOq)
2021/01/22(金) 04:53:04.34ID:PqlDMUhh0 ナニが
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3b-mlcT)
2021/01/22(金) 07:49:52.63ID:LpVAXOpt0 >勝手に再起動
ひょっとしたらコレが原因?
【Windows10】Google Chromeが頻繁にクラッシュする【解決方法】
https://zeropasoakita.livedoor.blog/archives/36985044.html
ひょっとしたらコレが原因?
【Windows10】Google Chromeが頻繁にクラッシュする【解決方法】
https://zeropasoakita.livedoor.blog/archives/36985044.html
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-V1vN)
2021/01/22(金) 16:51:52.63ID:0HMXrwph0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-TW3Z)
2021/01/23(土) 01:58:32.96ID:rEZbra1d0 Tab fixes and a minor Chromium bump – Vivaldi Browser snapshot 2165.22
https://vivaldi.com/blog/desktop/tab-fixes-and-a-minor-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-2165-22/
snapshot 3.6.2165.22
https://vivaldi.com/blog/desktop/tab-fixes-and-a-minor-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-2165-22/
snapshot 3.6.2165.22
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-zY2z)
2021/01/23(土) 16:52:02.47ID:IQin/5zb0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-DZ2P)
2021/01/24(日) 07:07:53.09ID:kfzTaHrD0 >>219
そのスレだけじゃなくてmatsuri.5ch.netサーバー配下のスレ全般がそういう感じに見える
ChromeやIE11でも試してみたけど同様の傾向だったんでサーバー側の問題かも
ただ、時間かからずに表示されることもあるのでよく分からんところはあるね
そのスレだけじゃなくてmatsuri.5ch.netサーバー配下のスレ全般がそういう感じに見える
ChromeやIE11でも試してみたけど同様の傾向だったんでサーバー側の問題かも
ただ、時間かからずに表示されることもあるのでよく分からんところはあるね
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa9-5HRq)
2021/01/24(日) 09:40:20.90ID:2YI5s+Vu0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-vswN)
2021/01/24(日) 13:06:46.34ID:5klhnied0 遅いだけならいいけど、BadGatewayでつながらないこともある
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Sn1f)
2021/01/24(日) 13:12:26.06ID:nXmoDB+Pd Abortも多いよな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-2vLx)
2021/01/24(日) 13:59:05.81ID:XHDIOY3RM ぶっちゃけBraveが使いやすくて機能十分だから乗り換えるは
もうVivaldiは駄目だと思う
もうVivaldiは駄目だと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-xA1r)
2021/01/24(日) 14:05:43.26ID:9uxs/hrr0 ここ最近のSSはだめだな・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
2021/01/24(日) 15:37:12.90ID:UlazKQlT0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-9rwV)
2021/01/24(日) 17:27:44.96ID:U0LU51O30 5xxのエラーをブラウザのせいにされてもな…
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
2021/01/24(日) 19:03:53.61ID:UlazKQlT0 ツイッターでめっちゃ不具合書いてる人がフォーラムに不具合報告してくれてマジでうれしい・・・!
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-/JB0)
2021/01/24(日) 19:07:01.40ID:K5Mme7Fyd 君も追随して書くべきだ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa1f-vaAb)
2021/01/24(日) 19:13:50.82ID:nN+B0eL+a フォーラムフォーラム連呼するゲェジのせいで
英語できないジャップが恥さらしちゃってんじゃんw
https://forum.vivaldi.net/topic/55788/tab-fixes-and-a-minor-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-2165-22
英語できないジャップが恥さらしちゃってんじゃんw
https://forum.vivaldi.net/topic/55788/tab-fixes-and-a-minor-chromium-bump-vivaldi-browser-snapshot-2165-22
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-MWrm)
2021/01/24(日) 19:20:35.57ID:aU31BW4p0 ひさしぶりにVivaldi入れてみたけど
この数年で随分安定した印象
Android版もまずまず良い感じなので規定ブラウザにしようかと
またお世話になります
この数年で随分安定した印象
Android版もまずまず良い感じなので規定ブラウザにしようかと
またお世話になります
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-5HRq)
2021/01/24(日) 19:21:28.24ID:2nVkkOUE0 こんなやつにスレで暴れられるのも迷惑なんだが?
翻訳ソフトを使って日本語を読めは笑うわ
翻訳ソフトを使って日本語を読めは笑うわ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-OrEM)
2021/01/24(日) 19:25:30.31ID:+wTh+IBo0 ノルウェー語もイギリス語もできないなら
日本語フォーラムに書けよ
ttp://forum.vivaldi.net/category/26/
日本語フォーラムに書けよ
ttp://forum.vivaldi.net/category/26/
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-5HRq)
2021/01/24(日) 19:28:58.00ID:2nVkkOUE0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-sFYM)
2021/01/24(日) 19:37:10.36ID:JzIldMk30 >>230
煽られてて草
煽られてて草
236名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8b-UZfI)
2021/01/24(日) 19:54:08.24ID:1XgDPkAeM X68000なんて名前だしそれなりの年齢だと思うんだが酷いな…
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-jBhm)
2021/01/24(日) 21:01:51.35ID:DRt1IO2U0 >>236
名前なんか意味あんの?
名前なんか意味あんの?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-/JB0)
2021/01/24(日) 21:02:06.17ID:thUUJ4omd バグレポートを送れと言われてるのに従わなかった報いですわコイツ(笑)
海外のネトゲをやってるからわかるが海の向こうの人たちはまず運営に直接送れ、フォーラムに書いても解決はしない文化だからなぁ
日本人特有の「察しろよ」は一切通用しないからね
とりあえずX68000は間違いなく50歳前後のおじさんであろう。彼がボコボコにされたのは見ていて楽しかったよ!サンキュー!
海外のネトゲをやってるからわかるが海の向こうの人たちはまず運営に直接送れ、フォーラムに書いても解決はしない文化だからなぁ
日本人特有の「察しろよ」は一切通用しないからね
とりあえずX68000は間違いなく50歳前後のおじさんであろう。彼がボコボコにされたのは見ていて楽しかったよ!サンキュー!
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-9rwV)
2021/01/24(日) 21:03:55.16ID:U0LU51O30 チケット切れってのが通例よね。
240名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-/JB0)
2021/01/24(日) 21:05:42.99ID:thUUJ4omd そうそう
日本人はそのチケットが理解できないやつが多い
日本人はそのチケットが理解できないやつが多い
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-m6Yn)
2021/01/24(日) 21:13:27.93ID:hO4e4xiB0 僕のお尻も切れそうです
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
2021/01/24(日) 21:19:28.86ID:tzIbnn8u0 >>229
もう十分かいてるよ。いい加減その上から目線やめて
もう十分かいてるよ。いい加減その上から目線やめて
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-2bBX)
2021/01/24(日) 21:22:12.33ID:tzIbnn8u0 5chのノリをそのままフォーラムに持ち込むから恥かいてるだけやな。
よそ様に書き込むんだから礼儀正しくしないといけないのに
よそ様に書き込むんだから礼儀正しくしないといけないのに
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-VhOq)
2021/01/24(日) 22:07:21.13ID:7xGcXSI90 あのハンネでアレは恥ずかし過ぎるわ…
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4b-88iq)
2021/01/24(日) 22:22:43.34ID:0O6e8hW4a246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f33-lnJb)
2021/01/24(日) 22:32:19.57ID:1vKq/Qx30 つか、コイツなんで日本語フォーラムに書き込まなかったんだよ?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4711-9rwV)
2021/01/24(日) 23:01:31.98ID:U0LU51O30 多分日本語フォーラム見つけられなかったんだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a781-Ac46)
2021/01/24(日) 23:06:00.68ID:uzqjSIJ80 わろた
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-Xtbv)
2021/01/24(日) 23:06:53.55ID:RdOSEWAE0 そうかX68000は情弱だったのか・・・(・∀・)ニヤニヤ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-QwEb)
2021/01/24(日) 23:29:23.10ID:5eXXI2m4d 最新SS重すぎてダメだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- クマどもが冬眠拒否
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
