Mozilla Firefox Part369

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3a98-Yke/)
垢版 |
2020/12/24(木) 15:31:32.43ID:2tF2W5vm0EVE
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/

■前スレ
Mozilla Firefox Part368
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604519108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/05(金) 13:29:24.56ID:kI5WW3/z0
>>831
名刺大はかわいそだろ せめてハガキ大にしてあげないと
2021/02/05(金) 13:39:30.14ID:L1XefD5H0
>>830
冷蔵庫の代わりにクーラーボックスしかない部屋でオレが卓球台くらいのまな板で料理するようなものかな
2021/02/05(金) 13:40:54.44ID:L1XefD5H0
>>831
あ、>>830を読み間違えてた
訂正せずお詫びしますw
2021/02/05(金) 14:04:02.47ID:e9XWb3TR0
>>830
使い方によるとしか
CPU負荷かかりまくりの用途だったらカバーできるわけないけど
軽作業だったらメモリ8GB&SSD(できればNVMe)に予算回したほうが満足度は高い
2021/02/05(金) 14:50:40.80ID:HbOHwx8g0
>>826
Windows10なら
不要なバックグラウンドアプリを無効化しとき
https://pc-karuma.net/windows-10-stop-background-apps/
これだけで結構変わる
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-0fiA)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:10:07.84ID:osEQ+cxA0
Download Firefox 85.0.1 / 86.0 Beta 6 / 87.0 Nightly
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Mozilla-Firefox-Final.shtml
2021/02/05(金) 15:14:37.52ID:yrKS5/DH0
>>837
公式じゃないURLを貼るなよ・・・
2021/02/05(金) 18:58:32.58ID:wDuBeFSG0
ファイッ!!
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/85.0.1/
2021/02/05(金) 19:43:01.84ID:eh5Tu+6tM
バーニラバニラバーニラ
2021/02/05(金) 23:02:17.37ID:/T/1FK960
>>837
気持ち悪いURLだな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37be-PDKU)
垢版 |
2021/02/06(土) 02:33:44.82ID:eW8G5fE10
何が変わった
2021/02/06(土) 02:35:28.42ID:vtu2dT0J0
何かが変わった
2021/02/06(土) 02:43:21.84ID:nEKgYVYg0
Prevent access to NTFS special paths that could lead to filesystem corruption.

Win10のNTFSバグへの対処ね
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300447.html
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37be-PDKU)
垢版 |
2021/02/06(土) 02:50:56.58ID:eW8G5fE10
特定のURLにアクセスするとパソコンがぶっ壊れる悪魔のバグの修正かと思ったがそれとはまた別か
Look out: This browser link will crash your Windows 10 PC | Tom's Guide  
https://www.tomsguide.com/news/win10-browser-filepath-bsod
2021/02/06(土) 12:21:46.70ID:vt7rGF1I0
な、age厨だろ
2021/02/06(土) 13:47:24.18ID:daameWmxM
バーニラバニラバーニラ
2021/02/06(土) 18:03:27.48ID:f1x3yHx10
少し前からヤフートップのニュースに、一切興味ないようなニュースばかり並ぶようになったんだけど
クッキーを許可して類似の記事を減らすクリックしまくっても変わらない

クッキー以外で許可するものってありますか?
2021/02/06(土) 18:24:14.00ID:59mjgRXW0
俺の出撃許可を
2021/02/06(土) 20:12:26.21ID:Tx4Ld5lW0
>>848
まっさらのグーグルトップにする
2021/02/06(土) 20:18:59.10ID:SxFqS8uy0
>>824
使い方にもよる
メモリーが少ないと言っても1GBに満たないのは論外だけど
例えばメールの読み書きは軽めのクライアントアプリ使うとか
ツイッターは軽めのクライアントアプリ使うとか
ネット動画をVLCでそこそこの画質で視聴とか
5chを専ブラで読み書きとか、ウェブブラウザーはPalemoon一択とか
重いワープロなんぞ使わず軽いテキストエディターで原稿書きするとか
そんな感じでネットブック的省メモリーな使い方をするなら
Ram1GBでもそこそこイケる
但し、快適かどうかと問われたら意見が分かれるところだけど
2021/02/06(土) 20:22:03.41ID:GigptBcq0
>>851
> 快適かどうかと問われたら意見が分かれるところ
意見が分かれることはないと思うけどw
2021/02/06(土) 20:43:00.31ID:SxFqS8uy0
>>830
大容量メモリーならUSBメモリーから起動するPuppy LinuxでSSDすら不要
1度起動しちゃうとすべてがオンメモリーで
シャットダウンしない限りUSBメモリーにはアクセスしないし
PC本体をグレードアップしたみたいに快適になる
もちろんあまりに低性能なCPUは論外だけど
2021/02/07(日) 00:54:57.95ID:sF6EushT0
Fissionの話からFirefoxを快適に使うためのメモリ容量の話に広がった文脈に対して、その例は特殊過ぎやしないかね
2021/02/07(日) 01:10:58.76ID:60asN3X/0
隙あらば知識を披露したがるタイプの人でしょ
何処にでも似た様なのが居る
2021/02/07(日) 03:03:14.17ID:9UC6BNWi0
極論だよな
そもそもオンメモリーで動かしたいならWindowsでもできるし
なぜPuppyなんだ?使いづらいだろあれ
2021/02/07(日) 07:48:37.91ID:3iu3iKQfH
メモリの話だから聞くけど16GBのDDR4-3200と32GBのDDR4-2133
これだとどうなるの?
2021/02/07(日) 08:04:55.49ID:60asN3X/0
2021/02/07(日) 08:06:42.13ID:7WGeSeiHd
16GBのDDR4-3200を混ぜたら32GBのDDR4-2133が3200で稼働できるわけではないので
普通に2133で設定しておかないと駄目ですね
Ryzenの場合は2枚組のほうが安定するので
16GBのDDR4-3200が4枚よりも
32GBのDDR4-3200 2枚の方が良い

そういう仕様なんだと覚えておくといい
2021/02/07(日) 08:15:47.42ID:GQLkqHFt0
>>857
どうなるとは何が?
2021/02/07(日) 08:19:51.62ID:YumBruB40
ここはPC初心者スレじゃねぇよ
2021/02/07(日) 08:28:52.55ID:60asN3X/0
更に言うと質問スレでもない
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:03:17.71ID:CvHbTL2x0
age
2021/02/07(日) 13:11:41.38ID:lcbu1PNyd
2021/02/07(日) 15:06:15.14ID:2cSJ/qW00
別に設定はしなくていいけど
下位がボトルネックになるから引っ張られるだけでしょ
2021/02/08(月) 08:21:53.54ID:kn4oFv2MH
>>860
容量的には後者だけど速度は前者の方が速いから
32GBに増やしてその速度をカバーできるのかなって
2021/02/08(月) 09:17:58.25ID:N63erLbud
>>859で既に解説しただろ
もう帰れよ
2021/02/08(月) 09:43:29.78ID:GLetpGTod
>>867
16GB(DDR4-3200)搭載した場合と32GB(DDR4-2133)搭載した場合、どちらがいいかって話だろ
なんで混載する話になってんだ
ま、>>857の聞き方もおかしいが
2021/02/08(月) 10:35:40.50ID:Rdd1H7vj0
「Firefox」に致命的な脆弱性 〜修正版の「Firefox 85.0.1」がリリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1305029.html
2021/02/08(月) 21:16:35.58ID:qHANrLzL0
795のレスがPCからだと途中おかしくなってるんだけど
ほかの人は正常に見える?
2021/02/08(月) 21:20:07.82ID:1TTs1cjI0
firefoxからだと文字化けしてるな
2021/02/08(月) 21:22:20.10ID:VXVjfewe0
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891c-unxX)2021/02/03(水) 01:09:50.27ID:5ct6jg/40>>799>>801
メモリ潤沢だがYoutubeラャCブがどうにもb「まいち快適じb痰ネいな
ャ`ャットとか膨荘蛯ノ書き込まれb髞z信とか
ブラウザが重くなってますってメッセージが出ることがある
2021/02/08(月) 21:24:05.02ID:IXLm6bTZ0
firefoxに限らず他のブラウザでもなるから5ch側のhtml化のバグでしょ
2021/02/08(月) 21:28:48.72ID:e09hK8N30
バグか?
最初から(ブラウザが)そういう風に送ったんだと思うが
2021/02/08(月) 21:29:42.17ID:m8XsmjOr0
795の頭がバグっただけかと思って触れないようにしてた
2021/02/08(月) 21:31:20.73ID:pNrEa5eo0
Youtubeライブ

どうかな
2021/02/08(月) 21:34:37.86ID:VXVjfewe0
ほとんどの人が専ブラを使ってるのか今日まで誰も文字化けを指摘してないんだよなw
2021/02/08(月) 21:44:56.76ID:McVmSilP0
>>877
そりゃFirefox使ってるような人らですからw(自虐)
2021/02/08(月) 21:50:38.74ID:5EmFrYng0
Live5ch使ってるけど文字化けしてないな

795 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891c-unxX) sage 2021/02/03(水) 01:09:50.27 ID:5ct6jg/40
メモリ潤沢だがYoutubeライブがどうにもいまいち快適じゃないな
チャットとか膨大に書き込まれる配信とか
ブラウザが重くなってますってメッセージが出ることがある
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37be-PDKU)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:15:38.72ID:SjHyOMEX0
chmateでは文字化けしてない
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-JWMU)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:25:05.76ID:CiNvzlZe0
>>870
ホントだ
Firefoxから閲覧した場合、>>795の投稿内容が変になってるな
JaneStyleからだと問題なし
2021/02/08(月) 22:47:02.82ID:IXLm6bTZ0
あ、専ブラdatもバイナリエディタで見るとwebブラウザで化けてる所が2バイト文字の1バイト目が重複してるわ
メモ帳でdat開くと化けるが、Meryだと化けない
文字処理に使ったAPIによっては正規化されるとかかな?
2021/02/08(月) 22:52:02.77ID:yTOi1xnC0
なんでだろ?フォントの関係か?
https://i.imgur.com/JZ4RBE8.png
2021/02/08(月) 23:00:38.96ID:pNrEa5eo0
こんな時代にダメ文字とはね
2021/02/08(月) 23:13:45.20ID:9WBS+3Uod
firefoxがこの問題を修正することは無いでしょう
2021/02/09(火) 00:23:18.15ID:2QX/nzW90
俺はEdgeで確認したけど同じように文字化けしてる
ブラウザの問題ではないと思うが
2021/02/09(火) 02:37:40.03ID:uvnX6olS0
YouTube Live CPU Tamer入れてみたけど効果なかったわ
2021/02/09(火) 03:01:46.89ID:k7jVYv7ra
>>795の何がダメ文字なのかよく分からん…
2021/02/09(火) 03:02:59.97ID:jlwi0LsX0
>>884
ダメ文字じゃなくて、少なくともHTML版では壊れている
特定ブラウザのせいじゃない
https://i.imgur.com/HpSZG9v.jpg
2021/02/09(火) 06:59:14.94ID:qImmOX7UM
85.0.2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/85.0.2/
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-95wZ)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:39:36.51ID:9TGioKXJ0
5ちゃんでスレ開くと画像のように画面の下に四角い黒い影が出るようになったんだけど
消すことは出来ないのでしょうか。

https://i.imgur.com/hXHVtGo.png
2021/02/09(火) 08:52:53.43ID:8pl2yK5/0
>>891
すれち
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff7-95wZ)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:56:41.53ID:9TGioKXJ0
>>892
サンキュー
2021/02/09(火) 19:14:22.43ID:6cj+/cpUM
バーニラバニラバーニラ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-0fiA)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:24:53.45ID:si4w8UJp0
Download Firefox 85.0.2 - 86.0 Beta 7 - 87.0 Nightly
https://www.softpedia.com/get/Internet/Browsers/Mozilla-Firefox-Final.shtml
2021/02/09(火) 19:43:33.98ID:0gX4Afum0
またお前か!
2021/02/09(火) 19:46:32.03ID:2IpUp+c30
https://www.softpedia.com
2021/02/09(火) 20:06:22.89ID:1xFa53pi0
softpediaはNGワード確定だな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-0fiA)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:59:07.25ID:W57zLwkE0
softpedia NGワードに入れたよ
2021/02/09(火) 21:55:59.63ID:MOJpglt30
な、age厨だろ
2021/02/09(火) 22:47:28.87ID:ZECfksvz0
な、age厨だろはNGワード確定だな
2021/02/10(水) 01:32:28.02ID:FqbjKimd0
NGワード確定だなはNGワード確定だな
2021/02/10(水) 01:36:03.11ID:iPybouhs0
ウ ロ ボ ロ ス
2021/02/10(水) 02:55:00.09ID:qrL0+GDB0
な、age厨だろはNGワード確定だなは
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-FV/V)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:41:55.95ID:vo0IhiZ8M
age設定がデフォであって
sageてるお前らがひねくれ者か小心者
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178e-0T/I)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:46:38.86ID:k+Dt/hmr0
あげ
2021/02/10(水) 12:08:45.39ID:CSTfV8cf0
タブをブックマークツールバーへドラッグしてブックマークに登録するという使い方してるんだけど
絶対にフォルダ内の一番下へ登録されるように劣化してしまった
まさかここに来て使い勝手悪くなるとは思わなかった
2021/02/10(水) 12:39:06.36ID:wUIJxGDr0
85.0.2 前回のではだめでござったか
2021/02/10(水) 13:36:14.69ID:6aSOlahM0
>>908
Firefox freeze on the startup解消らしい
2021/02/10(水) 15:02:23.13ID:DC/De3c3M
バーニラバニラバーニラ
2021/02/10(水) 15:45:33.42ID:ajphtZiU0
85.0になってからクリックするかポインタをスクロールバーの上に移動しないとスクロールできないページが出て不便だ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178e-0T/I)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:47:28.30ID:C1fVupgd0
たとえばどのページ?
2021/02/10(水) 15:59:30.55ID:ajphtZiU0
履歴保存してないからどのページか不明
遭遇したら報告するようにするよ
2021/02/10(水) 17:36:05.06ID:JA7pIQDl0
>>907
Default Bookmark Folder
とりあえず、"Add new bookmarks to the top of the selected folder" を有効にするだけ
2021/02/10(水) 18:07:48.52ID:LI0AuHVc0
今日、自動更新で85.0.2になりましたが
軽くなったみたいす
2021/02/10(水) 18:31:38.67ID:ajphtZiU0
>>912
ウインドウポップアップするようなページだったような気がしたけど見つからなくて
色々やってたら別の方法で同じ症状になるのを見つけた
5ちゃんねるのスレで「ctrl + F」でページ内検索して検索によって画面外にページスクロールするとホイールが効かなくなったかのような状態になる
その時にホイールを大きく回すと固定が外れて一気にスクロールし始めてやっとスクロールできるようになる
画面クリックしてもスクロールするようになるけどそうすると次の検索するのに次候補のボタンをクリックしなきゃならないから面倒なんだよね
2021/02/10(水) 19:05:56.90ID:CSTfV8cf0
>>914
既にそのアドオンを使ってたんだけどwhere dragged-and-droppedの部分がこの前のアプデ以降機能しなくなっているようでアドオンそのものをオフったら>>907の症状が解決しました、気付くきっかけをありがとう
ちなみに自分がやりたかったのは好きな位置にドラッグでブックマークを追加する事でした
2021/02/10(水) 23:46:17.19ID:XnEJlj110
bookmarkがhttpの場合、httpsがあれば自動書換する機能があるといいです
あまり使わない古いbookmarkにhttpが大量に残っています
手作業だと大変です
2021/02/10(水) 23:47:51.89ID:sDyhe6pf0
>>918
htmlファイルでエクスポートしてテキストエディタで一括置換
2021/02/11(木) 00:29:08.95ID:xO87zseq0
HTTPS Everywhere ? ?? Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/https-everywhere/
2021/02/11(木) 00:44:30.69ID:ZGaw0pYbd
Firefox の HTTPS-Only モード
https://support.mozilla.org/ja/kb/https-only-prefs
2021/02/11(木) 00:47:40.85ID:j4rbvWgD0
>>919-921
ありがとうございます。
全部一括変換は、https化できていないサイトがあるかも知れないので避けたいです
2021/02/11(木) 10:49:37.48ID:ZyA8fOX40
httpsに対応していたらhttpsにする手作業と
httpsに対応していなかったらhttpに戻す手作業と
どっちが楽か天秤にかけろ
2021/02/11(木) 15:38:25.01ID:Nl8+wv0P0
firefox85からクライアントサイドストレージパーティションが有効になって
キャッシュファイルの命名則が変わってしまったんで、
調べてみようと久しぶりにソース落としたらあまりに変わっててどこ見りゃいいか分からん……
2021/02/11(木) 16:48:34.20ID:UdK4KH7x0
>>924
対応したバグチケットからコミット差分探してそこから追いかけたらいいんじゃね?
2021/02/11(木) 17:35:06.25ID:zcwmByXG0
お前ら好きなテーマある?
俺はDark Brushed Metal BLACKだわ
2021/02/11(木) 17:57:58.51ID:rulHzbIU0
タブ2000ぐらいあったの500ぐらいまで減らしたらかなり軽くなったわ
タブクリックしないと読み込まない設定にしてたらから重くなってないと思ってたけどそうでも無いんだな
2021/02/11(木) 18:34:14.87ID:UdK4KH7x0
>>927
バカすぎ
おまえ無駄タブ製造機かよ
2021/02/11(木) 18:45:36.64ID:dHIVEVBW0
多タブ君来た!
2021/02/11(木) 19:52:34.74ID:U0hiyqSa0
多タブじゃないけど
複数タブ閉じるのに二手間増えててめんどくさい
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf29-PDKU)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:53:02.43ID:3ww3Mrks0
2000から500とは大分頑張ったなw
次は500から1にしてくれw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況