!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part368
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604519108/
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3476-S4lj)
2020/12/23(水) 23:04:03.67ID:YXL4Ev+O0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b0-VU9Y)
2021/09/24(金) 08:55:52.09ID:2rxZgZFd0 >>737
環境:
Windows 10 Pro 64bit 21H1
Firefox 92.0.1 64bit 日本語版
Tampermonkey 4.13.6136
(これぐらいの環境条件はきちんと書こうね)
以下をインストールしてみた。
Google Search Sidebar
https://greasyfork.org/ja/scripts/414403-google-search-sidebar
結果は以下のスクリーンショットになった。
(ページ表示率100%、ウィンドウサイズは当方の通常利用サイズの場合)
https://i.imgur.com/MAHfloI.png
問題点として、
1.すべてのウィンドウサイズに追随しないことがある。
2.すべてのページ拡大・縮小に追随しない場合がある。
が生じ、サイドバーが見切れたり、隠れてしまう現象が起きた。
Google Search Sidebar の最終更新は 2020/11/13 なので対応していない
のかも知れないので、すでにフィードバックがあるように作者の対応を待つしかない
と思われます。
余談:
>新規プロファイルへこのスクリプトだけインストールしてみましたが、同じ現象でした。
そんなことできないでしょ。
Tampermonkey をインストールしていないと再現できないはずですよ。
環境:
Windows 10 Pro 64bit 21H1
Firefox 92.0.1 64bit 日本語版
Tampermonkey 4.13.6136
(これぐらいの環境条件はきちんと書こうね)
以下をインストールしてみた。
Google Search Sidebar
https://greasyfork.org/ja/scripts/414403-google-search-sidebar
結果は以下のスクリーンショットになった。
(ページ表示率100%、ウィンドウサイズは当方の通常利用サイズの場合)
https://i.imgur.com/MAHfloI.png
問題点として、
1.すべてのウィンドウサイズに追随しないことがある。
2.すべてのページ拡大・縮小に追随しない場合がある。
が生じ、サイドバーが見切れたり、隠れてしまう現象が起きた。
Google Search Sidebar の最終更新は 2020/11/13 なので対応していない
のかも知れないので、すでにフィードバックがあるように作者の対応を待つしかない
と思われます。
余談:
>新規プロファイルへこのスクリプトだけインストールしてみましたが、同じ現象でした。
そんなことできないでしょ。
Tampermonkey をインストールしていないと再現できないはずですよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-zD50)
2021/09/24(金) 10:13:18.83ID:75dwQFVHa740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb5-PL4X)
2021/09/24(金) 19:01:32.78ID:Fld3PBRB0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-zD50)
2021/09/25(土) 15:07:51.31ID:PG9RclMGa TampermonkeyスクリプトのFix Google Search Optionsをアンインストールしても動作する。
スクリプトのサイドバーがそのまま残り、動作もする。
スクリプトだけでなくTampermonkeyも削除しても残り動作します。
about:supportにTampermonkeyはありません。
OS再起動しても変わらず。
どうすれば消せるのでしょう?
スクリプトのサイドバーがそのまま残り、動作もする。
スクリプトだけでなくTampermonkeyも削除しても残り動作します。
about:supportにTampermonkeyはありません。
OS再起動しても変わらず。
どうすれば消せるのでしょう?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b0-PL4X)
2021/09/25(土) 16:04:54.35ID:BJuElXU30743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-zD50)
2021/09/25(土) 16:20:20.37ID:PG9RclMGa >>742
stylusみたいですね、何とか復旧できました。
stylusみたいですね、何とか復旧できました。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 521e-2LjB)
2021/09/25(土) 17:24:33.40ID:2yi3Li4F0 なぜ、自分がやったことをころっと忘れちゃうのだろうね
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a4-J5E3)
2021/09/25(土) 17:27:16.40ID:ibRQnzRT0 いやほんと何でだろう…
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eba-PWHh)
2021/09/26(日) 19:39:17.94ID:zKyl1itN0 頭がmonkeyだからだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/26(日) 19:46:29.18ID:xSMRel240 monkeyと言えば、ただの過誤で済ませると思っているのか、お猿さん
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a4-J5E3)
2021/09/26(日) 20:22:27.37ID:Y50WGHth0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/26(日) 21:00:55.20ID:xSMRel240 何人もの環境で同じことが起きるのなら、当然、陥る罠があるからだろう
Stylusに入っていた一物を削除して問題解消して、最初にここに報告した
Stylusに入れていたのはGoogle Calenderの土日に色付けするだけのものだった
当然、Tampermonkyも削除したりと原因を探ったけど、たどり着いたのはそこだった
短期間に過誤が集中して起きたのは偶然というにはない
皆が話題に引かれて
Google Search Various Ranges や Google Seach Sidebar や Fix Google Search Options を試してみたり
身に起きたことを思い起こしたからだ
Stylusに入っていた一物を削除して問題解消して、最初にここに報告した
Stylusに入れていたのはGoogle Calenderの土日に色付けするだけのものだった
当然、Tampermonkyも削除したりと原因を探ったけど、たどり着いたのはそこだった
短期間に過誤が集中して起きたのは偶然というにはない
皆が話題に引かれて
Google Search Various Ranges や Google Seach Sidebar や Fix Google Search Options を試してみたり
身に起きたことを思い起こしたからだ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-7TOV)
2021/09/26(日) 21:52:53.60ID:jcLhLa2H0 11-ガイジ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/26(日) 22:02:09.42ID:xSMRel240 確かに、お猿さんだったwww
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-CG/S)
2021/09/26(日) 22:33:05.42ID:HwVQErMq0 ゴッゴルのサービス使いたいなら謹製のチョロメでいいじゃん
なんでわざわざ狐を使うの?
なんでわざわざ狐を使うの?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-J5E3)
2021/09/27(月) 10:03:46.06ID:GUqk7ZfWd ブックマークに区切りが入れられないから
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-0Ont)
2021/09/27(月) 10:14:10.61ID:ewEE1Yb10 >>752
FFのスレで言うなやー
FFのスレで言うなやー
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/27(月) 11:41:54.04ID:BRKqkncB0 従来手法で、区切り線を明瞭になるようしようとすると、区切り線が濃淡二本になってしまう
これが解決すると、ブックマークを直感が働きやすく見やすく整理できるのだが
これが解決すると、ブックマークを直感が働きやすく見やすく整理できるのだが
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fcf-zD50)
2021/09/27(月) 13:29:14.37ID:/fh/pVLc0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/27(月) 14:15:48.10ID:BRKqkncB0 早速、試して見ました
ブックマークツールバーの区切り線がダブルことなく一本線で
ありがとうございました
従来手法では、メインメニューの区切り線も明瞭になったので、こちらも期待していましたが
そちらには反映されませんでした
で、従来手法とチャンポンにして使用したらメインメニューの方も区切り線が明瞭になりました
だが、こちらの方は、区切り線が上下アイテムの中央に位置せず上にずれるというちぐはぐが生じます
折角、メインメニューの区切り線がアイテム間の中央に描写されるようになったのに、ちょっと残念です
ブックマークツールバーの区切り線がダブルことなく一本線で
ありがとうございました
従来手法では、メインメニューの区切り線も明瞭になったので、こちらも期待していましたが
そちらには反映されませんでした
で、従来手法とチャンポンにして使用したらメインメニューの方も区切り線が明瞭になりました
だが、こちらの方は、区切り線が上下アイテムの中央に位置せず上にずれるというちぐはぐが生じます
折角、メインメニューの区切り線がアイテム間の中央に描写されるようになったのに、ちょっと残念です
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/27(月) 14:18:09.99ID:BRKqkncB0 あれ、最後に書き直した部分が確定去れないまま抜けとしまいました
ブックマークツールバーの区切り線がダブルことなく濃い一本線で表示されるようになりました
ブックマークツールバーの区切り線がダブルことなく濃い一本線で表示されるようになりました
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/27(月) 15:06:44.90ID:BRKqkncB0 Linux版でのメインメニューのの区切り線のアイテム上下の問題は従来手法で乗りきれたので
Windows 7に付随する問題ですだな
以前には、インメニューの区切り線をデフォルトでも、区切り線上下の間隔の不均等がみられた
だが、最近、それがフィクスされ妥当な表示になっていた
それに対して、従来手法のcssで区切り線を明瞭にしたら区切り線は明瞭になるものの
区切り線上下の間隔の不均等が復活してしまったということです
Windows 7に付随する問題ですだな
以前には、インメニューの区切り線をデフォルトでも、区切り線上下の間隔の不均等がみられた
だが、最近、それがフィクスされ妥当な表示になっていた
それに対して、従来手法のcssで区切り線を明瞭にしたら区切り線は明瞭になるものの
区切り線上下の間隔の不均等が復活してしまったということです
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-b+lb)
2021/09/27(月) 15:25:04.44ID:Fd3YfjHw0 サイドバーの区切り線の太さやマージンの調整はどこでやる?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/27(月) 19:08:25.04ID:BRKqkncB0 やはり、「メインメニューやコンテキストメニュー」と「ブックマークツールバーのフォルダーメニュー」に関しては
背景色については一つのcssで何とかなった
縦長に間延びする問題と区切り線の上下空き均等化、鮮明化については、別々に対処するしかないようだ
「ブックマークツールバーのフォルダーメニュー」の区切り線と上下の間隔、鮮明化においては対処できた
「メインメニューやコンテキストメニュー」は自分のWindows環境では不十分な形
従来対処法で区切り線は鮮明にはなるが区切り線の上限間隔がちぐはぐでちょっと見栄えが悪い
Linuxで従来司法で対処できた
やれやれ、なんだかなぁ
かなりちぐはぐな見栄えになる
https://i.imgur.com/LrPnrGr.png
背景色については一つのcssで何とかなった
縦長に間延びする問題と区切り線の上下空き均等化、鮮明化については、別々に対処するしかないようだ
「ブックマークツールバーのフォルダーメニュー」の区切り線と上下の間隔、鮮明化においては対処できた
「メインメニューやコンテキストメニュー」は自分のWindows環境では不十分な形
従来対処法で区切り線は鮮明にはなるが区切り線の上限間隔がちぐはぐでちょっと見栄えが悪い
Linuxで従来司法で対処できた
やれやれ、なんだかなぁ
かなりちぐはぐな見栄えになる
https://i.imgur.com/LrPnrGr.png
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-9MAR)
2021/09/27(月) 21:14:03.42ID:BRKqkncB0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f51-2Lmd)
2021/09/29(水) 11:58:49.20ID:6eDNNUGP0 普段、設定の、一般>言語と外観>フォントと配色>詳細設定>ウェブページが指定したフォントをオフにしてるんだけど
指定したページだけ「ウェブページが指定したフォント」に出来るようなアドオンないすかね?
すぐ見つかるような気がしたけど、色々探しても見つからなかった。ちなみにWaterfox使ってるので昔のアドオンでも結構です。
指定したページだけ「ウェブページが指定したフォント」に出来るようなアドオンないすかね?
すぐ見つかるような気がしたけど、色々探しても見つからなかった。ちなみにWaterfox使ってるので昔のアドオンでも結構です。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27b1-b+lb)
2021/09/29(水) 12:56:03.31ID:1JHHZjfH0NIKU サイドバーのブックマーク表示の区切り線の調整うまくいかん
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b373-PL4X)
2021/09/29(水) 13:02:59.63ID:Q/84jvV90NIKU766名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2fcf-zD50)
2021/09/29(水) 13:03:55.17ID:p6EdhTcX0NIKU デフォルトでなんか問題あんの?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5fb1-kQcQ)
2021/09/29(水) 18:18:37.82ID:CCRkG/BZ0NIKU ctrl+tabで表示出来るタブの数を多くするアドオンとかないですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9c-zD50)
2021/09/30(木) 06:30:23.92ID:4dXM1yLN0 ポップアップが開いた瞬間に閉じるアドオンはないでしょうか?
developer editionはそのような動作をします
ポップアップを一度開かないと見られないエロ動画サイトがあるのです、、、
developer editionはそのような動作をします
ポップアップを一度開かないと見られないエロ動画サイトがあるのです、、、
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-CG/S)
2021/09/30(木) 09:57:33.90ID:M5GkubaF0 そこまでして見たいサイトってそんなにスゴイのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM42-9t1v)
2021/09/30(木) 10:38:19.86ID:OqJ3AeyTM CandyDollスレの人かな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39c-2jfQ)
2021/10/02(土) 06:28:42.54ID:6pXBc7xr0 教えてよ(´;ω;`)
772名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-CtPl)
2021/10/02(土) 15:24:43.52ID:E4+Kk5vIM uBOがあればPrivacy Badgerは不要?
餅は餅屋的に入れる利点はある?
餅は餅屋的に入れる利点はある?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e8-2jfQ)
2021/10/02(土) 15:39:23.77ID:FISAUcNj0 >>772
Privacy Badgerは入れといた方が良いで
Privacy Badgerは入れといた方が良いで
774名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-CtPl)
2021/10/02(土) 20:43:23.57ID:E4+Kk5vIM775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236b-WI5i)
2021/10/02(土) 20:46:49.08ID:Davhnd6R0 >>774
俺の知る限りではuBOを使うなら必要はない
俺の知る限りではuBOを使うなら必要はない
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-nEMQ)
2021/10/02(土) 21:02:35.37ID:23qUlwir0 Privacy Badger懐かしいな
おれも一時期なんでもかんでも入れてた頃があった
おれも一時期なんでもかんでも入れてた頃があった
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-2jfQ)
2021/10/02(土) 21:43:12.58ID:sBoG0n380 >>772
uBOと組み合わせるならPrivacy Possumのほうがいいぞ
uBOと組み合わせるならPrivacy Possumのほうがいいぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e8-2jfQ)
2021/10/02(土) 23:39:38.92ID:FISAUcNj0 >>774
教えるより
アンチアドブロのサイト見て見ると良いよ
自分が良くテストで使ってるのが
懸賞生活ってサイトがここが一番わかりやすい
ここのアンチアドブロ
体験してみると良いよ
アドオン無効で一度見て
広告&リンク表示されるの確認
その後
uBOのみ
uBOで手動で広告ブロック
uBO無効Privacy Badgerのみ
左側の大量当選懸賞の所リンククリック出来るか
試してみると分かりやすい
教えるより
アンチアドブロのサイト見て見ると良いよ
自分が良くテストで使ってるのが
懸賞生活ってサイトがここが一番わかりやすい
ここのアンチアドブロ
体験してみると良いよ
アドオン無効で一度見て
広告&リンク表示されるの確認
その後
uBOのみ
uBOで手動で広告ブロック
uBO無効Privacy Badgerのみ
左側の大量当選懸賞の所リンククリック出来るか
試してみると分かりやすい
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b362-M2B7)
2021/10/03(日) 00:07:13.99ID:n+86MkzA0 キモい改行だなw
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-SvNQ)
2021/10/03(日) 01:54:39.04ID:cypIqpli0 改行出来ないスマホ脳よりは遥かにマシ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1e-IqH2)
2021/10/03(日) 03:21:46.16ID:YOpHc8y60 だけど内容がキモいのでアウト
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-BRl1)
2021/10/03(日) 14:18:31.14ID:A62CYcte0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037c-nEMQ)
2021/10/03(日) 14:55:56.50ID:5kzMRx8/0 覚えたての頃は色々やるよねしかし結局いたちごっこでしかない上に
どう考えても労力が見合わないので暫くするとすぐに諦めるよね
どう考えても労力が見合わないので暫くするとすぐに諦めるよね
784名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-P8/Q)
2021/10/03(日) 15:17:39.13ID:Tf8KQLToM785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-BRl1)
2021/10/03(日) 15:39:33.85ID:A62CYcte0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-exDs)
2021/10/09(土) 21:08:25.90ID:UUe0gZbe0 https://i.imgur.com/NckND3D.png
uBlockで左にある + ー が表示されてるエリアをマウスオーバーすると背景の色が変わり
クリックすると許可したり禁止したりできると思うんですが
自分の環境だとまったく反応しません
Firefoxだけでなく最近入れたVivaldi+uBlockでも同様に無反応です
この機能を使えたり使えなくさせたりする設定ありましたっけ?
uBlockで左にある + ー が表示されてるエリアをマウスオーバーすると背景の色が変わり
クリックすると許可したり禁止したりできると思うんですが
自分の環境だとまったく反応しません
Firefoxだけでなく最近入れたVivaldi+uBlockでも同様に無反応です
この機能を使えたり使えなくさせたりする設定ありましたっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-GJBa)
2021/10/09(土) 21:15:18.41ID:4stK0GEM0 >>786
私は上級者です
私は上級者です
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-exDs)
2021/10/09(土) 21:22:41.56ID:UUe0gZbe0789名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 8acf-wRNJ)
2021/10/10(日) 19:55:13.07ID:GZfIclNl01010 Joplin Web Clipperを使っている人、教えて。
この拡張を入れて、出てきたアイコンをクリックしても、
Connecting to the Joplin application...
と出た後に、
Error: Could not connect to the Joplin application. Please ensure that it is started and that the clipper service is enabled in the configuration.
って出てきてJoplinに繋がらない…。
Joplinはあらかじめ起動しているんだけど。
FirefoxがPortableAppsのポータブル版なんだけど、そのせいだったりする?
Firefox Portable 93.0(64bit)
Joplin 2.4.9
この拡張を入れて、出てきたアイコンをクリックしても、
Connecting to the Joplin application...
と出た後に、
Error: Could not connect to the Joplin application. Please ensure that it is started and that the clipper service is enabled in the configuration.
って出てきてJoplinに繋がらない…。
Joplinはあらかじめ起動しているんだけど。
FirefoxがPortableAppsのポータブル版なんだけど、そのせいだったりする?
Firefox Portable 93.0(64bit)
Joplin 2.4.9
790789 (マグーロ 8acf-wRNJ)
2021/10/10(日) 20:11:34.95ID:GZfIclNl01010 自己解決
「Webクリッパーサービスを有効にする」をクリックしていなかった…。
「Webクリッパーサービスを有効にする」をクリックしていなかった…。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-Ibu1)
2021/10/15(金) 20:51:19.77ID:MnqX6pI+0 多摩に20秒程狐さんがアクセス不能になる、原因はublockだと分かってる
しかしなにせ数十秒も立つと復旧するので具体的に何処の設定弄ればいいのやら全く分からん
しかしなにせ数十秒も立つと復旧するので具体的に何処の設定弄ればいいのやら全く分からん
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-0kgs)
2021/10/17(日) 11:08:54.32ID:FDl3/4dt0 ファイルのダウンロード中に間違ってFirefoxを終了しても、ダウンロードを継続してくれるようにする拡張ってない?
Firefox 93
Firefox 93
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa8f-Uw7Y)
2021/10/17(日) 11:28:10.65ID:C95uZRqSa >>792
あるとしたら、最初からダウンロードアプリにURL渡してダウンロードさせるものじゃないか?
あるとしたら、最初からダウンロードアプリにURL渡してダウンロードさせるものじゃないか?
794792 (ワッチョイ 0fcf-0kgs)
2021/10/17(日) 11:42:19.68ID:FDl3/4dt0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-an4T)
2021/10/17(日) 11:42:28.44ID:uRoD7lyf0 Ctrl+Jでダウンロードの管理を開いとけばいいんじゃないの
796792 (ワッチョイ 0fcf-0kgs)
2021/10/17(日) 12:26:33.63ID:FDl3/4dt0 >>795
そう、それ。それが面倒で。
旧Firefoxの拡張、Downloads Windowのような、ダウンロードを始めると自動でダウンロードの管理を開いてくれるような、シンプルな拡張が欲しいんだけども。
そう、それ。それが面倒で。
旧Firefoxの拡張、Downloads Windowのような、ダウンロードを始めると自動でダウンロードの管理を開いてくれるような、シンプルな拡張が欲しいんだけども。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-ZO17)
2021/10/17(日) 13:37:53.58ID:PVSrLgfZ0 ダウンロード中にFirefox終了しようとすると デフォルトで警告ダイアログ表示されるのに それでも終了しようとする
お前の頭をなんとかせなあかん
お前の頭をなんとかせなあかん
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-lr1q)
2021/10/17(日) 13:53:34.63ID:6XFpkFhm0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-KUiw)
2021/10/17(日) 14:08:37.30ID:WIwHURAP0 >>792
ファイルダウンロード用のプロファイルを一個作っておいて
ファイルダウンロードはそのプロファイルで起動したfirefoxでダウンロードしてダウンロード中は最小化しておく
普段使うfirefoxはまた別のプロファイルで別々に起動する
っていう方法がいいな
ファイルダウンロード用のプロファイルを一個作っておいて
ファイルダウンロードはそのプロファイルで起動したfirefoxでダウンロードしてダウンロード中は最小化しておく
普段使うfirefoxはまた別のプロファイルで別々に起動する
っていう方法がいいな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-ZO17)
2021/10/17(日) 14:11:13.60ID:1URyJx4i0 YouTubeのトップページでサムネイルにポインタを持っていけば動画がプレビューされるものがありますが、
これを止めることのできるアドオンやスクリプト、またはCSSはありませんか?
できれば単機能がいいのですが。
これを止めることのできるアドオンやスクリプト、またはCSSはありませんか?
できれば単機能がいいのですが。
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-ZO17)
2021/10/17(日) 16:04:00.48ID:1URyJx4i0 自己解決しました。
ググってて見つけたのですが、uBlock OriginのMyフィルターに
||i.ytimg.com/an_webp/
と書くだけでよかったです。
ググってて見つけたのですが、uBlock OriginのMyフィルターに
||i.ytimg.com/an_webp/
と書くだけでよかったです。
802792 (ワッチョイ 0fcf-0kgs)
2021/10/17(日) 21:26:23.71ID:FDl3/4dt0 ucjsDownloadsManager.uc.jsで解決したわ。みんなありがとう
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-s2wB)
2021/10/18(月) 20:59:43.71ID:5nbRXWfH0 開いてる複数のタブを一画面というか一つのウインドウ内に並べて表示するような拡張ってありますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-TSw9)
2021/10/22(金) 13:24:04.10ID:tp/TsyRd0 TMP がほぼ完全復活していた
ttps://github.com/onemen/TabMixPlus
あとテキストリンクが復活してくれたら言うこと無いな
userChromeJSにあるやつはどうも欲しい機能とは違うから
ttps://github.com/onemen/TabMixPlus
あとテキストリンクが復活してくれたら言うこと無いな
userChromeJSにあるやつはどうも欲しい機能とは違うから
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df6-QGep)
2021/10/22(金) 17:49:32.38ID:AMl07QTm0 これ復活って言っていいのか?
userChromeJSが死んだら終わりじゃん
userChromeJSが死んだら終わりじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-s9lx)
2021/10/22(金) 19:57:26.59ID:d4Fb0lEw0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-TSw9)
2021/10/22(金) 21:38:19.41ID:tp/TsyRd0 それなんだけど一部の文字を選択して右クリックしてもURLの認識に時間かかるんだよ
自分はダブルクリックで開くことはしないからさ
自分はダブルクリックで開くことはしないからさ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-TSw9)
2021/10/22(金) 22:22:59.69ID:qt070t01M Linkify Plus Plusは?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-s9lx)
2021/10/22(金) 23:11:15.41ID:d4Fb0lEw0 そうなのか、自分は逆にダブルクリックでしか使わないけど確かに認識までに時間かかるな
つい「あれ、認識してない?」って思って複数回ダブルクリックしてしまう事がある(当然後で複数同じタブが開く)
まあ2回目以降は普通の速度で認識してくれるし、もうそういうもんだって割り切ってる
つい「あれ、認識してない?」って思って複数回ダブルクリックしてしまう事がある(当然後で複数同じタブが開く)
まあ2回目以降は普通の速度で認識してくれるし、もうそういうもんだって割り切ってる
810792 (ワッチョイ eecf-J5/6)
2021/10/22(金) 23:54:50.06ID:9ecBafQA0 Add custom search engineで検索エンジンを追加していっているんだけど、
ヤフオクの落札相場を検索するのって、URLをどう記述すればいいの?
誰か教えてくれ…
ヤフオクの落札相場を検索するのって、URLをどう記述すればいいの?
誰か教えてくれ…
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-31fw)
2021/10/23(土) 03:50:31.47ID:oQ5Hto+i0 ヤフオク使わんからよくわからんけど、そもそもヤフオク自体に即決以外の落札価格を検索できる機能あるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-WU2P)
2021/10/23(土) 03:55:19.38ID:ttI2JwSH0 アドオンじゃなくて外部のでもいいから
右クリとショートカット自由かつ簡単にいじれるツールが欲しい
右クリとショートカット自由かつ簡単にいじれるツールが欲しい
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-dcnK)
2021/10/23(土) 05:13:46.60ID:v/HDN1fa0 ツリー型タブかなりもっさりするようになったんだけど
早く直して
早く直して
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-VWl4)
2021/10/23(土) 07:32:50.86ID:UTiYPmUGa >>807
6.1.1に戻したら多少マシになるかも
6.1.1に戻したら多少マシになるかも
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-709+)
2021/10/23(土) 07:45:26.49ID:DZ86E5z4a piro に言えよ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-VWl4)
2021/10/23(土) 08:46:15.83ID:UTiYPmUGa 6.1.2の更新出てすぐくらいにgitのissueに上がってるけど反応すらないから言っても無駄じゃないか
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-709+)
2021/10/23(土) 10:51:12.13ID:2CVy3oGua そりゃ基本自分のためにやってることだからな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-YEIP)
2021/10/23(土) 11:11:06.11ID:EGZA2KGT0 TabMixPlusのContributorsにpiro >>804
819名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-dcnK)
2021/10/23(土) 12:25:18.66ID:72/KDEQJM >>810
俺はコッチつかってるけど基本的には同じだね
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/search-engines-helper/
基本的な記述はこう
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=XXX
XXXんとこを「%s」に書き換える
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=%s
最安値順みたいなカスタムな検索結果を登録したい場合はXXXとかで検索して結果のXXX部分を%sに書き換えます
俺はコッチつかってるけど基本的には同じだね
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/search-engines-helper/
基本的な記述はこう
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=XXX
XXXんとこを「%s」に書き換える
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=%s
最安値順みたいなカスタムな検索結果を登録したい場合はXXXとかで検索して結果のXXX部分を%sに書き換えます
820名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-dcnK)
2021/10/23(土) 12:29:06.05ID:72/KDEQJM 質問の答えである落札相場ならこうなりますね
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%s
結果100件表示ならこうです
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%s&n=100
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%s
結果100件表示ならこうです
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%s&n=100
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-TSw9)
2021/10/23(土) 19:00:24.86ID:RfsLVfam0 >>808
今使ってるのがそれだわ
今使ってるのがそれだわ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-OyHA)
2021/10/23(土) 22:19:02.58ID:wdcJ6x0J0 Tab Mix Plus オプション
イベント → タブを閉じる
現在のタブを閉じるとき:
現在のタブを閉じたときのフォーカスの移動場所:リンク元/右側のタブ
この、フォーカスの移動場所:リンク元/右側のタブ、微妙に出来ないんだけど
再現出来る拡張というかuserChrome.jsってあるのかな?
イベント → タブを閉じる
現在のタブを閉じるとき:
現在のタブを閉じたときのフォーカスの移動場所:リンク元/右側のタブ
この、フォーカスの移動場所:リンク元/右側のタブ、微妙に出来ないんだけど
再現出来る拡張というかuserChrome.jsってあるのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-OyHA)
2021/10/24(日) 15:35:24.97ID:zfLOneFh0 マウスジェスチャーはFoxy GesturesかGesturefyだけど(1つは無効)
ビルトインページが閉じられないのはもう諦めたが
拡張で開く
moz-extension://
や拡張子
.pdf
のページはどうにか閉じられないだろうか?(マウスジェスチャーで)
ビルトインページが閉じられないのはもう諦めたが
拡張で開く
moz-extension://
や拡張子
のページはどうにか閉じられないだろうか?(マウスジェスチャーで)
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-31fw)
2021/10/24(日) 15:51:43.19ID:hxA3UMPf0 拡張とは違うけどuserchrome.jsのマウスジェスチャならできなかったっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-J5/6)
2021/10/24(日) 16:43:31.55ID:pX6B5SD60827824 (ワッチョイ fd58-OyHA)
2021/10/24(日) 18:15:20.17ID:zfLOneFh0828名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-904V)
2021/10/25(月) 01:04:13.03ID:V6VIqP6wM >>807
プルリクエストがマージされたからリリース待つだけ
>>809
正規表現でのmatchにえらく処理時間がかかってるようなので、必要ないなら国際化ドメイン(IDN)切れば改善すると思う
https://i.imgur.com/4AVMzg4.png
拡張機能のロード後とか設定変えた一発目だけで、次からはJSエンジンのキャッシュ(?)が効いてるのかスムーズに動くもよう
プルリクエストがマージされたからリリース待つだけ
>>809
正規表現でのmatchにえらく処理時間がかかってるようなので、必要ないなら国際化ドメイン(IDN)切れば改善すると思う
https://i.imgur.com/4AVMzg4.png
拡張機能のロード後とか設定変えた一発目だけで、次からはJSエンジンのキャッシュ(?)が効いてるのかスムーズに動くもよう
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-TSw9)
2021/10/25(月) 02:46:37.93ID:+Y1WKqJ90 もう出てた
バージョン: 6.1.3
最終更新日: 31分前
バージョン: 6.1.3
最終更新日: 31分前
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-TSw9)
2021/10/25(月) 03:19:03.49ID:+Y1WKqJ90 でも何か挙動がおかしいな
選択した文字列とまったく関係の無いところの文字を URL として認識してる
旧アドオンとは全然違う動作だけどこれが新式の仕様なのかな
選択した文字列とまったく関係の無いところの文字を URL として認識してる
旧アドオンとは全然違う動作だけどこれが新式の仕様なのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2d9-WQ3B)
2021/10/26(火) 08:01:21.61ID:N/vNuRFS0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e103-TSw9)
2021/10/26(火) 08:08:14.00ID:nQXBEwom0 WebExtensions に移行する前のやつのこと
バージョンは 5.0.2016031501 までのやつだね
バージョンは 5.0.2016031501 までのやつだね
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2d9-XG1u)
2021/10/26(火) 23:37:18.40ID:N/vNuRFS0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec5-rr6C)
2021/10/27(水) 16:03:40.16ID:r0tnglzv0 「Firefox」の更新を妨げる悪質なアドオンが発見、45万人以上に影響 〜プロキシAPIを悪用
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1361780.html
「Bypass」「Bypass XM」などという名前で「Firefox」にインストールされ、
「Firefox」の更新ダウンロードやロックリストへのアクセス、
リモートで設定されたコンテンツの更新などを妨害していた。
一時期AMOへの拡張の登録が死んでた( >>765 )のはこれか
ttp://discourse.mozilla.org/t/84830/
> We experienced an issue that significantly delayed the review of add-ons using the proxy API permission.
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1361780.html
「Bypass」「Bypass XM」などという名前で「Firefox」にインストールされ、
「Firefox」の更新ダウンロードやロックリストへのアクセス、
リモートで設定されたコンテンツの更新などを妨害していた。
一時期AMOへの拡張の登録が死んでた( >>765 )のはこれか
ttp://discourse.mozilla.org/t/84830/
> We experienced an issue that significantly delayed the review of add-ons using the proxy API permission.
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 11ee-JVmF)
2021/10/29(金) 18:39:46.05ID:s5bxv9050NIKU Youtubeの音量を変える際に、スピーカーアイコンにマウスオン→右隣に展開されたボリュームバー上でホイール
という手順が煩わしいんですが
このボリュームバーを常に展開された状態にしてくれるアドオンってないでしょうか?
という手順が煩わしいんですが
このボリュームバーを常に展開された状態にしてくれるアドオンってないでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9d-V6p8)
2021/10/29(金) 19:06:02.69ID:Ceu4xlGjaNIKU そんなの変態すぎる
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 19b1-BvZE)
2021/10/29(金) 19:35:07.62ID:Xnkg4vSV0NIKU システムに干渉しに来るアドオンなんて怖くて使えねぇよ……
それ以前にブラウザとシステムの両方にセキュリティホールが必要になると思うが
ブラウザを自分で調整してビルドして、システムの権限を自分で奪って、自分でセキュリティソフトの監視外にして、意図的に穴開けるか?
あとアドオンも自分で用意する必要あるな
穴空いてるから後々何が待ってるか知らんが
それ以前にブラウザとシステムの両方にセキュリティホールが必要になると思うが
ブラウザを自分で調整してビルドして、システムの権限を自分で奪って、自分でセキュリティソフトの監視外にして、意図的に穴開けるか?
あとアドオンも自分で用意する必要あるな
穴空いてるから後々何が待ってるか知らんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- (´-ω-)
- 『スーパーリアル麻雀』VRのクラファンが目標の14倍集まる [435756605]
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 歯科助手「見えますか~?ここに虫歯出来てますよ~💕(タプンッ)」 ←どうする?
