Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/23(水) 23:04:03.67ID:YXL4Ev+O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part368
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604519108/
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/22(土) 22:17:12.74ID:6ujR4NbR0
アドオンマネージャのページをスクショでじゅうぶんでしょう
2021/05/22(土) 22:30:45.65ID:dDzawdP40
>>457
about:support のページ上方に自前で備わっている
2021/05/23(日) 01:10:33.86ID:0w49GUsc0
そんな機能を時前で持っていたとか知りませんでした・・・ありがとうございました。
2021/05/23(日) 13:32:00.37ID:SrUhwPC90
enhancer for youtube firefox
プライベートウィンドウで機能しなくなってない?今日から
2021/05/23(日) 13:38:04.22ID:I1bvTq7Q0
>>461
機能してる
2021/05/23(日) 15:55:45.23ID:nAt6+Ld0M
文字を選択して右クリックしてときに出る項目でメモにコピーを削除したいのですけど方方はありますでしょうか?
2021/05/23(日) 16:00:51.06ID:nAt6+Ld0M
失礼、間違えました。
2021/05/23(日) 21:37:04.24ID:mNl8uRrU0
さすがテテンテンテンだな
日本語崩壊してる
2021/05/24(月) 07:32:38.45ID:KFfese1NM
誰に言ってんだ?
2021/05/24(月) 10:52:30.75ID:ZH8KPD31d
ワッチョイ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:19:38.97ID:QzxPCiTV0
テキスト選択でクリップボードに自動コピーできるアドオン<Copy On Select>
を使っているがコピーできない場合がある。
例えば、拡張機能で<Copy On Select>を開き、説明文を選択しても
コピーされない。
コンテキストメニューでコピーするとコピーできる。
自動コピーしたいんですがいい方法があれば教えて下さい。
<Copy On Select>にこだわりません。AHKでもいいコマンドがあれば教えてください。
2021/05/24(月) 14:32:20.87ID:MCeIGxHU0
>>468
extensions.webextensions.restrictedDomainsでggr
2021/05/24(月) 15:11:36.33ID:O4KCKZXC0
どちらにしても内部ページは無理
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 15:36:05.94ID:QzxPCiTV0
>>468 です。
やってみましたが駄目でした。感謝!
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 15:42:31.08ID:QzxPCiTV0
>>468 です。
やってみましたが駄目でした。感謝!
ただ、コンテキストのコピーをクリックしたらできるのにアドオンではできないって、
ちょっともやもやします。
2021/05/24(月) 15:48:34.29ID:9q+Isd+90
セキュリティ的にアドオンに許可されてないというだけの話
当然のこと
2021/05/24(月) 19:24:07.56ID:KdkNFeEL0
distillwebmonitorを使うと
タブに更新チェックされたページが消えずに残りつづける事があるんですか
何か解決法は無いでしょうか?
2021/05/28(金) 12:00:52.57ID:+Dnn7Pg80
Window最新アプデしたら
Open WithでChromium系のブラウザで開こうとするとクラッシュする様になった
Chromium系ブラウザを起動しておけば問題無い
Chromium系のブラウザを起動してない状態で開こうとするとクラッシュする
一応おま環かも知れないが報告
2021/05/28(金) 12:01:49.78ID:+Dnn7Pg80
>>475の訂正
クラッシュするのは
Chromium系の方のブラウザ
2021/05/28(金) 15:21:29.69ID:x8Yx77X+0
>>475
firefox88 Open With 拡張で Edge91、360EE13(どちらも一応Chromium系)指定で問題なし
2021/05/28(金) 15:24:24.72ID:x8Yx77X+0
21H1のことかと思ったが、もしかして、話題になってるKB5003214(オプション)のことか?
これは入れてないのでわからん
2021/05/29(土) 19:29:55.63ID:r9OzOrpgaNIKU
URLをを置換するアドオンはありませんか

https://twitter.com/name/status/100000000000000?ref_src=twsrc^tfw|

https://twitter.com/name/status/100000000000000
にしたり

https://pbs.twimg.com/media/xxxxxxxxxxxxxxxx?format=jpg&name=small

https://pbs.twimg.com/media/xxxxxxxxxxxxxxxx.jpg
にしたいです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/29(土) 19:52:48.39ID:dphz1hYo0NIKU
>>479
FoxReplace
2021/05/29(土) 20:21:48.03ID:vDKPuUyhaNIKU
>>480
画面上のURLは置換できましたがアドレスバーに入れた時に置換されないようです
お助けを
2021/05/29(土) 20:37:23.06ID:vDKPuUyhaNIKU
URL Replaceで出来ました
スレ汚しすまん
2021/05/31(月) 21:43:43.31ID:JDHzY+/h0
ツイッターを自動更新してくれるアドオンないですか?

Super Twitter Auto Rereshは使ってみたんだけど自動更新してくれなかった・・・
2021/05/31(月) 21:56:59.15ID:mR46/rkd0
無料版Tabtter使えばいいんじゃない
2021/05/31(月) 23:12:32.63ID:JDHzY+/h0
>>484
ありがとう
かなりよさげなので使わせていただきます
2021/05/31(月) 23:54:22.72ID:gdBvIt+L0
twitter公式のtweetdeckでいいじゃん
2021/06/01(火) 02:43:53.35ID:hWZXh+ob0
>>486
こっちもかなりいいですね
複数アカウント使えるのいい!

大変参考になりました!
2021/06/01(火) 03:21:05.58ID:1qTWFtFK0
Twitter公式はねぇわ
会社が傾く程トランプ潰ししてたからな
2021/06/01(火) 05:58:59.17ID:gw9jFKikM
そもそもTwitterやらない思想の人の出番じゃないのよ
2021/06/01(火) 06:05:23.99ID:1qTWFtFK0
やるやらないの問題じゃねぇよ
会社が傾く程のレベルで何かを相手するだなんて、狂気の沙汰だよ
別の会社相手であれば、それも納得も出来よう
個人レベル相手だったからな
それもただの言論統制
日本国内ですら、いくつのアカウントが凍結に追い込まれた事やら
2021/06/01(火) 06:16:47.49ID:1qTWFtFK0
てか、他個人のTwitter、数十のアカウントも見てたからこそ言えるんだけどな
今じゃメインブラウザにおいてuMatrixで遮断してるが
2021/06/01(火) 08:26:34.90ID:xrB5TBld0
おまえの考えなんてどうでもいいし誰も聞いてねーよ
2021/06/01(火) 09:04:55.76ID:1qTWFtFK0
なら黙ってNGにでも入れておけ
しばらくの安寧は得られるぞ
2021/06/01(火) 09:35:42.37ID:gw9jFKikM
主張する場所も弁えられないお馬鹿さんバイバイw
2021/06/01(火) 10:56:42.89ID:B4b+YoCN0
黙ってNGに突っ込めない時点で駄目だな
放っておくのが一番なのに
2021/06/01(火) 22:22:34.13ID:N2siI3Dc0
画面キャプチャで長大なページ全体を取ろうとしても全然だめなので取り急ぎFireShotというのを入れてみました
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/fireshot/
https://wikiwiki.jp/firefox/Ext/media/FireShot?word=Fireshot

ファイル形式も選べるしそれなりに便利なんですが
これでも一定以上だと(1000*25000ぐらい?)ファイルが壊れてしまうし
調べたらどうやらスパイウェアのようです

もっと大きなサイズにも対応できるオススメのキャプチャソフトがあれば教えて下さい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3362-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:29:01.97ID:m+cRi10/0
なにがどうダメなのかわからないので何とも言えません
2021/06/01(火) 22:31:02.00ID:mWtU4pgL0
>>496
なにか制限があるみたいだな
2021/06/01(火) 23:27:21.21ID:ZDxy/cYT0
>>496
それって、無限スクロールなページとかじゃないの?
スクロールして動的にページが読まれるやつ
2021/06/01(火) 23:35:17.49ID:K+sNYWK40
全体スクショならfirefox標準機能でよくね?
標準だけなら落書きまでできるEdgeのキャプチャの方が使いやすいけど
2021/06/02(水) 00:34:59.07ID:26gitnVf0
何でもかんでもアドオンでやろうとするからそうなる
フリーソフトで楽勝にできる
2021/06/02(水) 10:16:38.58ID:M+A09wDs0
アドオンとかmod大好き奴居るよな
所詮素人の作ったフリーソフトやぞ公式とか他で代用出来るならそっちでいい
2021/06/02(水) 10:59:07.95ID:QEDID6unM
マウスジェスチャもフリーソフトの方がよい
2021/06/02(水) 13:56:32.58ID:95Gzx4ZU0
膨大な数やる作業だからアドオンの微妙な遅れがデカ杉るね
ショートカットキー追加のアドオンと組み合わせてサクサク快適
2021/06/02(水) 23:46:51.00ID:VL6mO35w0
Firefoxでタイトルバーを使用せずにウェブページのタイトルを
表示できる拡張機能をご存じの方、いらっしゃいますか。
https://chrome.google.com/webstore/detail/show-title-tag/pkbffbhglicfngmppdlpmpblfgnkdgio
こういう場所をとらないものがほしいのです。
2021/06/03(木) 01:46:56.78ID:Qscd+iCN0
F11押せ
2021/06/03(木) 14:54:01.32ID:w1dh0UFE0
>>505
titlebar_movable.uc.js
https://github.com/tkhquang/userChrome.js/blob/0d7ed2a9c9c5238319d9619ce4a7564e32763587/titlebar_movable.uc.js
2021/06/03(木) 15:59:13.62ID:knXGx9kv0
>>507
横からだけど、いいねこれ
aliceさんのロケーションバーの中にツールバーアイコン入れるやつ使って
URL内に表示させるとイイ感じ
最後に付く - Mozilla Firefoxを削除したい場合ってのが中に書いてあるんだけど
どうコメントアウトすればいいんだろあれこれやってるんだけど
2021/06/03(木) 16:25:38.15ID:w1dh0UFE0
>>508
それ自分もしたかったけど分からなかったんだよね
あと右寄せにもできたらいい
2021/06/03(木) 17:14:27.66ID:p+rbjRgB0
>>508
日本語だと区切りが全角ダッシュだから効いてない
114行目を
const index = pageTitle.lastIndexOf(" \u2014 ");

>>509
39行目
pack: "end",
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-C2er)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:52:59.44ID:w1dh0UFE0
>>510
ありがとうございます
望みの動作になってます
2021/06/03(木) 23:11:53.25ID:9AWpNU4/0
>>507
ご親切にありがとうございました。
最近Greasemonkey系のアドオンを全く使っていなかったので、
そういえばスクリプトの世界もあったのだと、
違った意味でも感動しました。
2021/06/04(金) 09:13:40.80ID:hkjhV3uB0
>>509-510
508です。削除と右寄せできました
他もちょっと分かるところを弄ってこんな感じにしてみました
ありがとうございます。

https://i.imgur.com/fTyTQCu.png
2021/06/05(土) 09:12:26.10ID:wxTtfNVE0
>>513
よければ他のいじったところ教えて
515名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス be55-zjai)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:59:51.43ID:Q6T8Hbwj00606
コンテキストメニューがwindowsのフォントサイズ設定と同期されているようなのですが、これは変更出来ないでしょうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス be55-zjai)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:42:14.32ID:Q6T8Hbwj00606
検索のハイライトの色を強調できないでしょうか?
地味過ぎて見つからないです(´;ω;`)
2021/06/06(日) 18:46:26.94ID:xnAmqWD600606
これ使ってる

HighlightAll
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/highlightall/
518名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス be55-zjai)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:58:35.91ID:Q6T8Hbwj00606
どうも
でも動かんですわ(´・ω・`)、、、

チカチカさせてくれるやつないですかね
2021/06/07(月) 00:52:33.55ID:+SGOuNGe0
な、age厨だろ👆
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 02:05:04.55ID:LIDRsvim0
https://github.com/internetarchive/wayback-machine-webextension
Nightlyでこのアドオンの最新ビルドを一時的ではなく永続的にインストールしたいのですが、できません。インストールするにはどうすればよいですか?
私のインストール手順が間違っていたら教えてください。

・やったこと
1.Nightlyでabout:configからxpinstall.signatures.required false
2.このアドオンのzipファイルを展開
3.webextensionフォルダを右クリックして "送る" → "圧縮(zip 形式)フォルダー" を選択
4.ファイルの名前を "webextension.zip" から "webextension.xpi"へ変更
5.webextension.xpiをabout:addonsへドラッグ&ドロップ
6.「このアドオンは壊れているため、インストールできませんでした」と表示される
2021/06/07(月) 02:23:19.02ID:/W5X1UPZ0
フォルダーごとzipにするな
フォルダーの中身をzipにするんだ
2021/06/07(月) 03:06:38.16ID:4IyumAuz0
ageマルチ放置推奨
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1578-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 03:26:56.73ID:23fcariF0
>>521
フォルダの中身のzipもやってみました。同じようにできませんでした。何が間違っていますか?

1.webextensionフォルダの全ファイルを選択して右クリックして "送る" → "圧縮(zip 形式)フォルダー" を選択
2.zipからxpiに変更してabout:addonsへドラッグ&ドロップ
3.「このアドオンは壊れているため、インストールできませんでした」と表示される
2021/06/07(月) 03:50:36.71ID:Wyo8moLy0
>>520
https://github.com/internetarchive/wayback-machine-webextension
の緑色の「Code」をクリックして「Download ZIP」でダウンロードしてみたら?
2021/06/07(月) 04:16:33.39ID:c1VkRKiv0
>>523
AMO以外からのxpiインストールにはmanifest.jsonに
"browser_specific_settings": {
"gecko": {
"id": 〜〜
}
}
が必要
idは1.8.6と同じwayback_machine@mozilla.orgを使うなり適当にでっちあげるなりして
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1578-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 05:10:02.93ID:23fcariF0
>>524
もうやっています。
>>525
うまくいきません。webextensionフォルダのmanifest.jsonファイルに以下を追加し、あとは>>523と同じことをやって同じ結果になりました。

"browser_specific_settings": {
"gecko": {
"id": "wayback_machine@mozilla.org"
}
}

何が間違っていますか。新規プロファイルでも同じ結果です。このアドオンのxpiインストールに成功した人は誰かいますか。
それともこれをxpiインストールすること自体が不可能なことなんですか。
2021/06/07(月) 09:30:43.78ID:8kAnNQDl0
>>520
そもそもREADME読んでないでしょ。
2021/06/07(月) 10:32:33.91ID:3ZtPO5xKa
マルチしてるし完全にクソ野郎
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be55-zjai)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:34:56.96ID:+avqOvAx0
firefoxのコンテキストメニューの文字がデカイのですが、アドオンで変更できないでしょうか?
userchromeめんどい

windowsの設定が使われている
2021/06/07(月) 21:54:38.06ID:xs3MM8Pr0
ゲームと同時に起動してるとたまにブラウザ落ちてしまうんですが、その原因を探るためのアドオンありませんか?
クラッシュ時のメモリ状況やログを見れるような
2021/06/07(月) 23:49:19.93ID:vUBi/9Rt0
とあるサイトでログイン出来なかった(ログインボタンが押せなかった)
原因を探していたらYoutube2Playerってアドオンが邪魔してた
設定弄ったら取り敢えず回避出来た俺日記
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be55-zjai)
垢版 |
2021/06/08(火) 06:03:16.40ID:kHi/lyQq0
クソデカメニューどうしたらいいの(´;ω;`)
2021/06/10(木) 02:28:30.68ID:PkvXARrq0
な、age厨だろ?????碑?痰
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-nisE)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:08:32.09ID:y/kzFv+20
凱旋門賞2着 ナカヤマフェスタ
凱旋門賞2着 オルフェーヴル
凱旋門賞2着 エルコンドルパサー
凱旋門賞6着 ハープスター
凱旋門賞7着 キセキ
凱旋門賞7着 ヴィクトワールピサ
凱旋門賞8着 ディアドラ
凱旋門賞8着 ジャスタウェイ
凱旋門賞10着 ヒルノダムール
凱旋門賞10着 メイショウサムソン
凱旋門賞11着 ブラストワンピース
凱旋門賞12着 フィエールマン
凱旋門賞13着 マンハッタンカフェ
凱旋門賞14着 マカヒキ
凱旋門賞14着 ゴールドシップ
凱旋門賞14着 シリウスシンボリ
凱旋門賞15着 サトノダイヤモンド
凱旋門賞16着 サトノノブレス
凱旋門賞17着 クリンチャー
凱旋門賞17着 アヴェンティーノ
凱旋門賞17着 タップダンスシチー
凱旋門賞18着 メジロムサシ
凱旋門賞着外 スピードシンボリ
凱旋門賞失格 ディープインパクト
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f58-KRkx)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:40:14.33ID:6bNYT96Z0
バージョンアップしたらFirefoxだとReady2Searchから追加できなくなってる
前スレで教えて貰ったAdd Search Engine from Mycroft Project経由でも無理になっちゃった
2021/06/26(土) 16:55:02.26ID:1n/kQg5R0
できるみたいだが?
2021/06/27(日) 08:26:20.48ID:git9ykeya
AutoPagerize Advancedの除外パターンに登録してもFirefox再起動で消えるのはなぜ?
2021/06/30(水) 17:11:19.11ID:uKe7Lhwr0
DownThemAll!は、ダウンロードフォルダをデフォルトから変更不可能です?
2021/06/30(水) 17:18:39.96ID:z4mCJouH0
>>538
そこは「か」いるやろ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-titp)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:21:29.63ID:T7lA5JGX0
ここってアスペな言語学者が一匹常駐してるな
ワイなん?ワイなん?です?
2021/06/30(水) 17:45:19.53ID:dJpLF1BU0
うるせぇJ民共は巣に帰れ
2021/06/30(水) 21:08:46.79ID:aKuPG4RM0
>>538
そこはWebExtensionの仕様で決まってるところだからずっとこのままだぞ
2021/06/30(水) 21:15:38.53ID:8W3G+IAla
>>537
誰か回答してやれ!
2021/07/01(木) 00:58:06.16ID:s/4oKNP+0
壱百歳
2021/07/01(木) 01:54:53.54ID:vcaRCmyz0
>>542
やっぱそうなんだね
ありがと
2021/07/01(木) 19:48:06.83ID:IZc6onbJa
weAutoPagerize
これ2ページ目の表示遅すぎる。なんで?
AutoPagerize Advancedは速い。
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-30jG)
垢版 |
2021/07/03(土) 09:57:00.01ID:UuIriGaW0
Firefoxのテーマで、
「上部のメニューバーが青色」
「他の部分は白い」
「タブも白い」
「メニューが白い」←ココ重要
というのを探してもなかなか見つからないんですけど、これを満たすのってありますか?
2021/07/03(土) 11:51:50.82ID:wBzb6lfj0
自分で作って登録するのが早いんじゃねえの
2021/07/03(土) 12:46:50.29ID:V+hFGvUm0
探すよりColorで作る方が楽そう
2021/07/03(土) 14:09:24.30ID:wBzb6lfj0
たしかにFirefox Colorの方が簡単そう
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-color/
2021/07/07(水) 10:56:06.80ID:KdahHG7r00707
タブを閉じた後、常に左のタブに移動するアドオン、全部ちゃんと動作しないですね・・・
何かいい方法ありませんか?
マウスジェスチャーのアドオンだと左タブに移動できるんだけど、CTRL+Wで閉じた時は適応されないんですよね
手が不自由になってからマウスジェスチャがやりづらくなったのでタブ上で中クリックで閉じたりもします
2021/07/07(水) 21:25:48.16ID:8T5oFMpT00707
firefox-colorはテーマーをうまく名前をつけて保存できない
また、保存したテーマーをインストールできない
ということは、常にアドオンインストールしてオン状態にしておかねばならんし
作り出すテーマーが一種類に限られる
どこか使い方間違っているかのかな
2021/07/07(水) 21:29:59.70ID:8T5oFMpT00707
そういう訳でしprotonが出てきた当初はfirefox-colorで環境整えたが
後は、テーマ選んでそれをcssで装飾するかたちて対処するようになった
2021/07/07(水) 23:16:04.92ID:PpMpT6Nb0
firefox-colorはURL保存だから
https://color.firefox.com/?theme=XQAAAAItAQAAAAAAAABBqYhm849SCia2CaaEGccwS-xMDPsqvMQuvAF6DfP6SnIO2RlYPn7K3NudQigfPHpuEcUhRgScyA4I_TqOg3jh9BNok3hmcU-VpsC8TCf8-c0orovAeHq1cJGIYzY95VWLYFqPK6yzUyRi3ZaIquzJT3m0AeDGenw_7BhCCdOEA0fPLHocrm4ZUn2TIvJm2zg8TpFdg4NdKK6S6MRREk4RUmAAd1U-eXf69iRVWC0A0K6fpjxc__E3VHg
2021/07/07(水) 23:28:06.82ID:PpMpT6Nb0
>>554
は自分が作った奴だが
URLクリックすると取り敢えず自分が作ったのが表示される
切り替えは
新しいカラーを作ってSAVEする(どこか変更しないとSAVE出来ない)
その時に以前の物も表示され削除や切り替えが出来る
保存はExportではなく
ShareのコピーをしてURLを保存しておく
554みたいな感じ
2021/07/08(木) 16:12:57.73ID:Pzywis1X0
551ですが左のタブに移動しないと困るんです
おねがいしますおねがいします お礼します
2021/07/08(木) 16:31:29.49ID:g4iVP5cv0
Focus On Left Tab After ClosingはCTRL+Wでも左にいくけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況