!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part368
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604519108/
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605961640/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1579702570/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1584753386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3476-S4lj)
2020/12/23(水) 23:04:03.67ID:YXL4Ev+O02名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-64+e)
2020/12/23(水) 23:08:17.44ID:ajo1qG9fd リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2021-01-26 / 87 / 86 / 85 / 78.7
2021-02-23 / 88 / 87 / 86 / 78.8
2021-03-23 / 89 / 88 / 87 / 78.9
2021-04-20 / 90 / 89 / 88 / 78.10
2021-05-18 / 91 / 90 / 89 / 78.11
2021-06-15 / 92 / 91 / 90 / 78.12
2021-07-13 / 93 / 92 / 91 / 78.13; 91.0
2021-08-10 / 94 / 93 / 92 / 78.14; 91.1
2021-09-07 / 95 / 94 / 93 / 78.15; 91.2
2021-10-05 / 96 / 95 / 94 / 91.3
2021-11-02 / 97 / 96 / 95 / 91.4
2021-12-07 / 98 / 97 / 96 / 91.5
2022-01-11 / 99 / 98 / 97 / 91.6
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2021-01-26 / 87 / 86 / 85 / 78.7
2021-02-23 / 88 / 87 / 86 / 78.8
2021-03-23 / 89 / 88 / 87 / 78.9
2021-04-20 / 90 / 89 / 88 / 78.10
2021-05-18 / 91 / 90 / 89 / 78.11
2021-06-15 / 92 / 91 / 90 / 78.12
2021-07-13 / 93 / 92 / 91 / 78.13; 91.0
2021-08-10 / 94 / 93 / 92 / 78.14; 91.1
2021-09-07 / 95 / 94 / 93 / 78.15; 91.2
2021-10-05 / 96 / 95 / 94 / 91.3
2021-11-02 / 97 / 96 / 95 / 91.4
2021-12-07 / 98 / 97 / 96 / 91.5
2022-01-11 / 99 / 98 / 97 / 91.6
3名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0Hdf-80jV)
2020/12/24(木) 08:05:50.74ID:utHdsEelHEVE 前スレ>>992
Group Speed Dial
上部のグループタブを右クリックまたは上部の何も無いとこで右クリックするとコンテキストメニューが出るから
Edit groupをクリックすると行列数変えられるよ
個人的には表示したい部分を拡大して表示出来るのが必須だからこのアドオン使ってる
天気やカレンダーやニュースや愛用ソフトのHPの更新部分等をでっかく表示するのに便利(RSSに近い使い方ともいえる)
でも表示させたい形にプレビュー画面でいじっても画像が混じってると位置がズレたりするのが難点
あとFirefoxを多段タブにしてピッタリ右端までタブ出してると(例えば11タブ目が2段目になる場合10タブ出してると)
Dialの定期読み込みが起こるたび一瞬タブが出るので多段タブの新しい段が一瞬出て消えて画面がガックンと動く
なので多段タブを使ってる場合は最下段をMAXより1タブ以上空けて運用しないとストレス溜まる
Group Speed Dial
上部のグループタブを右クリックまたは上部の何も無いとこで右クリックするとコンテキストメニューが出るから
Edit groupをクリックすると行列数変えられるよ
個人的には表示したい部分を拡大して表示出来るのが必須だからこのアドオン使ってる
天気やカレンダーやニュースや愛用ソフトのHPの更新部分等をでっかく表示するのに便利(RSSに近い使い方ともいえる)
でも表示させたい形にプレビュー画面でいじっても画像が混じってると位置がズレたりするのが難点
あとFirefoxを多段タブにしてピッタリ右端までタブ出してると(例えば11タブ目が2段目になる場合10タブ出してると)
Dialの定期読み込みが起こるたび一瞬タブが出るので多段タブの新しい段が一瞬出て消えて画面がガックンと動く
なので多段タブを使ってる場合は最下段をMAXより1タブ以上空けて運用しないとストレス溜まる
4名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0Hdf-80jV)
2020/12/24(木) 08:10:56.06ID:utHdsEelHEVE あ、でも多段タブでも固定型(3段固定とか)のスクリプト使ってれば問題無いと思う
5名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sadd-Yke/)
2020/12/24(木) 10:31:21.96ID:rx6wEbyxaEVE >>3
ありがとう、確認しました。
多段タブは使用せず下記で対応してます。
/* タブ一覧ボタンを常時表示 */
#alltabs-button {
visibility: visible !important;
}
ありがとう、確認しました。
多段タブは使用せず下記で対応してます。
/* タブ一覧ボタンを常時表示 */
#alltabs-button {
visibility: visible !important;
}
6名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8398-Yke/)
2020/12/24(木) 11:08:02.19ID:2tF2W5vm0EVE 前スレ998
> 拡張機能のファイル名の最後に "-an+fx" とか "-fx" って付いてますけど、これは何か意味あるんですかね?
対応してるソフトを示してる
fx: Firefox
an: Android (Fenix, Fennec)
tb: Thunderbird
sm: SeaMonkey
> 拡張機能のファイル名の最後に "-an+fx" とか "-fx" って付いてますけど、これは何か意味あるんですかね?
対応してるソフトを示してる
fx: Firefox
an: Android (Fenix, Fennec)
tb: Thunderbird
sm: SeaMonkey
7名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sadd-Yke/)
2020/12/24(木) 13:15:15.82ID:rx6wEbyxaEVE >>3
FVD Speed DialからGroup Speed Dialへ乗り換えを検討しているのですが、下記点アドバイスいただけると嬉しいです。
1.Dialから左クリックでアクティブな新規タブで開けない・・・中クリックならOK
2.Edit Dial>visualの規定値がFull WidthのためFill(stretch)へDial毎に設定し直すのが面倒です。
3.コンテキストメニュー>Add this page to dialすると新しいタブGroupSpeedDialが開き、
設定したい位置で右クリック>Create new dial>Edit dial画面が開くのですが、
タイトル、URLも空白で入力しなければならない?
FVD Speed DialからGroup Speed Dialへ乗り換えを検討しているのですが、下記点アドバイスいただけると嬉しいです。
1.Dialから左クリックでアクティブな新規タブで開けない・・・中クリックならOK
2.Edit Dial>visualの規定値がFull WidthのためFill(stretch)へDial毎に設定し直すのが面倒です。
3.コンテキストメニュー>Add this page to dialすると新しいタブGroupSpeedDialが開き、
設定したい位置で右クリック>Create new dial>Edit dial画面が開くのですが、
タイトル、URLも空白で入力しなければならない?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0Hdf-80jV)
2020/12/24(木) 15:41:51.94ID:utHdsEelHEVE >>7
1:Dialsタブ Always open in New tab (Auto-switch to new tabもかも)にチェック
2:これに限らずそれぞれ初めから設定するの面倒だけど仕方なさそうw
3:普通は Add this page to dial>空いてるマスを左クリック で登録するものだと思われ
1:Dialsタブ Always open in New tab (Auto-switch to new tabもかも)にチェック
2:これに限らずそれぞれ初めから設定するの面倒だけど仕方なさそうw
3:普通は Add this page to dial>空いてるマスを左クリック で登録するものだと思われ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sadd-Yke/)
2020/12/24(木) 16:09:05.06ID:rx6wEbyxaEVE >>8
1.Backになるね、Edit Dial>Settingからはできるけど、Dial毎にやってられない。
3.あいてるマスを左クリックしても反応せず、右クリックしてもタイトル、URLは空白でやってられない。
1.Backになるね、Edit Dial>Settingからはできるけど、Dial毎にやってられない。
3.あいてるマスを左クリックしても反応せず、右クリックしてもタイトル、URLは空白でやってられない。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 0Hdf-80jV)
2020/12/24(木) 16:46:59.39ID:utHdsEelHEVE チェックオンオフして何度か試したけどやはりうちの環境だと
Always open in New tab
Auto-switch to new tab
の2つにチェック入れてあれば各ダイアル毎の設定が無視されて
左クリックで別タブで開かれてそこへ移動するようになるよ
3.は…なんでだろうね、うちの環境だと左クリックしたらすぐダイヤル登録される
空白ダイヤルを右クリックからのcreate new dialは手動登録の手順だから空白なのは仕方なのは仕様だね
ちなみにバージョンは15.3 Firefoxは84.0.1とESR78.6.0
Always open in New tab
Auto-switch to new tab
の2つにチェック入れてあれば各ダイアル毎の設定が無視されて
左クリックで別タブで開かれてそこへ移動するようになるよ
3.は…なんでだろうね、うちの環境だと左クリックしたらすぐダイヤル登録される
空白ダイヤルを右クリックからのcreate new dialは手動登録の手順だから空白なのは仕方なのは仕様だね
ちなみにバージョンは15.3 Firefoxは84.0.1とESR78.6.0
11名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sadd-Yke/)
2020/12/24(木) 18:16:09.69ID:rx6wEbyxaEVE >>10
ごめん、Always open in New tab、Auto-switch to new tabで正常動作しました。
3の件は未解決です、これが解決しないと乗り換えできないです。
新規プロファイルでも試しましたがダメでした。
Win10(64)Home 20H2 Firefox 84.0.1
20H2がクサイかも?
ありがとう、しばらく様子見します。
ごめん、Always open in New tab、Auto-switch to new tabで正常動作しました。
3の件は未解決です、これが解決しないと乗り換えできないです。
新規プロファイルでも試しましたがダメでした。
Win10(64)Home 20H2 Firefox 84.0.1
20H2がクサイかも?
ありがとう、しばらく様子見します。
12名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sadd-Yke/)
2020/12/25(金) 09:37:20.35ID:pflCUOJOaXMAS Group Speed Dial
Windows 10 Home 20Hで動作してる人いますか?
表示してるサイトでコンテキストメニューからAdd this page to dialを選択、
空白のマスを左クリックするとEdit dial画面が開くのですがタイトル、URLも空白で、
Create new dialと同じ操作しなければ登録出来ない。
新規プロファイルでもかわりません。
どなたかアドバイスお願いします。
Windows 10 Home 20Hで動作してる人いますか?
表示してるサイトでコンテキストメニューからAdd this page to dialを選択、
空白のマスを左クリックするとEdit dial画面が開くのですがタイトル、URLも空白で、
Create new dialと同じ操作しなければ登録出来ない。
新規プロファイルでもかわりません。
どなたかアドバイスお願いします。
1312 (中止T Sadd-Yke/)
2020/12/25(金) 11:03:36.24ID:pflCUOJOaXMAS 20H→20H2です。
Chromeで試したら問題なかった。
Chromeで試したら問題なかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f56-80jV)
2020/12/26(土) 16:48:58.20ID:fFWRle9a0 Group Speed Dialものが軽いんか?
バックアップとかもできるならFVDから乗り換えてみようかな
便乗して質問なんですがジェスチャーアドオンでおすすめありませんかね
Gesturefyつかってるんですけど右クリック+ホイールで雅俗の拡大縮小するとページスクロールも動いちゃうようになってしまって・・・
バックアップとかもできるならFVDから乗り換えてみようかな
便乗して質問なんですがジェスチャーアドオンでおすすめありませんかね
Gesturefyつかってるんですけど右クリック+ホイールで雅俗の拡大縮小するとページスクロールも動いちゃうようになってしまって・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f56-80jV)
2020/12/26(土) 16:49:22.76ID:fFWRle9a016名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-FZuF)
2020/12/26(土) 18:22:15.83ID:VIF5xbS2a 久々に見たけど検索バー&ハイライトのベストソリューションはどんな感じになってますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadd-Yke/)
2020/12/26(土) 18:43:12.33ID:Eq5YwMIWa >>14
FVDから乗り換え検討したが、登録数が多いためかいずれも重い。
GroupSpeedDialにはFDVからのImport機能があり、移行は思ったより楽だった。
FVDはDialのタイトルやイメージを編集Exportし、他のプロファイルにImportする崩れるのは難点だったけど、
GSDは完全に引き継がれる。
けど、GSDのスタイルはいまいちだったので、乗り換えは当面様子見。
FVDから乗り換え検討したが、登録数が多いためかいずれも重い。
GroupSpeedDialにはFDVからのImport機能があり、移行は思ったより楽だった。
FVDはDialのタイトルやイメージを編集Exportし、他のプロファイルにImportする崩れるのは難点だったけど、
GSDは完全に引き継がれる。
けど、GSDのスタイルはいまいちだったので、乗り換えは当面様子見。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-adAi)
2020/12/26(土) 19:31:36.77ID:DsTXdtXqa >>16
自作
自作
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-yePO)
2020/12/27(日) 08:40:45.71ID:Ltuj4p580 タブを保護して閉じられないようにするようなアドオンってあります?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd83-+WZp)
2020/12/27(日) 11:09:00.90ID:GSysoEj/0 >>19
アドオンじゃないけどtabProtect_mod2.uc.js
アドオンじゃないけどtabProtect_mod2.uc.js
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba6-Yke/)
2020/12/27(日) 11:21:55.63ID:3+tf4MsT0 uc.jsは将来がないからイラン
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-adAi)
2020/12/28(月) 12:12:07.79ID:L5ciTBVHa それを言ったらFirefoxも・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr63-uMNi)
2020/12/28(月) 12:12:56.16ID:WglHJJGIr >>19
タブロックのアドオン全部
タブロックのアドオン全部
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de8-Yke/)
2020/12/28(月) 12:27:59.88ID:+FgmG+xG025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f5-u+tD)
2020/12/28(月) 12:36:52.60ID:270GLR1d0 URLパラメータの?〜〜以降を自動削除する拡張ってないですかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-yePO)
2020/12/28(月) 16:38:37.74ID:BOs6shPN0 >>24
ピン留めしててもマウスジェスチャで不意に閉じてしまう可能性がある
ピン留めしててもマウスジェスチャで不意に閉じてしまう可能性がある
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bc-fVig)
2020/12/28(月) 16:46:44.61ID:Ybv99MyP0 >>25
Remove RedirectとかClean Linksとか使うとできるよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/remove-redirect/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/clean-links-webext/
サイトによってパターンが異なるので自分である程度設定する必要があるけど
ユーザースクリプトでもredirectとかで検索するといろいろ見つかるよ
https://greasyfork.org/ja/scripts/395298-general-url-cleaner
Remove RedirectとかClean Linksとか使うとできるよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/remove-redirect/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/clean-links-webext/
サイトによってパターンが異なるので自分である程度設定する必要があるけど
ユーザースクリプトでもredirectとかで検索するといろいろ見つかるよ
https://greasyfork.org/ja/scripts/395298-general-url-cleaner
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx1f-ass7)
2020/12/28(月) 17:41:14.62ID:HY4BYc3qx リンク文字列が省略されて表示されてるものを
https://addons.mozi.....nsions/→https://addons.mozilla.org/ja/firefox/extensions/
のような感じで展開表示してくれるアドオンってありますか
似たようなことができるLink Gopherを使ってみたのですが、Webサイトに表示されてるリンク順ではなく
アドオン側でリンクをまとめてしまっているようで順番がバラバラになってしまい整形の必要がありました
https://addons.mozi.....nsions/→https://addons.mozilla.org/ja/firefox/extensions/
のような感じで展開表示してくれるアドオンってありますか
似たようなことができるLink Gopherを使ってみたのですが、Webサイトに表示されてるリンク順ではなく
アドオン側でリンクをまとめてしまっているようで順番がバラバラになってしまい整形の必要がありました
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de8-Yke/)
2020/12/28(月) 18:13:04.24ID:+FgmG+xG0 >>26
>ピン留めしててもマウスジェスチャで不意に閉じてしまう可能性がある
どの様な不意か詳しく書いてくれないかい?
アドオン紹介してくれている人もそれが分からないと教え損になる
それに
ピン留めが閉じるという現象を体験したい
>ピン留めしててもマウスジェスチャで不意に閉じてしまう可能性がある
どの様な不意か詳しく書いてくれないかい?
アドオン紹介してくれている人もそれが分からないと教え損になる
それに
ピン留めが閉じるという現象を体験したい
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-fVig)
2020/12/28(月) 18:17:28.55ID:iQsAs/wz0 ピン留めはタブを閉じる操作で閉じるでしょ。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de8-Yke/)
2020/12/28(月) 18:38:23.92ID:+FgmG+xG032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c158-uMNi)
2020/12/28(月) 21:58:03.00ID:YmDpC/i+0 暫くアクティブにしてないタブを自動で閉じてくれる(但しタブ一覧からは消去せず、firefox起動時の前回起動時のタブを復元した時のようにして欲しい)ような拡張機能ってありませんでしょうか?
長時間起動していて開くタブが増えていくと、地味にCPU負荷も溜まっていくので…
長時間起動していて開くタブが増えていくと、地味にCPU負荷も溜まっていくので…
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-1/nT)
2020/12/29(火) 10:23:58.96ID:vmXMqhB10 >>32
Auto Tab Discard
Auto Tab Discard
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-yePO)
2020/12/29(火) 12:46:09.63ID:msb5Ro450NIKU35名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 15f6-p1zl)
2020/12/29(火) 12:59:26.55ID:EOvoeb1K0NIKU36名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4de8-Yke/)
2020/12/29(火) 14:52:29.35ID:TTUYp/a20NIKU >>34
自分で設定出来てないだけで逆ギレか?
ジェスチャー
↓
ジェスチャーを編集
↓
右側のコマンドバー
↓
タブを閉じる を クリック
そこに何が書いてあるか確認してみろよ
ピン留めされたタブを閉じる
ピン留めされたタブを閉じるかどうかを指定します。
って設定が無いか?
少しよく見てみようぜ
自分で設定出来てないだけで逆ギレか?
ジェスチャー
↓
ジェスチャーを編集
↓
右側のコマンドバー
↓
タブを閉じる を クリック
そこに何が書いてあるか確認してみろよ
ピン留めされたタブを閉じる
ピン留めされたタブを閉じるかどうかを指定します。
って設定が無いか?
少しよく見てみようぜ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-yePO)
2020/12/29(火) 15:51:42.01ID:msb5Ro450NIKU38名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c158-uMNi)
2020/12/29(火) 18:10:22.89ID:OjtjxXqV0NIKU39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-hZl1)
2021/01/02(土) 18:32:02.11ID:rlw5qVya0 Simple Translate で右クリックメニューから 「ページ全体を翻訳」を押しても
Google翻訳の画面は出るけど翻訳されない。
このアドオンのバグ報告ってどこからしたらいいんだろ?
Google翻訳の画面は出るけど翻訳されない。
このアドオンのバグ報告ってどこからしたらいいんだろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-z8wt)
2021/01/02(土) 18:42:01.88ID:3IrQ5CJa041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-hZl1)
2021/01/02(土) 19:27:14.41ID:rlw5qVya0 >40
試しにそのアドオン入れてみたけど、アイコンクリックから「翻訳」でページ遷移せずに全体翻訳するのは問題ないけど、
オプション>Google翻訳で開く にするとSimple Translateと同じでGoogle翻訳ページは開いても翻訳はされていない。
試しにそのアドオン入れてみたけど、アイコンクリックから「翻訳」でページ遷移せずに全体翻訳するのは問題ないけど、
オプション>Google翻訳で開く にするとSimple Translateと同じでGoogle翻訳ページは開いても翻訳はされていない。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-Fu3+)
2021/01/02(土) 20:04:30.98ID:8NGbYVpY0 UIはGoogle Translator for Firefoxが一番好き
翻訳エンジンは最近はDeepLが俄然良い感じ
Google Translator for FirefoxのエンジンだけDeepLに変更できないかな?
翻訳エンジンは最近はDeepLが俄然良い感じ
Google Translator for FirefoxのエンジンだけDeepLに変更できないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
