Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/15(火) 04:40:17.13ID:Uw4SPoAp0
https://siki.xrea.jp/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

・IDから始まっているスレなので、途中からの表示変更が番号の乗っ取りに当たる
・開発者(作者)が利用しているスレなので、作者の別スレの書き込みなどが特定の危険に晒される
以上の理由で、ワッチョイ等と呼ばれる表示の導入は禁止です。
欲しければPart1から別スレとして立てて下さい。


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600330025/
2021/02/19(金) 20:21:16.55ID:rNM9ht7E0
>>591
板の方でスレのログ削除して、新たにスレ開き直してもダメなの?
自分の場合は爆サイでたまに起こるけど、ほとんどの場合がこれで正常に戻るんだが
2021/02/19(金) 21:17:32.47ID:m09W/ZWK0
>>590
俺にもどうやったか教えて下さい
2021/02/19(金) 21:45:26.36ID:nnCcGQU80
>>593

main.scssに書く

.closetab.close.icon {
display: none;
}
2021/02/19(金) 22:34:53.68ID:bMYuQBBT0
いつの間にかタブがロックされてる事があるんだけど
マウスジェスチャーの軌道何? 適当に色々動かしても出てこない
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:39:57.39ID:JL7qu13i0
>>592
スレにレス、ログ削除、新規スレ読み込み、板更新はできるんだけど開いてるスレの更新が必ずfetch errorになるんだよね
2021/02/20(土) 00:32:44.61ID:ZsIun8Co0
サムネイルをクリックすると画像大きく表示した時の
右クリック動作って変更できますか?
そこから保存したいんですよね
2021/02/20(土) 15:16:22.23ID:jKKUSi0X0
>>597
これは私も希望
URLクリックした時とサムネイルクリックした時で
ビューワの右クリックの機能が異なるのが使いにくい
画像ぼかしは個人的には不要でメニュー表示が良いです
2021/02/20(土) 16:38:55.78ID:vz1u4qVe0
>>596
そのスレってどこ?他の人も同じエラーならsikiの問題の可能性があるし、他の人が問題なければおま環の可能性があるし
2021/02/20(土) 17:34:27.16ID:B4H5pf2M0
そーそーだから>>596はスレのURLを貼る必要がある
問題解決したいなら躊躇なく貼るべき。躊躇する理由なんてのはない
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:09:47.11ID:zf6Oq+oZ0
>>599-600
全板すべてのスレです
2021/02/20(土) 19:18:53.74ID:1bHxdKnt0
>>601
そういうことは全板全てのスレで試してから家
2021/02/20(土) 20:04:21.42ID:CwFZw3qB0
これはひどい
2021/02/20(土) 21:11:08.58ID:vz1u4qVe0
それはもう使うなってことじゃね?
きっと環境があってないんだろうから別なのを探したほうがいい
605RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 11:52:17.08ID:XyJZ0aO50
Siki バージョン 0.3.19

ゲームパッド操作の試験的導入
- 有線でつながったXBox360,PS4コントローラでのみ動作確認
キーボード操作で名前やID、アンカー、URLへのアクセスが出来るようにしました
- control:resfocus.prev
- control:resfocus.next
起動時に一瞬タブ位置がずれてしまう問題の修正
関連スレッドを表示する際に最新のデータを取得するようにしました
表示中コンテンツのタブメニューを表示するコマンドの追加
- tab:contextmenu.pop
レスツリーのアイコン表示をコンパクトにしました
コマンドの選択UIを変更
特定条件で設定ウィンドウを操作時にメインウィンドウへフォーカスが移動してしまう問題の修正
ウィンドウにフォーカスが当たっていない時コンテキストメニューが開かないよう修正
606RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 11:54:12.16ID:XyJZ0aO50
キーボード操作で画像やアンカーへのアクセスが出来るようになります
デフォルトでは上下でレスの移動、右キーと左キーにフォーカス移動を割り当てていますが
前バージョンからの引き継ぎだと設定されないので一度スレッド表示エリアのキーバインドをリセットするか直接設定してください
607RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 11:55:08.77ID:XyJZ0aO50
ゲームパッドの操作はとりあえずこんな形にしてあります
設定を変える方法は今のところ存在しません

方向キー = ターゲットの変更

✕ = 決定/カーソル位置の要素を実行
○ = キャンセル/ポップアップ消去
△ = カーソル位置のメニューを表示
□ = 板,スレッドのフォーカス切り替え

R1 = 次のタブ
L1 = 前のタブ

↑ + R2 = ページアップ
↓ + R2 = ページダウン
← + R2 = 前のランドマーク
→ + R2 = 次のランドマーク

✕ + R2 = タブのリロード
○ + R2 = タブを閉じる
△ + R2 = タブのメニュー
□ + R2 = サイドへフォーカス移動

L1 + R2 = 前のワークスペース
R1 + R2 = 次のワークスペース
608RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 11:57:53.86ID:XyJZ0aO50
PS4コントローラのL2,R2をホットキーのトリガーとして使う形にしてあるので30以上のコマンドを登録出来る形になる予定です

ゲームパッドから右クリックメニューを操作するのが何気に難しかったので無理やりな実装をしています
WindowsではWSHを利用し、何もしないでもmisc/script/へ自動的にスクリプトが作られます
Linux,MacではJavaを利用する必要があり misc/script/に key-sender.jar を配置しかつJavaもインストールしないと使えません
スクリプト github.com/garimpeiro-it/node-key-sender/tree/master/jar

いずれにしても実行速度に難があるのでこれらの方法を使わない方向で開発していきます
多分VSCode同様コンテキストメニューをHTMLレンダリングで実装する形になる予定
2021/02/21(日) 15:25:39.41ID:aQNe2wdB0
おつおつ
610RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 15:28:30.82ID:XyJZ0aO50
>>572
見てるけどなぜそうなるのかよくわからなかった
無限に余白が増えていく感じなんですかね

>>583
ちょっと調整しておきます
2021/02/21(日) 18:07:39.80ID:hcQW8Mav0
更新ありがとうございます
XBOX ONEコントローラでも問題なさそうです
タブを閉じる等のコマンドが連続で入らないように制限した方が良いかもしれないです
キーボードより操作ミスしやすいような気がしました
612RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 18:19:52.95ID:XyJZ0aO50
>>585
それで正解です

wheel.jsやlinkclick.jsはやろうと思えばにどの要素にも設定できてしまうので設定UIをどうするかまだ考え中です

>>595
ジェスチャには設定されてないので恐らくメニューの上の方にあるのでうっかり押してしまっているのかもしれないです

>>596
設定されているプロキシの問題かもしれません
上級設定をONにした上でサイト設定のRangeRequest抑制にチェックを入れると
通信効率は悪くなりますが常にスレッドをまるごと取ってくるようになるのでうまく行かなかったらそれを試してください
613RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 18:30:29.24ID:XyJZ0aO50
画像ビューアで右クリックが開かない問題が発生してます
614RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 18:37:57.43ID:XyJZ0aO50
>>611
通常はキーボードと同じで押しっぱなしで連続入力するようになっているので
ボタンによってリピートするかどうかも設定できるようにしたほうがいいですね
2021/02/22(月) 04:53:37.64ID:EPZFkLzk0
Siki-win32-x64-0.3.19に更新すると画像の右クリックメニューが出なくなりました
Siki-win32-x64-0.3.18に戻すと直ります
確認お願いできますか
2021/02/22(月) 04:57:58.90ID:EPZFkLzk0
ああすみません>>613が目に入ってなかったです
ごめんなさい
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:10:33.13ID:xk8tcyqx0
ID右クリックからミュートって
連鎖あぼーん(透明)って出来ますでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:01:38.60ID:hTzeESbb0
地味な要望だけど、設定画面をEscキー他ショートカットキーで
閉じられたらな〜って思います
2021/02/23(火) 22:41:48.61ID:Q7Ct6OFu0
>>618
自分で設定可能な範囲
設定をタブで開いている 対象エリア/本体/全体又はスレ/タブを閉じるでショートカットキー作成
ウィンドウで開いている 対象エリア/設定ウィンドウ/ウィンドウを閉じるでキー作成
後者は一度Tabキーかクリックしないと設定ウィンドウがアクティブにならず反応しないみたいだが
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:14:11.59ID:cidA5BT30
先ほどふたばを見ていたらタブの文字が赤くなり>>591と同じようにfetch errorと出てスレが更新できなくなりました
バージョンは0. 3. 18で0. 3. 19にアップデートしても同様でした
>>612であげられているRangeRequest抑制にチェックも試しましたが変わりませんでした
ログを消して開きなおすとthread is deleted.と出てスレが見れなくなりました
見ていたスレは以下のスレです

https://dec.2chan.net/84/res/73849.htm
https://dec.2chan.net/84/res/73980.htm

他の板でも試しましたが以下のスレは同様のエラーで見れませんでした
https://dec.2chan.net/dec/res/16329439.htm

消える直前の古いスレ以外は普通に見れます
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:19:35.59ID:cDhEVAxP0
yahooコメントってsikiから開けなくなった?
例えばこういうの

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b200da859bc938291bc4a73ea8eea24a4b9271/comments
2021/02/24(水) 14:25:51.45ID:en5efRo20
Yahooのコメントに対応しているとは知らなかった
2021/02/24(水) 15:11:35.54ID:qkeMSPZv0
>>621
前ってコメントのアドレスで開けたっけ?
categoriesは板に、headlinesで始まる記事アドレスならスレでコメント開く、読み込みのみ
返信コメ読み込みには未対応
2021/02/24(水) 23:02:07.31ID:df7KrVMT0
メール欄のとこsageデフォルト固定ってできませんでしたっけ?
なんかスレによっては外れてるときあるから、たまに間違ってあげてしまう・・・
2021/02/24(水) 23:06:40.76ID:oW1L/yzm0
設定→サイト編集の下の方にメール欄の初期値がある
そこにsageでも入れたら良い
2021/02/24(水) 23:07:47.12ID:oW1L/yzm0
サイト編集、ということで板ごとに設定を変えられるわけだから
未設定になってるところは外れたままになるからね
そこも含めて細かく見ていく必要がある
2021/02/24(水) 23:16:56.10ID:BBGqLUzN0
スレタイ一覧の【hoge】非表示ってどうやるんでしたっけ?
メニュー見ても見つからなかった
2021/02/24(水) 23:23:34.28ID:sjEl1I6f0
非表示になるのはスレタブだけ
一覧はそのまま
まあ気にしないのが良い
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:27:30.62ID:x9Np8qGw0
スレッドを手動で更新するまで新着があるのかわからないんだけど、全体をリロードしたら
数字が表示されたりしないですか?毎度スレ毎に更新ショートカット押して一スレごとに確認してて手間です
未読スレの場合は数字が表示されていてわかりやすいのですが
2021/02/24(水) 23:28:54.56ID:BBGqLUzN0
>>628
そうなのか、ありがとう
気にしないことにするわ
2021/02/24(水) 23:32:37.82ID:sjEl1I6f0
>>629
全体リロードで未読通知はありますよ
やり方が下手なのでは?
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:58:08.89ID:x9Np8qGw0
>>631
スレッドの更新チェックでありました
ありがとう
2021/02/25(木) 22:53:39.89ID:AuHD9FGi0
書き込み規制みたいなのくらったんですがこれは待つしかないんでしょうか?
Janeとかでは普通に書き込みできるんですが
2021/02/25(木) 23:08:38.83ID:wbu0z7eh0
>>633
cookieを全部消してみて駄目なら違うUAを試してみるしか無い
これらは5ch側の規制だからねぇ
2021/02/26(金) 02:08:29.85ID:JDRBzTml0
NGしたレスにアンカが含まれる場合に,アンカ先で返信を非表示にする方法はありますか?
大量のアンカを含むスパムをNGにしたいのですが,アンカ先のレス番号に+1と表示されるのを消したいということです
2021/02/26(金) 06:41:07.91ID:el1Ge8Mm0
>>633
固定IPじゃないならルーターOFF/ONで書き込める可能性が高いよ
2021/02/27(土) 00:34:49.75ID:8pO5rJv80
cookieに関して書き込みごとやスレ読み込みごとに自動編集とかって出来ますか?
5chにIPからの紐付け以外で開いてどこまで読んだか把握されるのはなんか嫌なので消してますがこれを毎回手動でやるのは辛い
例えば5chなら
poverty_164399900=124
poverty_164388888=642
みたいに追加されていくのが気持ち悪い
5chならランダムなcfduidとyuki akariと任意でuse_analytics falseみたいな常に新しげな感じのクッキーに上書きしたいです

beや浪人を使用してスレ立てやレスするときは他のものも必要ですのでユーザースクリプト的なので自力で任意に生成変更出来るのが1番ありがたいです
2021/02/27(土) 01:12:26.56ID:kc+4oSue0
>>637
毎回cookieを自動削除する設定があるから
それで心から満足してしまうしかないね
2021/02/27(土) 01:34:14.41ID:vUOhmduu0
ありがとうございます
2021/02/27(土) 04:49:42.10ID:E4X/3bkR0
なんか再現性がいまいちわからんけどスレ表示でスレッドのURLから飛んだ時とか
板表示のほうでスレ一覧にないスレッド開いたときの挙動が怪しくない?
落ちてないのにタブにdat落ちのアイコン出たり、自分の書き込みマーカー消えたり
2021/02/27(土) 08:43:46.52ID:FdaFJotM0
>>638
ありがとうございます
その設定を探してみます
2021/02/27(土) 09:13:49.03ID:oIKs4Fh20
このソフト変な通信してるとかある?
2021/02/27(土) 09:28:55.91ID:jt4bTTbo0
わからないけどなんか起動した時にカメラの使用許可を求めてくる
その度にノートンが処理してる
2021/02/27(土) 10:16:52.40ID:kc+4oSue0
>>642
パケットモニタリングで調べたら良いんちゃう?
気にしてるなら自分でそうした方がいいと思うよ
大丈夫と言われても本当に大丈夫だという保証なんて無いから自分でモニタリングした方がいいと思うけどね
モニタリングできるだけの技術や知識が無いなら「本当に大丈夫かよ」と胃潰瘍になるくらいストレスを抱えて使い続けたらいいと思うし
ぶっちゃけコイツみたいなのはインターネットには向かない。ネットの無い田舎へ引っ越したらいいと思いますよ!
悔しかったらモニタリングソフトの使い方を勉強してみてごらん!不安を払拭するためには努力することも必要だ!
2021/02/27(土) 12:33:46.28ID:kI6EpEiu0
krswサーバーへの書き込みが、何かURLに余計な/krsw/が入って失敗する
2021/02/27(土) 14:32:00.69ID:S+uTQDJ10
>>645
kwsk
2021/02/27(土) 15:44:28.12ID:kI6EpEiu0
いやなんか原因は全く分からんけど、krswサーバーに入ってるスマホゲーム板が
同じスレが二重に取得出来たり、645みたいな事が起こる
他の板では起こってないけど
2021/02/28(日) 00:49:49.34ID:P+uB02Sh0
フィルターのボタン下に持ってくることってできる?
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:22:20.51ID:YvBU9M8Z0
タブは使ってなくて表示中スレッドを愛用してるんだけど、
関連スレを開いた場合、いつの間にかそのスレの直ぐ下に
開くようになったんだね
以前からだっけ?
とにかく地味に便利で助かる(*^_^*)
2021/02/28(日) 11:33:32.77ID:Y0r59Uhl0
要望なんですが、画像をクリックしてポップアップ表示した時は
Siki以外にフォーカスを移しても表示したままにしてほしい(画像を見ながら別のウインドウで作業したい時がある)のですが
仕様上難しいでしょうか
2021/02/28(日) 15:04:13.12ID:pcpwiK9B0
>>648
パネルアクションでスレフッターにボタン作成、スレヘッダーの項を削除
(ボタン位置だけなので使用時のメニューは変わらずスレ上部に表示される)

>>650
ポップアップ(サムネクリック)でなく画像ビューア(URLクリック)なら別ウィンドウ開いて残るから希望の動作ができる
2021/02/28(日) 16:08:56.98ID:4PQ/+8ip0
0.3.19でレスアンカーにマウスオンしたときのポップアップがカーソルを外しても消えない
2021/02/28(日) 17:25:16.94ID:ZlJXt9Kz0
アンケート
✅体調『良好』
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:19:43.74ID:LCkHQnwc0
reddit をシンプルに見られるからマジで siki には感謝
2021/02/28(日) 22:40:44.50ID:P+uB02Sh0
普通のブラウザのほうが見やすいと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:07:56.60ID:JoMyVwy30
謎の規制「余所でやってください。」のせいで5chに書き込めない難民が多数発生している模様
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614625352/


5ch運営側の規制も結構なモンだよなぁ・・・
2021/03/02(火) 20:17:44.97ID:/GrXMuYB0
Cookieの削除ってどこでしたっけ?
2021/03/02(火) 21:13:56.79ID:tFddrfM10
>>657
オプション
2021/03/03(水) 07:56:08.59ID:2F9n7LF50
伝わるかわらんけど、フィルターのショートカットでスレの上の方のフィルターを起動するショートカットほしい
今あるのは少し下の方のフィルターだけみたいなので 
2021/03/03(水) 17:49:35.20ID:PBCbNVns0
下の方ってのはワードフィルタのことか?
フィルター(漏斗アイコン)自体のショートカットは ctrl+shift+f
ワード〜自分に対するショートカットもコマンドあるから自分で設定可
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 23:40:57.50ID:Huw+PppA0
文字列を反転させてからのコンテキストメニューの
「単語をミュート」を多用させてもらってるんだけど、
あれって登録された文字列はどこに貯まっていくの?
設定の「NG/強調」欄を見てもそれらしいのが見つからなくてさ・・・
以前、JaneDoeViewかV2Cを使ってたときは似たような機能があって、
ちゃんと貯まっていってるのが確認でき、sikiだとどういう感じになってるのか
ちょっと気になって
2021/03/04(木) 01:05:17.80ID:uVZpADNk0
>>661
profile/mute.dbに記入される
Siki上だと右クリック→スレッド情報→マーク/ミュートリスト→ミュート解除からリストが見られる
663RomTenma
垢版 |
2021/03/04(木) 01:16:22.69ID:riD7YIyc0
Siki バージョン 0.3.20

縦タブの際のスクロールバー位置などの調整
一番下/上からスクロールしようとした時にカーソルが移動するよう変更
タブ上のホイールスクロール動作設定の修正
メインメニューの項目を整理
設定ウィンドウである程度キーボード操作出来るように変更
フルスクリーンへの切り替えコマンドの追加
画像ビューア、設定のウィンドウを閉じるコマンドの追加
メインメニューをマウスクリック以外で呼び出した時中央にポップアップするように変更
設定,画像ビューア上で右クリックが出来ない問題の修正
最初のウィンドウ表示の際フォーカスが一瞬外れてしまう問題の修正
マウス移動によるポップアップが閉じにくくなっていた問題の修正
2021/03/04(木) 02:41:26.65ID:C0nYx99X0
乙です
なんかすごい久々な気がする
もうほぼ完成と言えるのかな
2021/03/04(木) 02:51:12.92ID:EJU6uylJ0
>>663
ご苦労様
もう下がって良いぞ
666RomTenma
垢版 |
2021/03/04(木) 08:34:41.58ID:riD7YIyc0
>>643
カメラを触るようなAPIは使ってないはずだけど何でだろう

>>650
画像/映像設定にポップアップからフォーカスが外れたときに画像を隠すの設定があります

>>664
まだ完成とはほど遠いという認識ですね
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 14:02:26.98ID:oNwlktn30
作者さんバージョンアップご苦労様です
2021/03/04(木) 14:35:26.91ID:ay7+Qmem0
ご苦労様?お疲れ様だろハゲ
2021/03/04(木) 15:10:16.65ID:3hjLA4Ff0
最近の余所で対策でCookie削除するようにしたけど、ブラウザの項目から簡単にやれるようにならないですかね?
それとも項目ありました?
2021/03/04(木) 20:07:45.60ID:fFmufE3B0
トップページにいい感じの画像載せてくれや
一発でどんな感じのソフトか分かるプレゼンテーション Gif アニメがほしいぜ
2021/03/04(木) 21:26:41.84ID:uVZpADNk0
更新お疲れさまです

>>669
スレ/板右クリック→スレッド情報/板情報→セッション情報→Cookieの削除
簡単操作はコマンドをパネルアクション、ショートカット、ジェスチャ、5ボタンマウス割り当て等へ登録
2021/03/04(木) 21:29:55.55ID:HvqUm/o90
>>666
> 画像/映像設定にポップアップからフォーカスが外れたときに画像を隠すの設定があります
やったーありがとう
2021/03/05(金) 01:30:32.42ID:7h1k0Z6c0
もしかして多段ポップアップの2段目以降がすぐ閉じてしまうことが多いのはこの設定で変わるのか
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 02:31:39.20ID:C0Ogqref0
>>660
サンクス
開いた瞬間入力欄にフォーカスされてたらもっといいね
2021/03/05(金) 02:46:51.18ID:JTE+B00f0
安価でポップアップされたレスのIDが単発の場合そのレスのIDコピーすると
ID:|>"安価先のレス番-1"
とか
ID:|<"安価先のレス番-1"
になってしまう
2021/03/05(金) 03:38:02.03ID:9zs32Ttf0
アプデしたら設定が開かなくなった…なんでだろう
677676
垢版 |
2021/03/05(金) 04:01:00.25ID:hmYJK5Ds0
設定といっていいのかな?≡みたいなアイコンのやつです
ctrl+pも効きませんでした
0.3.19に戻したら問題ないんですけど

Version: 0.3.19
Commit: b4a3c68164fdbbbe7b6ac4851585e916ce43298c
Date: 2021-02-21T02:08:08.689Z
Electron: 11.3.0
Node.js: 12.18.3
V8: 8.7.220.31-electron.0
Chromium: 87.0.4280.141
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
2021/03/05(金) 16:04:16.37ID:gBFzs1lp0
要望です
単語でレス抽出することがかなりあるのですがちょっと使いづらいです
レス中の単語をドラッグやダブルクリックした後
右クリメニューからその単語でレス抽出できるようになると大変ありがたいです
2021/03/05(金) 18:38:21.29ID:hi/N7Fk30
>>678
右クリメニューのフィルタがそれ
2021/03/05(金) 19:13:19.07ID:gBFzs1lp0
右クリメニューにフィルタの項目が見当たらないのですが自分だけでしょうか
ともあれありがとうございます
2021/03/05(金) 19:17:49.58ID:eq33u0xq0
単語を範囲選択して右クリックでしょ
2021/03/05(金) 19:21:05.73ID:gBFzs1lp0
はい
そうやってますが見当たりません
2021/03/05(金) 19:23:36.06ID:hi/N7Fk30
ああ、公式から拡張js導入してないのかな
2021/03/05(金) 19:25:50.50ID:gBFzs1lp0
そういうのがあるんですね
知りませんでした
調べてみます
ありがとうございます
2021/03/05(金) 19:27:46.79ID:hi/N7Fk30
公式の各種設定、ユーザーコマンドにあるサンプルダウンロードってやつ
2021/03/05(金) 20:30:50.00ID:oS8dXugC0
選択単語の抽出はスーパードラッグでやってるからいいけど
任意の単語を打ち込んでフィルタリングする時は階層が深くてめんどい
2021/03/05(金) 21:06:22.60ID:o1neiFuK0
拡張js?
入れた覚えないけどフィルタは出てくるな
2021/03/05(金) 21:37:43.83ID:hi/N7Fk30
右上アイコン以外でワード欄開きたい人はフィルター入力ってコマンドあるからそれをパネル、キー、ジェスチャに登録すればいい
ただ癖があってフィルター自体を閉じてると2回押さないと欄にフォーカスしない
(1回目でフィルターを開く、2回目でワード欄開いてフォーカス)
2021/03/05(金) 21:46:14.79ID:hi/N7Fk30
欄にフォーカスはしないけど直接任意ワード入力するならこういう手もある
選択右クリックにフィルタがあることが条件
usercommand.jsに書くと普通の右クリックにフィルタが追加され任意度ワードを打てる
'filter.word.prompt': {
label: 'フィルタ',
type: 'emit',
attach: [
'res',
],
command: 'ui:prompt',
params: [
'user:filter.word',
],
},
690RomTenma
垢版 |
2021/03/06(土) 02:09:18.92ID:tfGqkz6C0
>>675
ポップアップ中の右クリックのアクション対象がおかしかったので修正します

>>677
メインメニューにワークスペースやお気に入りを追加、呼び出し方も若干変えたので何か問題が発生しているかもしれません
エラーログは何か出ていませんか?

>>678
選択箇所のメニューに抽出と検索を追加しておきます

>>688
一発でフォーカス移動するようにしておきます


スーパードラッグの右上に抽出のコマンドが割り当てられているけど
この機能自体知らない人が多そうな予感
どこかに説明を書いた気がしていたけどマニュアルの方には何も書いてなかったですね
2021/03/06(土) 02:14:57.12ID:yhiHbVMU0
設定がたまにブラックアウトするのも直してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況