JaneXeno 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 17:50:32.90ID:C3Wc9s6+0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式 (※Xeno150312およびXeno試作品170110の公開は終了しました)
  http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 71 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588757231/
2021/08/07(土) 03:27:06.70ID:7k10HreR0
出来てるけど・・・
2021/08/07(土) 19:29:23.10ID:aOx8vI2N0
JaneXeno Part18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1621196203/187

187 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2021/08/07(土) 17:57:22.98 ID:QqTAh9bB
Xeno210807 試作品
64bit版 https://www.axfc.net/u/4040972?key=janexeno
32bit版 https://www.axfc.net/u/4040973?key=janexeno

・設定-【その他】に「テーマ」を追加。
 DelphiのVCLスタイルを使った疑似ダークモードを利用できるようになった。
 「自動」はJaneXeno起動時にOSに合わせて自動的にテーマを選択する。
 ※テーマの変更には再起動が必要。また、VCLスタイルにはメニューの扱いに制限が
 あり、「板一覧」などは表現を変更、「お気に入り」は無効になる。
・スキンのダークモード対応。
 背景画像がなく本文の文字色が黒のスキンの場合、ダークモード適用時にはダーク
 モード用に色合いを調整したスキンが自動生成される。
 生成されない場合や生成結果が気に入らない場合はdark_Header.htmやdark_attrib.ini
 などのようにファイル名の先頭に"dark_"を付けたファイルを用意すると、
 ダークモード時にそちらを優先的に読み込ませることができる。
 Optionのskin_Doeにdark_attrib.iniをサンプルとして置いた。
・画像ビューアにHTMLを表示させた時、httpsリンクが無反応だったのを修正。
・ZLibエラーで画像が取得できないことがあるのを修正。
2021/08/07(土) 19:50:14.01ID:zvw2UZGH0
そっちのすれ見逃してたさんきゅー
2021/08/07(土) 21:40:18.56ID:7ID2Ogur0
>>606
www
2021/08/08(日) 11:32:30.86ID:ap1sjRg30
>>622
サンキュ!
2021/08/08(日) 14:12:54.90ID:zctmDs0s0
まるっと上書きしたらHeader.html初期化されちゃった
2021/08/08(日) 20:02:00.06ID:gzXzm87X0
なんで作者はこっちには貼らんの?
嫌がらせ?
2021/08/08(日) 20:04:05.75ID:zctmDs0s0
なんで5ch非対応ブラウザーなのにこっちに貼らなあかんの?
2021/08/08(日) 20:17:30.04ID:pevo5Hvs0
ウイルスとばらされてオコとか?
2021/08/08(日) 21:30:32.11ID:DZQGmHkj0
>>621
どうやって?
何か弄るの?
2021/08/08(日) 21:36:00.27ID:iapOJNU40
>>630
過去スレ見れば設定方法書いてあるよ
2021/08/08(日) 22:29:33.68ID:hG7fq/JZ0
画像ビューアがちっちゃくなった
2021/08/09(月) 18:35:11.72ID:KtODgV270
>>622
転載しただけで神気取りのバカがいた
作者自身がここに投下しない意味を理解してない
2021/08/09(月) 18:35:37.03ID:KtODgV270
本文まで転載するとかバカの所業としか思えない
2021/08/09(月) 18:54:22.12ID:JUugfyEs0
そういう古臭い価値観が時代遅れとされる時代だかな
2021/08/09(月) 19:11:45.26ID:0YOxyX2r0
向こう見てない奴の為にわざわざ転載する必要なんか無いし
2021/08/12(木) 17:31:26.80ID:yAL5+wjC0
ビューアの話あっちでも出てるな
早く何とかしてくれ
2021/08/13(金) 20:31:27.30ID:gR+onX/i0
JaneXeno Part18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1621196203/256

256 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2021/08/13(金) 20:13:51.06 ID:ZoUV3QRM
Xeno210813 試作品
64bit版 https://www.axfc.net/u/4041315?key=janexeno
32bit版 https://www.axfc.net/u/4041316?key=janexeno

・210807で発生した画像ビューアと書き込みウィンドウのサイズの不具合の修正。
 VCLスタイルを使わないライトモードでは210420と完全に同じ動作を目指し、
 ダークモードでは互換性は妥協して致命的な不具合を回避する方向で修正を試みた。
・ダークモード適用時はメニューの非表示を行えないようにした。
 これはVCLスタイルでは一度メニューを非表示にすると復活できない仕様のため。
・設定-【その他】に「ダークモード用スタイル」を追加。
 ダークモードとして使えそうなVCLスタイルを選べるようになった。
・同梱のsqlite3.dllを3.36.0に差し替え。
2021/08/13(金) 21:29:31.52ID:OMFn0WI+0
乙です
2021/08/13(金) 23:43:20.84ID:RR+i39AZ0
やっぱ作者はこっちのスレには来ないんだな
このスレ必要なくね
2021/08/14(土) 01:16:27.95ID:/jSCyxG80
そう思うおまえが来なきゃいいだけだろ馬鹿か
2021/08/14(土) 01:56:17.04ID:9w0QwegW0
>>633
>作者自身がここに投下しない意味を理解してない
それ勝手な妄想を作者に投影してるお前のことじゃん
特大ブーメランだなぁ
作者気取りかよ?
2021/08/14(土) 06:03:32.68ID:1GVTTGuk0
>>638
転載しただけで神気取りのバカがいた
作者自身がここに投下しない意味を理解してない

意地になって本当にになってバカみたい
みたいじゃなくてバカだったかすまんwww
2021/08/14(土) 06:05:31.78ID:1GVTTGuk0
>>642
そういう発言があったのだけど、過去ログを漁るなんて最低限のことでは?にわかは黙ってろよ
2021/08/14(土) 06:07:26.64ID:1GVTTGuk0
そうそう、どうせ粘着してくるだろうから前もって言っておく
おまえに教えてやる義理はないから自分で探せ
過去ログを見るなんて最低限のことだからな
2021/08/14(土) 07:31:47.04ID:yZxoe7Co0
sikiみたいに汎用ブラウザwとか言い張って開き直ればいいのに
作者
2021/08/14(土) 09:14:07.19ID:xKJPrZnP0
ガチの糖質で草
コリヲチにそんな発言無いけど自分で生み出した妄想を信じ込んじゃってる
2021/08/14(土) 09:54:11.72ID:Yri89xOB0
>>638
助かります
感謝です
2021/08/14(土) 14:58:15.50ID:x4dbCq8E0
まぁしたらば見られますよ〜しつつ5chもみたいなのは…
2021/08/14(土) 15:44:32.44ID:QomO5Vnd0
にわかw
2021/08/14(土) 17:44:44.94ID:kNHBVnNt0
>>647
自分で探し出せない無能は「ない」と思いこんで言い出すことがわかってるから>>645を書いたわけですよ
2021/08/14(土) 17:45:57.18ID:kNHBVnNt0
無断転載ってどうなんだろうなー 無断アップロード(再配布)を何ら変わらないけどね
2021/08/14(土) 18:09:40.23ID:qFXmWHNV0
>>612,622,638

ネット掲示板書き込みにも著作権 東京地裁が初判断
https://xtech.nikkei.com/it/free/ITPro/OPINION/20020416/1/
2021/08/14(土) 18:42:30.05ID:KmnPV9Ql0
それらの文章が著作物足り得るとでも思っているの?
引用元の内容すら理解出来ない池沼か?
2021/08/14(土) 19:33:33.56ID:qFXmWHNV0
>ネット掲示板の書き込みに関して誰が著作者であるのか,明確な基準や判断は存在しなかった。このため書き込みの扱いは,他への引用や無断掲載などが自由に行われることも多く,いわば“野放し”状態になっていた。

このように問題定義されていることが引用した主旨である。
それくらい誰でも理解できると思いこんでたよ、すまんすまん。
2021/08/15(日) 13:24:59.03ID:rcdJ19tT0
著作権を認めるなら発信者責任も問わなきゃな
2021/08/15(日) 17:18:54.02ID:iGliNggU0
>>653
著作権って現代社会における「呪い」のように見えるな
2021/08/15(日) 17:36:32.46ID:DM3YmOPM0
低偏差値には「思想や感情を創作的に表現したもの」が理解できなかったんやろうな
2021/08/15(日) 17:40:37.33ID:b0NM5CCc0
>>653
転載しただけで神気取りのバカがいた
記事の意味を理解してない
2021/08/15(日) 18:56:14.65ID:IIsjAklq0
なんでそんな風にしか思えないのかちょっとあれだな…
2021/08/15(日) 20:05:27.72ID:K2bikBkk0
>>653
( ´_ゝ`) プッ
2021/08/15(日) 20:22:04.68ID:voZ1I3040
リンク切れのソフト再うpしたならともかくレスコピペで神様気取りだの著作権だの言われてもねぇ…
2021/08/15(日) 21:22:14.35ID:LJ0a3HLn0
こういうのってだいたい外野が作者そっちのけで盛り上がって何故か作者が非を感じてフェードアウトしちゃうよね
2021/08/15(日) 21:28:59.93ID:nTEeUC1t0
5日前の自レスにもろブーメラン刺してるの草生える
2021/08/15(日) 23:06:35.65ID:PJ8VJoqw0
作者がこっちにもレスすればこんなことにはならなかった
作者の怠慢だろこれは
2021/08/15(日) 23:28:11.86ID:IIsjAklq0
勝手に立てたソフトウェアのスレに怠慢も何も…
2021/08/17(火) 16:34:56.10ID:w8KCS5yK0
xenoで5ch見ると絵文字の部分が □ になるんだけどどうにかならんのこれ?
2021/08/17(火) 17:05:28.26ID:IwchxaQ/0
なるといえばなる。
2021/08/17(火) 17:09:19.04ID:dZqVv6TU0
なる
2021/08/17(火) 18:30:10.14ID:KOuLYSnF0
>>667
OS 依存。
Windows 10 では表示できても XP とかだと四角になる。
😃🐻🍔⚽🌇💡🔣🎌
2021/08/17(火) 18:32:49.88ID:evb3H+IZ0
>>653
ダサすぎる
2021/08/17(火) 18:33:34.43ID:KOuLYSnF0
こんな感じでね。
2021/08/17(火) 18:44:00.67ID:w8KCS5yK0
>>670
それは全部普通に表示されてる
2021/08/17(火) 19:00:49.61ID:KOuLYSnF0
規格に新しく追加された絵文字が表示できないとか、そういう話か。
Unicode 14.0 🫠🫢🫣🫡🫥 ← 四角になる
Unicode 13.0 🥲🥸🤌🫀🫁 ← 四角になる
Unicode 12.0 🥱🤎🤍🤏🦾
Unicode 11.0 🥰🥵🥶🥴🥳
Unicode 10.0 🤩🤪🤭🤫🤨
Unicode 9.0 🤣🤥🤤🤢🤧
Web ブラウザの場合は OS がサポートしてなくてもブラウザ同梱の絵文字フォントで
代替表示することがあるけど、Xeno にはそのような機構は無し。
2021/08/17(火) 19:45:21.23ID:IwchxaQ/0
要るか?といえば要らないから何もしてないな。
2021/08/18(水) 06:42:42.78ID:oavbW3Vs0
むしろ絵文字は問答無用でNGしたいまである
2021/08/18(水) 07:01:20.37ID:Jq3FkF2d0
ほんとそれ
2021/08/18(水) 09:38:26.88ID:EY1BwH8Q0
余計な装飾がない方が読みやすいんだよな。
2021/08/18(水) 10:08:39.14ID:bgwbgOav0
>>674
はえー
xenoやchromeでは12まで見えてiphone8では13まで見れるわ
2021/08/18(水) 10:20:41.35ID:cWCZvfcQ0
当然だけどiPad+Safariでも13までだった。
2021/08/18(水) 10:44:15.96ID:jSBoPQDe0
android11+chmateでも13までだな
雑談系の板じゃ今は普通に使われてたりするから、表示はしたい
2021/08/18(水) 10:55:23.68ID:EiteF5c/0
カラーなんだけど、俺は何をしたんだっけ?忘れた
https://i.imgur.com/T2b7kqd.jpg
2021/08/18(水) 11:01:12.93ID:gEp8fO5l0
xenoだが13まで見えてるぞ
https://i.imgur.com/uG1it3w.jpg
2021/08/18(水) 11:14:28.15ID:HwKzCJPU0
フォントを変更しているんじゃにんですかね
2021/08/18(水) 11:48:58.41ID:EY1BwH8Q0
こういう場合は初期状態、同じ状態で比較しないと意味がない
2021/08/18(水) 12:55:09.74ID:mf4dYna+0
symbola の最新版は 13 までサポートしてる
https://dn-works.com/ufas/
2021/08/18(水) 13:25:39.56ID:ViWeZzzm0
>>682
[設定]-[基本]-[DOE]の、
"Direct2Dを使用する"
にチェックしてるとカラーになる
2021/08/18(水) 13:31:25.68ID:EY1BwH8Q0
>>687
教えてくれてありがとう
2021/08/18(水) 18:07:41.68ID:8rp9JE3Q0
xenoで13まで見たいならどうすりゃいいの?
とりあえず服は脱いだ
2021/08/18(水) 20:17:26.70ID:Ixtb61UK0
Header.html
<html><body><font face="メイリオ-AAR" uface="Segoe UI Emoji"><dl>
2021/08/18(水) 20:19:59.31ID:Ixtb61UK0
14もみたいです(白黒)
<html><body><font face="メイリオ-AAR" uface="和田研中丸ゴシック2004絵文字"><dl>
2021/08/18(水) 20:35:00.81ID:HwKzCJPU0
スレビューのフォントを対応しているフォントに変更すればいいだけだろ
2021/08/18(水) 20:35:46.34ID:HwKzCJPU0
>>690-691
有能な人がいたわ
2021/08/18(水) 20:39:40.38ID:XOMItepA0
丸ゴSSRだけど13までみれるわ。
2021/08/18(水) 20:54:19.21ID:HwKzCJPU0
>>694
そのフォント名の正式名称を教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします
2021/08/18(水) 21:54:34.73ID:mf4dYna+0
丸ゴSSR に絵文字が含まれているわけではなく
フォントフォールバック
という仕組みによって直接指定したわけではない絵文字を含むフォントが使われていると思われます

Windows フォールバックフォントの仕組み -1
https://s-mint-t.net/2018/11/04/windows-font-1/

文字が描画されるまで
https://qiita.com/496_/items/5d4ea89365645a64cf5f#フォントフォールバック
2021/08/18(水) 22:57:53.31ID:0aWtYeBw0
Noto Color Emoji v2.028にはUnicode 13.0までの絵文字が入ってるっぽい
https://github.com/googlefonts/noto-emoji/blob/main/fonts/NotoColorEmoji_WindowsCompatible.ttf
2021/08/18(水) 23:01:02.78ID:Ixtb61UK0
JaneXeno\skin_Doe\Header.html
<html><body><font face="丸ゴSSR"><dl>

みんなすごい事知ってるね
スキンとAA気にしなきゃめちゃめちゃ見やすい、きれい
2021/08/19(木) 07:47:29.81ID:Re8HycxH0
まちBBSが
見れなくなってしまったのですが、どこから見直したらいいですか?
昨夜寝る前までは見れてました
2021/08/19(木) 15:13:24.44ID:BKpcc6JL0
何かいじったでしょ
思い出してみ?
2021/08/19(木) 17:00:13.09ID:Re8HycxH0
読込んでるスレのURLが
http://machi.to/test/read.cgi/kyusyu/
だけどブラウザで見に行くと
https://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/
となってる

なんか別板で書換があったような気がしたけど、どのファイルでしたっけ?
2021/08/19(木) 17:02:27.79ID:3Rl7hpGW0
Jane Styleで「まちBBS」を見られるようにする | こんぷれ
https://konpure.com/2020/08/08/post-14137/
2021/08/19(木) 17:50:19.38ID:Re8HycxH0
このスレの>>259でした
>>702それはすでにやっておりました

ありがとうございました
2021/08/20(金) 10:41:09.81ID:ijIeYfZa0
>>687
これありがたい
そしてこういう機能があるxenoありがたい
2021/08/21(土) 19:58:00.78ID:z1OZ5mq/0
JaneXeno Part18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1621196203/336

336 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2021/08/21(土) 19:33:46.58 ID:fwu7iLJk
Xeno210821 試作品
64bit版 https://www.axfc.net/u/4041822?key=janexeno
32bit版 https://www.axfc.net/u/4041823?key=janexeno

・ダークモード適用時のスレッド一覧のちらつきを抑制
・ダークモード適用時、ユーザーが直接操作しないレス表示欄のスクロールバーの変更を
 VCLスタイルが感知できない問題を修正。
・ダークモード適用時のポップアップヒントの背景色をVCLスタイルに合わせた。
・設定-【色・フォント】で「ヒント」の背景色が「固」と同じになる不具合を修正。
・設定-【その他】の「テーマ」が自動以外の時もWindows設定の既定のアプリモードの
 変更に影響されるのを修正。
2021/08/21(土) 21:31:39.30ID:638ZPXt80
乙です
2021/08/22(日) 17:58:08.23ID:ov7oVJCA0
お疲れさまです

なんか最近旧2chみたいに荒らされたという体で鯖をローテーションする感じでプロバイダー規制してるみたいで
広告全開のchromeでもお礼とかねぎらいのレス書きこめないこと多くてヤな感じ
2021/08/23(月) 14:14:36.46ID:1XYD8PuH0
>>705
でた!神気取り!
2021/08/23(月) 14:15:13.37ID:1XYD8PuH0
そろそろ死んでくれないかなー マジで!
2021/08/23(月) 14:16:36.88ID:1XYD8PuH0
>>622,638,705

まだかなまだかな〜?早く死んで〜
2021/08/23(月) 14:28:08.62ID:RBg0SluY0
( ´_ゝ`) プッ
2021/08/23(月) 15:29:14.30ID:djGHmmnr0
まだ生きてた
2021/08/23(月) 22:38:31.44ID:YsVfLE220
>>705
有難うございます
2021/08/24(火) 05:04:55.86ID:duiqpo+g0
てst
2021/08/24(火) 13:24:18.17ID:+WkHzNk50
>>713
礼を言うなら作者にだろw
2021/08/24(火) 15:47:09.31ID:OilXE7eH0
このような良いお薬を紹介していただきありがとうございます。
作ったのはあなたじゃありませんが、存在を教えていただいた事に感謝します。

と言うこともあるからな。
2021/08/24(火) 16:13:36.04ID:+WkHzNk50
それなら薬に関係ない第三者がそれを紹介するのではなく、その薬を作り配ってる人、場所を紹介すべきでは?
今後も必要であるのなら、そいつが責任を持って紹介し続けろってことになりませんかね
2021/08/24(火) 17:13:35.78ID:OilXE7eH0
誰が何に感謝しても良くないかね?
ありがたいと思ったらありがとうであってるよ。
2021/08/24(火) 19:34:23.74ID:iozY7YoR0
その場はとりあえず紹介してくれた人に礼を言っておくってのが、礼儀だろう。とは思うかな。
まぁ純粋に感謝なら怒られたりしないだろうしね。
2021/08/25(水) 07:12:00.60ID:91eSeUtr0
もうこのゴミスレいらんな
向こうのスレだけでいい
2021/08/27(金) 23:02:49.54ID:Mg9bCcWz0
>>720
基地害が何言っても説得力0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況