JaneXeno 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 17:50:32.90ID:C3Wc9s6+0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式 (※Xeno150312およびXeno試作品170110の公開は終了しました)
  http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 71 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588757231/
2021/03/03(水) 13:35:06.27ID:WGtu2mYs0
>>178
https://i.imgur.com/pVeEvd2.png

imgurで貼られているgif動画のアドレスの末尾に"v"を追加し、
そのアドレスをブラウザで見ると、3.5MBのgif動画もわずか706.9KBで軽く表示してくれるのです。
静止画ではなく、ちゃんと動画として動いてくれています。

janexenoのビューアで見ると、3.5MBもダウンロードしなければならず、
閲覧するまで、自分の環境では結構時間がかかってしまいます。

なので、gif→gifvとしてアドレスを変更し、そのアドレスを右クリックからブラウザで開くようにしたいのです。

>>179
確かにgifvにアドレスを変更にしてjanexenoのビューアで見ると、静止画になりますね。

アドレスをブラウザで開くと、ちゃんと小さいサイズの容量で動画として動いてくれます。
2021/03/03(水) 13:53:12.47ID:XpcJ/PhT0
解ってるとは思うけど、imgur の gifv の実体は HTML。
中に JPEG サムネイルと MP4 動画が設定されているだけ。
2021/03/03(水) 13:59:20.94ID:WGtu2mYs0
>>177
ありがとうございます。

書式を試してみたのですが、うまくいかなかったです・・・。
2021/03/03(水) 14:36:03.93ID:v0gV2TH60
>>182
正規表現だからexだと駄目だぞ
<rx>(imgur\.com/\w+?\.gif)【Tab】$1v
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:39:55.55ID:uM7cZRcy0
>>176
光にすればいろいろキャンペーンやってるよ
2021/03/03(水) 14:43:42.91ID:WGtu2mYs0
>>183
ありがとうございます。無事、うまくいきました。

正規表現の知識が全くないので、そのまま
(imgur\.com/\w+?\.gif)【Tab】$1v
と追加していました。

>>177さんも改めてありがとうございました。本当に助かりました。
2021/03/03(水) 14:52:46.05ID:WGtu2mYs0
>>184
経済的な問題で、できるだけ長く、adsl(月1,394円)を使っていく予定です。

アドバイスありがとうございます。色々とキャンペーンがあるみたいですね。参考にします。
2021/03/03(水) 17:33:39.24ID:R6uZDhi20
光にしても高額になるだけでメリット無いんだよな、長く使うと契約時特典なんて意味ないし
今、500Mbpsとか1Gbpsで繋がってるけどそんなの要らないし、10Mbps以下制限付きでいいから値段を三分の一にしてほしいわ
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 19:46:22.37ID:uM7cZRcy0
動画のDL速いぞ
2021/03/04(木) 19:06:50.48ID:ahTkzAqW0
>>188
ダウンロードの意味をちゃんと書いてないからよく分からないけど・・・
YouTubeやその他の動画視聴はADSLも光も全く変わらない、光にしたら動画サイトの紹介サムネイル画像がササッと表示されるくらいで動画を見始めたら画質もなにも同じ
もし、”ダウンロードが速い”の意味がサムネをクリックしてから動画が始まるまでが速いというのなら、それはあるがADSLだと長い動画の場合は始まるまで1〜2秒ほど待つだけで慣れの問題。その意味じゃなかったらスマン
ググったらPUBGもテレワークも30Mbpsで十分と言われてるし、速度制限選択で安い光の料金選択できるようにして欲しいものだ
JaneXenoのスレなのに長文のスレチすまない、もう書き込まないので。
2021/03/04(木) 21:11:17.56ID:N+4GnDbE0
>>189
どんどん書き込めよ
TCP/IPについて詳しく講義してくれ
2021/03/04(木) 21:12:15.76ID:MaO3eKHq0
スレチ
2021/03/05(金) 09:19:04.23ID:wASaS4jL0
200505をにchAPIproxyで使ってるんですが
たまにpc再起動すると開いてたタブも全部消えてしまう事があるんですが
これってxenoの問題ですか?それともにchapiproxyの問題でしょうか?
2021/03/05(金) 11:14:21.02ID:fM+B9JOy0
>>192
Xenoを開いたまま再起動してる?
それは無茶だ、再起動前にちゃんとXenoを終了させろ
2021/03/06(土) 10:08:05.99ID:OXqmKkoO0
書き込むときのウィンドウにある"最前面"のチェックボックスがグレーアウトしていて選択できない・・・。
2021/03/06(土) 11:02:06.49ID:ulKKhr5X0
>>194
「タスクバーを使う」
2021/03/06(土) 11:23:05.93ID:OXqmKkoO0
>>195
ありがとう。うまくできました。
2021/03/11(木) 18:29:36.07ID:QqAvsq0+0
新規のお気に入りを一番上に追加する方法って無いですかね?
2021/03/11(木) 18:36:52.55ID:0sZIb35K0
>>197
無い
2021/03/11(木) 18:54:51.94ID:QqAvsq0+0
>>198
教えて下さってありがとうございます

次のヴァージョンでは追加して頂きたい機能ですわ
作者さんは開発を続けていらっしゃるんでしょうかね
2021/03/11(木) 19:37:36.13ID:QqAvsq0+0
もう一つ質問したいことがあります
下記のウィキを見るとスレタイ検索するCommand.datの書式が三つ書かれていますが、
これに
https://ff5ch.syoboi.jp/
のものを追加する方法は難しいでしょうか
検索クエリの部分はわかるのですが、[TAB]以降の書式がわかりません
皆さんはどの書式のコマンドを利用していますかね
よろしくお願いいたします

Command.dat - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/79.html

ttsearch=$LIST http://ttsearch.net/s.cgi?k=$TEXTIE&;N=200[tab]</a> <a href="(http.+?)/l100".+?\d{1,4}\s+(.+?)\s+\([0-9. ]+/日\)</a></td><td>(\d{1,4})
domo2ch=$LIST http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIX&;tnum=200[tab]<TD><A href="(http://[^ ">]+?)/l50" target="_blank">(.+?)</A></TD><TD>(\d{1,4})</TD>
2ch検索=$LIST http://find.2ch.net/?STR=$TEXTIX&;COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL[tab]<dt><a href="(http.+?)/[-0-9]+?">(.+?)</a> \((\d{1,4})\)
2021/03/11(木) 20:18:35.58ID:s6zz9dL30
>>200
ff5ch.syoboi.jpはOptionフォルダにあるcommand.datの記述そのまんまだが一応

ff5ch.syoboi.jp=$LIST https://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU&;page=200【TAB】href="(.+?)">(.+?)</a><span\s+?class="count">\s\((\d{1,4})\)</span>
find.5ch.net=$LIST https://find.5ch.net/search?q=$TEXTIU【TAB】href="(.+?)">\s+<div class="list_line_link_title">(.+?) \((\d{1,4})\)</div>
2021/03/11(木) 20:24:25.69ID:s6zz9dL30
IO Handlerエラーが出る場合はhttpsをhttpに変更するかOpenSSLをインストール
2021/03/11(木) 21:48:51.04ID:QqAvsq0+0
>>201
感謝です
ありがとうございます
Xeno使いのイケメンさん
2021/03/12(金) 07:34:59.27ID:XeG5vdMP0
外部コマンドでAmazon検索だと左側にアマゾンのロゴが表示されるんだが、なにかあれって条件があるのかな?
Google翻訳でもロゴが表示されたけど、DeepL翻訳にいは表示されなかった
どこで設定できるのだろうか

イケメンのXeno使いの方教えて下さいませ
2021/03/12(金) 07:42:05.61ID:4NSpC2uz0
>>204
>>134-139,144
2021/03/12(金) 07:43:56.16ID:XeG5vdMP0
>>205
すいませんでした
すぐ上に答えがあるにもかかわらず質問してしまいお手数をおかけいたしました
親切にありがとうございます
失礼いたします
2021/03/12(金) 07:47:25.88ID:mpoHMYJJ0
>>204
>>135-138
2021/03/12(金) 13:35:48.58ID:XeG5vdMP0
JaneXeno Part17
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1600709736/708

自分って表示されるのが嫌だからヘッダー部分の帯色だけ変えてるわ

708 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 12:58:01.94 ID:c5btd23Q
色違いで1600x18サイズくらいのpngを4枚用意する(自分、新着、重要、返信)

NewRes.htmlに
<dt><NUMBER/>:<SA i="2"/>
<!--MYPOSTBEGIN/><IMG src="_自分.png" align=overlap><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><IMG src="_返信.png" align=overlap><REPLYEND/-->
<!--MARKBEGIN/><IMG src="_重要.png" align=overlap><MARKEND/-->
<!--NOMARKBEGIN/><IMG src="_新着.png" align=overlap><NOMARKEND/-->
<b><SAGE/><NAME/></b></b><SA i="3"> [<MAIL/>]:<DATE/></dt>
<dd><MESSAGE/><br><br></dd>

Res.htmlに
<dt><NUMBER/>:<SA i="2"/>
<!--MYPOSTBEGIN/><IMG src="_自分.png" align=overlap><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><IMG src="_返信.png" align=overlap><REPLYEND/-->
<!--MARKBEGIN/><IMG src="_重要.png" align=overlap><MARKEND/-->
<b><SAGE/><NAME/></b></b><SA i="3"> [<MAIL/>]:<DATE/></dt>
<dd><MESSAGE/><br><br></dd>
2021/03/13(土) 10:12:12.02ID:nkpJ0tv30
SQLite version 3.35.0.
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350000.zip
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win64-x64-3350000.zip
2021/03/13(土) 16:00:21.49ID:KefnT3z10
かきこ
2021/03/13(土) 16:10:50.34ID:nkpJ0tv30
>>209
サンクスコ
2021/03/13(土) 16:11:11.44ID:nkpJ0tv30
あれ?自分の書き込みだったわ
済まそw
2021/03/14(日) 19:02:54.56ID:149lFQKz0
余所でやってください。
2021/03/16(火) 17:47:33.03ID:jMxpjAgn0
sqlite3.dll 2021-03-15 (3.35.1)
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350100.zip
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win64-x64-3350100.zip
2021/03/16(火) 19:44:41.44ID:90ACT0+80
さんきゅ!
2021/03/16(火) 20:49:52.80ID:D5tRIwNF0
これ更新する意味って何なの?
2021/03/16(火) 21:01:20.78ID:P4YsCNP90
分からなければ、そのままでも不具合が無ければ良いのよ?
2021/03/16(火) 21:17:17.94ID:raR+ZloP0
まあ自己満足しかないだろ
OpenSSLならセキュリティfixとかあるし、正規表現なら使えるものが増えるとかメリットあるけど
sqliteはごくごく基本の関数しか使ってないしそれ以上の別の使い方もしないので
正常に動作してる以上変えても意味は無い
2021/03/16(火) 22:01:02.66ID:90ACT0+80
更新するまで見れなかった画像リンクが見れるようになったんだけどそこそこ意味あるんじゃないの?
2021/03/16(火) 22:09:23.38ID:HmVjMgfm0
書き込まれた文章の一部の文字列を選択したら、jane styleのように虫眼鏡の小さなアイコンが出てきて、
それをクリックすると、自動的にブラウザが立ち上がり、その文字列で検索することできますか?
2021/03/16(火) 22:11:25.00ID:N23H37Eu0
文字列選択後、右クリックまでしていいのなら
2021/03/16(火) 22:24:38.80ID:hsVVrGpi0
>>220
多分関係ないと思う、SQLiteは高速マージと画像キャッシュ一覧で
しか使われてないはずだから
2021/03/16(火) 22:38:15.40ID:jMxpjAgn0
>>220
これをJane Xenoのフォルダに入れて再起動してみ
外部コマンドとして言っていることは出来る
ただ虫眼鏡は出てこない
右クリックして選択

ファイル command.dat
コメント 外部コマンド(Ver1)
https://ux.getuploader.com/soft9/download/12
2021/03/16(火) 22:46:53.64ID:HmVjMgfm0
>>221 >>223
ありがとうございます。ダウンロードして適用しました。

右クリックで色んなサイトで検索できてすごく便利になりました。
2021/03/18(木) 15:57:02.72ID:zpMOZlpG0
SQLite Release 3.35.2 On 2021-03-17
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350200.zip
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win64-x64-3350200.zip
2021/03/23(火) 16:52:14.03ID:jEQHOkn10
ユーザーエージェントの書き込み、その他って何が違うの?
具体的にはその他だけどさ
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:04:42.61ID:EX07lRuM0
ERROR: このスレッドにはもう書けません。


ついにこのブラウザでも出てしまった
2021/03/26(金) 21:06:28.95ID:+Vg2D0xJ0
UAを変更すればいける
2021/03/26(金) 21:47:36.27ID:WvBRTKFa0
てst
2021/03/26(金) 21:53:06.62ID:75+bQvlO0
ここでテストしたところで、他の板にも書けるとは限らないのだけどな
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:26:55.54ID:wEVm9f3l0
スレチ(死語)
2021/03/27(土) 03:39:53.59ID:y33fS6fh0
SQLite Release 3.35.3 On 2021-03-26
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350300.zip
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win64-x64-3350300.zip
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 09:54:31.84ID:Gk1J7XP90
何も弄らなくてもこれは大丈夫だったのになぁ
基準がなんなのかも分からない規制ばかりだ
2021/03/27(土) 10:01:20.44ID:hMtHKXwT0
どの板で書き込めないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:05:35.28ID:aTJkDdMI0
>>234
アニメ2
アニキャラ個別
2021/03/27(土) 10:23:33.33ID:Eg2kC3vg0
ERROR: 投稿時の認証用クエリがありません。
2021/03/27(土) 11:30:17.20ID:hMtHKXwT0
>>235
返信、ありがとう。
2021/03/27(土) 13:24:17.02ID:AslO6wc50
いま規制されまくってない
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 14:26:50.79ID:VgLaBPbM0
読み込めないスレ多数
2021/03/27(土) 14:56:49.25ID:e+XnmZ1I0
てst
2021/03/27(土) 17:44:02.11ID:Eg2kC3vg0
なおた
2021/03/27(土) 18:24:26.27ID:oNTRpNvw0
また死んだ
UA問題じゃなくて書き込み受け付けるのが多くなると排除されてるね
浪人無関係だし
2021/03/28(日) 02:46:00.29ID:jSLVb8T+0
>>236
こちらの環境はXeno+2chapixyなんだが
2chapixyの設定で
@「基本」→「UserAgent偽装(API以外)」のチェックを外す
A「HTML」→「UserAgent」で「スレッドhtmlの読み込み以外にも使用する」のチェックを外す

この2つをやったら書き込めるようになった。
(どちらかにチェックが入っているとエラーが出るようになった模様)
2021/03/30(火) 11:58:26.64ID:kyBBNMN70
どうして政治がバカ朝鮮人に汚染されるのかねえ
政治家ってアホしかいないのか?
2021/03/30(火) 12:23:30.61ID:pP7Q1b9+0
ここも政治の話をするバカに汚染されている
2021/03/31(水) 12:35:35.35ID:qOhkiJ680
一部の画像が読み込めなくて悩んでたが、前の環境から持ってきたlibeay32.dllとssleay32.dllが32ビット版だったせいだった。
てへぺろ。
2021/04/03(土) 20:58:51.45ID:j5kCxVHo0
SQLite Release 3.35.4 On 2021-04-02
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350400.zip
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win64-x64-3350400.zip
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:33:30.02ID:rCWh4fuh0
https://i.imgur.com/vyz2Nqd.jpg

↑グレーの帯の部分に並んでるアイコンを追加・削除する方法が分かりません
2021/04/14(水) 20:21:38.86ID:9cqrO2zd0
>>248
ttoolimg.bmp
2021/04/16(金) 14:10:39.02ID:UMC3ccJy0
レス番クリック>[NGに追加]>[NGNameに追加]で表示される画面で、範囲を選択して右クリックしても切り取りや削除がグレーアウトしていて部分削除できなくなりました。
delete、BackSpace、Cttl+Xなどのキーボード操作も受け付けない状態です。
200711 64bit版ですが、改善する方法はありますでしょうか?
2021/04/16(金) 15:57:10.19ID:RmTBT0yg0
>>250
それで正常
選択して反転してる範囲のものを登録するわけなので
2021/04/16(金) 16:02:57.21ID:UMC3ccJy0
>>251
うおっ、すっかり勘違いしてました
教えて頂きありがとうございます
2021/04/17(土) 00:02:18.54ID:lynhOKQl0
2021/04/17(土) 03:57:34.97ID:/74gjDLW0
更新ないね
2021/04/17(土) 04:08:33.18ID:MytYZr5B0
必要がなければ何もしないだろ
2021/04/18(日) 19:19:01.21ID:LzTcUMqV0
おま環だと思うのですが
まちBBSの地域スレを読み込むと赤い四角が板名の前に表示されます
chomeでスレ読み込むと新着レスあったりするのですが
xenoだとこの状態で読み込まれません
ちゃんと読み込むスレもあります
いったんログ削除して再度読み込みしても結果は同じ
どうしらた?
2021/04/18(日) 19:21:39.51ID:5Y3DcI+d0
黙れよ
2021/04/18(日) 23:26:48.52ID:ayKxLaEX0
それなんだっけかな・・・サーバー側の問題でもなった気もするけど
別に何もしなくても直ったような気もする
とりあえず板一覧更新してみたら?
2021/04/19(月) 13:14:55.98ID:Ed5asExG0
久しぶりに使ったんだとしたら
このあたりとか関係あるのかな?
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/218-224

以前 http://aiueo.machi.to/test/read.cgi/aiueo/0123456789/
現在 http://aiueo.machi.to/bbs/read.cgi/aiueo/0123456789/
みたいな
2021/04/19(月) 16:21:52.60ID:521ocTBR0
>>259
リンク先の224のようにすでに修正されたURLになってて/bbs/になってたけど
brdファイル削除して再起動いた一覧更新で治った

ありがとー(´∀`*
2021/04/19(月) 18:58:42.30ID:aC2p4ePK0
スレッドタイトル検索できなくなってる人居る?
2021/04/19(月) 19:00:07.73ID:3WLaJFXK0
>>261
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1600709736/797-
2021/04/20(火) 08:09:14.91ID:lrl5YGMW0
>>262
ありがとう
option使ってる人はってなってるけど別に使ってる記憶がないし
その通りに変更しても検索できないまま…
2021/04/20(火) 08:12:26.26ID:lrl5YGMW0
あ、optionフォルダからexeあるフォルダにそのファイル移したら検索出来たわ
2021/04/20(火) 08:16:49.51ID:yJn5aYgr0
optionフォルダにあるものは、そのようにして使う。
2021/04/20(火) 08:29:15.34ID:DTHsImSb0
optionにあって有効なら皆が使っていることになり
わざわざ「使っている人」はと断りを入れない
そもそもオプションとは元々は入ってなくて追加で入れることを示す言葉
2021/04/20(火) 09:57:36.78ID:yJn5aYgr0
機能として追加することはしなかったが、需要があったのでオプションとして用意した。
現状では、そういうものも使わないと対応できない状態であるから仕方ない。
2021/04/20(火) 19:09:21.55ID:50WcM44u0
JaneXeno Part17
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1600709736/827

827 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2021/04/20(火) 18:57:33.30 ID:p6JbliBv
Xeno210420 試作品
64bit版 http://whitecats.dip.jp/up/download/1618911383/attach/1618911383.zip
32bit版 http://whitecats.dip.jp/up/download/1618911546/attach/1618911546.zip
※ダウンロードパスワードは"janexeno"です。

・「スレッドタイトル検索」でff5ch.syoboi.jpに関しては正規表現によるHTMLの
 解析ではなくTSVで取得するようにした。(元ネタ:Siki)
 ThreadSearch.txtとcommand.datでは正規表現の代わりにコマンド
 $SYOBOI_TSVを指定する。
2021/04/20(火) 19:38:26.15ID:wIjqvUo70
>268
•Web アドレス http://whitecats.dip.jp が正しいか確かめてください
ってなる
2021/04/20(火) 19:39:50.44ID:wIjqvUo70
あっ、落とせた。
2021/04/20(火) 19:46:44.78ID:0ntFN+Ni0
> ThreadSearch.txtとcommand.datでは正規表現の代わりにコマンド
>  $SYOBOI_TSVを指定する。

これってどういうこと?
2021/04/20(火) 19:54:18.29ID:IIrgasV10
恒例のお礼ラッシュだ
みんな乗り遅れるなよ
2021/04/20(火) 20:21:53.09ID:4nBom1p+0
>>271
syoboiがサイトを直接使うユーザ用の表示を変えるためにおこなう変更の影響を受けなくなる

Webブラウザで
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Jane&;alt=tsv
てやると
通常の
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Jane
の場合とは違って
タブで区切っただけの形で検索結果が返ってくるのを確かめることができる
2021/04/21(水) 00:12:14.53ID:dMcB/iw30
このサイトにアクセスできませんってなる
2021/04/21(水) 00:31:01.67ID:dMcB/iw30
Firefoxde落とせたわ
2021/04/21(水) 22:30:25.34ID:NZXX3UUc0

久しぶりのアップ
ありがたや
2021/04/23(金) 00:20:30.19ID:Ocjqfu6w0
スレタイ検索すると毎回

SSL で接続する際にエラーが発生しました。
error:14077410:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:sslv3 alert handshake failure

ってなるんだけど解決策ピンとくる方いたら教えてください
2021/04/23(金) 00:22:11.84ID:Hc/nyWZ20
ここにちょうど解決策書いてある
JaneXeno Part17
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1600709736/
2021/04/25(日) 11:02:59.38ID:moSmeEed0
今までView使ってたけど試しにXeno導入してみたがhttpsの画像を読み込んでくれない
当然libeay32.dllとssleay32.dllはXeno本体と同じフォルダに置いてある
openssl-1.0.2u-x64_86-win64(1.0.2q等のバージョンも試したが駄目だった)

他に何か設定は必要?
JaneXeno x64 210420
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況