X



JaneXeno 72

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 17:50:32.90ID:C3Wc9s6+0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式 (※Xeno150312およびXeno試作品170110の公開は終了しました)
  http://janexeno.client.jp/
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
○JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、初めて使う方は JaneXeno をインストールしてください

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 71 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1588757231/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 17:53:59.78ID:C3Wc9s6+0
□JaneXeno関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/

□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ  】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
  作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 17:54:21.53ID:C3Wc9s6+0
□「ログコンバーター DAT2HTML Ver 0.35f FIX for Windows」(2009/06/23 製作者:tatsu)の転載
http://www1.axfc.net/uploader/so/3727632 ( https://www.axfc.net/u/3727632.lzh )
ファイルサイズ:814.26KiB,オリジナルファイル名:"dat2html035f_FIX.lzh"
2016/10/09(日)11:51から「およそ7819.7日間」(21年強)もダウンロードできる見込み。

なお、元々ヘルプおよびREADMEファイルには以下の文が明記されてる為、この転載はOKのはず。

> 概要、動作環境
> 総合掲示板『2ちゃんねる』等のログデータ(*.dat)をHTML形式および
> プレーンテキスト形式に変換するツールです。インデックスファイル作成機能により
> ブラウザのみで快適に閲覧が可能です。
> Windows 95/98/Me/NT4.0(SP3以降)/2000/XP/Vista等のWin32環境で動作します。

> 本ソフトウェアはフリーソフトウェアです。
> lzh書庫バージョンの転載、再配布は自由です。
> 非商用ソフトウェアに限りユーザ作成のソフトウェアにDAT2HTMLのバイナリ単体を
> 組み込んで使用し、再配布することは可とします。
> 使用者の責任において使用してください。

> 2009/06/23 製作者:tatsu
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 09:25:42.55ID:jw7zjhUu0
Xeno170110の5ch対応方法
テキストファイルはANSI(Shift_JIS)で作成すること

■ボード一覧取得URLについて
カスタムBBSメニューを利用する
https://bbsmenu.afi.click/

5ch側の仕様変更によりhttp://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlは使えません

*他には
串に機能があれば利用する(串次第)
別のXeno(200425以降)で作成したjane2ch.brdを使用する など

■5ch.net読み込み対応 (5ch.netのURLに対応)
Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
を書き加える

■5ch.net書き込み対応
5chのCookieを受け付ける様にするため
SimpleCookiePermission.txt (Jane2ch.exeと同じフォルダに無ければ作る)
に5ch.netを書き加える

■httpsで書かれた2ch.net・5ch.net・bbspink.comのURLポップアップ対応 (必要な方のみ)
ReplaceStr.txt (Jane2ch.exeと同じフォルダに無ければ作る)
でhttpsをhttpに置換する

// httpsで書かれた2ch.net・5ch.net・bbspink.comのURLをhttpに置換する
//<rx2>h?t?tps://(\w+\.)([25]ch\.net|bbspink\.com)/【TAB】http://$1$2/【TAB】msg
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 09:28:47.94ID:jw7zjhUu0
あ、一番下こっちで

// httpsで書かれた2ch.net・5ch.net・bbspink.comのURLをhttpに置換する
<rx2>h?t?tps://(\w+\.)([25]ch\.net|bbspink\.com)/【TAB】http://$1$2/【TAB】msg
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 20:48:55.21ID:aS4KqfYN0
あーわかった、確かにXeno170110では駄目、それより後のものだと問題無し。
多分JaneXeno.txtにある
| Xeno200425 試作品
| (略)
| ・板一覧を2ch.netから5ch.netに変更した場合の不都合を修正。
これだな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:37:14.29ID:jw7zjhUu0
170110を使わなきゃいけない理由は特に無いよ

ちょっと検証したい事があって過去ログで調べて170110を再セットアップしたんだけど
不正なPROXYを喰らって書き込めないんだよな
まあいいいか
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 12:09:53.98ID:Eu0GXzeo0
ソフトウェア関連でスレが賑わってるのはソフトの不具合が多くて不満が出まくってるのと
それを補うために更新頻度が高い場合だ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 14:48:48.98ID:gPGwflQI0
wiki読んでも5chに何が必須で何がオプションなのか分からん
これだけでいい?
2chproxy
sslのdll
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 14:52:00.89ID:eDdwf18p0
>>23
ユーザーが多ければ不具合が見つかるわけではないだろう
全く関係ないとは言わないが、これだけ長い期間、ベビーユーザーが使ってるわけだから不都合がないというだけのことだ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 16:24:20.04ID:gPGwflQI0
>>24
なんかできた 終
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 17:46:34.36ID:epRSkL1o0
Jane Styleから乗り換えた。謎のフリーズが解決しなかったので。
最初わけわかめだったけど、何とか移行できた。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:00:38.84ID:ocnkN7820
よく行う操作をマウスジェスチャで使っていた場合とかは大きな違和感は無いかもな
どうにもならん細かい部分は慣れるしかないけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:15:34.32ID:ocnkN7820
前スレからテンプレ拾ってきた

★注意
 JaneXenoは5ch.netには対応していません。
 また、現時点での対応予定もありません。

 JaneXenoを使って5ちゃんねるを閲覧するためには
 下記プロキシの導入が必要になります。色々種類がありますが、何を使っても構いません。

 ※プロキシはJaneXeno作者コリオチ氏とは無関係です。

 Proxy sample
 https://prokusi.wiki.fc2.com/

 api key memo - Pastebin.com
 https://pastebin.com/Z24NJfR1
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 17:02:12.48ID:x/tTmNJI0
コリオチンポにゃ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 04:57:06.16ID:pFHIoYjt0
使い始めたばかりですが
困ってます

【Jane Xeno ver 】 x64 200711
【 Windows ver 】 Windows 10
【 CPU、メモリ  】 CPU 2.50GHz、メモリ 8GB
【bregonig.dll有無】 なし
【 症状 】
お気に入り内のスレタイをクリックすると
そのスレタイの文字色が紫になります
背景を緑にしてるから見にくいのですが
どこで変更できるのでしょうか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 15:28:57.52ID:qyZP9a320
Styleから移行したんですがUIもほとんど一緒で使いやすいですね
無知で恥ずかしいんですがこのソフト自体はもう更新されていなくて
プロキシ?とかを有志の方が5chの仕様に合わせて使えるようにしてくれるって感じなんですかね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 15:32:54.94ID:DhZMGvqU0
あ、試作品として、たまーーーーに更新はあるよ
大きな仕様変更で機能しなくなった場合に更新してくれるときもある
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 21:36:56.56ID:k5xPTrmD0
一週間前くらいからJane Xeno 170110 を実況に使い始めたんだけど(Jane Styleが規制の狙い撃ちで規制にあってるらしいので)何回かの書き込みだけで規制に引っかかって書き込めなくなるんだけどなんだろう
今日も食らったけど、これは150312での書き込み
どゆこと?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 10:40:08.13ID:6bTMfH/t0
書き込み規制って昔より複雑かつ流動的でよく分からんよね
あとは俺環で言うと串の設定が全く同じでも200711はOKで170110はNGって事もあった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 11:47:12.53ID:3W7Vk1qC0
正味シャンタン
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 04:03:29.46ID:uCC49C7F0
スレをお気に入りに追加すると一番下に追加されてしまう
Jane StyleからJane2ch.iniをコピーしたんだけど、仕様なのかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 10:22:50.30ID:uCC49C7F0
やはり仕様なんですね。styleは上に追加されます。
お気に入り追加後、手作業で自分で並び替えるしかなさそうですね。
回答ありがとうございます。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 17:31:02.23ID:gHfL3CPv0
板が機能しかないんだけどどうすればほかも開けるようになるんですか?
だれか教えてください
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 20:25:39.92ID:rZREmvEj0
おぉ、一番下に追加されるね
俺はお気に入りツリーを常に表示しててスレタブをドラッグ&ドロップして追加してるから
お気に入りに追加ボタンが妙に新鮮だわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 22:13:23.80ID:So8QGqvv0
ミンス党に陳情してくれ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 14:41:45.89ID:JSwiWU2M0
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:20:24.71ID:JSwiWU2M0
2chAPIProxy   ERROR: 不正なPROXYを検出しました。401
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
2chapixy  しばらくお断り 

書けない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:31:39.79ID:8FKdwPSG0
2chAPIProxy+200711だけど、ソフトウエア板はずっと書きこみできる
設定は初期状態のままである

特定いくつかの板は1回でも書き込もうとしたらエラーでるので書いてない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 18:00:04.35ID:JSwiWU2M0
2chAPIProxyの同時起動や終了を同期すると
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。401 カキコ出来ない
2chAPIProxyとJaneXeno 別々に起動が必要になったみたいだ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 18:58:00.44ID:f5w/RFXo0
170110 で書き込む時に 書き込みしてもイイ? って一々ダイアログボックスが出るんだけど設定はどこ変えれればいいかな
150312だと出ないからどこか設定だと思うんだけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 19:56:19.06ID:4Jysjjl80
>>77
そんな確認画面見た事無いが、もしメモ欄を使用しているのなら
設定>機能>メモ欄>書き込み時の確認>確認しない
でいけそうな予感
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:30:17.40ID:f5w/RFXo0
>>78
ありがとうござます、いけました
こんな設定画面なんて出したことないし、なんでだろうか

>>79
IDを拝見しますと早朝から活動されてるようでお疲れさまです >>78さんのおかげで解決できました
連休を堪能されてるようでなによりです
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:48:21.44ID:QOlhBaNy0
JANESTYLEが書き込めないのでこちらに変えようかと思って試してるんですが
板欄は読み込めるんんだけど各スレッドが読み込めないんだけど
libeay32.dllとssleay32.dll入れてます

JaneXeno x86 200711 です
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:21:46.89ID:SdpwdF6E0
正直な話今から乗り換えるならよそのほうがいいと思うぞ
元々styleなんか使ってた素人にゃ無理な上に今は串まで用意せにゃならん
似ているからって楽しようと思ってもそうはいかない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:43:30.92ID:id8X+oWl0
ここでは串の話題は禁止です
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:02:24.53ID:Km9l9Mv60
聞かれたことだけに答えればいいのに、余計なおせっかい、持論を展開するのはスレにも本人にも迷惑だわな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:37:27.44ID:o5aBZuD30
今日、JaneXenoでの実況でテレ東だけ途中から急にエラーになった、他のテレビ局スレは書き込める
そしてJane Style、Live5ch、V2Cではテレ東に書き込める
という感じのが最近多発、JaneXenoだけ除け者扱いされる(勿論、連投多投や汚い言葉なんか一切書いてない)

地域鯖+JaneXenoで巻き添え食ってるのか、なんなのか? 情弱で分からんです
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:37:55.64ID:w/jiMgMw0
おまけに書けるかどうかも串の設定しだい
styleのようにバイナリ書き換えしなくて設定で済むだけマシだが
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 21:40:59.40ID:16NF3UMJ0
>>91
バイナリの書き換えはどうあがいても文字数の制限があるしな
俺も結局は串使ってるXenoのほうが楽だと思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 14:25:18.37ID:CM3fjrci0
PCを変えたら、「IO Handler 値が無効です」ってエラーのせいで
画像の読み込みが全然できなくなった
たぶんhttpsが読み込めないのが原因だとは思うんだけど

>>1
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/

が必要なんだろうと思ったんだけど、opensslをどう使えばいいのかわからないんですよね……
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:20:15.79ID:KIJnSNnk0
>>94
同梱 JaneXeno.txt の Xeno130125 の項を参照。
Xeno が 64 ビット版の場合は 64 ビット版パッケージを
indy.fulgan.com からダウンロードしてくること。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:53:26.90ID:CM3fjrci0
>>95
ありがとう、ありがとう……見られるようになりました
2021年があなたにとって良い年でありますように!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:38:41.99ID:djj5LFOa0
ブラウザで開くをした時、httpになってるのをhttpsにするにはどうしたらいいだろうか
httpのままだとなんかエラーでるので
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:40:57.40ID:zY0zzYsf0
コマンドの ブラウザでこのスレを開く $url  の下に
httpsでこのスレを開く と入れて整形させるコマンドを入れればいいんだろうけど
整形させる構文がわからんな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:23:18.63ID:4jRKI/g60
>>101
ありがとう
スレをhttpsで開く としてそれを入れてみて解決した
ちなみにこのコマンドをスレ欄の右クリメニューに加えることってできるんだろうか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 08:25:37.87ID:nrvvOoVZ0
もうずっとstyle使ってきたけど最近になってかなり調理悪くなってきた
マウスのコマンドは吹っ飛ぶは開いてるタブ、板一覧も吹っ飛ぶわで使いもんにならん
マウスジェスチャーとか過去ログ取得とかはできますか?そんなに変わらないなら移行したい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 15:48:30.28ID:vtfBTOtI0
スレタイ検索が変です
なんか存在しない古いスレがいっぱい表示されます

「ThreadSearch.txt」の最新の記述例を教えてくれると助かります
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 19:24:24.15ID:3iJI9sFX0
それはスレタイ検索が変というより
選択してる検索サイトが古いスレを出してくるだけじゃないの
shoboiなら現行のスレを表示してくれると思うけど
でshoboiはXeno200711ならThreadSearch.txtなしでも大丈夫だし
使うならXeno200711のOptionフォルダに入っているものでいける
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:27:55.39ID:vtfBTOtI0
>>109
Optionフォルダに入っているThreadSearch.txtを使って
syoboiで検索すると「ID:Handler値が無効です」って出るんだけど??
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 21:13:20.16ID:A6mcbDdq0
【Jane Xeno ver 】 JaneXeno x64 200711
【 Windows ver 】 Windows 7(SP)
【bregonig.dll有無】 なし

今日初めてJaneXenoを使ってみたのですが、下の画像のように
"dat削除済み"と表示され、レスが一件も見ることができなのですが・・・。

https://i.imgur.com/pjDpLos.png

原因は分かるでしょうか?よろしくお願いします。
0118117
垢版 |
2021/01/22(金) 22:42:15.39ID:A6mcbDdq0
>>29のプロキシの方法を試してみます。

お騒がせしてすみませんでした。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 06:57:12.07ID:PaVpAYpc0
やはりお気に入りは上に追加してくれる方が良いわ
いっぱいになって整理するのメンドクセ

次のアプデで変更してくれないかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:43:35.13ID:+pZ3e1SU0
170110使ってたんだけど、なんかドライブの空き容量がなくなった瞬間にエラーが出て画像キャッシュが吹き飛んだぽいわ、一日気付かなかったけど
角煮の10年分のキャッシュ300G消滅は痛いがしょうがない

で、この機会に一気に5ch関連のツール更新してみたんだが板ごと削除された所の過去ログにアクセス出来なくなった(ブラウザー上では見える、ローカルにdatも残ってる)んだが、何か方法あるかな?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:44:47.25ID:wq0tA/zN0
知っているとは思うけど
どこからもリンクされなくなった板は
メニュー-板覧-ログフォルダのチェック
でトレース画面に一覧表示されるので、それで表示されなくなれば作業完了ね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:47:48.94ID:S9DUYf7f0
モニター4Kにしたらスレの文字がちっちゃすぎて読めなくなっちゃったんだけど
スレのフォントの設定ってどこでできるの?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:14:28.14ID:CeOxwUIX0
イベントごとに、ワッチョイ名が伸びだり、IDが伸びるから、名無しさんの行が改行して読みにくい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:19:43.93ID:9x1U1Hsi0
https://i.imgur.com/oKDM0UL.png

選択した文字列を右クリック→DeepL翻訳できるようにコマンドの設定をしたのですが、
DeepL翻訳だけなぜかファビコンが表示されません。

表示されるようにするためにはどうすればいいか分かりますか?

https://www.deepl.com/translator#en/ja/$TEXT

設定画面で"実行するコマンド"は、上のようにしています。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 14:10:00.50ID:oNpZ//FL0
>>134
ファビコンの URL は "ホスト名 + /favicon.ico" で固定。
DeepL 翻訳の場合は
ttps://www.deepl.com/favicon.ico
となるが、これが置かれていない。

ブラウザ上で表示できているのは、HTML 上で代替のファビコンが指定されていて
以下の何れかを表示するようになっているから。
ttps://www.deepl.com/img/favicon/favicon_16.png
ttps://www.deepl.com/img/favicon/favicon_32.png
ttps://www.deepl.com/img/favicon/favicon_96.png
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 15:34:00.31ID:Kw2o6eMT0
xenoをインスコしてる下にfaviconフォルダがあるじゃん
そこにwww_deepl_com.icoというファイル名でアイコン置いとけば表示されたよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 15:40:49.16ID:Kw2o6eMT0
念のために言っとくと、pngファイルを置いても表示されないのでicon形式にコンバートするなりしてね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 16:06:43.22ID:Xk70OtXK0
〇chAPIProxy使ってたらアプリ更新したときに「差分検出を行わない」にチェック入れて無かった所為か
一部過去ログ取得時にレス番がおかしくなってたわ
ちょっと面倒だったが、遡って過去ログ再度取得した
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 10:06:39.91ID:CJLEf+d80
>>135 >>137
お礼が遅れてすみません。

色々と教えていただいてありがとうございました。

32×32のアイコンをダウンロードし、webサービスでicon形式に変換し、
無事にDeepL翻訳のファビコンを表示することできました。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:26:11.27ID:KDZNeoR50
NGワードに設定して文字列があって、当然、そのレスは透明になるのだけど
そいつのその後の発言全てがNGになるわけではないんだね

ID表示やワッチョイ表示のスレにおいて、NGワードを発言したら
そいつのすべてのレスを非表示にする方法はないですか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:23:18.83ID:ZCBl6Quy0
>>140
xeno200711x64で2020.10.24test版使ってるが
HTML変換時に差分検出を行わないにチェック入れても、まだ一部過去ログでレス番がずれて取得されるの確認した
その所為で

125
126
1
2

みたいになるな、今のところ前みたいにレス抜けは無いし再読み込みすれば治るけど、ちょい面倒だわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:49:41.90ID:etVJuzmH0
>>150
これ結構な頻度でなるな…
datを一部取得済みな奴をhtml串で更新させると大体10~20に一回位datが壊れる
…,125,126,1,2…21,22,149,150…ここからは最後のレスまで正常
今の所全部このパターン
とりあえず更新時に新着にジャンプする設定にして、すぐに異常が分かるようにしてるが、5ch自体それとも串か専ブラどれが原因か分からない…
暇なときもう一回設定見直してみる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 04:25:49.29ID:G2wJzLgh0
>>151
> datを一部取得済みな奴をhtml串で更新させると
> 5ch自体それとも串か専ブラどれが原因か

専ブラは、手持ちのdatのバイト数を元に、それ以降のdatの増分を取得して新着レスとするだけ。
レス削除があったり、直前の取得が途中で切断されたりしていない限りは
取得したdat増分は必ず「投稿者名 + 日付 + 本文 + 改行文字」で完結した行の繰り返しになる。

これで専ブラが原因とか云われたら堪ったもんじゃないな。
頭のちょん切れた内容を串が返して来てるんだろw

レス番振りはHTMLのレンダリングエンジンで自動的に行わせているから、
不完全な行をそのままXenoの画面上でHTML化すると、番号がそこから別階層となって
1から再スタートしたりしてしまう。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:37:52.82ID:k85cn4z50
書き込みが終了すると、そのスレッドが更新されて自分の書き込みが反映されると思うのだけど
たまに書き込みが終了しても、反映されず、手動で更新するのだけどこれは重いだけ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 23:26:07.90ID:gm76co1S0
dat落ちしたスレを新しく開く時、/kako/dat.gzへのHTTP GETを送ってるけど生きてるスレと同じリクエストを送る方法ってありませんか。

浪人+apiProxy使ってると過去ログでも生きてるスレと同じAPIでdat取れるんだけど
dat.gzへのアクセスになってるから404になってしまう。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 14:33:28.95ID:lVwWhhmb0
apiProxyが2chAPIProxyのことだとしたらだけど
「HTML変換設定」-「過去ログをHTMLから変換する」
をオンにしたらだめなの?
それで浪人なしの自分でも過去ログとれてるよ

2chAPIProxy
↑これを全部半角で書くと
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!
になるんだな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 01:41:14.77ID:wiX07F1x0
html経由だと複数のスレを連続で開くとスクレイピング対策でアクセスが一定期間拒絶されるんです
10スレくらいで引っかかっちゃうから、気になったスレの過去ログ順番に取得していくとすぐ引っかかる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 09:42:12.07ID:XU8TlKWD0
まちBBSに書込みをしようとすると
↓のようなエラーが出て書けません
何が原因でしょうか?


--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 404 Not Found
--------------------
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 22:19:37.64ID:GMFuSC/S0
なんかお気に入りの中から絶対消せないものがでたんだけどどうやって消せば良いんだこれ…
途中でスレが落ちて過去ログになったんだがログ削除もお気に入り削除してもお気に入りに残り続ける…
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 22:23:52.78ID:RDbBBYBO0
171 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/28(木) 14:28:43.58 ID:xIL5HB0x
スレを削除したのに、そのスレがお気に入りに残るのは、
お気に入りにあるスレと削除したスレが同一と認識されていない場合

どういう場合かというと

( 以下 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474276836/994 から)
「お気に入りを削除」がグレーになる場合として自分が把握しているのは
jane2ch.brdにある板のホストと実際のスレッドの板のホストが一致していない場合
たとえばbrdにはabc.5ch.netとして登録されている板で実際にもってきたのがabc.2ch.netからだった場合
スレの数字.idxにはabc.2ch.netが入っているのだが
これをお気に入り登録するとabc.5ch.netのスレとして登録される
でホストの比較が一致しないために開かれているスレ側ではお気に入りに入っていないと認識してしまう
(引用ここまで)

アドレスバー上ではjane2ch.brd(板一覧、ボード一覧)にあるホスト名で表示されるので一見わからない

ちなみにスレのタブで「お気に入りを削除」がグレーになっているものも
( 以下 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474276836/994 から)
お気に入りペインを開いてそのリストから右クリック-削除できる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 22:29:01.56ID:GMFuSC/S0
ありがとうございます〜
これで余計なスレがお気に入りに残らなくなった
favorit.datファイルから消せるのか助かったホントありがとうこれでよく眠れる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:39.16ID:RPdNL+2l0
>>170
レス、ありがとうございます。

ReplaceStr.txtを開くと、テキストファイルには、下の書式、一行だけありました。

<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:h?t?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+) $1https://$3$4$5 msg

とりあえず、この書式を消去して上書きし、janexeroを再起動して"NGワード絞り込みスレッド"で
書き込みをして確かめてみたのですが、色はついたままでした。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:59:06.03ID:RPdNL+2l0
>>172
教えていただいた書式を追加して上書き保存したら、無事に色が消去されました。

ありがとうございました。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 07:58:49.52ID:WGtu2mYs0
https://i.imgur.com/pSq6azM.gif

imgurのアドレス限定で、拡張子のgif を gifv に変更することはできるでしょうか?

ReplaceStr.txtを開いて

gif【Tab】gifv

の書式を追加すると、gif→gifvに変更されるのですが、
imgur以外のアドレスのgifもすべてgifvになってしまいます。

よろしくお願いします。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 11:05:01.62ID:WGtu2mYs0
>>175
回線がadslのため、大容量のgifの場合、ダウンロードするのに時間が結構かかってしまうので・・・。

gif→gifvに変更して、そのアドレスをブラウザで開くと、
サイズが小さくなったgif動画を表示してくれて時間の節約になります。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 13:35:06.27ID:WGtu2mYs0
>>178
https://i.imgur.com/pVeEvd2.png

imgurで貼られているgif動画のアドレスの末尾に"v"を追加し、
そのアドレスをブラウザで見ると、3.5MBのgif動画もわずか706.9KBで軽く表示してくれるのです。
静止画ではなく、ちゃんと動画として動いてくれています。

janexenoのビューアで見ると、3.5MBもダウンロードしなければならず、
閲覧するまで、自分の環境では結構時間がかかってしまいます。

なので、gif→gifvとしてアドレスを変更し、そのアドレスを右クリックからブラウザで開くようにしたいのです。

>>179
確かにgifvにアドレスを変更にしてjanexenoのビューアで見ると、静止画になりますね。

アドレスをブラウザで開くと、ちゃんと小さいサイズの容量で動画として動いてくれます。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 13:53:12.47ID:XpcJ/PhT0
解ってるとは思うけど、imgur の gifv の実体は HTML。
中に JPEG サムネイルと MP4 動画が設定されているだけ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:39:55.55ID:uM7cZRcy0
>>176
光にすればいろいろキャンペーンやってるよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:43:42.91ID:WGtu2mYs0
>>183
ありがとうございます。無事、うまくいきました。

正規表現の知識が全くないので、そのまま
(imgur\.com/\w+?\.gif)【Tab】$1v
と追加していました。

>>177さんも改めてありがとうございました。本当に助かりました。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:52:46.05ID:WGtu2mYs0
>>184
経済的な問題で、できるだけ長く、adsl(月1,394円)を使っていく予定です。

アドバイスありがとうございます。色々とキャンペーンがあるみたいですね。参考にします。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:33:39.24ID:R6uZDhi20
光にしても高額になるだけでメリット無いんだよな、長く使うと契約時特典なんて意味ないし
今、500Mbpsとか1Gbpsで繋がってるけどそんなの要らないし、10Mbps以下制限付きでいいから値段を三分の一にしてほしいわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 19:46:22.37ID:uM7cZRcy0
動画のDL速いぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 19:06:50.48ID:ahTkzAqW0
>>188
ダウンロードの意味をちゃんと書いてないからよく分からないけど・・・
YouTubeやその他の動画視聴はADSLも光も全く変わらない、光にしたら動画サイトの紹介サムネイル画像がササッと表示されるくらいで動画を見始めたら画質もなにも同じ
もし、”ダウンロードが速い”の意味がサムネをクリックしてから動画が始まるまでが速いというのなら、それはあるがADSLだと長い動画の場合は始まるまで1〜2秒ほど待つだけで慣れの問題。その意味じゃなかったらスマン
ググったらPUBGもテレワークも30Mbpsで十分と言われてるし、速度制限選択で安い光の料金選択できるようにして欲しいものだ
JaneXenoのスレなのに長文のスレチすまない、もう書き込まないので。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 09:19:04.23ID:wASaS4jL0
200505をにchAPIproxyで使ってるんですが
たまにpc再起動すると開いてたタブも全部消えてしまう事があるんですが
これってxenoの問題ですか?それともにchapiproxyの問題でしょうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 10:08:05.99ID:OXqmKkoO0
書き込むときのウィンドウにある"最前面"のチェックボックスがグレーアウトしていて選択できない・・・。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 18:54:51.94ID:QqAvsq0+0
>>198
教えて下さってありがとうございます

次のヴァージョンでは追加して頂きたい機能ですわ
作者さんは開発を続けていらっしゃるんでしょうかね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 19:37:36.13ID:QqAvsq0+0
もう一つ質問したいことがあります
下記のウィキを見るとスレタイ検索するCommand.datの書式が三つ書かれていますが、
これに
https://ff5ch.syoboi.jp/
のものを追加する方法は難しいでしょうか
検索クエリの部分はわかるのですが、[TAB]以降の書式がわかりません
皆さんはどの書式のコマンドを利用していますかね
よろしくお願いいたします

Command.dat - JaneXeno @ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/79.html

ttsearch=$LIST http://ttsearch.net/s.cgi?k=$TEXTIE&;N=200[tab]</a> <a href="(http.+?)/l100".+?\d{1,4}\s+(.+?)\s+\([0-9. ]+/日\)</a></td><td>(\d{1,4})
domo2ch=$LIST http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=$TEXTIX&;tnum=200[tab]<TD><A href="(http://[^ ">]+?)/l50" target="_blank">(.+?)</A></TD><TD>(\d{1,4})</TD>
2ch検索=$LIST http://find.2ch.net/?STR=$TEXTIX&;COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL[tab]<dt><a href="(http.+?)/[-0-9]+?">(.+?)</a> \((\d{1,4})\)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 07:34:59.27ID:XeG5vdMP0
外部コマンドでAmazon検索だと左側にアマゾンのロゴが表示されるんだが、なにかあれって条件があるのかな?
Google翻訳でもロゴが表示されたけど、DeepL翻訳にいは表示されなかった
どこで設定できるのだろうか

イケメンのXeno使いの方教えて下さいませ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 07:43:56.16ID:XeG5vdMP0
>>205
すいませんでした
すぐ上に答えがあるにもかかわらず質問してしまいお手数をおかけいたしました
親切にありがとうございます
失礼いたします
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 13:35:48.58ID:XeG5vdMP0
JaneXeno Part17
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1600709736/708

自分って表示されるのが嫌だからヘッダー部分の帯色だけ変えてるわ

708 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 12:58:01.94 ID:c5btd23Q
色違いで1600x18サイズくらいのpngを4枚用意する(自分、新着、重要、返信)

NewRes.htmlに
<dt><NUMBER/>:<SA i="2"/>
<!--MYPOSTBEGIN/><IMG src="_自分.png" align=overlap><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><IMG src="_返信.png" align=overlap><REPLYEND/-->
<!--MARKBEGIN/><IMG src="_重要.png" align=overlap><MARKEND/-->
<!--NOMARKBEGIN/><IMG src="_新着.png" align=overlap><NOMARKEND/-->
<b><SAGE/><NAME/></b></b><SA i="3"> [<MAIL/>]:<DATE/></dt>
<dd><MESSAGE/><br><br></dd>

Res.htmlに
<dt><NUMBER/>:<SA i="2"/>
<!--MYPOSTBEGIN/><IMG src="_自分.png" align=overlap><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><IMG src="_返信.png" align=overlap><REPLYEND/-->
<!--MARKBEGIN/><IMG src="_重要.png" align=overlap><MARKEND/-->
<b><SAGE/><NAME/></b></b><SA i="3"> [<MAIL/>]:<DATE/></dt>
<dd><MESSAGE/><br><br></dd>
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:17:17.94ID:raR+ZloP0
まあ自己満足しかないだろ
OpenSSLならセキュリティfixとかあるし、正規表現なら使えるものが増えるとかメリットあるけど
sqliteはごくごく基本の関数しか使ってないしそれ以上の別の使い方もしないので
正常に動作してる以上変えても意味は無い
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:01:02.66ID:90ACT0+80
更新するまで見れなかった画像リンクが見れるようになったんだけどそこそこ意味あるんじゃないの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:09:23.38ID:HmVjMgfm0
書き込まれた文章の一部の文字列を選択したら、jane styleのように虫眼鏡の小さなアイコンが出てきて、
それをクリックすると、自動的にブラウザが立ち上がり、その文字列で検索することできますか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:46:53.64ID:HmVjMgfm0
>>221 >>223
ありがとうございます。ダウンロードして適用しました。

右クリックで色んなサイトで検索できてすごく便利になりました。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:04:42.61ID:EX07lRuM0
ERROR: このスレッドにはもう書けません。


ついにこのブラウザでも出てしまった
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:26:55.54ID:wEVm9f3l0
スレチ(死語)
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 09:54:31.84ID:Gk1J7XP90
何も弄らなくてもこれは大丈夫だったのになぁ
基準がなんなのかも分からない規制ばかりだ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:05:35.28ID:aTJkDdMI0
>>234
アニメ2
アニキャラ個別
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 14:26:50.79ID:VgLaBPbM0
読み込めないスレ多数
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 18:24:26.27ID:oNTRpNvw0
また死んだ
UA問題じゃなくて書き込み受け付けるのが多くなると排除されてるね
浪人無関係だし
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 02:46:00.29ID:jSLVb8T+0
>>236
こちらの環境はXeno+2chapixyなんだが
2chapixyの設定で
@「基本」→「UserAgent偽装(API以外)」のチェックを外す
A「HTML」→「UserAgent」で「スレッドhtmlの読み込み以外にも使用する」のチェックを外す

この2つをやったら書き込めるようになった。
(どちらかにチェックが入っているとエラーが出るようになった模様)
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:35:35.35ID:qOhkiJ680
一部の画像が読み込めなくて悩んでたが、前の環境から持ってきたlibeay32.dllとssleay32.dllが32ビット版だったせいだった。
てへぺろ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:33:30.02ID:rCWh4fuh0
https://i.imgur.com/vyz2Nqd.jpg

↑グレーの帯の部分に並んでるアイコンを追加・削除する方法が分かりません
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 14:10:39.02ID:UMC3ccJy0
レス番クリック>[NGに追加]>[NGNameに追加]で表示される画面で、範囲を選択して右クリックしても切り取りや削除がグレーアウトしていて部分削除できなくなりました。
delete、BackSpace、Cttl+Xなどのキーボード操作も受け付けない状態です。
200711 64bit版ですが、改善する方法はありますでしょうか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:19:01.21ID:LzTcUMqV0
おま環だと思うのですが
まちBBSの地域スレを読み込むと赤い四角が板名の前に表示されます
chomeでスレ読み込むと新着レスあったりするのですが
xenoだとこの状態で読み込まれません
ちゃんと読み込むスレもあります
いったんログ削除して再度読み込みしても結果は同じ
どうしらた?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 23:26:48.52ID:ayKxLaEX0
それなんだっけかな・・・サーバー側の問題でもなった気もするけど
別に何もしなくても直ったような気もする
とりあえず板一覧更新してみたら?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:21:52.60ID:521ocTBR0
>>259
リンク先の224のようにすでに修正されたURLになってて/bbs/になってたけど
brdファイル削除して再起動いた一覧更新で治った

ありがとー(´∀`*
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 08:09:14.91ID:lrl5YGMW0
>>262
ありがとう
option使ってる人はってなってるけど別に使ってる記憶がないし
その通りに変更しても検索できないまま…
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 08:29:15.34ID:DTHsImSb0
optionにあって有効なら皆が使っていることになり
わざわざ「使っている人」はと断りを入れない
そもそもオプションとは元々は入ってなくて追加で入れることを示す言葉
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:57:36.78ID:yJn5aYgr0
機能として追加することはしなかったが、需要があったのでオプションとして用意した。
現状では、そういうものも使わないと対応できない状態であるから仕方ない。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:09:21.55ID:50WcM44u0
JaneXeno Part17
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1600709736/827

827 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2021/04/20(火) 18:57:33.30 ID:p6JbliBv
Xeno210420 試作品
64bit版 http://whitecats.dip.jp/up/download/1618911383/attach/1618911383.zip
32bit版 http://whitecats.dip.jp/up/download/1618911546/attach/1618911546.zip
※ダウンロードパスワードは"janexeno"です。

・「スレッドタイトル検索」でff5ch.syoboi.jpに関しては正規表現によるHTMLの
 解析ではなくTSVで取得するようにした。(元ネタ:Siki)
 ThreadSearch.txtとcommand.datでは正規表現の代わりにコマンド
 $SYOBOI_TSVを指定する。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:46:44.78ID:0ntFN+Ni0
> ThreadSearch.txtとcommand.datでは正規表現の代わりにコマンド
>  $SYOBOI_TSVを指定する。

これってどういうこと?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 00:20:30.19ID:Ocjqfu6w0
スレタイ検索すると毎回

SSL で接続する際にエラーが発生しました。
error:14077410:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:sslv3 alert handshake failure

ってなるんだけど解決策ピンとくる方いたら教えてください
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:02:59.38ID:moSmeEed0
今までView使ってたけど試しにXeno導入してみたがhttpsの画像を読み込んでくれない
当然libeay32.dllとssleay32.dllはXeno本体と同じフォルダに置いてある
openssl-1.0.2u-x64_86-win64(1.0.2q等のバージョンも試したが駄目だった)

他に何か設定は必要?
JaneXeno x64 210420
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:43:09.23ID:ihg5WXCf0
・ツール>ビューア設定>書庫,通信>「Proxyを使う」のチェックを外す
・串にproxy2chを使用している場合は-cを付けて起動する

とか?
0284279
垢版 |
2021/04/25(日) 13:20:43.00ID:moSmeEed0
・ツール>ビューア設定>書庫,通信>「Proxyを使う」のチェックを外す
これでいけました
みなさんありがとう

もう1つ質問で申し訳ない
スレ欄をsinceで新着順にソートすると「ご案内」とか「すすコイン」とかが一番上の方にくるけどこれは仕様?
Viewでは一番最後になる(日付は99/12/30てなる)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 14:36:52.72ID:OJtErZmu0
200711だけど1番上になるぞ
https://i.imgur.com/DpVOqUV.png

試しに「新型コロナウイルスについて」のスレのIDのUnix Time(9240200226)を時刻に変換してみると2262/10/24〜になるので、Xenoの日付時刻が正しい
Viewだとわざと99年扱いにして一番下に来るようにしてるのかな?
0288279
垢版 |
2021/04/28(水) 22:09:37.47ID:4AhYWRDN0
そうするしか無さそう
ありがとう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 20:31:06.71ID:++ap8kad0
>>268
スレタイ検索の出力変えるの以前からあってあれはchmate作者のサイトだからchmateじゃHTMLじゃない出力を使ってたな
当時は2chmateだったが隠しモードっぽかったから自分ではこっそりやってたわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:44:37.42ID:rqSGsmSX0
Jane styleがアップデートしたから、またstyleにと思ったけど、思っただけで
やめて良かった。どうせ、またあっちは不具合でるし書き込めなくなるから
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:44:38.57ID:QFJDWO2i0
まともな反論もできず、ついに顔文字で逃げたのかよ たいしたことねーなー ちょっとは粘れよwww 
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 00:14:15.72ID:aJLh1QAG0
お気に入りの更新チェックかけて更新のあるスレを開かせた後、
更新分をバックグラウンドでダウンロードさせるにはどうすればよい?
そもそもそんな設定はない?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 00:52:18.74ID:8HGrER/h0
x86 150114から久しぶりに更新しようと設定中ですが
仕様が変わってしまったのでしょうか

【Jane Xeno ver 】 x64 210420
【 Windows ver 】 Windows 10
【 CPU、メモリ  】 CPU 3.60GHz、メモリ 64GB
【bregonig.dll有無】 なし
【症状】
スレッドツールバー非表示状態でマウスジェスチャーによるオートリロード・スクロールの切り替えができない

設定-外観-スタイル
□スレッドツールバーを表示する
これにチェックを付けると切り替え可能になりますがバーが邪魔です
以前のようにバーを消したまま切り替え可能にはならないでしょうか
再度チェック外すことで非表示状態でも切り替えはできましたが
ブラウザ再起動後は切り替え不可に戻ってしまいます
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 11:45:50.92ID:umnXuxUC0
確かにスレッドツールバー非表示の状態でXenoを起動したらオートリロードのマウスジェスチャーが発火しなくなるね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 17:45:18.60ID:lkEHhWzq0
>>313
消えないような運用を心がけたらいい
具体的には、PCをシャットダウン・ログオフする前には必ずその前に終了させておく
毎月のWindowsUpdateがあぶない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 00:40:14.65ID:BzSZ95xB0
>>311
マジですか…何が違うんだろうか
一応最小構成でそれぞれ試してみました
x86 210420 不可
x86 170110 可
x86 150114 可
こんな感じでした
>>312
ありがとう!試してくれたんですね
意外と同じような使い方している人いないみたいですね

更新履歴からヒントを得ようとしましたが改善できず
そのうち修正していただけるとありがたいですが我慢します
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:33:23.32ID:S4s/du1k0
すいません、画面左にスレッド一覧、右側にスレッドの二分割表示にしているのですが表示位置を逆にすることは可能でしょうか?
右側にスレッド一覧を表示させたいので分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 13:47:00.24ID:IjqcS+Fg0
検索機能のサブ機能みたいな位置づけになっちゃってるツリー表示を、デフォルトの設定にできんやろか?

他にもmateのスクロールバーを再現したいんだけど、
スレビュー部分でJavaScriptが使えれば多分作れるんだけど
先祖返りじゃないけど、ブラウザ内蔵版復活せんかな
IEを今使うのはもはや拷問なのでchromiumかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 03:26:51.03ID:SnZDI2zV0
狼で余所が出るようになって2ヶ月
httpsにすればブラウザからは書けるけど、Xenoはhttps非対応だよね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 15:36:35.23ID:ZGsdBqTY0
ブラウザーで開いた時にhttpだった場合でも「最新50」や「新着レスの表示」とか適当なリンクをクリックすれば
httpsになるよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 19:16:13.45ID:M9xVWAo+0
昨日からタブか赤くなってスレ読み込まなくなったんだけど何が起こったの?
このスレのデータは破損している可能性があります(ここをクリックで再読み込みβ)
って出てるけどクリックしても治らない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 19:36:19.64ID:TOMPPHz00
赤いのはたまにでるよ、重いんじゃない?
タブを右クリックして「再読み込みβ」で直してる。」
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:18:07.05ID:4/+alk4g0
再読み込みβってスレを1から読み直すんじゃなかったか?
だとすると、これをやっても直らないってことは
串が壊れたデータを送って来るくらいしか思い付かないわ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 22:03:05.00ID:opg1Xl+s0
再読み込みβでダメで一旦ログを破棄してもう一度スレを開くと読み込めたりするから
同じ挙動じゃないと思う
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 03:40:52.07ID:LFkaArt80
問題なく読み書きができてるのだけど、最新版を上書き保存したらどちらもできなくなった。
以前に自分でなにかの設定を変えたから対応できてるのかもしれないけど、何をしたのかわからない笑
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 23:58:01.19ID:wRpAh5/U0
3840×2160くらいのクソデカjpeg画像を表示する時に2秒くらいかかってたのに
Xenoを32ビット版から64ビット版に変えたら一瞬で表示されるようになってワロタ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 09:44:51.59ID:D1UoSUu60
おま環かと思ってたがやはり画素数が大きくなるとビューアで開く速度に差が出るのか
他に関してはサッパリ分からんかったがそこだけは明らかな差を感じたので両方試して64ビット版にした
ひょっとしたら32ビットOSで32ビットXenoを使う分には大丈夫なのかな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 11:28:53.88ID:C5bUQupe0
>>336
環境そのままでexeだけ差し替えしたんでしょ?
たぶんキャッシュにデータが残ってたからだけだと思う
x64で表示が速いときにx86に差し替えればx86でも早いと思うぞ
x64にすると多少パフォーマンスが上がるがほとんどのケースで気づかない程度

表示速度は画素数よりデータサイズに依存する
ネット回線が重いときは表示は遅くなる

パソコン再起動してx64で新規画像表示したらまた2秒かかるかも?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 11:43:47.13ID:C5bUQupe0
>>339
どのアプリでも基本x86で問題ない
起動時にエラー出たり制限に引っかかるときはx64

x64よりx86のほうがウイルスが圧倒的に多い
x86はx64でも使えるしメモリの消費量が少ない

どっちでもいいんだけどx86環境があるならx86
x64環境しかないならx64でも問題なし

パフォーマンスはメモリを数GB消費するようなアプリでなければほぼ変わらない
気分的にx64のほうが早いような気がするだけ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 20:26:30.78ID:D1UoSUu60
一年くらい前にXeno170110を使いつつ実験的に新Xenoのx64版とx86版の環境を新規に作ったが
画素数が大きめかつ取得済みの画像をビューアで開く速度がx86版のみ妙に遅い事に気付いた
しかし特に話題になるわけでも無く完全なおま環だと思っていたのでちょっとびっくり
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 02:31:51.46ID:bUza4TfL0
64ずっと使い続けてたからそんなことになってること自体知らんかったわ
コンパイラが悪さしてる系っぽいし無理に対応したら他に悪影響及ぼしそうやね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 23:59:46.06ID:I4hdCk160
x86とx64じゃレジスタの数が全然違う。
関数呼ぶ際の引数の積み方が全然違う。

研究したことないけど
メモリの転送も速いんじゃないかな。
repなんとかのやつ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 08:54:38.60ID:8n9o6Rx90
Windowsなら引数は4つまでレジスタに入れてコールする
それ以上の引数はスタックに積む
Linuxなら8つまでな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 06:03:17.25ID:42DIDjB+0
JaneStyleのスレからきました
このXenoって外観のカスタマイズはいい感じにできます?
ダークモードとか
あとスクロールバーの色を変えたりとか
仮にスクロールバーの色を変えることが出来ない場合はスクロールバーの非表示とか
できますかね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 06:52:19.70ID:42DIDjB+0
Janestyleからjanexenoに乗り換えてみたが、早速問題点があるので書き込んでおきます。
1.最初はスレッド表示できたが、
次からは「現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。」
との表示がされた。
その次はスレッドをクリックしても上記の記述すら表示されない。

2.janestyleでいうところのトレース画面がJanexenoにもあるが、
非表示の項目が設定で見当たらなかったのでマウスを用いて見えないように移動して下方向に
縮小して隠したのだが、後背景色やフォント色を変えたあとに必要と思い戻そうとしたものの、
マウスで上方向に拡大できなかった。

3.janestyleでいうところのスレ一覧の!の項目だが、○の表示がついているけれど、
右方向にずれている。!を真ん中に合すようにすると○の表記が隠れてしまう。もしくは
( のつまりは半円の表示になってしまう。

4.janestyleにあった板一覧の検索窓がjanexenoにはない様子。
これは現在調査中。デフォルトでは表示されてはいない点。

5.スクロールバーの色を変えることが出来る項目が無い…
もしくはスクロールバーを非表示にできる項目がない…

6.リンクバーをアドレスバーとタブもしくは検索バーの間にいれてしまうと、境界線とほぼ同一になり、
マウスを用いても元に戻すことが出来ない。表示からリンクのチェックマークをオンオフしても一度間にいれてしまうと復元は出来ない様子。調査中

※よかった点
板一覧にあるフォルダアイコンはよかった。janestyleだと背景色を黒にするとアイコン周りが白くなる。他方janexenoは白くはならない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:00:58.53ID:42DIDjB+0
7.検索バーを隠すとあるが、では隠した後に表示するときは?となるとそれは検索(F)で表示されるわけで、それだったら検索からチェックマークオンオフで表示非表示を切り替えられるほうが使い勝手は良いと思う。janestyleがそうだった。

8.メニューバーの更新だけ≪≫で括られていて見栄えが悪い。
強調するためのもので使っているのだろうけれど、違和感。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:05:34.94ID:42DIDjB+0
>>354に記載した6.の項目について、
リンクバーを移動すると隠れて元に戻せない現象、
これはお気に入りのリンクに何か入れておけばリンクバーに表示されるので、
その分(リンクに何もいれていない分と比べて)リンクバーの高さが増え、マウスでドラックしやすくなるのでもとに戻せた。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:19:22.84ID:42DIDjB+0
>>354の3.の件、フォントを変えたらしっくりおさまるようになった。
というよりフォント変えたつもりないのに勝手に大きくなったのだが
(そのあと自分で適当なサイズにしてなおした)
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 07:42:52.45ID:42DIDjB+0
メモ:色変更について
ツール→設定-【色・フォント】から変更かのう
フォント色を変えてもレス覧の色は変わらない模様、これはJanestyleと同等
背景色を変えた時に板一覧やスレッド一覧にフォーカスをあてると全体的に光ってくれる。
janestyleは文字だけ青くなる(デフォルト)

取り急ぎ、板一覧の検索窓が表示されない様子(見当たらない)ので、
統一性に欠けるのでこのソフトは保留。
また5chブラウザの認定一覧に入っていないのでこれもまた保留。
(実際対応していないと表示されて見れないので)

部品の類や見た目についてはいい部分があるのでそれは流用できそうでいいですね。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:00:57.04ID:qbX/fja30
StyleなんていうJaneを名乗る資格の無いパチモノを基準に語られるとウザったいわ
どーせ次は串云々で絡まれるの目に見えてるしそのままStyle使い続けとけやって感じ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:37:35.65ID:42DIDjB+0
言葉づかい悪いですね。
学ありますか?
誰かが作成してくださったソフトウェアを利用させて頂いて、
かつ5chというWebサイトを利用させて頂いているわけで、
特定の誰かに追従したという認識は詭弁ですよ。
また、そもそもStyleもXenoもJaneの派生であり、
それを仰るのならXenoもパチものでしょう。
言葉では絶対に私には勝てないよ。先に書いておくべきだったか…
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:39:56.69ID:qbX/fja30
Styleとその作者"だけ"がなぜここまで毛嫌いされるか
Janeの歴史も全く知らない奴が偉そうに言ってて草も生えんわ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:46:52.53ID:IP0Gkn5q0
XenoとStyleはイスラム教のシーア派とスンニ派並に対立してるわけで、そんなXenoの専スレでStyleの名前だしてグダグダ文句言ってたら絡まれて当然
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:47:30.53ID:UJRJlbG40
そもそも、山下なんて野郎がいなければ、他の専用ブラウザも生き残って
利用者も選択権が多かったのではないかと思うんだけど、これは間違った考え?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:57:57.78ID:8nYz4ZmZ0
>>361
> 言葉では絶対に私には勝てないよ。先に書いておくべきだったか…

「相手がどんなに正しいことを説こうとも、自分が負けと認めなければ負けではない」

そういう発想のやつとは何を話してもまったく意味がない
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 09:01:33.49ID:8nYz4ZmZ0
> 誰かが作成してくださったソフトウェアを利用させて頂いて、
> かつ5chというWebサイトを利用させて頂いているわけで、
> 特定の誰かに追従したという認識は詭弁ですよ。


主語が「誰」なのか、誰視点の文章なのかさっぱり理解できない

誰かが作成したソフトを利用させていもらってる ← 利用者
5ちゃんを利用を利用している ← 利用者
特定の誰かに追従した ← 作者

認識は詭弁ですよ。 ← なにこれ意味がわからない 詭弁?何が?

作者が他の作者の考えた機能を丸パクリしてることを指摘してるのだけど(笑)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 09:08:11.71ID:8nYz4ZmZ0
たとえば、最近はVtuberってものが流行ってるわけだ。
あれはLive2Dというアプリを使って動かしてる。

そこで、あるイラストレーターがオリジナルの絵を書いて、Live2Dを利用して動かしています。
そこに別のイラストレーターがその絵をパクってLive2Dで活動し始めた。

Live2Dを作ってくださった人にアプリの権利はあるのでしょうが
イラスト自体には「あるイラストレーター」の発想であって
それを別イラストレーターがパクったら周囲から文句が出るのは当然では?

話を戻してJaneです。
Janeっていうソフトを作った人がいます。
それをXeno、styleの作者がそれぞれ利用しています。
ここまでは倫理的に問題はないですよ笑

しかXenoの作者が考えた機能を丸パクリしました。
これは倫理的にどうなの?って話だろうさ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 09:38:35.52ID:42DIDjB+0
ちょろっと書いただけでこれだけ反応があるのか。
やはり専門板はちょろいところありますね。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 11:13:59.66ID:8nYz4ZmZ0
>>369
連投しておいて・・それか・・・

抽出ID:42DIDjB+0 (8回)

これを「ちょろっと」という感覚なのだから分かり合えないのは仕方ない
結果、>>365で言ったとおりの反応だからNGぶっこんでさようなら
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 11:58:55.89ID:42DIDjB+0
悪名は無名に勝る
NGがどうのほざく人もまた俺に影響された人であり俺より無名

この板にもしばらく常駐させていただきますね。
>>370
本拠点はjaneStyleスレだからそっちで長々答えると思う。

>>372
秒間数十文字を打ち込めるのだからちまちまでしか言葉を書けない人にとっては
私のちょろっとという感覚とは違うのかもしれないね。
それにしても私がいろいろと書いた疑問点について誰も触れないね。
利用しているからこそスレッドにいてレスしているわけでしょう?
もしかしてただ使っているだけ?疑問点もなしに?
そのような人が他の板でも見かけたことがある
別にこのソフトだけではないけれどね
で、そのような疑問点も無しで使っている人はだいたい無能だったりする、悲しいね
俺は本日初回で使ってみただけで、>>354-355のように疑問点を出しているのに
そんなのもなしに、私の言葉尻にどうのこうの吠える人しかいない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 12:24:24.08ID:luRrvtxC0
>>364
人の褌で相撲を取るだけでは飽き足らず、一応Viewやコリオチを誘うも総スカン食らって一人で会社立ち上げ勝手にJaneの名を騙り、さらに運営抱き込み他の専ブラ潰して利益独占を目論む
あれだけ乱立してた専ブラを軒並み殺して専ブラ界隈を停滞させた挙げ句、肝心のStyleはロクに更新せず放置
ざっとあげただけでも酷すぎるな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 12:36:49.21ID:luRrvtxC0
>>375
それってJaneに限った話でしょ?当時ユーザー数多かったv2cやchaikaがapi対応せず終わったって記憶してるんだけど間違ってる?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 12:39:39.98ID:vTRq3/vG0
>>376
Jane派生を念頭に置いていた
あと結果からみればstyleが潰したように思えるが
そもそもJimは全部の専ブラを潰して一般ブラウザのみにするつもりだったから
そうなっていれば串ソフトも存在できずに本当に全滅してたよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 13:36:07.43ID:d70cZArt0
>>378
> そもそもJimは全部の専ブラを潰して一般ブラウザのみにするつもりだったから
> そうなっていれば串ソフトも存在できずに本当に全滅してたよ
API串は当然存在しないがhtml串は出来てただろうな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 00:48:36.42ID:z8l7bA1l0
違う社名だったら、ここまで嫌われてなかっただろうな
社名をJaneにしたことで全て自分功績のような立ち振舞いになった
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 00:53:31.87ID:aiEU64sG0
今串が見逃されてる原因はどう考えてもみんなstyleの文字列使ってるから
その分だけStyleの利用者の数が大きく見えるから広告収入の分配割合も大きくなる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 09:46:18.10ID:xvPvhlBW0
広告収入で運営されている掲示板なのに、非公式ブラウザで無料利用してるご身分をわきまえろよ。
これをみんながやったらサーバー代が捻出できなくなるんだぞ。
もっと山下ならびにstyleを褒め称えて誘導したりすべき。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 10:02:58.33ID:z699b+Rr0
>>382
1行目、2行目の文章の関連性がわからず
結局、何を言いたいのかわからない

>>383
汎用を利用してる人は?あれも5ちゃんの"公式ブラウザ"ではないよね笑
広告収入は、どのアプリを使っているかではなく、総アクセス数でしょ?
汎用ブラウザを利用すれば運営の総取りだけど、styleはそこから取り分をぶんどってるのでは?違う?
そうであるのならstyleなんてない方が運営にとってありがたいことでは?笑
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 10:08:20.23ID:z699b+Rr0
>>383
ちなみに、styleは公式だけど、君は有料で利用してるのかい?
無料であるのなら「無料利用してるご身分をわきまえろよ。」は当てはまらないけど、どういうこと?笑

しかも、そんな発言のときに「ご身分をわきまえろ」と来たよ、もしかして君は日本人ですらないのかい?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 11:45:24.69ID:CsH5EIy+0
>>387
山下に金が入っても5chには金は入ったことにはならないからね
君は山下が5chの人間だとでも思ってたのかい?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 11:55:06.68ID:xvPvhlBW0
俺たちが良い思いをするために、よその人には逆に養分になるよう仕向けよう的な事を言いたかっただけで。

そういうセンシティブなところだと考えてなくて雑に書いてしまいました。
そいつらの味方じゃないです。
気分を害した人がいるようでごめんなさい。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 17:43:27.23ID:ldJ21H5Q0
>>385
>汎用を利用してる人は?
公認環境だわな
>>386
> ちなみに、styleは公式だけど
公認な
公式は別にある


ちなみにJaneStyleで広告見てる人なんて極少数じゃないのか?
広告表示で固まるんでみんな広告消してるんだから
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 21:22:08.70ID:fWViy+X80
表示できなくしてるだけでダウンロードはしてるとか何とか聞いたが
広告収入的には多種多様な環境からアクセスしているログが残ればいいのかもしれない
万人に1人は広告表示してるかもしれないし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 23:41:34.45ID:sw0XZm070
ソース朴李邪魔下の話題が出た途端に
公式じゃない宣言かよw
わかりやすいな

Electron使いと一緒に発狂しないでくれよw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 23:43:10.16ID:sw0XZm070
でもな
初期にあちこちに宣伝しまくった自演ぶりは
そっくりだがなw

クズ同士似るもんだよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:03:27.69ID:oiJAOoqy0
>>393
> ちなみにJaneStyleで広告見てる人なんて極少数じゃないのか?

よくわからないやつが言ってるのは、Xenoにしても串をつかって「UAをstyleにしている」のだから
広告代の分前は「style」に行くのでは?ってことだろ

そもそも、そいつのその理屈が正しいのかはわからんけど
あれこれ言いたいのなら俺にではなく元レスに言ってくれ
俺の考えや言葉ではないのだからさ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:07:26.56ID:oiJAOoqy0
>>393そうそう、「公認環境」と明確にどこかで謳ってる?そもそも「公認環境」ってなに?

こう‐にん【公認】 の解説
[名](スル)おおやけに認めること。国家・団体・政党などが正式に認めること。「党が公認した候補者」「公認記録」
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:36:34.68ID:oiJAOoqy0
>>403
だからそれを俺に聞かないでよ
こいつの言ってることを俺なりに解釈したらそういう意味になるのだけど
その理屈が正しいのかは俺には判断できないっていってるじゃん

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 09:46:18.10 ID:xvPvhlBW0
広告収入で運営されている掲示板なのに、非公式ブラウザで無料利用してるご身分をわきまえろよ。
これをみんながやったらサーバー代が捻出できなくなるんだぞ。
もっと山下ならびにstyleを褒め称えて誘導したりすべき。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:37:23.15ID:oiJAOoqy0
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/27(木) 00:53:31.87 ID:aiEU64sG0
今串が見逃されてる原因はどう考えてもみんなstyleの文字列使ってるから
その分だけStyleの利用者の数が大きく見えるから広告収入の分配割合も大きくなる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 01:34:07.14ID:FouBSF710
>>354
またXenoスレにきてみたで
というか自分のレスに自分で返信しているだけだが
1についてはしゃーないな、理解した
他は寝た後や
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 09:22:10.28ID:FouBSF710
そらむりだわぁ、年単位でソフトウェア板に居座ることに決めたのだ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 12:08:09.08ID:FouBSF710
黒いスクロールバーと黒いメニューバーを求めて旅をしている
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 13:30:53.79ID:oiJAOoqy0
>>412
「公式」と「公認」について細かく言及したのだから「公認」という言葉を使ってなかったら駄目だと思うけど?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 14:28:16.10ID:FouBSF710
>>415
数時間前に把握した
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 15:06:00.08ID:FouBSF710
>>418
まとめてくれて感謝する。
可能ならjanestyleでもレスしているしIDは文脈から探って数日前からのすべてをまとめておいてほしい。
よろしく。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 15:48:04.65ID:FouBSF710
価値のあるなしで必チェのURLを張る数秒を俺のために使ってくれたのかと
「笑える」と書いているのだから価値があると判断しているのだろう、まとめて。よろしく
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 18:14:03.58ID:RtyFAHwj0
>>413
公式じゃないというところが肝な
公式ブラウザは別にあってJaneStyleが公式じゃないのは事実
API使用許可の出ている専ブラを公認と表現したが特に問題はないだろう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 18:47:57.23ID:FouBSF710
>>412
ここのサイトをみてて思うのは、
MacにV2C-Rがあって、そこのリンクを飛ぶとWindows版やLinux版のV2C-Rもあるから、
もしやと思ってWindows版を使ってみたら板やスレの表示まですんなり(広告も)できて、
じゃあWindows側にも加えておけよって思うけど大人の事情があるのかなと
そもそもWindowsの対応表記がアルファベット順でなく、英語や日本語順でもなく、
JaneStyle、Live2ch、ホットゾヌ2、Sankaとバラバラに書いてある点
いや、iOSもAndroidも表記はJaneStyleが最初なんだよね…
でさ、JaneStyleが最近4.10に更新かかったときに、★持ちのコテハンがそれっぽい宣伝していたのよね…
まぁ…まぁ…うん

そうだ、ここはJaneXenoのスレだったね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 22:45:54.28ID:OVOs4CYD0
Xenoで他所でやってくれエラーが出て普通のブラウザからだと書き込める板があるんだけど何が原因なのか
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:39:15.08ID:ZZlq6AY60
余所行き規制はもう何ヶ月も前から発動してる規制だからプロバイダごと弾かれてないだけラッキーだったな
基本板ごとに規制されてブラウザ変えると書き込めたりクッキー削除すると書き込めたりとか色々話が出てるけど
規制も解除も条件が謎すぎる不思議規制

「ERROR: 余所でやってください。」 ★29
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1621642766/
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 00:01:43.81ID:ybgal/kC0
リンクいれたらPCのブラウザからしか書き込みできなくなったり(cookie毎回削除)
面倒になったから初めて浪人かったよ
5ch運営の思惑通りか!
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 01:07:40.81ID:05zOZlTC0
PCの専ブラだとスレ建て不可能どころか、試行しただけでBBXになる板もある
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 18:09:44.16ID:vGYnnHNp0
単発あらしがものすげぇしつこいスレなんとかならんかな
初出あぼーんしつつ、二度目、三度目辺りであぼーん解除するような方法はないかな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:17:46.13ID:gZllLilh0
そもそも論で言えば>>437の文章が説明不足だから理由が必要になってくる。
初出と、2回目以降での差異はなんだって話なんだよな。
全く同じ文章であるのなら自動解除の方法なんてないよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 20:34:10.54ID:2/cMkkKI0
>>443
それなんだよな、>>437みたいな質問するやつって絶対にスレのリンクを貼らないし情報が圧倒的に不足したチャット気分で書いてるくせに、書かないけど分かれよな、の態度で威張る
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:11:34.48ID:hwlqQlJD0
エスパーしてみた

初出のIDは全てあぼーん
同じIDで2回以上書き込みがあるならあぼーん解除
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:30:23.35ID:dKfdDo5a0
単発荒らしなんてどうにもならんだろ
単発なんだからはじめからIDでNGせずにそのレスだけ消せばいいだろ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 22:53:59.67ID:e4RX0+Eb0
同じ荒らし文言をIDを変えて各々単発で2度3度って方向も考えたが
それを解除ってのはありえないから>>447が正解だろうな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 05:33:02.45ID:xIUR+Ry00
レスアンカー数による絞り込みなら、
拡張1の「リンクが多いレス番」のしきい値と人気レスボタンの組み合わせで可能なので
発言数のほうにも絞り込みボタンがあれば、NG機能は通さずに実現できそうな気がしなくもない
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:09:36.85ID:RvivpT2o0
結局は元レス野郎の情報不足でこうしてダラダラと憶測、推測が続く
>>437は、自分のバカさ加減に気づいたほうがいいぞ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:16:07.12ID:8xTu+VDP0
>>437
>>444-445

ジサクジエンで余計なことを書く前に情報を出せよクソが!
質問が中途半端なら答えが中途半端になるのは当然で
てめぇの望む答えが出てこないなら、それはてめぇが悪い

>>437が出てこないから放っておいていいだろ 撤収
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 08:56:20.78ID:X5ZNYeKM0
447を書いたのは俺だけど
理解できないのに質問に即レスする奴はどこのスレにも居着いてるし
そういう奴に限って威張ってる
ちなみに俺はnavi2chを使っててXenoなんて使ったことない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 10:54:54.85ID:RvivpT2o0
> 理解できないのに質問に即レスする奴はどこのスレにも居着いてる

だから、やりたい理由(つまり対処方法のヒント)を聞いただろ?それに悪態をつかれる意味がわからない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 01:31:09.11ID:G8OWcS+70
ChMateもJaneStyleも使ってるけどNGだけならJaneStyleの方がマシ
ChMate勝ってるのはせいぜいNG共有化
山下はその為に鯖を立て管理するのが嫌なんだろう
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:51:59.23ID:fVnfsMam0
5chで「Gone.」とだけ表示される場合の対処法
blog.halpas.com/archives/15326

いわゆる「403 Forbidden」と同じエラーで、サーバ側にアクセスを拒否された場合に表示されます。
0465463
垢版 |
2021/06/07(月) 23:37:47.81ID:990syQvn0
お気に入り全滅。
スマホのchmateから書き込み。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 01:21:49.17ID:vDeqhCpi0
IP変更すればGoneにならなくはなると思うが
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1623071412/
でGoneになるなら
Webブラウザだと
IP変更しなくても
https://itest.5ch.net:443/public/newapi/client.php?subdomain=himawari&;board=liveanb&dat=1623071412
にアクセスすれば
データ自体はとれる
ただ返ってくるデータが
jsonだし文字が\uxxxxの形なので
そのままじゃ読めないけど

Xenoだと串との組み合わせによるかもしれないが
スレ一覧の中にあるスレだと
https://itest.5ch.net:443/public/newapi/... に読みにいって
データを取得できる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 01:27:21.89ID:yld25zl40
>>467
どんな変換串使っていようと、HTML モードでやっている限りは起こりうる問題
要は HTML モードから卒業すれば良いだけの話w
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 07:11:14.66ID:POzuePCX0
自分もHTMLで叩き過ぎてGone.になりまくったけどなんとかなったわ
2chapixyを最新のものにしてUAをいじってAPIにする
トライアンドエラーでなんとかなる
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 20:11:54.14ID:usV/v+J80
最近cookie云々が出て書き込めなくなったけど
cookieはどこに作成されてるんだ?
apiproxyの影響か?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 20:23:31.99ID:RFaS1Jtr0
proxy2chは普通にXenoフォルダ内のCookies.txtを使う
2chapixyはXenoフォルダ内のCookies.txtとIE用のクッキーを使う様だ
他の串は使った事無くて分からん
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 19:39:59.40ID:yiC1YodB0
そりゃ引っ掛かるでござる
検索時の半角全角問題はWindows95の時代にエンジン側で解決しているでござるので
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:48:50.62ID:m4rlHkv+0
このスレ必要あんのかね
要望かたっぱしから叩いてるクズしかいないし
もう進化もなんもないんでしょ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:50:53.26ID:gAUeHKcb0
表向き今の5chには非対応を謳ってる以上仕様変更への対応とかは期待するだけ無駄だわな
大抵は串の設定弄ればイケるし無理なら諦めればいいだけだし
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:09:29.99ID:E4HPQf1L0
xenoはあくまで2chのまんま
それを5chに読み書きできるようにするなら
2chうrlを5chに変換したり受信したデータの5chリンクを2chに変換する必要がある

実際それをやってるのは串だから
xenoで読み書きの修正云々いうなら串でやってることを全部zenoに取り込んで
串を使わないようにするってことになる
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:23:51.73ID:nt1itwY90
> 表向き今の5chには非対応を謳ってる以上仕様変更への対応とかは期待するだけ無駄だわな

対応したから20420版があるのでは?
違うなら170110以降、何度もテスト版として改良されてきた理由をきかせろ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:34:25.44ID:uOIgi/610
>>501
> xenoはあくまで2chのまんま
> それを5chに読み書きできるようにするなら
> 2chうrlを5chに変換したり受信したデータの5chリンクを2chに変換する必要がある

いつまで2017年版を使ってるんだよw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:07:44.11ID:GcneUW7z0
規制されてなければ串不要で書き込める
UAで規制されている場合は串によるUA偽装が必要になるがウェブブラウザ用UAを使う場合は
ヘッダ偽装も必要になってきて最近はワケ分からん
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:16:25.05ID:nt1itwY90
っていうかさ、「書けない」って言ってるやつがそれ以上の情報を出さない時点で話は終わりでは?
あれこれ、こちらで推測して思いつく限りの原因を言ったところで、そいつの答えになるとは限らないし
そもそもそいつの凡ミスの可能性だってあるわけだし、そいつにとっての「正解」を出せないから意味がない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 19:15:30.78ID:Gf4dTU1b0
小畑優奈 @12181218Y
27s

お知らせです!
6月22日発売のPlatinum FLASHさんで久しぶりのグラビアをさせて頂きました!
今の自分を素敵に撮っていただきました😭
是非チェックよろしくお願い致します!

https://pbs.twimg.com/media/E31d1DoUYAAvsG-.jpg
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:43:36.78ID:fEC1hwQk0
宣う・のたまう からの変形
DQNなど、バカがゴタクを並べたりクダを巻いている様を表す場合に用いられる
のたくってる者はいきなりブスッと刃物で腹を刺される時があるので注意
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:47:00.95ID:C3vM4zzd0
ガイジスレになってて草
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 05:30:14.92ID:17lqD6K+0
xenoの方から書き込みはできるのですが、その結果がxenoからは見えず、
ブラウザーでしか確認できない・・・。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:09:15.67ID:d+4+FLCv0
【悲報】5chブラウザPCスマホ問わず全滅で5chが開けない APIエラーか [931948549]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623953328/

APIエラーでスレ更新されん
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1623942788/

5chに専ブラでログインすら出来なくなった…気付いたけど5chってもう誰もやってない?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623944612/

専ブラから書き込めない不具合なんとかしろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1623969724/

5ちゃん、専ブラで障害発生中。イエーイ。お前ら見てる?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623968722/

【悲報】5ちゃんねる、専ブラからスレが開けない不具合を一晩中放置してしまう [フラワー★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623966441/

【朗報】専ブラ復活
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623971683/
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:43:03.20ID:Gegn8vam0
昨日のAPIエラー明けで
なんJと運用情報臨時にレスしようとすると
「余所でやってください。」とか「このスレッドにはもう書けません。」とか出るようになった
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 10:06:24.36ID:kFymSY4a0
API鯖はたまに死ぬしhtml→dat変換は5ch側の仕様変更とかで死ぬので
API、html両対応の串を準備しておくといい
ていうかAPI鯖が死んでスレが読めなくても書き込みは出来るんじゃないかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 14:45:10.89ID:6bL4YS4m0
JaneXeno x64 210420

Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: vbscript.dll 5.812.10240.16384
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.36.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:30:14.51ID:tpDzQKMO0
whitecats.dip.jpが落ちてるねー

これって再配布OKなんだっけ?
インストールに使ったパッケージは保管しておく主義だから提供はできるけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:49:50.98ID:aktLuodn0
どういう理由でDLできなくなっているのかを考えるべきで
作者の再配布に言及してない限りダメに決まってるだろ
しかもそんなことをここで聞いてしまうバカがいるとは思わなかった
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:50:05.52ID:oaueZt7P0
そこってOSやブラウザによって開けなかったりするから不便なんだよねぇ
どこか別の場所にしてくれるとありがたいんだが
0550545
垢版 |
2021/07/01(木) 22:19:31.99ID:tpDzQKMO0
名前解決はできるけど80番ポートに繋がらないしpingしても返ってこないとか
書けって事かw

>>548
> つか再配布する権限が自分にあると思ってるのがおかちぃ
おいおいすげぇ空目
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:57:30.77ID:KPuu2xBU0
過去を遡れば再配布に関して揉めたやり取りがあったと思うがね
非公式だから〜とか、作者以外がUPするのは〜とかね
「作者自身が再配布OK」だとする発言がどこにも見当たらないのであれば当然NGだと考えるものでは?
最近、使い出したわけでもない古参の君だってわからないからここで問いかけたわけだろ?
つまり再配布に関して公式にOKを出したことがないということでは?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:58:25.95ID:KPuu2xBU0
やれやれ

64 名前:Jane使いの名無しさん[] 投稿日:2021/07/02(金) 01:05:50.77 ID:ut/mnrzK
もうXeno210420はDL無理ですかね?
昨日気づいたんだがDLできねぇ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 03:00:10.00ID:KPuu2xBU0
>>550
> 名前解決はできるけど80番ポートに繋がらないしpingしても返ってこないとか
> 書けって事かw

そういうことじゃないだろ、バカなの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 07:30:32.62ID:0XQennXJ0
世の中にはJaneViewとかいう再配布(アーカイブ)じゃないと絶対に落とせない専ブラもあってだな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:11:09.43ID:0Ubq17kF0
逆に考えれば再配布に関して公式にNG出して無ければ個々が拡散しても構わないというわけだな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 15:30:39.97ID:jfu89/rr0
ダウンロードしようと思ったら鯖落ちしてるんか、しょうがない直るまで待つか
と思ったら1週間前から繋がらないのかよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 18:37:48.72ID:L10itwzW0
dip.jpを提供してるDDNSのieserverが最近死んでるんだよな
俺も使ってたが全然つながらずmydnsに乗り換えた
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:04:38.02ID:l3VZ89yx0
>>565
>マロリーの名言は1923年3月18日付のニューヨーク・タイムズの記事に掲載され、
>その翌年の6月、エベレストに挑んだマロリーは行方不明となりました。
>そして75年後の1999年に頂上付近で発見。マロリーが初登頂に成功したかどうかは現在も明らかにされていません。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 08:33:36.65ID:8R0tmkmE0
まちBBSで管理人がレスを削除するとき、「あぼーん」等の表示を残さず完全にレスを消滅させてしまうことがあるのですが、
これが行われるとXenoでレス番がズレていき、またスレッドが破損している表示(スレッド名が赤字)になってしまいます。
これを防ぐ方法はないでしょうか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 11:52:33.43ID:ArMOqxK60
>>573
まちBBSは直接dat(5chのとは違ってレス番が付いている)を取得していて
レス番が抜けていたとしてもズレことは無いはずなんだが、どこのスレ?

例えば
【COVID-19】23区新型コロナウイルス対策スレッド Part 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1624543129/
だと
http://tokyo.machi.to/bbs/offlaw.cgi/2/tokyo/1624543129/
にアクセスするので、
見てみればわかるがレス番18は抜けてるが
xenoではレス番18にはあぼーん表示が挿入されて別にズレない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:01:21.80ID:ArMOqxK60
>>573
ああ言ってる意味がわかった
既に取得済みのものからレス番が削除されてしまってズレたってことか
そういう場合は、datの追加読み込みはズレるので
datを頭から全部取得しなおさないといけない
「再読込みβ」
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 00:24:03.92ID:yLxBjjWE0
>>575
すみません、どうもまちBBSの板を個別に手動で追加していたのが良くなかったようです。
ボード一覧取得URLをまちBBSを含むものに変えて、そちらからアクセスしたところ、大丈夫でした。
お手数おかけしました。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:01:43.46ID:e8TQ30A/0
bregonig.dllは?
ReplaceStr.txt、ImageViewURLReplace.dat、NGEx等を使う場合はインストールしておいた方がいい
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 18:47:54.93ID:adQs/t4U0
>>583
o.5ch.net 自体がおかしいとか言う話じゃないの?
画像が出力されず、同じ URL への無限リダイレクトになることがしばしば。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 20:23:06.43ID:4Ve7QoOT0
イメージビューアのプロキシを使うにチェック入れたら見れるようになった
みんなありがとう
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:34:06.77ID:a8zMvlW70
httpsで開くにはどうすればいい?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:51:36.90ID:HxjqfDDU0
串を5ちゃん設定にしてXenoはそのままで行けなかったっけ?
数年前に5ちゃん設定にしたからよく覚えてないけどそれでhttpsそのまま開ける
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 12:37:37.67ID:adzcgEJk0
>>592
質問の仕方が中途半端だと、回答も中途半端になる。
もっと正確な答えがほしければ持ってる情報のすべてを出せ。

回答者がエスパーではないし、無駄な思考作業をさせるな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 15:16:52.82ID:adzcgEJk0
回答者に想像させるとあらゆるパターンの試行錯誤が始まる
質問者の凡ミスだったり、本当に無駄になるんだよな
もっとも回答者は、こういう思考作業が好きは人が多いのだけどさ
0600599
垢版 |
2021/07/28(水) 01:30:57.08ID:iU2qIHqv0
自己解決しました
お騒がせしました
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:58:37.66ID:qB7MaWri0
ググっても全然情報出てこなくてやっとスレが引っかかったと思ったら自決してたときの絶望感よ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:32:08.13ID:BGQm00200
xeno信者って頭おかしいやつしかおらんな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 01:21:13.88ID:GAgNyqQQ0
白猫が落ちた時に放置しないで再うpしてれば無断転載はなかったんだけどな
まぁ、もう終わったソフトだしやる気が無いのも分かるが
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 03:16:06.83ID:yCe1cAyY0
最新版でもスレタイ検索出来なくね?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:29:23.10ID:aOx8vI2N0
JaneXeno Part18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1621196203/187

187 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2021/08/07(土) 17:57:22.98 ID:QqTAh9bB
Xeno210807 試作品
64bit版 https://www.axfc.net/u/4040972?key=janexeno
32bit版 https://www.axfc.net/u/4040973?key=janexeno

・設定-【その他】に「テーマ」を追加。
 DelphiのVCLスタイルを使った疑似ダークモードを利用できるようになった。
 「自動」はJaneXeno起動時にOSに合わせて自動的にテーマを選択する。
 ※テーマの変更には再起動が必要。また、VCLスタイルにはメニューの扱いに制限が
 あり、「板一覧」などは表現を変更、「お気に入り」は無効になる。
・スキンのダークモード対応。
 背景画像がなく本文の文字色が黒のスキンの場合、ダークモード適用時にはダーク
 モード用に色合いを調整したスキンが自動生成される。
 生成されない場合や生成結果が気に入らない場合はdark_Header.htmやdark_attrib.ini
 などのようにファイル名の先頭に"dark_"を付けたファイルを用意すると、
 ダークモード時にそちらを優先的に読み込ませることができる。
 Optionのskin_Doeにdark_attrib.iniをサンプルとして置いた。
・画像ビューアにHTMLを表示させた時、httpsリンクが無反応だったのを修正。
・ZLibエラーで画像が取得できないことがあるのを修正。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 20:31:27.30ID:gR+onX/i0
JaneXeno Part18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1621196203/256

256 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2021/08/13(金) 20:13:51.06 ID:ZoUV3QRM
Xeno210813 試作品
64bit版 https://www.axfc.net/u/4041315?key=janexeno
32bit版 https://www.axfc.net/u/4041316?key=janexeno

・210807で発生した画像ビューアと書き込みウィンドウのサイズの不具合の修正。
 VCLスタイルを使わないライトモードでは210420と完全に同じ動作を目指し、
 ダークモードでは互換性は妥協して致命的な不具合を回避する方向で修正を試みた。
・ダークモード適用時はメニューの非表示を行えないようにした。
 これはVCLスタイルでは一度メニューを非表示にすると復活できない仕様のため。
・設定-【その他】に「ダークモード用スタイル」を追加。
 ダークモードとして使えそうなVCLスタイルを選べるようになった。
・同梱のsqlite3.dllを3.36.0に差し替え。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 01:56:17.04ID:9w0QwegW0
>>633
>作者自身がここに投下しない意味を理解してない
それ勝手な妄想を作者に投影してるお前のことじゃん
特大ブーメランだなぁ
作者気取りかよ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 06:03:32.68ID:1GVTTGuk0
>>638
転載しただけで神気取りのバカがいた
作者自身がここに投下しない意味を理解してない

意地になって本当にになってバカみたい
みたいじゃなくてバカだったかすまんwww
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 06:07:26.64ID:1GVTTGuk0
そうそう、どうせ粘着してくるだろうから前もって言っておく
おまえに教えてやる義理はないから自分で探せ
過去ログを見るなんて最低限のことだからな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:42:30.05ID:KmnPV9Ql0
それらの文章が著作物足り得るとでも思っているの?
引用元の内容すら理解出来ない池沼か?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:33:33.56ID:qFXmWHNV0
>ネット掲示板の書き込みに関して誰が著作者であるのか,明確な基準や判断は存在しなかった。このため書き込みの扱いは,他への引用や無断掲載などが自由に行われることも多く,いわば“野放し”状態になっていた。

このように問題定義されていることが引用した主旨である。
それくらい誰でも理解できると思いこんでたよ、すまんすまん。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 20:22:04.68ID:voZ1I3040
リンク切れのソフト再うpしたならともかくレスコピペで神様気取りだの著作権だの言われてもねぇ…
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 21:22:14.35ID:LJ0a3HLn0
こういうのってだいたい外野が作者そっちのけで盛り上がって何故か作者が非を感じてフェードアウトしちゃうよね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 19:00:49.61ID:KOuLYSnF0
規格に新しく追加された絵文字が表示できないとか、そういう話か。
Unicode 14.0 🫠🫢🫣🫡🫥 ← 四角になる
Unicode 13.0 🥲🥸🤌🫀🫁 ← 四角になる
Unicode 12.0 🥱🤎🤍🤏🦾
Unicode 11.0 🥰🥵🥶🥴🥳
Unicode 10.0 🤩🤪🤭🤫🤨
Unicode 9.0 🤣🤥🤤🤢🤧
Web ブラウザの場合は OS がサポートしてなくてもブラウザ同梱の絵文字フォントで
代替表示することがあるけど、Xeno にはそのような機構は無し。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:54:34.73ID:mf4dYna+0
丸ゴSSR に絵文字が含まれているわけではなく
フォントフォールバック
という仕組みによって直接指定したわけではない絵文字を含むフォントが使われていると思われます

Windows フォールバックフォントの仕組み -1
https://s-mint-t.net/2018/11/04/windows-font-1/

文字が描画されるまで
https://qiita.com/496_/items/5d4ea89365645a64cf5f#フォントフォールバック
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 23:01:02.78ID:Ixtb61UK0
JaneXeno\skin_Doe\Header.html
<html><body><font face="丸ゴSSR"><dl>

みんなすごい事知ってるね
スキンとAA気にしなきゃめちゃめちゃ見やすい、きれい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 07:47:29.81ID:Re8HycxH0
まちBBSが
見れなくなってしまったのですが、どこから見直したらいいですか?
昨夜寝る前までは見れてました
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:58:00.78ID:z1OZ5mq/0
JaneXeno Part18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1621196203/336

336 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2021/08/21(土) 19:33:46.58 ID:fwu7iLJk
Xeno210821 試作品
64bit版 https://www.axfc.net/u/4041822?key=janexeno
32bit版 https://www.axfc.net/u/4041823?key=janexeno

・ダークモード適用時のスレッド一覧のちらつきを抑制
・ダークモード適用時、ユーザーが直接操作しないレス表示欄のスクロールバーの変更を
 VCLスタイルが感知できない問題を修正。
・ダークモード適用時のポップアップヒントの背景色をVCLスタイルに合わせた。
・設定-【色・フォント】で「ヒント」の背景色が「固」と同じになる不具合を修正。
・設定-【その他】の「テーマ」が自動以外の時もWindows設定の既定のアプリモードの
 変更に影響されるのを修正。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 17:58:08.23ID:ov7oVJCA0
お疲れさまです

なんか最近旧2chみたいに荒らされたという体で鯖をローテーションする感じでプロバイダー規制してるみたいで
広告全開のchromeでもお礼とかねぎらいのレス書きこめないこと多くてヤな感じ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 15:47:09.31ID:OilXE7eH0
このような良いお薬を紹介していただきありがとうございます。
作ったのはあなたじゃありませんが、存在を教えていただいた事に感謝します。

と言うこともあるからな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 16:13:36.04ID:+WkHzNk50
それなら薬に関係ない第三者がそれを紹介するのではなく、その薬を作り配ってる人、場所を紹介すべきでは?
今後も必要であるのなら、そいつが責任を持って紹介し続けろってことになりませんかね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 19:34:23.74ID:iozY7YoR0
その場はとりあえず紹介してくれた人に礼を言っておくってのが、礼儀だろう。とは思うかな。
まぁ純粋に感謝なら怒られたりしないだろうしね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 10:53:54.13ID:i4dIjTmV0
>>721
物凄いブーメランだな
作者が降臨するわけでもないし、どうでもいいレスしかない
そして唯一の利用価値が作者の転載されることだけ?

不具合に関しての作者とのやりとりもない、有益な情報交換もない
もう意味ないだろ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 10:55:19.87ID:i4dIjTmV0
>>718
バカか?おまえが例文を出したので、それに対する例文をだしたら
抽象的な話で逃げ出したよ。

誰が何に感謝してもよくないだと?人様のものを勝手に転載しておいて、それに感謝?犯罪者に感謝なの?www笑わせるなよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 02:17:51.05ID:AKpV5FO+0
まあ作者さんが向こうに貼ってるんだから向こうが本スレだろってのはその通りだと思うんだけど
正直janeで開けないとこ誘導されても見づらいし使いづらいしでちょっとね…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:53:13.68ID:GKNsBo6F0
作者がこちらに書かないのは
コテハン付きで書いたときに
運営に特定されたくないというだけの理由だと思う

更新情報の転載は
転載しないでほしいという意思表明があったという記憶がない
作者にとって困ることがあるとも思えないし
別に問題にしてないと気がする

Jane総合掲示板 の方で
5ちゃんや串の話すると
すぐに5ちゃん話題警察が飛んでくるんだよ
なんであちらのスレしかないと困ることがあると思う
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:54:13.28ID:Ya1iUpET0
別に公式で語り合わないといけないってルールもないんだしいいだろ
じゃあAdobeソフトはAdobeが公式に作る掲示板で相談しなきゃいけないのか?
って話になるし

JaneXenoは5chブラウザとしては非公式の扱いだから作者も
5chじゃない場所を使ってるだけでしょ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:37:15.26ID:J5He5J2C0
>>734
> JaneXenoは5chブラウザとしては非公式の扱いだから作者も
> 5chじゃない場所を使ってるだけでしょ

非公式?そんな甘い話ではなく、権利侵害が関わってくるからだろ
それをここに転載するバカがいるのが不思議という話な
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:41:42.46ID:J5He5J2C0
※ 2015年3月13日に専用ブラウザーには広告表示が義務付けられるなどの仕様変更がありました。多くの専用ブラウザーが仕様変更された新仕様に対応せず、既存の専用ブラウザーは利用できなくなってしまっています。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:14:48.47ID:35aSoLP00
なんらかのやましい行為を挟まないと5chを見ることが出来ないブラウザの話だ。
こっちで堂々とやるのもおかしいし、こっちに転載するのもおかしい。
おかしいやつが作って、おかしいやつが転載して、おかしい俺が使ってるんだから問題ない。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:35:04.09ID:5aDbHIe/0
ただのツール、ウィンドウズアプリケーションの一つについて語ってるだけだからな、
別に問題ないのでは?
使い方に気をつけなきゃいけないのは、これだけじゃないしね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:10:22.72ID:tnKBcSMR0
転載って言ってもただのテキストコピペだろ
著作権主張するメディアのなら問題だけど
あっちの便所の落書き扱いのものなんだからどうでもいいだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:42:03.24ID:nQH5lNud0
この板には堂々とapi串のスレが立ってるのに今更ただのブラウザで何言ってんだろ
5ch初心者か
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 21:25:40.10ID:TzF4HJC20
>>661,711,725,735,760

通称、無言安価です。
痛い言動をとった人を晒しあげるような目的で使用されているのを多々見かけます。

以下、有名なコピペです。
ムキになった人が書いたようですが、一理あると思います。



レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 08:20:14.14ID:xhQcj45o0
746  名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/30(月) 17:10:22.72 ID:tnKBcSMR0

転載って言ってもただのテキストコピペだろ
著作権主張するメディアのなら問題だけど
あっちの便所の落書き扱いのものなんだからどうでもいいだろ

443 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 08:19:15.29 ID:SfFGUpZI
どうして5ちゃんに作者が降臨しないのか
どうして5ちゃんに投下しないのか
このあたりが理解できてないからそういう発想になる
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 09:31:49.86ID:pYy0fGWu0
思い通りになるまで粘着するって、実生活では結構なお年寄りに見られるが、そんな感じかな。
いくらだだをこねても他人の考えまで変えることは出来ませんよ先輩。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:48:47.64ID:4G2g8Bqu0
タカラトミー プラレール TOMY タカラ トミー ハスブロ ハズブロ HASBRO トランスフォーマー デュエル・マスターズ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト Wizards of the Coast、WotC ピーター・アドキソン
マイケル・ベイ監督 リベンジ ダークサイド・ムーン ロストエイジ 最後の騎士王 総司令官コンボイ E5はやぶさ DXS01 ttp://img.amiami.jp/images/product/review/174/FIGURE-034439_02.jpg
E6こまち DXS02 ttp://img.amiami.jp/images/product/review/174/FIGURE-034440_02.jpg E7かがやき DXS03 ttp://img.amiami.jp/images/product/review/181/FIGURE-034441_02.jpg H5 DXS06
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/182/FIGURE-034444_01.jpg E3つばさ フレアウイング DXS04 ttp://img.amiami.jp/images/product/main/181/FIGURE-034442.jpg アイアンウイング DXS12
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/184/FIGURE-043721_01.jpg 800つばめ DXS07 ttp://img.amiami.jp/images/product/review/182/FIGURE-037840_01.jpg N700A DXS05 アドバンスドモード
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/182/FIGURE-034443_01.jpg バチガミ エージェント 巨大怪物体 破壊大帝メガトロン ガルバトロン ロディマスコンボイ ギレルモ・デル・トロ パシフィック・リム
ルーカス・フィルム スター・ウォーズ トミカハイパーシリーズNEXT マグナムレスキュー サイバトロン デストロン オートボット ディセプティコン ダイアクロン ビーストウォーズ マクシマルズ
プレダコンズ オートボッツ Autobots ドリームワークス、パラマウント・ピクチャーズ ミクロマン ニューミクロマン テックスペック 戦え!超ロボット生命体 超生命体 セイバートロン星 ベクターシグマ
ベクトル・シグマ ネメシスプライム マイクロンの章 ザ・ラストナイト オプティマスプライム スティーヴン・アラン・スピルバーグ ガイナックス GAINAX カラー 庵野秀明 新世紀エヴァンゲリオン
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 N700S 輸送式バッテリー スプリームドラゴン スプリームモード ttp://platetsu.com/wp-content/uploads/2020/10/4904810152965_1aaadcf0c13e4e31bc02fcb497b5f205-e1603985879127.jpg
ブラックコンボイ ttp://tfwiki.net/mediawiki/images2/1/16/TF-Masterpiece-MP-49-Black-Convoy.jpg おはガール from おはスタ 花江夏樹
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 13:03:23.15ID:Nv04qc7o0
源柔ゴシックP ってのを使いたいのだけれど、
Header.html
<html><body><font face="Gen Jyuu Gothic P" uface="Meiryo-AAR-CJK"><dl>
で有効にならない。指定方法間違えてる?誰かアドバイスを。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 13:37:51.58ID:xZAO6d5d0
>>787
フォントファイルが「GenJyuuGothic-P-Regular」でフォント名は「源柔ゴシックP Regular」だぞ
そんなフォント名指定しても意味ないだろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:03:37.87ID:uoAVSae+0
フォント名なんて、Xenoの設定のフォントで出てくる一覧リストの名前をコピペすればいいだけじゃん
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 22:11:23.84ID:m2pdL5P50
最近Xenoに乗り換えた者ですが、ReplaceStr.txtのまとめってありますか?
検索しても昔のwiki以外ヒットしなくて…
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:19:48.07ID:bHv+CJnW0
浪人ログインしてると読み込みでエラーになるようになった
なんで?浪人は生きてる
他ブラウザでは問題なし
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 07:11:48.73ID:SbR0hJHL0
専ブラって、運営あぼーんでレスが消えると読み込みエラーがでる。
ログ削除して読み込みなおせ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 20:55:31.23ID:5CBDZ6aY0
スリープ中にブレーカー落ちたら設定の大半と外部版のログが消えた
バックアップとっときゃよかったわ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:29:10.20ID:5CBDZ6aY0
使ってたバージョンはXeno210420で、5chとしたらばのログはあったけど外部(やる夫スレ)のログが全部消えてた
設定はマウスジェスチャだけ残っててあとは初期化
ググったらJane無印からある現象っぽい
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:35:30.49ID:tWiOQf9B0
いやログは残ってるはず
単に板のリンクが切れてるだけだろ
ログフォルダを見ながらそれに合わせて板一覧を設定し直せばいいだけだと思う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 02:26:44.24ID:/XYigvsr0
この機会にログフォルダの整理をしたらいいよ
メニュー-板覧-ログフォルダのチェック
を実行するとトレース画面にリンクが外れてる板の一覧が表示されるので
その表示されたフォルダ(と中のスレ)を削除するなり移動するなりリネームするなりして整理しよう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:48:50.42ID:4xfOa7Bm0
板は読み込めるんだけどスレッドをクリックしても
レスが一切表示されないのはどうしたらいいのだろう?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:57:26.62ID:ht4EY2ho0
>>811,813
たぶんアクセス元偽装用の串が思い浮かんだんだろうけど
専ブラ用APIが導入される以前の2ch用専ブラ向けに
API導入後の5chを読めるようにするための串が存在している。
そういう串を使わなければXenoで5chのスレは読めない。
>>29
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 09:57:34.77ID:NaH7YPJ50
教えてほしいんだけど
JaneViewだと上部メニューの板欄(B)をクリックするとすぐに板一覧が展開する
Xenoだと板欄(B)をクリックした後に表示されるメニューの中にある
板一覧をクリックしてからでないと展開されない
一手間のことだけどViewと同じ動作は可能?
説明しづらいんだけど伝わってるかな?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 10:22:03.59ID:t8aCHC1g0
質問があります
1.お気に入りタブを開いていてもメニューにある更新を押しても反応が無い
2.お気に入りタブをダブルクリックしても更新されない
3.スレ一覧の最下段が空行になっている
これらは解決可能でしょうか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:31:33.68ID:Hh7d3Czq0
設定→操作→機能板タブの〜チェックで2は解決しました
1と3について引き続きどなたかご教示願います
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 08:51:09.59ID:TBqrCtwt0
読み込んだスレッドが4年程度しか保存されていないんだけど
保存期間を長くするには設定のどこを変えればよろしいでしょうか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 19:57:57.89ID:mb3hnWUi0
直接はXenoに関係ないかもしれないけど教えて下さい。
Win10のOSを入れ直したあとに、Xenoでスレに貼ってあるリンクをクリックしました。
「常にこのアプリで開く」にチェックを入れてOKしてしまったのですがこれを外すことってできますか。
Win10 設定>「規定のアプリ」もしくは「ファイルの種類ごとに規定のアプリを選ぶ」
または「プロコトルごとに規定のアプリを選ぶ」だと思うのですが・・・・
このあたりだと思うのですが、よくわかりません。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 20:24:22.39ID:mb3hnWUi0
>>824
レスありがとうございます。
具体的にはリンクを踏むと規定のブラウザで開くようになったのですが
そのときどきで使用するブラウザを変えたいと思っています。
故に「常にこのアプリで開く」を解除したいのですが・・・
リンクを踏んだときに開くアプリの制御をOSの設定のどこでしてるのかわかりません。

教えていただけると助かります。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:22:24.89ID:7UNHNCjO0
特定のファイルの関連を外す方法は分かってるのだけど
Xeno開いてるスレに貼られているURLを開くときのブラウザの関連付けを外したいんです。

例えば>>826のURLは規定のブラウザで開くようになってるのですが、これの関連付けを外したいのです。
せつめいがうまくなくて、すみません
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:59:08.94ID:uMiCT1wQ0
>>828
なるほどそういう場合か
たぶんだけど
その場合は
Windows10でURLショートカットの関連付けを変更してChromeで開く方法
https://asatte.biz/url-shortcut-chrome/

拡張子が「.htm」「.html」、プロトコルが「HTTP」「HTTPS」のところにチェックを入れ、保存ボタンをクリックします。
の下の図にある
httpsのところおにチェックが入ってるのではないかと思う
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:57:54.52ID:7UNHNCjO0
https://asatte.biz/wp-content/uploads/2017/09/2.5.png

次に

この画面にならないので上記の作業を飛ばして
https://asatte.biz/wp-content/uploads/2017/09/2.png

手順通りにやるとこの画面になってしまって
https://pc-karuma.net/wp-content/uploads/2019/04/windows-10-default-apps-select-reset-b04.png

これを開くことができません。
https://asatte.biz/wp-content/uploads/2017/09/4.png

うーん
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 23:29:52.59ID:uMiCT1wQ0
>>830
なんで開けないのかよくわからないが
ファイルエクスプローラーで
「コントロール パネル\プログラム\既定のプログラム\既定のプログラムを設定する」
を直接開けば出るかもしれない
プログラム側からではなく拡張子、プロトコル側から見るには
「コントロール パネル\プログラム\既定のプログラム\関連付けを設定する」

https の関連づけを削除するには
レジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\https\UserChoice
のProgidの中身を空にしてやればよいと思う
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 00:05:38.90ID:ZMFRXW0R0
https://i.imgur.com/UGJGs5a.png

本来は↑が出るようなのだけど、これ↓がでます

https://i.imgur.com/elYjP62.png

そこで「メディアまたはデバイスの規定設定の変更」は違うので
「既定のプログラム」をクリックします。

https://i.imgur.com/3RI8wWA.png



https://i.imgur.com/QtjFgQT.png

になってしまって・・・

これが出せません

https://asatte.biz/wp-content/uploads/2017/09/4.png

直接、打つこんでみたけど開かないです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 00:37:39.79ID:ZMFRXW0R0
>>824
レスありがとうございます。
具体的にはリンクを踏むと規定のブラウザで開くようになったのですが
そのときどきで使用するブラウザを変えたいと思っています。
故に「常にこのアプリで開く」を解除したいのですが・・・
リンクを踏んだときに開くアプリの制御をOSの設定のどこでしてるのかわかりません。

教えていただけると助かります。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 00:40:59.12ID:ZMFRXW0R0
もう少し自分で試行錯誤してみます。

ありがとうございました。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 01:36:15.56ID:63Nk/pv/0
>>835
ほかに
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\https\shell\open\command
(↑これはないかもしれない)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\https\shell\open\command
があり
たぶんHKEY_LOCAL_MACHINEの設定が効いてると思いますが
それを消しても問い合わせをするような挙動にはならないと思います。

自分のおすすめは
command.dat に
ブラウザa="C:\...\a.exe" "$LINK"
ブラウザb="C:\...\b.exe" "$LINK"
ブラウザc="C:\...\c.exe" "$LINK"
のように記述して
リンクを右クリックしそこでブラウザを選択して起動する方法です
0838833
垢版 |
2021/11/26(金) 15:57:00.60ID:ZMFRXW0R0
どうやら勘違いしてたようで、EDGEでもChromeでもないブラウザを規定にしていて
それを消したためにブラウザを選択するような窓が出ていたようです。

大変お騒がせしました。ご教示くださりありがとうございました。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:17:31.25ID:qtK+Ihgt0
まだ出てないだけじゃないの?
前も最初x86だけでx64は遅れてバイナリ出てたことあった気がする
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 09:35:26.58ID:c2J8aVgQ0
すみません、レス表示欄のフォントって替える方法ありませんか?
あったら教えていただきたいのですが
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:59:59.07ID:8H4BskTN0
色・フォント設定が狂ってしまった
フォント設定の「すべて」でフォントサイズ小さくするとスレ一覧が巨大になる
スレ一覧を小さくするとその他全てのフォントが巨大になる

iniとか探しても見つからないんだけどこのあたりの設定だけリセットする方法ってある?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 21:47:08.52ID:4W80IzPQ0
書き込めなくなったんだけど対策ありますか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:25.31ID:4W80IzPQ0
chromeでは書き込めるんだけどxenoでは書き込めない
仕様?
ほんと5chってしょうもない規制増えたよな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:13:01.08ID:ExJSuUWP0
非公認だから書けないことに文句を言うのは筋違い
Xenoを排除したことに関してなら文句を言ってもいい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:15:02.37ID:PaIbpoZZ0
ちょっと前までは書き込みは串通さなくてもできてたんだよな
なんか仕様変更があったんだろうか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 01:20:12.48ID:zrqkUSib0
自分が行く板だとどこも 210821 で串無しで書けてるんだよなー
ただこの software 板だけ書けず
串通せば書けてるから特に困ってない
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 01:30:39.37ID:tkvYIeEz0
書き込める
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:24:30.96ID:sCxnvyqq0
レスをあぼーんとは書いてないので、スレをあぼーんする場合
<software>とか板識別子を<>で括って先頭に書く
また正規表現を使うのならさらに先頭に<>を書く
<><software>〜
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 02:22:58.78ID:0ZaE11oh0
質問内容が中途半端だと、答えも中途半端になる。
具体的に何をしたいのか書いた方が求める答えが得られる。
これはどんな場合でも同じ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 04:20:42.31ID:0ZaE11oh0
>>883
質問に対して的確にこたえられるかどうかと、質問者がいることとは全く別の話なのだけど
君の言ってるのは後者の話だよな?別件ですよ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:23:16.49ID:MVdRWeOl0
>>861
ろくなブラウザも残さず排除する時点で5chはクソだろ
串でchromeにするってどうやるの?
てか全く分からん
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:29:59.11ID:MVdRWeOl0
>>887
janestyleとBraveのブラウザでは書き込めたからIP規制では無さそう
何で書き込めんのじゃ…
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:34:07.40ID:7txIzFDC0
(´・ω・`)そんな怒んなよハゲ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:43:44.56ID:MVdRWeOl0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          i i    }! }} //
         l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前でversionを下げたと
        i:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか書き込めていた』
        リ u' }  ,ノ _,!V,ハ
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ宀 {´,)⌒`/ <ヽトiゝ    おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u'   ヾlトハ〉
     /_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:12:50.82ID:T/TTouNM0
>>888
板によって汎用ブラウザのUA以外のヘッダをみている場合があるので
ヘッダを細かく設定できる串が複数存在している

Detourの場合
http://9436.sitemix.jp/wiki/
でchrome用のテンプレートファイル
filebbstemplate.chrome.txt
を配布している
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:12:37.74ID:pEGtV8e80
あぼ〜んしたレスがポップアップ表示されると元のレスが薄い文字で表示されるんだけど、これをあぼ〜んにするか文字色を変えることって出来る?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:46:54.62ID:u0vFMcIO0
>>894
あぼーんにはできない
連鎖あぼーんで両方のレスを消すことならできる
「ヒント」の色を弄って背景色に溶け込ますことはできる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 01:18:47.82ID:RmUygztT0
Header.html
"MS Pゴシック"を"メイリオ"に変更

170110では反映されているのに210821x64では反映されない
他に変えなきゃいけないところあったっけ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:23:25.58ID:ZA5ah3S50
V2Cのスクレイピング改造版が有償になったとのこと
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25472/1600517891/80

そこでXeno作者さんにも提案
もう律儀に5chのルールを守る必要もないしAPIアクセス機能かスクレイピング機能を内蔵して有償版として売って貰えないですかね
月100円ぐらいなら支払います
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:52:03.88ID:KfC1d2er0
Jane Style Version 4.20
・5chの仕様変更に対応しました
* 規制に巻き込まれて書き込めなくなることが少なくなります
・板一覧の取得先を bbsmenu.json に変更しました
・その他細かな不具合を修正しました
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 11:07:31.33ID:/GP3BKo/0
書き込みもAPI化
それにより規制巻き込み軽減
初回書き込みで一意なmonakeyなるものを鯖が発行しユーザー毎に規制するようになるらしい
pro串2chは新仕様に対応済
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 11:03:11.26ID:ramfn3Fu0
Xeno200425以降は絵文字をカラーで表示できるようになった
カラー表示に必要な設定は、[設定]−[Doe]の[Direct2Dを使用するβ]にチェック
https://i.imgur.com/BL0Q81h.png


通常はこれだけ
https://i.imgur.com/uQBBNoE.png



スキンでレスの表示フォントを変えていて、上記設定をしても絵文字が□やモノクロ表示になってしまう場合は、スキンのHeader.htmlでufaceにUnicode用の絵文字対応フォントを指定

Header.htmlの例
--
<html><body><font face="メイリオ-AAR-CJK" uface="Segoe UI Emoji"><dl>
--
https://i.imgur.com/2p77GFP.png
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:45:36.92ID:TBwMqpGH0
Styleから乗り換えようと思ったけどダウンロードできない・・・
斧以外で落とせるとこないんすかね?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:11:53.35ID:TBwMqpGH0
安全な接続ができませんでした
www.axfc.net への接続中にエラーが発生しました。Peer received a valid certificate, but access was denied.
エラーコード: SSL_ERROR_ACCESS_DENIED_ALERT
受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。
この問題をウェブサイトの管理者に連絡してください。


これリロードでどうにかなるんすかね?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:17:45.78ID:i6gseIsg0
>>936
やってないの?
そもそもそこに注意が書いてあるだろ
>5秒経っても ダウンロードが開始しない場合は、こちらをクリックしてください。

>エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合はこのページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:31:18.19ID:TBwMqpGH0
>>937
ページが表示できないとあるんでそのページにすらいけない感じですね
斧は使ったことあるので大まかな流れはわかってます
>>1のwikiからダウンロードのところに行ってXn210821x64 … 64bit版クリックすると>>936が出ます

>>938
ありがとうです
時間置いてみます
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:37:11.00ID:i6gseIsg0
>>939
さっきも今も試してみたけど、axfcには接続できてるよ
最終画面に行くところで、
>このサイトにアクセスできません>https://pepper.axfc.net/d/iKmpS1tSFsT6BGKe/4041822.zip のウェブページは一時的>に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
>ERR_INVALID_RESPONSE
だったり
>この接続ではプライバシーが保護されません
>capricornus.axfc.net では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレ>ジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。詳細
>NET::ERR_CERT_DATE_INVALID
だったりは出る場合があるけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 05:35:30.90ID:Yf3M0Cu40
>>940
そのリンクにアクセスすると

Not Found
The requested URL /d/iKmpS1tSFsT6BGKe/4041822.zip was not found on this server.

が出ますね・・・
セキュリティ切ってfirefox、chrome、Edgeで試しても同じ症状なので無理くさいっす
心が折れました
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:26:46.33ID:iit8R5bh0
最新版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Xeno220330
・開発環境を Delphi 10.4 に更新。
・ダークモード用スタイルに "Windows10 Charcoal" を追加。
・ダークモード適用時の時のスレッド一覧、ポップアップヒントの見やすさを改善。
・設定-【書き込み】に「5ch.netにUTF-8で書き込む」を追加。
・5ch.netの板一覧の取得先をbbsmenu.htmlからbbsmenu.jsonに変更。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:34:55.54ID:rLjeVIen0
>>944
OpenSSL-Binaries/Archive at master ・ IndySockets/OpenSSL-Binaries ・ GitHub
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/tree/master/Archive

32bit
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/blob/master/Archive/openssl-0.9.8h-i386-win32.zip
64bit
https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/blob/master/Archive/openssl-0.9.8h-x64_86-win64.zip

OpenSSLライブラリ

JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
https://indy.fulgan.com/SSL/ の中から 32bit版ならopenssl-□-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-□-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。

https://indy.fulgan.com/SSL/  の中ではコレが一番最新Verだわ

> OpenSSL-Binaries/Archive at master ・ IndySockets/OpenSSL-Binaries ・ GitHub
> https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/tree/master/Archive

の中ではもっと新しい番号の付いたものがあるけどね
書いてあるとおりにすればいいんじゃないの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:00:50.12ID:p0Rt5nwm0
>>944-945
> https://indy.fulgan.com/SSL/  の中ではコレが一番最新Verだわ

どーして今時 0.9.8 系なんか出してくるの? と思ったら……
それ、https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries へ移転した後の残骸。
以前は /SSL/ 直下に 1.0.2u まで置かれてたけど、それが削除されて古い Archive が残ってるだけ。

OpenSSL binaries moved to GitHub
https://www.indyproject.org/2020/06/16/openssl-binaries-moved-to-github/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:55:17.41ID:QdzDf8A/0
OpenSSL1.0.x 系は非推奨じゃなかったっけ?
最新は
OpenSSL1.1.1n
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 13:12:20.18ID:QdzDf8A/0
Legacy に付いていくのか
Latest に従うのか

Legacy はいずれ Gone になる

>> 1.0.2uで何も問題ないでしょう
問題があるから 1.1.x があるんだが
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 01:11:36.65ID:xo0tNvEe0
Xeno+串テスト
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 02:14:56.03ID:bCYo7UsV0
>>970
❌ 今のところ、串無しで書けていた板が書けなくなっただけだな
⭕ 今のところ、串無しで書けていた板が要串になっただけだな
これで良いか❓
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 02:25:52.60ID:0SkVcL2+0
ホントだ
ua変えたらいけたわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 04:04:10.46ID:nYMCRAVq0
Jane Styleは作者が途中で投げたせいで使いにくいLiveでしばらく我慢して
我慢できないのでXenoに行きついた経緯で苦労した
作者が独占したせいでかちゅーしゃとか他のブラウザの作者が撤退する元になったのに
長期放棄とか、あとDMMの集金装置の広告が出るのが嫌らしい
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 09:30:38.04ID:PiAvEpFa0
Detour以外で書き込みUA変更できる串は何がお薦め?!
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:25:30.86ID:jnsQB5Fo0
てすと
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:48:43.64ID:vWCb27Vv0
(´・ω・`)
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:49:18.39ID:vWCb27Vv0
これだと書けるのか
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:15:26.46ID:zWPcoozY0
書けるとか煽ってるやつはブラウザから書き込んでる気がする
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:19:07.43ID:BJTAS3lA0
串スレでも書けない奴が自分の環境も書かずに書けない連呼してるから見てきなよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:22:07.28ID:cd2KCTVW0
俺なんかproxy2chをmakeしてStyleとV2C-Rをインストールして待ってたのに
串使わなくてもUA変えるだけで書けて脱力してる
0993 【だん吉】
垢版 |
2022/04/01(金) 13:36:54.40ID:CuXkINem0
いろいろ真似してもダメだった
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 13:44:42.67ID:jnsQB5Fo0
余所で書き込めない
0995 【令和】
垢版 |
2022/04/01(金) 13:54:06.87ID:CuXkINem0
>>994 串チェックをオンオフして試してみて
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 14:01:20.96ID:7+5s39B+0
あざます
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 14:03:03.33ID:vWCb27Vv0
やっと書けるよ
この板は余所でダメだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 475日 20時間 18分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況