>>65
自分も余計なお世話ながら、これからもAHKスクリプトを増やしていくならMGLとは別に
AutoHotkeyフォルダ作って、マウスが絡まないスクリプトはそっちに集約した方がいいと思う
>>63のF1キーの無効化だけならマウス何も関係ないでしょ
経験上、MGLに一本化してるとトラブルの原因究明に手間も時間も要する時がある
両方立ち上げても大してメモリ消費するわけじゃないし
あと、ヒント貰っているのだから自己解決と書くのは控えた方がいいかもしれんね