Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part368
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604519108/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 21:27:20.70ID:m+vJ10FO02021/02/09(火) 21:52:23.25ID:MOJpglt30
な、age厨だろ
2021/02/10(水) 02:39:04.44ID:BLT5iuMn0
firefoxで専ブラ使わずに5ちゃんしてるんですが、エロ広告が出ないようにしてるんですが
最近下に×で閉めないとそのままのがあってジャマなんですがこれは消せないでしょうか?
最近下に×で閉めないとそのままのがあってジャマなんですがこれは消せないでしょうか?
2021/02/10(水) 02:41:36.80ID:n/HNnIBi0
2021/02/10(水) 02:53:33.12ID:BLT5iuMn0
2021/02/10(水) 02:54:59.04ID:BLT5iuMn0
2021/02/10(水) 03:00:44.30ID:lXsG1Txq0
>>707
>702
>702
2021/02/10(水) 03:03:52.07ID:BLT5iuMn0
uBlock Origin アドオンを入れたんですけどMyフィルターの設定ってどこでやればいいのでしょうか・・・
2021/02/10(水) 03:14:02.01ID:YdhQp4450
"ダッシュボードを開く"アイコンクリック
2021/02/10(水) 03:26:07.69ID:BLT5iuMn0
2021/02/10(水) 04:07:38.08ID:xw6fDApW0
2021/02/10(水) 04:42:32.37ID:BLT5iuMn0
>>713
設定はChromeでするということでしょうか…
設定はChromeでするということでしょうか…
2021/02/10(水) 04:54:49.84ID:BLT5iuMn0
ツールバーにアイコンが出るはずなのに出ないからですね
2021/02/10(水) 05:02:29.89ID:7lg5ZuBp0
2021/02/10(水) 05:06:27.37ID:BLT5iuMn0
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 08:13:27.27ID:MlEZFhex0719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 09:51:35.55ID:OPw56LrH02021/02/10(水) 09:56:55.06ID:OPw56LrH0
ついでに申し訳ない
拡張機能っていつでも使えるようたくさん無効にしてあるんだけど、
メモリ?が不足?するから使わない物はそのつど削除した方がいいんですかね
拡張機能っていつでも使えるようたくさん無効にしてあるんだけど、
メモリ?が不足?するから使わない物はそのつど削除した方がいいんですかね
2021/02/10(水) 10:46:04.58ID:k+Dt/hmr0
about:performance
about:memory
about:memory
2021/02/10(水) 12:31:16.17ID:lXsG1Txq0
2021/02/10(水) 15:13:52.20ID:g86NNQkv0
したけりゃしたらいんじゃないの
果てしなく面倒くさいけど
果てしなく面倒くさいけど
2021/02/10(水) 22:12:26.24ID:BLT5iuMn0
昨日ublock originを教えてもらった者ですが、PCのスペックが低いからか
各サイトが開くのにやたら時間がかかるようになりました
今まで拡張機能は入れていなかったのに5ちゃんに広告バナーが出ないのは
拡張機能ではない何かで設定ができるってことはありえるのでしょうか?
各サイトが開くのにやたら時間がかかるようになりました
今まで拡張機能は入れていなかったのに5ちゃんに広告バナーが出ないのは
拡張機能ではない何かで設定ができるってことはありえるのでしょうか?
2021/02/10(水) 22:46:07.07ID:lXsG1Txq0
ublock以外のブロックするアドオンが入ってたんじゃないの?
2021/02/10(水) 22:57:08.89ID:n/HNnIBi0
2021/02/10(水) 23:23:46.85ID:BLT5iuMn0
2021/02/10(水) 23:30:43.16ID:BLT5iuMn0
出るというか出たり出なかったりですね
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 23:41:09.51ID:D1Q/OuSn0 >>728
もちフィルタ入れると消えるみたいだ
uBlock Originのフィルタは全て無効化し
もちとネギだけかプラス豆腐にしてみるのもいいと思うよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/1
5chに特化したアドオン 5CH STYLE FORMAT 2017 入れても広告はすべて消える
もちフィルタ入れると消えるみたいだ
uBlock Originのフィルタは全て無効化し
もちとネギだけかプラス豆腐にしてみるのもいいと思うよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1602052066/1
5chに特化したアドオン 5CH STYLE FORMAT 2017 入れても広告はすべて消える
2021/02/10(水) 23:46:37.79ID:BLT5iuMn0
>>729
ありがとうございます
でも初心者にはちょっと難しすぎますね…
とりあえず今あまり出なくなったのでこれで行ってみます
あとフィルター一覧のMyフィルター以外のチェックって全部外してもいいんでしょうか?
アドオン入れてない状態では全部スルーされてるものだからいいんですよね
ありがとうございます
でも初心者にはちょっと難しすぎますね…
とりあえず今あまり出なくなったのでこれで行ってみます
あとフィルター一覧のMyフィルター以外のチェックって全部外してもいいんでしょうか?
アドオン入れてない状態では全部スルーされてるものだからいいんですよね
2021/02/11(木) 00:04:09.22ID:x8V6FnXf0
5chだけなら
マイフィルタに
||agree.5ch.net/js/ad.js
||pubmatic.com^
だけ書けばそれで広告と暗い枠は消えます
これらは標準的なフィルタリスト
AdGuard Base
AdGuard Mobile Ads
の中に書かれていますので
これらを購読していると書く必要はないです
マイフィルタに
||agree.5ch.net/js/ad.js
||pubmatic.com^
だけ書けばそれで広告と暗い枠は消えます
これらは標準的なフィルタリスト
AdGuard Base
AdGuard Mobile Ads
の中に書かれていますので
これらを購読していると書く必要はないです
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 00:05:03.97ID:aGifFb3R02021/02/11(木) 00:11:45.23ID:A0UaNXJy0
2021/02/11(木) 00:15:14.94ID:AttHGlv60
>>733
あと2つは入れなくていい
あと2つは入れなくていい
2021/02/11(木) 09:47:49.79ID:wpZ1rJAd0
> 今まで拡張機能は入れていなかったのに5ちゃんに広告バナーが出ないのは
> 拡張機能ではない何かで設定ができるってことはありえるのでしょうか?
サイト側がその日から広告導入したってだけの話でしょ普通に考えて
> 拡張機能ではない何かで設定ができるってことはありえるのでしょうか?
サイト側がその日から広告導入したってだけの話でしょ普通に考えて
736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 11:35:41.48ID:Jw4y79bB0 fireminって大丈夫なやつですか?
2021/02/11(木) 11:48:18.61ID:8KnvMHKZ0
うちにも来てた
5ch.net##div[style^="position: fixed;bottom:"]
5ch.net##div[style^="position: fixed;bottom:"]
2021/02/11(木) 12:11:39.54ID:ILlWfkkw0
>>736
メモリ使用量が減ったように見えるだけでメリットなしデメリットだらけのソフトだからやめとけ
メモリ使用量が減ったように見えるだけでメリットなしデメリットだらけのソフトだからやめとけ
2021/02/11(木) 12:34:50.78ID:DjDHcQkv0
5分おきにempty *するのが最強
2021/02/11(木) 13:31:24.60ID:rYFS6ZdI0
なついなemp
2021/02/11(木) 15:42:53.10ID:ydMLbjr10
PrefBarみたいなアドオンないの?
2021/02/11(木) 16:27:31.58ID:WVsvbu2S0
Simple Translateの設定で
自動的に第二言語に切り替える
選択されたテキストの言語を検出し,デフォルトの翻訳先言語と同じ場合には第二言語に翻訳します。
という箇所があるんだけどこれにチェックを入れたら日本語を選択した時英語に翻訳するって意味であってる?
自動的に第二言語に切り替える
選択されたテキストの言語を検出し,デフォルトの翻訳先言語と同じ場合には第二言語に翻訳します。
という箇所があるんだけどこれにチェックを入れたら日本語を選択した時英語に翻訳するって意味であってる?
2021/02/11(木) 18:32:33.85ID:UdK4KH7x0
ためせば1分とかからずわかることを掲示板にわざわざ質問する人ってなんなの?
2021/02/11(木) 21:14:02.95ID:GaBP1UGx0
ガ イ ジ で す
2021/02/12(金) 03:38:38.53ID:fRjmjeZl0
firefox homeからプライベートウインドウにしたときに
firefox homeが消えるように設定できる?
firefox homeが消えるように設定できる?
2021/02/12(金) 08:48:19.84ID:a5svjJwz0
2021/02/12(金) 14:06:20.60ID:z7vw902A0
85.0.2だけどステータスバー復活させる術を教えてください
2021/02/12(金) 14:38:51.49ID:XSUO8gpj0
>>685
Sylish Stylus向けの謎の文字列どぞ
^https?://[0-9A-Za-z]+\.5ch\.net/test/read\.cgi/[0-9A-Za-z]+/[0-9]+
div.container:nth-child(3) > div:nth-child(19) {
display: none !important;
}
Sylish Stylus向けの謎の文字列どぞ
^https?://[0-9A-Za-z]+\.5ch\.net/test/read\.cgi/[0-9A-Za-z]+/[0-9]+
div.container:nth-child(3) > div:nth-child(19) {
display: none !important;
}
2021/02/12(金) 14:56:23.60ID:wJoISIu40
ステータスバーいらんやろ
2021/02/12(金) 14:57:28.08ID:wJoISIu40
:nth-child(n)は基本使うべきじゃないと思うが
2021/02/12(金) 16:44:52.13ID:PpFaFpZR0
2021/02/12(金) 16:47:01.77ID:fRjmjeZl0
>>746
待て待てw
Firefox起動したときに便利なFirefox Homeで起動してるんだが、
履歴を残したくないサイトに行きたいからプライベートにすると、新ウインドウで出るから
バックグラウンドのFirefox Homeが残るんだわ
待て待てw
Firefox起動したときに便利なFirefox Homeで起動してるんだが、
履歴を残したくないサイトに行きたいからプライベートにすると、新ウインドウで出るから
バックグラウンドのFirefox Homeが残るんだわ
2021/02/12(金) 22:29:29.11ID:a5svjJwz0
2021/02/13(土) 03:25:51.54ID:2RxFd4sf0
firefoxって1日1回必ずクラッシュするんですがPCのスペックの問題なんでしょうか?
2021/02/13(土) 03:39:57.40ID:jJ8oOqIm0
2021/02/13(土) 03:53:15.61ID:2WJhB74K0
プロファイルが腐ってる
おま環としか言いようがない
おま環としか言いようがない
2021/02/13(土) 03:54:12.28ID:pMvUw3g50
自分も一日一回クラッシュしてたわ
一回以上ではなく決まって一回のみ
原因はHistory Cleanerっていう履歴削除アドオンのお掃除タイミングだった
一回以上ではなく決まって一回のみ
原因はHistory Cleanerっていう履歴削除アドオンのお掃除タイミングだった
2021/02/13(土) 03:58:43.80ID:2RxFd4sf0
2021/02/13(土) 07:25:54.99ID:df3YW5+P0
760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 09:17:25.29ID:wNzEyaqr0 Firefox Homeってなんですか?
アドオン?
アドオン?
2021/02/13(土) 09:21:14.88ID:3k+yXYY+0
>>757
History Cleaner使ってるけどクラッシュなんて一回もないぞ
History Cleaner使ってるけどクラッシュなんて一回もないぞ
2021/02/13(土) 09:35:24.70ID:ETbfRuTM0
>>760
履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集
立ち上げ時に今までYahooを開いてきたが、
yahooを表示しているだけでcpuバカ食いするので
Yahooの代わりにこれで起動することにした
履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集
立ち上げ時に今までYahooを開いてきたが、
yahooを表示しているだけでcpuバカ食いするので
Yahooの代わりにこれで起動することにした
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 09:53:25.88ID:AJEvM/+P0 ( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 11:41:04.22ID:wNzEyaqr0 >>履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集
これを行うアドオンってことなんですかね
これを行うアドオンってことなんですかね
2021/02/13(土) 11:45:45.12ID:jcfv7Phb0
2021/02/13(土) 11:53:31.44ID:Hos3D5lz0
説明が悪すぎるからだろ
Firefox Home なんて俺専門用語使ってるし
履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集なんて説明じゃわからんやつはわからん
はじめから新しいタブで見れるやつって言えば済んだ話
Firefox Home なんて俺専門用語使ってるし
履歴から自動で配置されるサイトのショートカット集なんて説明じゃわからんやつはわからん
はじめから新しいタブで見れるやつって言えば済んだ話
2021/02/13(土) 11:54:15.40ID:3k+yXYY+0
2021/02/13(土) 11:57:26.09ID:diGlbPVq0
日本なんだから Firefox ホーム でないとな
2021/02/13(土) 12:01:52.34ID:3k+yXYY+0
世の中にはオプションすら開いたことないまま使い続けるやつも少なからずいるからな
2021/02/13(土) 12:03:42.14ID:VTR9JJ1z0
>766
無知すぎるw
Firefox Home はmozillaが使ってる用語だぞ
新しいタブで見れるやつじゃわからんやつはわからん
無知すぎるw
Firefox Home はmozillaが使ってる用語だぞ
新しいタブで見れるやつじゃわからんやつはわからん
2021/02/13(土) 12:09:58.99ID:fvsx1amg0
アホとバカの貶め合い
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 12:23:27.68ID:wNzEyaqr0 about:home about:newtabで開くページのことだったのか
やっと理解できた
やっと理解できた
2021/02/13(土) 13:01:54.09ID:x7CFScj20
アドオン「ツリー型タブ」とCtrl+Bのブックマークサイドバーを同時に展開する方法はありますか?
左側にツリー型タブ、右側にブックマークサイドバーを開くのが理想です
しかしCtrl+Bをするとツリー型タブはブックマークサイドバーに置き換えられてしまいます
左側にツリー型タブ、右側にブックマークサイドバーを開くのが理想です
しかしCtrl+Bをするとツリー型タブはブックマークサイドバーに置き換えられてしまいます
2021/02/13(土) 13:04:55.44ID:W0/2LfN20
>>773
Ctrl + Shift + O
Ctrl + Shift + O
2021/02/13(土) 13:50:40.21ID:x7CFScj20
>>774
それはブックマークサイドバーではありません
それはブックマークサイドバーではありません
2021/02/13(土) 14:03:17.51ID:pMvUw3g50
>>761
低スペックPCの俺環の話ですわ
お掃除始めるとCPU負荷、メモリ使用量がグングン上がって
ある一定ライン超えるとクラッシュする感じ
削除する履歴数が少ない時は耐えてクラッシュを免れることもある
低スペックPCの俺環の話ですわ
お掃除始めるとCPU負荷、メモリ使用量がグングン上がって
ある一定ライン超えるとクラッシュする感じ
削除する履歴数が少ない時は耐えてクラッシュを免れることもある
2021/02/13(土) 15:18:21.81ID:EQSGg5lP0
糞環境ガイジの阿鼻叫喚スレ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 15:37:38.37ID:FU5rMopU0 >>775
SidebarModoki.uc.jsを右側に配置
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/77/SidebarModoki.uc.js
SidebarModoki.uc.jsを右側に配置
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/77/SidebarModoki.uc.js
2021/02/13(土) 15:42:34.03ID:EQSGg5lP0
な、age厨だろ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-dFvb)[]:2021/02/13(土) 15:32:49.80 ID:FU5rMopU0
これで消えると思う
>>751のサイト
Stylus
#float-bnr {display: none !important;}
uBlock Origin
###float-bnr
5ch掲示板 もち
5chスレッド ゆき
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-dFvb)[]:2021/02/13(土) 15:32:49.80 ID:FU5rMopU0
これで消えると思う
>>751のサイト
Stylus
#float-bnr {display: none !important;}
uBlock Origin
###float-bnr
5ch掲示板 もち
5chスレッド ゆき
2021/02/13(土) 15:55:05.49ID:cWYVDNPW0
TST Bookmarks Subpanel 使っとけ
2021/02/13(土) 16:36:20.06ID:x7CFScj20
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 16:46:26.51ID:FU5rMopU0 >>781
ここに書いてある導入方法を行う
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html
ページ右上の緑のCodeからDownload ZIP をダウンロードし
77フォルダにあるSidebarModoki.uc.jsをchromeフォルダに入れFirefox再起動
https://github.com/alice0775/userChrome.js
ここに書いてある導入方法を行う
https://w.atwiki.jp/fxext/pages/55.html
ページ右上の緑のCodeからDownload ZIP をダウンロードし
77フォルダにあるSidebarModoki.uc.jsをchromeフォルダに入れFirefox再起動
https://github.com/alice0775/userChrome.js
2021/02/13(土) 16:55:40.84ID:ETbfRuTM0
>>766
アホの子なん?
アホの子なん?
2021/02/13(土) 17:00:56.83ID:ysjvFw/Y0
>>783
でもFirefox Home で検索してもiOSアプリの記事がそっちが出てくるからな
でもFirefox Home で検索してもiOSアプリの記事がそっちが出てくるからな
2021/02/13(土) 17:21:47.10ID:5V/M76W20
ノー天気の子
2021/02/13(土) 18:19:50.98ID:3k+yXYY+0
2021/02/13(土) 18:22:09.18ID:cWYVDNPW0
ProtonではHomeボタンはデフォルト非表示になるよ
2021/02/13(土) 20:00:49.17ID:ysjvFw/Y0
2021/02/13(土) 20:24:36.10ID:0sSzvoou0
しつこい
2021/02/13(土) 21:49:28.45ID:df3YW5+P0
>>788
Mozilla サポートサイトの「ホームページを設定する方法」という記事が一番に出てきたけど
Mozilla サポートサイトの「ホームページを設定する方法」という記事が一番に出てきたけど
2021/02/13(土) 22:09:02.20ID:ysjvFw/Y0
>>790
それはホームページ(ホームボタンを押したらあらかじめ設定したURLを表示する機能)であって
"Firefox Home"ではないし
うちでは日本語はアプリの記事が多い
https://i.imgur.com/caqEMB3.png
それはホームページ(ホームボタンを押したらあらかじめ設定したURLを表示する機能)であって
"Firefox Home"ではないし
うちでは日本語はアプリの記事が多い
https://i.imgur.com/caqEMB3.png
2021/02/13(土) 22:54:12.44ID:df3YW5+P0
2021/02/13(土) 23:05:12.73ID:ysjvFw/Y0
2021/02/13(土) 23:08:20.91ID:VTR9JJ1z0
しつこい
いつまで続ければ気が済むんだ
いつまで続ければ気が済むんだ
2021/02/14(日) 08:52:34.75ID:z9M0VM+G0
2021/02/14(日) 12:24:04.21ID:NquUn2+40
>>795
あほか?
>786
に伝わってないからだよ。
その人はFiiefox Homeで一単語と思ってないんだから。
特にブラウザにはすでにHomeという言葉がFirefox Home以前に存在するんだから
Fiiefox Homeを一単語で検索するなら””なしにそのまま書いても意味ないだろ
どうせその機能じゃなくてブラウザのHomeという単語のほうが出てくるんだから
あほか?
>786
に伝わってないからだよ。
その人はFiiefox Homeで一単語と思ってないんだから。
特にブラウザにはすでにHomeという言葉がFirefox Home以前に存在するんだから
Fiiefox Homeを一単語で検索するなら””なしにそのまま書いても意味ないだろ
どうせその機能じゃなくてブラウザのHomeという単語のほうが出てくるんだから
2021/02/14(日) 12:25:13.97ID:rImuiQjo0
まだやってんのか
2021/02/14(日) 12:33:21.02ID:x9NO/elx0
バカがいっぱい湧いてんなw
2021/02/14(日) 16:58:12.99ID:UsBASJ7F0
アスペルガーの固執は人一倍あるし
屈服させようとなると暴れるからなかなか手強いぞ
屈服させようとなると暴れるからなかなか手強いぞ
2021/02/14(日) 20:20:30.35ID:0QSKuDAi0
リアルならアスペの調教なんて余裕なんだけどな
蹴りまくって道端のウンコ食わせたら以降は注意に反抗しない良い子になる
ガイジには体罰必要
蹴りまくって道端のウンコ食わせたら以降は注意に反抗しない良い子になる
ガイジには体罰必要
2021/02/14(日) 21:36:22.86ID:UsBASJ7F0
>>800
と、イキりガイジが申しております
と、イキりガイジが申しております
2021/02/15(月) 17:17:52.52ID:S4oIdHli0
>>800
いちいち相手にするとか相当アンタ暇なんだね、ダッサw
いちいち相手にするとか相当アンタ暇なんだね、ダッサw
2021/02/15(月) 21:45:02.83ID:Ya+a/JDv0
>>802
そんなお前が一番ヒマ
そんなお前が一番ヒマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 【感動】山上徹也「頑張れ、お兄ちゃんが守ってやる」妹へのメールが公開
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
