Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part368
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604519108/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585748872/
Mozilla Firefox質問スレッド Part189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 21:27:20.70ID:m+vJ10FO02020/11/21(土) 21:27:39.54ID:m+vJ10FO0
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>3の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>3の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
2020/11/21(土) 21:27:56.66ID:m+vJ10FO0
■質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
■バージョン、ユーザエージェントの調べ方
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」
例
【バージョン】57.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。
■アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
■バージョン、ユーザエージェントの調べ方
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」
例
【バージョン】57.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます。
■アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます。
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 19:11:45.50ID:7lg9uQXN0 URLバー拡大をしないようにしてたが83.0でまた拡大するようになってしまった
下記いずれもfalse
browser.urlbar.openViewOnFocus
browser.urlbar.update1
browser.urlbar.update1.interventions
browser.urlbar.update1.searchTips
browser.urlbar.disableExtendForTests
拡大しないような新たな設定を教えてください
下記いずれもfalse
browser.urlbar.openViewOnFocus
browser.urlbar.update1
browser.urlbar.update1.interventions
browser.urlbar.update1.searchTips
browser.urlbar.disableExtendForTests
拡大しないような新たな設定を教えてください
2020/11/23(月) 19:43:01.71ID:NpOiZZwS0
な、age厨だろ
2020/11/23(月) 21:57:19.60ID:cya3YJBy0
どこでも質問時はage基本だぞ
2020/11/23(月) 22:07:52.86ID:wiU3jJTZ0
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 22:41:29.85ID:uyMnU2fg02020/11/24(火) 00:14:36.75ID:MHEfpT9x0
最近よくDNSにexample.orgというのが残っているのですが
これはfirefoxが呼び込んでいるのでしょうか
なぜ必要なのかわからない
(ipconfig /displaydnsの表示)
これはfirefoxが呼び込んでいるのでしょうか
なぜ必要なのかわからない
(ipconfig /displaydnsの表示)
2020/11/24(火) 00:52:22.71ID:+iN6VGwr0
それただの「このように記述してください」という見本
2020/11/24(火) 04:36:12.11ID:QKqbIgXf0
2020/11/24(火) 08:07:03.48ID:V7YhmrSi0
>>9
network.connectivity-service.DNSv4.domain
network.connectivity-service.DNSv6.domain
DNSが正常に動いているかどうかの確認だと思う
network.connectivity-service.DNSv4.domain
network.connectivity-service.DNSv6.domain
DNSが正常に動いているかどうかの確認だと思う
2020/11/24(火) 09:57:18.32ID:SPWu6c3E0
使っているアドオン一覧をメモ帳なりに書き出す簡単な方法ってないですか?
2020/11/24(火) 10:05:07.76ID:j4jiz63B0
>>13
about:addonsを開いて
about:addonsを開いて
2020/11/24(火) 10:06:05.14ID:j4jiz63B0
2020/11/24(火) 10:06:21.51ID:VhW3UMbe0
トラブルシューティング情報
2020/11/24(火) 15:50:23.42ID:BzWqC+090
2020/11/24(火) 19:02:19.35ID:x5TguuSV0
>>11
それをするメリットは?
それをするメリットは?
2020/11/24(火) 20:40:35.58ID:zC0KbY8f0
そもそも質問時はageとかホザくアホは
通ぶりたいだけの古参ぶったホラ吹きチョンだから
ソース出てきた試しがない
通ぶりたいだけの古参ぶったホラ吹きチョンだから
ソース出てきた試しがない
2020/11/24(火) 21:59:58.20ID:aFzRah9r0
アップデートて手動のがよいですか?
2020/11/24(火) 23:57:24.65ID:veNvRqAN0
>>20
常日頃からプロファイルのバックアップ取っておく習慣あったらどっちでもいい
常日頃からプロファイルのバックアップ取っておく習慣あったらどっちでもいい
2020/11/25(水) 23:15:21.76ID:/kf0kfOM0
キョリ測のドラッグが効きません
親サイト?のマピオンは効くのですが
他のブラウザでは効くのにfirefoxだけ効きません
アドオンオフで起動させても無理でした
親サイト?のマピオンは効くのですが
他のブラウザでは効くのにfirefoxだけ効きません
アドオンオフで起動させても無理でした
2020/11/26(木) 09:17:30.59ID:1E3P9S+G0
問題なく効きます
2020/11/26(木) 09:18:00.94ID:1E3P9S+G0
>>22
新規プロファイルでどうぞ
新規プロファイルでどうぞ
2020/11/26(木) 14:09:53.40ID:t1hYsGVn0
うちも普通にドラッグできる
2020/11/26(木) 15:39:53.20ID:96lCTsGb0
新規作ってみたけど駄目ですわ
マピオンは効くのに
マピオンは効くのに
2020/11/26(木) 15:47:01.23ID:96lCTsGb0
解決しました
マウスジェスチャの設定だったようです
マウスジェスチャの設定だったようです
2020/11/26(木) 21:28:44.25ID:tkT/zEUS0
>>19
んなもんソースなんかあるわけないだろw
んなもんソースなんかあるわけないだろw
2020/11/26(木) 21:52:01.30ID:ZHZpZNfl0
inspect elementで行数を表示できないでしょうか?
consoleタブです
consoleタブです
2020/11/27(金) 01:43:40.42ID:JiHPnNNH0
特定のサイトの音を出さないようにする方法はありますか?
2020/11/27(金) 02:02:25.29ID:zTWMMu3B0
音とは?
2020/11/27(金) 03:36:36.12ID:nNgAWQK30
その特定サイトから送られてくる音を弾けばいいんじゃね?
2020/11/27(金) 08:20:12.76ID:xG6/0zqG0
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 12:52:53.32ID:QwyXaj0C0 キャッシュのサイズはどこから変更できますか?
2020/11/27(金) 19:51:58.84ID:qMIDtrjM0
>>34 なんかレスついてないので一応
about:config から変更できます・・・・・
質問に素直に答えるとこんな感じなんだけど…これじゃあんまりかw
一応もう少し書いておくと・・・・。キャッシュとしか書いてないんで
Disk cache か Memory cache かどっち知りたいかよくわからない
けど一応 Disk cache のほうの変更方法書いておきます
browser.cache.disk.capacity
↑で変更できるはずだけど、一つ注意点として
browser.cache.disk.smart_size.enabled
が、true になっていると、いくら数字変更してもfirefoxのほうで
元に戻しちゃうんで、先にこいつを false にしてから変更して
ください
about:config から変更できます・・・・・
質問に素直に答えるとこんな感じなんだけど…これじゃあんまりかw
一応もう少し書いておくと・・・・。キャッシュとしか書いてないんで
Disk cache か Memory cache かどっち知りたいかよくわからない
けど一応 Disk cache のほうの変更方法書いておきます
browser.cache.disk.capacity
↑で変更できるはずだけど、一つ注意点として
browser.cache.disk.smart_size.enabled
が、true になっていると、いくら数字変更してもfirefoxのほうで
元に戻しちゃうんで、先にこいつを false にしてから変更して
ください
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 21:02:34.80ID:/7SBJgbg02020/11/28(土) 16:10:31.82ID:Gze55aJX0
media.volume_scaleって埋め込み動画とかには対応してないとかある?
何か0.3とかにしてもやっぱり音がでかい様な・・
何か0.3とかにしてもやっぱり音がでかい様な・・
2020/11/28(土) 18:41:25.10ID:cf/nv6aQ0
このような危機的状況においても、政府がGoToで移動や会食を奨励しているのは狂気の沙汰だと思う。
GoToに関しては、分科会や日本医師会など専門家も、これまで何度も警鐘を鳴らしてきている。
菅政権が専門家の意見を無視してGoToを続けている間に、重傷者はどんどん増え、人の命が犠牲になり続けている。
このままでは感染拡大は抑えられず、医療崩壊は時間の問題。
GoToのせいで緊急事態宣言を出す羽目になったら経済にも大打撃、まさに本末転倒だ。
GoToに関しては、分科会や日本医師会など専門家も、これまで何度も警鐘を鳴らしてきている。
菅政権が専門家の意見を無視してGoToを続けている間に、重傷者はどんどん増え、人の命が犠牲になり続けている。
このままでは感染拡大は抑えられず、医療崩壊は時間の問題。
GoToのせいで緊急事態宣言を出す羽目になったら経済にも大打撃、まさに本末転倒だ。
2020/11/28(土) 18:44:27.70ID:/SkgkBsw0
2009年の新型インフルエンザの時だってワクチンが完成するまで1年以上掛かったんだけどね…
ちなみに 2009/10/26〜2009/11/01 の一週間で154万人が新型インフルエンザに感染した (もちろんこの時点ではワクチンは未完成)
ニュースソース
https://web.archive.org/web/20091202014342/http://news24.jp:80/articles/2009/11/06/07147292.html
それでも医療崩壊の気配すら起こらなかった
野球、サッカー、マラソン、駅伝、外食、旅行、映画館なども普通にやってた
経済の状態は良くなかったが、これは新型インフルエンザの影響ではなく、前年に発生したリーマン・ショックの影響によるところが大きかった
一方、新型コロナの感染者は累計でようやく14万人を超えたばかり
11年前、一週間で154万人が新型インフルエンザに感染していた時、お前らソーシャルディスタンスとか3密を避けるとかやってたの?
11年前、新型インフルエンザが大流行していた時、お前らどんな生活様式を送っていたかもう忘れちゃったの?
ちなみに 2009/10/26〜2009/11/01 の一週間で154万人が新型インフルエンザに感染した (もちろんこの時点ではワクチンは未完成)
ニュースソース
https://web.archive.org/web/20091202014342/http://news24.jp:80/articles/2009/11/06/07147292.html
それでも医療崩壊の気配すら起こらなかった
野球、サッカー、マラソン、駅伝、外食、旅行、映画館なども普通にやってた
経済の状態は良くなかったが、これは新型インフルエンザの影響ではなく、前年に発生したリーマン・ショックの影響によるところが大きかった
一方、新型コロナの感染者は累計でようやく14万人を超えたばかり
11年前、一週間で154万人が新型インフルエンザに感染していた時、お前らソーシャルディスタンスとか3密を避けるとかやってたの?
11年前、新型インフルエンザが大流行していた時、お前らどんな生活様式を送っていたかもう忘れちゃったの?
2020/11/28(土) 18:52:28.91ID:CWDwR1Sv0
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586556.pdf#page=33&zoom=auto,-217,36
pdfの84ページ目の表がほしいんです。表計算に使いたいのです。
インスペクタなどから抜き出す事はできないでしょうか?
pdfの84ページ目の表がほしいんです。表計算に使いたいのです。
インスペクタなどから抜き出す事はできないでしょうか?
2020/11/28(土) 19:02:18.40ID:Gd11Of3N0
この量だったら自分なら手動でTABいれるだろうなぁ
2020/11/28(土) 19:45:23.91ID:wZnjjNTP0
>>40
これはあくまでPDFでHTMLとかじゃないのだからブラウザになに期待してるんだ
PDFは表示・印刷のためのものであって、一応テキストも入ってるがろくなものじゃない
ためしにコピペしてメモ帳にでも貼り付けてみたまえ
素直に手打ちした方がいい
これはあくまでPDFでHTMLとかじゃないのだからブラウザになに期待してるんだ
PDFは表示・印刷のためのものであって、一応テキストも入ってるがろくなものじゃない
ためしにコピペしてメモ帳にでも貼り付けてみたまえ
素直に手打ちした方がいい
2020/11/28(土) 19:50:43.56ID:li0Jch9j0
コピー不可のPDFか
2020/11/28(土) 20:01:35.29ID:wZnjjNTP0
2020/11/28(土) 20:30:53.13ID:vGb1cQN10
2020/11/28(土) 20:33:43.85ID:vGb1cQN10
2020/11/28(土) 20:46:47.66ID:CWDwR1Sv0
>>41
手動でtabとは?
手動でtabとは?
2020/11/28(土) 20:47:08.99ID:CWDwR1Sv0
>>45
二次利用はokのはずです
二次利用はokのはずです
2020/11/28(土) 20:50:27.34ID:Gd11Of3N0
>>47 テキストエディタにコピペして区切りにTABいれて
表計算ソフトに読ませるって事
表計算ソフトに読ませるって事
2020/11/28(土) 20:57:15.12ID:12kQCwS00
推定エネルギー必要量(kcal/日)性 別男 性女 性身体活動レベル1IIIIIIIIIIII
0〜5(月)─550──500─
6〜8(月)─650──600─
9〜11(月)─700──650─
1〜2(歳)─950──900─
3〜5(歳)─1,300──1,250─
6〜7(歳)1,3501,5501,7501,2501,4501,650
8〜9(歳)1,6001,8502,1001,5001,7001,900
10〜11(歳)1,9502,2502,5001,8502,1002,350
12〜14(歳)2,3002,6002,9002,1502,4002,700
15〜17(歳)2,5002,8003,1502,0502,3002,550
18〜29(歳)2,3002,6503,0501,7002,0002,300
30〜49(歳)2,3002,7003,0501,7502,0502,350
…
0〜5(月)─550──500─
6〜8(月)─650──600─
9〜11(月)─700──650─
1〜2(歳)─950──900─
3〜5(歳)─1,300──1,250─
6〜7(歳)1,3501,5501,7501,2501,4501,650
8〜9(歳)1,6001,8502,1001,5001,7001,900
10〜11(歳)1,9502,2502,5001,8502,1002,350
12〜14(歳)2,3002,6002,9002,1502,4002,700
15〜17(歳)2,5002,8003,1502,0502,3002,550
18〜29(歳)2,3002,6503,0501,7002,0002,300
30〜49(歳)2,3002,7003,0501,7502,0502,350
…
2020/11/28(土) 21:19:44.84ID:7WjMhl0F0
ググれ pdf 表 Excel 変換
2020/11/28(土) 21:35:25.12ID:wZnjjNTP0
2020/11/28(土) 21:35:55.42ID:+46EQnNg0
>>40
Convert_PDF_to_xlsx
Convert_PDF_to_xlsx
2020/11/28(土) 21:37:03.61ID:wZnjjNTP0
ていうか、こんなことやってる間に打った方が早い
こんな表すぐだろ
こんな表すぐだろ
2020/11/28(土) 21:53:10.90ID:vGb1cQN10
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 21:54:59.75ID:g1IeOCsE0 "000586556.pdf"で検索するとけっこう色々出てくる
もちろん上位に出てくるところはちゃんと出典記載して引用であることを明記してる
こんなところで何時間も聞いている暇があったら画像引用にすべき
どうせこんな数値ド素人は出せないんだし
ていうか二次利用って引用元も記載せずにパクることじゃねえぞ
もちろん上位に出てくるところはちゃんと出典記載して引用であることを明記してる
こんなところで何時間も聞いている暇があったら画像引用にすべき
どうせこんな数値ド素人は出せないんだし
ていうか二次利用って引用元も記載せずにパクることじゃねえぞ
2020/11/28(土) 22:13:10.28ID:wZnjjNTP0
表を引用することしか頭にないやつってどうなの?
そういう人ってデータ利用すること考えてないから
なんでもpdfにしたり、Excel方眼紙でその場限りの資料作ってそう
そういう人ってデータ利用すること考えてないから
なんでもpdfにしたり、Excel方眼紙でその場限りの資料作ってそう
2020/11/28(土) 22:43:10.50ID:PYbJZ1H80
Excel方眼紙 いいよねこれ
2020/11/29(日) 05:50:45.08ID:EEzC/XWo0
>>50
なんすかこれ
なんすかこれ
2020/11/29(日) 06:05:54.51ID:EEzC/XWo0
2020/11/29(日) 06:40:09.60ID:O1zLMCqx0
日をまたいてまで続けるなら
エクセルのスレいって聞いて来いよ
エクセルのスレいって聞いて来いよ
2020/11/29(日) 06:46:38.94ID:yJ54PyWP0
うわっ、日本のITスキル低すぎ…
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 07:41:06.23ID:TDJ6B5yp0 初心者な質問ですいません
Firefoxには面倒な設定なしで動くTorrentアドオン?はないのでしょうか?
Firefoxには面倒な設定なしで動くTorrentアドオン?はないのでしょうか?
2020/11/29(日) 07:58:51.26ID:KgG6J+w/0
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
2020/11/30(月) 04:47:29.66ID:36DL5vhM0
プロファイルが複数(AとB)あり
悪意のある拡張がもしもプロファイルAにあった場合
プロファイルBの情報も抜き取られますか?
悪意のある拡張がもしもプロファイルAにあった場合
プロファイルBの情報も抜き取られますか?
2020/11/30(月) 05:18:19.45ID:zBP2ol7o0
>>65
アドオンからアクセスできるのはそのプロファイルの中だけ
アドオンからアクセスできるのはそのプロファイルの中だけ
2020/11/30(月) 06:06:19.01ID:36DL5vhM0
>>66
ありがとうございました
ありがとうございました
2020/12/01(火) 13:46:58.19ID:GBGshHlH0
【バージョン】57.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
waterfoxから出戻りしたいです。
バージョンアップの方法は、waterfox56のプロファイルー>57ー>58ー>最新のESRでいいでしょうか?
パスワードはkey3.dbからkey4.dbに変わるみたいですが、何をどうすればいいか教えて下さい。
(自動更新の止め方は調べ済です。)
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:57.0) Gecko/20100101 Firefox/57.0
waterfoxから出戻りしたいです。
バージョンアップの方法は、waterfox56のプロファイルー>57ー>58ー>最新のESRでいいでしょうか?
パスワードはkey3.dbからkey4.dbに変わるみたいですが、何をどうすればいいか教えて下さい。
(自動更新の止め方は調べ済です。)
2020/12/01(火) 14:14:28.94ID:poHMPQCy0
間に72を噛ます
2020/12/01(火) 14:22:12.23ID:1Mwie9BM0
普通にSyncで同期したらいいじゃん?
2020/12/01(火) 17:22:53.26ID:yFNgZHJh0
>>68
わざわざゴミをもちこんでスタートとかまったくおすすめしない
まず、Firefoxをクリーンインストールして本来の仕様、動作をきちんと確認すること
それからログイン情報やブックマークをSync経由で同期させるのが簡単
バージョンを一気に飛び越えて古いプロファイルをもってくるとろくなことがない
ところで、ESRなら専用スレがあるわけだが
わざわざゴミをもちこんでスタートとかまったくおすすめしない
まず、Firefoxをクリーンインストールして本来の仕様、動作をきちんと確認すること
それからログイン情報やブックマークをSync経由で同期させるのが簡単
バージョンを一気に飛び越えて古いプロファイルをもってくるとろくなことがない
ところで、ESRなら専用スレがあるわけだが
2020/12/01(火) 21:08:29.91ID:GBGshHlH0
>>69-71
ありがとうございます。
>バージョンを一気に飛び越えて古いプロファイルをもってくるとろくなことがない
waterfox56のプロファイルー57ー58ー72ー最新として古いプロファイルを
使っても問題ない思惑でした。
>それからログイン情報やブックマークをSync経由で同期させるのが簡単
アドオンがどうなるか分かりませんが、Sync経由で同期を使います。
ありがとうございます。
>バージョンを一気に飛び越えて古いプロファイルをもってくるとろくなことがない
waterfox56のプロファイルー57ー58ー72ー最新として古いプロファイルを
使っても問題ない思惑でした。
>それからログイン情報やブックマークをSync経由で同期させるのが簡単
アドオンがどうなるか分かりませんが、Sync経由で同期を使います。
2020/12/01(火) 21:12:56.06ID:8E5+wE0Z0
プロファイルがわかってるんならコピー取っておいて
一気アップの挑戦でもよいじゃん
一気アップの挑戦でもよいじゃん
2020/12/01(火) 21:26:33.76ID:GBGshHlH0
>>73
それをやると、ket3.dbがゴミファイルかセキュリティリスクになるかもしれませんね。
それで68の質問になっています。
自動でインポートしてkey3.dbからkey4.db(key3なlogins.jsonからkey4なlogins.json)に
してくれれば良いのですが検索しても自分では見つけられませんでした。
それをやると、ket3.dbがゴミファイルかセキュリティリスクになるかもしれませんね。
それで68の質問になっています。
自動でインポートしてkey3.dbからkey4.db(key3なlogins.jsonからkey4なlogins.json)に
してくれれば良いのですが検索しても自分では見つけられませんでした。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 21:37:11.11ID:9rriuH+N0 Shiftキーを押さずに毎回1クリックでセーフモード起動したいのですが
そのような設定は可能ですか?
そのような設定は可能ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 21:47:30.65ID:9rriuH+N0 >>75が無理だったらセーフモード→セーフモードの再起動のやり方でも構いません
2020/12/01(火) 22:02:48.69ID:7hA3MIUb0
な、age厨だろ
2020/12/01(火) 22:15:32.61ID:834G8pBC0
2020/12/01(火) 22:20:22.07ID:834G8pBC0
2020/12/01(火) 22:22:31.06ID:834G8pBC0
>>78
おかしい…フリックのせいでアとオを打ち間違ってる
おかしい…フリックのせいでアとオを打ち間違ってる
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 22:41:28.48ID:9rriuH+N0 >>79
ショートカット作成できました。ありがとうございました。
ショートカット作成できました。ありがとうございました。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 03:36:41.57ID:WmoaSOSf0 なんかFirefoxは最近YouTubeで重くないですか?
chromeでは今までと変わらない気がしますが
chromeでは今までと変わらない気がしますが
2020/12/02(水) 08:41:08.75ID:dhCarKf00
最近はむしろ軽いですね
2020/12/02(水) 09:20:54.85ID:+DNKsjVq0
youtubeはトップのサムネイル画面で高速スクロールさせてると固まってクラッシュすることならありますね
2020/12/03(木) 01:52:49.45ID:rhJwb4X90
初回起動時の最初の画面に出てくる技術的な対話データを送信云々で
チェックを外すと30日以内に削除とありますが、データはいつ送信されてるんでしょうか?
firefoxのファイルをダウンロード時ですか?更新時ですか?
チェックを外すと30日以内に削除とありますが、データはいつ送信されてるんでしょうか?
firefoxのファイルをダウンロード時ですか?更新時ですか?
2020/12/03(木) 02:43:05.99ID:VyOXGg1C0
「楽天ショッピング」で検索して、一番上の
>www.rakuten.co.jp
>【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット ...
これをクリックすると、楽天ショッピングではなく、
https://globalexpress.rakuten.co.jp/?lang=ja&ranMID=43319&ranEAID=1635394&ranSiteID=PPkX79_c.b0-uKN2ryJNukhbRh.OVyYEdg
ここが表示されてしまうのですが、どうすれば、ちゃんとした楽天ショッピングの
トップサイトが表示される様になるのでしょうか??
>www.rakuten.co.jp
>【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット ...
これをクリックすると、楽天ショッピングではなく、
https://globalexpress.rakuten.co.jp/?lang=ja&ranMID=43319&ranEAID=1635394&ranSiteID=PPkX79_c.b0-uKN2ryJNukhbRh.OVyYEdg
ここが表示されてしまうのですが、どうすれば、ちゃんとした楽天ショッピングの
トップサイトが表示される様になるのでしょうか??
2020/12/03(木) 05:09:04.15ID:fjEG/6QT0
2020/12/03(木) 08:12:25.63ID:wH6g8eiB0
>>86
Google検索の結果なら
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0+%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7+%E9%A3%9F%E5%93%81/
に飛びましたよ
なにか汚染されてるね
新規プロファイルとか Googleログアウトとかで試してみたら?
Google検索の結果なら
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0+%E5%95%86%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7+%E9%A3%9F%E5%93%81/
に飛びましたよ
なにか汚染されてるね
新規プロファイルとか Googleログアウトとかで試してみたら?
2020/12/03(木) 08:31:19.75ID:6wmT7vP50
いやお前もあかんやろw
2020/12/03(木) 08:51:16.91ID:wH6g8eiB0
いやいや、検索ページだからいいだろ
しかし、テスト用のプロファイルで一週間たったとはいえ
ほとんど使ってないのにこれとかさすが楽天だな
しかし、テスト用のプロファイルで一週間たったとはいえ
ほとんど使ってないのにこれとかさすが楽天だな
2020/12/03(木) 08:59:16.22ID:XdusjUG30
トップ以外になるなら
クッキー、ログイン情報、履歴とか消すか
新規プロファイルにするかで
クッキー、ログイン情報、履歴とか消すか
新規プロファイルにするかで
2020/12/03(木) 09:02:13.10ID:wH6g8eiB0
>>91
同じこと書かないでいいぞ
同じこと書かないでいいぞ
2020/12/03(木) 12:11:49.08ID:KCrHJZ4l0
media.volume_scaleって埋め込み動画とかには対応してないとかある?
何か0.3とかにしてもやっぱり音がでかい様な・・
何か0.3とかにしてもやっぱり音がでかい様な・・
2020/12/03(木) 21:57:24.62ID:lj5HtOaq0
firefoxはバージョンアップするとしょっちゅうアドオンが使えなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
