山下遼太 氏の2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
このスレはWindows版のみ、スマホ版は誘導先のスレへ
●前スレ
Jane Style Part164
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600604624/
●質問用スレ
Windows版Jane Style質問スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593744037/
●スマホアプリ版 Jane Styleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/
Jane Style for Android Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565623726/
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
現在の最新バージョン Version 4.00 (4.0.0.5) 2017年11月09日
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
過去ログ取得ツール gethtmldat.js http://pastebin.com/3EZzrsxY
書き込みテストはテストスレで
Jane Style◇Windows版◇Part165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/10(火) 02:52:57.20ID:2nYWJyyt0
2020/11/10(火) 03:02:11.97ID:2nYWJyyt0
●4.00フリーズ回避5月23日A(2018年5月23日)
datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめます
002751FF 74 → EB
(情報元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/30,44)
●画像PNGがDecode Errorで見れない場合の対処
・png用susieプラグイン(iftwic.spi)必須
002C309C 89→00
002C30BC 89→00
002C30C4 89→00
002C3208 89→00
(出所はわからなかった、参考:http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1590379553/6)
◇らくらくパッチまとめ 3 おまけ(適用するほどじゃないが、情報として一応載せておく)
●sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F9DA8 0A → 00
(情報元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284250/534)
●4.00フリーズ回避5月23日B(LogEndQueryのエントリで即リターン)
・こちらはオプションです。datのダウンロード中の「鯖カラヘンジ」のログ表示がされなくなります
001BB1F0 33D2 → C390
●検索の書式を変更する
「https://www.google.com/search?q=$TEXTU」に変更する
001C12F5 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
001C1300 6C723D6C616E67 → 24544558545500
00208785 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
00208790 6C723D6C616E67 → 24544558545500
002B81C1 2E6A702F7365617263683F6C723D6C → 6D2F7365617263683F713D24544558
002B81D0 616E67 → 545500
(情報元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593948657/286-290 その他お好みに変更したい場合のバイナリ編集箇所もこちら)
datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめます
002751FF 74 → EB
(情報元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/30,44)
●画像PNGがDecode Errorで見れない場合の対処
・png用susieプラグイン(iftwic.spi)必須
002C309C 89→00
002C30BC 89→00
002C30C4 89→00
002C3208 89→00
(出所はわからなかった、参考:http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1590379553/6)
◇らくらくパッチまとめ 3 おまけ(適用するほどじゃないが、情報として一応載せておく)
●sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
000F9DA8 0A → 00
(情報元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284250/534)
●4.00フリーズ回避5月23日B(LogEndQueryのエントリで即リターン)
・こちらはオプションです。datのダウンロード中の「鯖カラヘンジ」のログ表示がされなくなります
001BB1F0 33D2 → C390
●検索の書式を変更する
「https://www.google.com/search?q=$TEXTU」に変更する
001C12F5 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
001C1300 6C723D6C616E67 → 24544558545500
00208785 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
00208790 6C723D6C616E67 → 24544558545500
002B81C1 2E6A702F7365617263683F6C723D6C → 6D2F7365617263683F713D24544558
002B81D0 616E67 → 545500
(情報元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593948657/286-290 その他お好みに変更したい場合のバイナリ編集箇所もこちら)
2020/11/10(火) 03:05:10.90ID:2nYWJyyt0
■画像が開けない場合の対処法
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
☑Susieプラグイン有効
☑iftwic.spi
☑iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 10
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1590379553/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
Susieプラグインを導入する
1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html
2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
☑Susieプラグイン有効
☑iftwic.spi
☑iftwebp.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 10
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1590379553/
(この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました)
2020/11/10(火) 03:30:19.80ID:a6CgV81c0
>>4 らくらくパッチ部修正
●UAをwin10 2004(20H1)に偽装する
00298F8A 8B88E0060000 → b958825e0090
001E7650 22003E0028002E002B003F0029003C002F00 → FFFFFFFF0A00000031302E302E3139303431
●UAをwin10 2004(20H1)に偽装する
00298F8A 8B88E0060000 → b958825e0090
001E7650 22003E0028002E002B003F0029003C002F00 → FFFFFFFF0A00000031302E302E3139303431
2020/11/11(水) 00:30:30.11ID:OuVgU7iX0
>>1-7
はい、どうぞよろしくお願いします
はい、どうぞよろしくお願いします
2020/11/11(水) 04:25:03.43ID:sOO/vAT80
結局ここ使うのか?
2020/11/11(水) 07:03:13.13ID:77yb/hAL0
2020/11/11(水) 07:59:03.41ID:WdKBvmZn0
新スレおめ
2020/11/11(水) 08:04:48.37ID:GnN2nQ3q0
>>9
ここ使って次からスレタイ戻すかカッコに変えるかすればいいんじゃねぇ
スレタイの暗黙ルール通りにやるならこうだと思うぞ
【Win】Jane Style Part165
Jane Style Part165 【Win】
ここ使って次からスレタイ戻すかカッコに変えるかすればいいんじゃねぇ
スレタイの暗黙ルール通りにやるならこうだと思うぞ
【Win】Jane Style Part165
Jane Style Part165 【Win】
2020/11/11(水) 08:06:57.12ID:GzKBFwhF0
頭にすると見た目が狂うから避けたい
Jane Style (Windows版) Part166
が個人的にはすき
Jane Style (Windows版) Part166
が個人的にはすき
2020/11/11(水) 08:09:04.05ID:CTxh4fSf0
◇すげー煩いな^^;
2020/11/11(水) 08:23:52.57ID:2AhiC23h0
また改善していけばいい
じゃあ次スレは◇じゃなくて()にする?
じゃあ次スレは◇じゃなくて()にする?
2020/11/11(水) 08:28:03.58ID:uWvXqy4X0
でもこのくらいうるさくないとまたスレチ迷い込んできたりして……ww
2020/11/11(水) 08:31:45.34ID:GnN2nQ3q0
>>13
スレタイの暗黙のルールでわざとダサイカッコ付ける流れになってて
カッコ以外の記号はなるべく使わない
検索ワード、OS名、機種名、メーカー名、ネタ的なセリフなどは【】で囲う
アルファベットで略せるのは3文字ぐらいにする
()は読み仮名や、同じ名前の製品スレ立てる時に区別するためとかでめったに使わない
SoundPEATS(サウンドピーツ)、Fire HD10 (2019)
スレタイの暗黙のルールでわざとダサイカッコ付ける流れになってて
カッコ以外の記号はなるべく使わない
検索ワード、OS名、機種名、メーカー名、ネタ的なセリフなどは【】で囲う
アルファベットで略せるのは3文字ぐらいにする
()は読み仮名や、同じ名前の製品スレ立てる時に区別するためとかでめったに使わない
SoundPEATS(サウンドピーツ)、Fire HD10 (2019)
2020/11/11(水) 08:41:47.75ID:4rqKkwIL0
新スレなので改めて質問
スレッドタイトル検索しても何も表示されないんだけど俺だけ?
スレッドタイトル検索しても何も表示されないんだけど俺だけ?
2020/11/11(水) 08:50:21.85ID:GnN2nQ3q0
2020/11/11(水) 12:54:38.29ID:OA7y3Ido0
2020/11/11(水) 14:07:13.32ID:HU28Jt4D0
なんで◇なんか使うんだ?センス悪い!
Jane Style (Windows版) にすべきだった
Jane Style (Windows版) にすべきだった
2020/11/11(水) 15:01:41.15ID:SABUceMk0
スレ立てした奴キチガイだろ流石に
2020/11/11(水) 15:06:45.22ID:8YSsi8oz0
次スレでどうしようかというレスをすべて無視した上に
夜中にタイトルをどうにかするわって言ってレスする人の出ない間に立てちゃったからね
夜中にタイトルをどうにかするわって言ってレスする人の出ない間に立てちゃったからね
2020/11/11(水) 16:41:32.23ID:aadnlXBK0
Jane Style Windows版 Part166
とかもありじゃね
とかもありじゃね
2020/11/11(水) 16:43:30.40ID:qNMklJp30
バカはスレタイすら見ずに来るから意味がない
普通に元通りWindowsとか入れなくてもいい
普通に元通りWindowsとか入れなくてもいい
2020/11/11(水) 17:09:18.06ID:kK98PKJx0
じゃ、スレ自身いらなくない?
2020/11/11(水) 17:47:54.75ID:sdljobnz0
謎理論きたわ
2020/11/11(水) 18:15:24.23ID:8YSsi8oz0
質問スレのタイトルも見難いので、むこうのタイトルも同様に合わせるようにしたらどうかな
2020/11/11(水) 18:45:47.85ID:nn1Cp98g0
害獣や異教徒移民じゃないんだから他所に迷惑かけるな
2020/11/11(水) 22:51:51.00ID:Br+3DptL0
芸スポもすぐ規制入るけどブラウザ関係ないかな
漫画関係のスレがどこでもマークされてるのか
漫画関係のスレがどこでもマークされてるのか
2020/11/11(水) 23:02:25.65ID:IFRai9bj0
Jane Style ◇Windows版◇ Part165
これだけでもだいぶ見た目良くなる
今のスレタイは全部くっついてて見栄え悪いわ
これだけでもだいぶ見た目良くなる
今のスレタイは全部くっついてて見栄え悪いわ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 23:20:36.20ID:4Z9LiaBu0 【Windows】Jane Style Part165
こうでええんちゃう
こうでええんちゃう
2020/11/12(木) 00:19:17.19ID:vdfe5TC40
ワイトそう思います
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 00:42:31.84ID:UwZ6lLSr0 書けない板が増えてきた
live5chとかに移行するしかないのか嫌だな
live5chとかに移行するしかないのか嫌だな
2020/11/12(木) 00:53:13.12ID:nqStx2eD0
live5chなら書けると思うなかれ
2020/11/12(木) 00:56:02.68ID:xLIr17tD0
20H2にしたらStyleがフリーズするたびにJanestyle.iniがリセットされるようになった
2020/11/12(木) 00:56:32.08ID:xLIr17tD0
>>36
jane2ch.iniだった
jane2ch.iniだった
2020/11/12(木) 03:24:06.13ID:useLfjnO0
そこより20H2ってなんぞ?
2020/11/12(木) 03:32:20.26ID:GB3Eyvbk0
Windows Updateだろ
2020/11/12(木) 03:47:52.31ID:koYk50vR0
プログラムで書き込みクッキー消すと、Jane起動したときに板情報の列やあぼーん表示の設定やJaneの高さ幅やら色々リセットされるわ
なんでこんな面倒臭い仕様なんだ
クッキーの内容って書き換えても大丈夫かなあ
なんでこんな面倒臭い仕様なんだ
クッキーの内容って書き換えても大丈夫かなあ
2020/11/12(木) 03:56:15.06ID:L7zo8Qvg0
相変わらず20H2でもMSはやらかしてるな
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1284446.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1284446.html
2020/11/12(木) 03:58:54.06ID:L7zo8Qvg0
2020/11/12(木) 07:14:22.83ID:HHXz+LyG0
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 07:18:34.58ID:c8TAVPpW0 テンプレの広告消し
らくらくぱっちでやっても失敗したよ
らくらくぱっちでやっても失敗したよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 09:07:19.83ID:RGMzkXf602020/11/12(木) 09:25:06.26ID:FgoNbZ5I0
文字コードや改行コードを間違えてるとエスパーしてみる
2020/11/12(木) 10:17:41.06ID:V8H3dUdC0
2020/11/12(木) 12:35:19.53ID:g15NqSyf0
>>25
スレタイ見ずにどうやってこのスレに来るんだw
スレタイ見ずにどうやってこのスレに来るんだw
2020/11/12(木) 12:48:38.52ID:Y4wgJDX60
昨日Windowsの大型アップデートをしたらJane Styleが壊れた
2020/11/12(木) 15:37:23.02ID:7n02ebIR0
2020/11/12(木) 16:00:45.60ID:7JjHrn3d0
昨日20H2にしたけど、正常に使えている
2020/11/12(木) 16:01:05.87ID:Y4wgJDX60
Jane Style入れ直したけど、今のやつはデフォルトでは5chおよびPINKの板情報も入ってないとは
2020/11/12(木) 16:01:26.56ID:L7zo8Qvg0
>>50
JaneStyleを起動したままやったんだろ
JaneStyleを起動したままやったんだろ
2020/11/12(木) 17:06:24.47ID:+DOhOPwz0
なんかJaneのカスタマイズした設定が全てデフォルトに戻ったぞ
ふざけんな
あとスレ更新すると何秒待てとか出るようになったが
ふざけんな
あとスレ更新すると何秒待てとか出るようになったが
2020/11/12(木) 17:37:54.45ID:ob8H3X0Q0
スレタイ変えたのか
【死ぬまでJaneStyleを使い続ける人のスレ】の方が良かったのに
【死ぬまでJaneStyleを使い続ける人のスレ】の方が良かったのに
2020/11/12(木) 17:43:34.81ID:x0PSQYC+0
スレタイに◇を入れるよりもセンス悪いw
2020/11/12(木) 18:40:33.04ID:ksCiPcmR0
>>38
「Windows 10 バージョン20H2」 が登場 標準ブラウザは「Chromium Edge」に
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2010/21/news078.html
「Windows 10 バージョン20H2」 が登場 標準ブラウザは「Chromium Edge」に
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2010/21/news078.html
2020/11/12(木) 18:42:52.71ID:hFgtBl8X0
裏設定ではJane Styleの戸締りは10万度の高温でも壊せないという無駄に頑丈な仕様らしい
2020/11/12(木) 19:43:28.48ID:Y4wgJDX60
Chromium Edgeは使い辛過ぎる
お気に入り周りが
お気に入り周りが
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 00:32:18.50ID:58eHHF9a0 >>45
そのプログラムが欠陥品ってこと
そのプログラムが欠陥品ってこと
2020/11/13(金) 00:37:36.92ID:tPJ+kIQ+0
>>45
まず前後のファイルをバイナリレベルで比較してみる
まず前後のファイルをバイナリレベルで比較してみる
2020/11/13(金) 00:39:50.59ID:tPJ+kIQ+0
テキストエディタで見てるだけだと
文字コードや改行コードが違ってても(テキストエディタによっては)気づかないこともあるので
文字コードや改行コードが違ってても(テキストエディタによっては)気づかないこともあるので
2020/11/13(金) 07:49:48.37ID:OuTlmQFP0
これ設定ファイルはフォルダ内にないの?keyconf以外の設定
2020/11/13(金) 10:17:09.66ID:e8eST2ZD0
バグが多い糞ブラウザ
2020/11/13(金) 12:52:01.95ID:frZOVBkm0
>>64
そういいながらバグが多い糞ブラウザを使い続けるしか出来ない糞ユーザー
そういいながらバグが多い糞ブラウザを使い続けるしか出来ない糞ユーザー
2020/11/13(金) 13:01:41.09ID:oUuyM0Hk0
2020/11/13(金) 14:33:14.88ID:HAAbmw130
各板に立っている「【ご案内】新型コロナウイルスについて About COVID-19」スレだけど、
4レスあるのにJaneStyleでは3レスしか読み込めないのはどうなってるんだろう。
4レスあるのにJaneStyleでは3レスしか読み込めないのはどうなってるんだろう。
2020/11/13(金) 18:55:23.84ID:aD1KOmGx0
なんかしらんけど余所がなおってる
2020/11/13(金) 21:55:28.63ID:vBxa/blh0
sqlite3.dll 3.33.0
ssleay32.dll libeay32.dll 1.0.2u
20H2で↑にしたらフリーズが起きなくなった
古いバージョンだと唐突に固まって終了するのも困難になってた
ssleay32.dll libeay32.dll 1.0.2u
20H2で↑にしたらフリーズが起きなくなった
古いバージョンだと唐突に固まって終了するのも困難になってた
2020/11/13(金) 23:11:04.80ID:nGxpVQx20
最近すげーエラー出るんだけど
2020/11/13(金) 23:40:13.59ID:PQ0JYiFV0
どうしようもない時は
エラーがでてなかった日へとシステムの復元やってみなさい
エラーがでてなかった日へとシステムの復元やってみなさい
2020/11/13(金) 23:53:08.51ID:oBFN2rp30
タスクバーのアイコンにマウスカーソルを持ってきて
すぐ上に表示されたサムネイルにマウスカーソルを移動すると
直前に開いていた画像が表示される
表示されるだけで操作はできない
バグだよねこれ
閉じた画像のメモリ開放してないのかな
すぐ上に表示されたサムネイルにマウスカーソルを移動すると
直前に開いていた画像が表示される
表示されるだけで操作はできない
バグだよねこれ
閉じた画像のメモリ開放してないのかな
2020/11/14(土) 00:45:44.32ID:ih7DllVv0
>>212
昆虫採集がセミファイナルは天才すぐる
昆虫採集がセミファイナルは天才すぐる
2020/11/14(土) 01:30:31.21ID:nInzC1DK0
仕様では
2020/11/14(土) 08:28:57.38ID:QU4OIXDs0
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 12:15:11.72ID:+XphMOSJO iPhoneでこれ入れてやってるがいまいち使いづらいんだが
お前らは余裕?
お前らは余裕?
2020/11/14(土) 12:17:55.88ID:cB5HCAja0
>>76
黙れ!!!キチガイ!!!
黙れ!!!キチガイ!!!
2020/11/14(土) 12:49:35.91ID:EPFT2Gna0
>>76
スレタイ500快嫁
スレタイ500快嫁
2020/11/14(土) 12:55:48.49ID:HuNX72o90
ワザとやる奴をかまうなよ
2020/11/14(土) 16:02:24.62ID:E48ub2zV0
特定の板だけsage外すのってどうすんだっけ
再インストールしたから実況系でsageちゃうわ
再インストールしたから実況系でsageちゃうわ
2020/11/14(土) 16:33:06.29ID:gMYKM4CG0
メール欄リストで
<板キー>
<板キー>
sage
みたいに入れて1行目をデフォルト
ヘルプより
<板キー>
<板キー>
sage
みたいに入れて1行目をデフォルト
ヘルプより
2020/11/14(土) 16:42:07.77ID:E48ub2zV0
>>81
できたわ!ありがとう!
できたわ!ありがとう!
2020/11/14(土) 20:26:38.81ID:21Jfvsus0
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 22:28:00.60ID:R6GYQjZa0 20H2にしてから書き込みウインドウ開く時に
10回に1回くらいの頻度で固まって落ちるようになったわ
1909も戻すべきか
10回に1回くらいの頻度で固まって落ちるようになったわ
1909も戻すべきか
2020/11/14(土) 23:59:12.75ID:ep4VM3Ti0
考えるな、感じろ
2020/11/15(日) 00:29:48.38ID:YEov0YWg0
>>84
自分の場合、下記で3つを検索して入れたら快適になったよ。それまでは画面がちかちかしていた。>>69 ヒントありがとう
https://www.dll-files.com/
sqlite3.dll (Version303.2.0.123)
ssleay32.dll (Version1.0.2.21) → 最新の1.1.0.4を入れると、何故かJaneにログインできなくなる
libeay32.dll (Version1.0.2.21)
自分の場合、下記で3つを検索して入れたら快適になったよ。それまでは画面がちかちかしていた。>>69 ヒントありがとう
https://www.dll-files.com/
sqlite3.dll (Version303.2.0.123)
ssleay32.dll (Version1.0.2.21) → 最新の1.1.0.4を入れると、何故かJaneにログインできなくなる
libeay32.dll (Version1.0.2.21)
2020/11/15(日) 00:35:18.34ID:Ra3YiuiT0
>>69
これもテンプレに入れとけよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590807822/436
ところでJaneStyle 4.0使いは定期的にDLLの更新してる?
bregonig.dll 1.46 → 4.20 http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html#SCT-8
bron420.zip http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
libeay32.dll/ssleay32.dll 1.0.2.13(m) → 1.0.2.21(u) https://www.openssl.org/news/openssl-1.0.2-notes.html
Win32OpenSSL-1_0_2u.exe https://slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html
openssl-1.0.2u-win32-xpmod-sse.7z https://rwijnsma.home.xs4all.nl/files/openssl/
sqlite3.dll 3.7.0.1 → 3.32.3 https://www.sqlite.org/changes.html
sqlite-dll-win32-x86-3320300.zip https://www.sqlite.org/download.html
これもテンプレに入れとけよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590807822/436
ところでJaneStyle 4.0使いは定期的にDLLの更新してる?
bregonig.dll 1.46 → 4.20 http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html#SCT-8
bron420.zip http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
libeay32.dll/ssleay32.dll 1.0.2.13(m) → 1.0.2.21(u) https://www.openssl.org/news/openssl-1.0.2-notes.html
Win32OpenSSL-1_0_2u.exe https://slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html
openssl-1.0.2u-win32-xpmod-sse.7z https://rwijnsma.home.xs4all.nl/files/openssl/
sqlite3.dll 3.7.0.1 → 3.32.3 https://www.sqlite.org/changes.html
sqlite-dll-win32-x86-3320300.zip https://www.sqlite.org/download.html
2020/11/15(日) 00:35:36.81ID:YEov0YWg0
(×)Version303.2.0.123 → (〇)Version303.2.0.12
2020/11/15(日) 00:36:16.88ID:sqeeS9Tr0
>>86
opensslの1.0.xと1.1.xは互換性なし、ファイル名も違う
opensslの1.0.xと1.1.xは互換性なし、ファイル名も違う
2020/11/15(日) 00:43:57.47ID:YEov0YWg0
>>89
勉強になりました。最新云々じゃなく別物なんだな。
勉強になりました。最新云々じゃなく別物なんだな。
2020/11/15(日) 00:44:15.86ID:a/qIndf+0
2020/11/15(日) 09:23:43.91ID:AObw6WyH0
2020/11/15(日) 13:08:10.04ID:FM56jh2d0
2020/11/15(日) 13:15:05.49ID:FM56jh2d0
と、思ったがやっぱり駄目だった
どうもJaneがwindows10で調子悪いので7で動かしてる
20H2が調子いいので、ひょっとしたら今の環境ならちゃんと動くかも?
と思ったけどやっぱりなんか変な動作をする
dllを一新したらいけるかも…と思ったけどなんか駄目だなあ
1からセットアップし直せば直りそうな気がするけど面倒だなあ
7で動かせば全く問題ないので、当分Janeの環境は7だなあ
どうもJaneがwindows10で調子悪いので7で動かしてる
20H2が調子いいので、ひょっとしたら今の環境ならちゃんと動くかも?
と思ったけどやっぱりなんか変な動作をする
dllを一新したらいけるかも…と思ったけどなんか駄目だなあ
1からセットアップし直せば直りそうな気がするけど面倒だなあ
7で動かせば全く問題ないので、当分Janeの環境は7だなあ
2020/11/15(日) 13:18:23.40ID:WXIUgedM0
その辺のdllって最新にしないと駄目なの?
何か不具合でたの?
何か不具合でたの?
2020/11/15(日) 13:21:42.43ID:m3lg+qzm0
バグ修正、脆弱性修正、機能追加されてるが
これまで使ってて問題ないならこれからもそのままで多分問題ない
これまで使ってて問題ないならこれからもそのままで多分問題ない
2020/11/15(日) 14:47:05.97ID:BjcbWoMO0
2020/11/15(日) 15:17:16.39ID:Ra3YiuiT0
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/9
ImageViewURLReplace.dat_201113
http://whitecats.dip.jp/up/download/1605420290/attach/1605420290.zip
あいことば(パスワード) : style
前スレ989まで
新スレ乙です。
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/9
ImageViewURLReplace.dat_201113
http://whitecats.dip.jp/up/download/1605420290/attach/1605420290.zip
あいことば(パスワード) : style
前スレ989まで
新スレ乙です。
2020/11/15(日) 15:26:46.70ID:wpOr0cip0
2020/11/15(日) 15:36:07.35ID:Q6lzXY1e0
1度も書き込めず変な規制される板がどんどん増えてる
2020/11/15(日) 17:43:02.03ID:l0Qm5/B+0
ここに書けなくなったら卒業
2020/11/15(日) 20:14:51.73ID:3wYUBd8U0
アングラなころのほうが平和だったなあ
2020/11/15(日) 20:38:59.28ID:7UBW9BHk0
>>102
確かに。
少々危ないネタでも気軽に質問できて、しっかり答え帰ってきてたからなぁ。
今同じ事言おうもんなら「そんなのは他でやれ」ってばっさり来るから。
下手にメジャー化しちまった弊害だなぁ。
確かに。
少々危ないネタでも気軽に質問できて、しっかり答え帰ってきてたからなぁ。
今同じ事言おうもんなら「そんなのは他でやれ」ってばっさり来るから。
下手にメジャー化しちまった弊害だなぁ。
2020/11/15(日) 23:31:20.11ID:Uf9fEEgd0
2000ブログをJaneStyleに応用。
XP書き込み異常なし。
XP書き込み異常なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 深夜雑談★18
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 【医薬品】高市内閣「薬局職員や薬卸業者の処遇改善の措置が必要」💊 [519998392]
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 【悲報】ゼレンスキー「負けを認めます🥺」 [616817505]
