Mozilla Firefox Nightly Part16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/11/09(月) 14:41:42.07ID:/Y87V87F0
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===

■ プレビューリリース 「Aurora(Dev)」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/

■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/

■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/

■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/

■ 今後のリリース予定
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-11-17  /  85  / 84 /  83  / 78.5
2020-12-15  /  86  / 85 /  84  / 78.6
2021-01-26  /  87  / 86 /  85  / 78.7
2021-02-23  /  88  / 87 /  86  / 78.8
2021-03-23  /  89  / 88 /  87  / 78.9
2021-04-20  /  90  / 89 /  88  / 78.10
2021-05-18  /  91  / 90 /  89  / 78.11
2021-06-15  /  92  / 91 /  90  / 78.12
2021-07-13  /  93  / 92 /  91  / 78.13; 91.0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/11(月) 15:58:58.41ID:0UuBGVZv0
条件次第ではCドライブ全削除まであった凶悪R18ゲームを思い出した
2023/09/11(月) 17:31:40.25ID:YW7PRlC60
アンインストールでProgram Files 全消しは昔のネトゲやエロゲが通った道
2023/09/12(火) 17:02:52.11ID:HugNjhCX0
>>865 それは安定してないって話。セキュリティとかそういうのとは話が別。
>>866 「安全でも安定でもないから」のソースはどこや?
2023/09/12(火) 17:52:08.78ID:RPbBPXVM0
NightlyはQAを通してない定時の自動ビルドでありNightlyでしか有効にならない実験的なコードパスを多く含む
従ってNightly, Dev Edition, Beta, Releaseと並べるとNightlyが最も安全でないビルドである
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af4-cC+F)
垢版 |
2023/09/13(水) 03:05:40.08ID:yPb/HTOw0
Chromiumと比較してるんだよなぁ……
2023/09/21(木) 04:10:54.38ID:k8VU2k/S0
Nightlyですら正式版Chromiumよりはいくらか安全
もうこれわかんねえな
2023/09/21(木) 05:34:26.38ID:xshSc1aB0
シェア低すぎてNightlyなんて狙うクラッカーなんておらんやろ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f06-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:12:45.71ID:ORintzcY0
正論
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbe-la0N)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:14:22.64ID:tt7Xhbeh0
ブラウザーコンソールで次のコードを評価するとクラッシュする

L10nRegistry.getInstance().getSource("x")
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:35:36.10ID:mVgUe61S0
Gesturefyが動作しなくなったな
2023/11/08(水) 01:48:16.65ID:BvxYFm4N0
>>873 脆弱性ならそうだがFirefoxの仕様なら話は別
攻撃に使えそうな仕様は早めに把握しとくに越したことはない
Chromiumにはそういう仕様が多い
2023/11/11(土) 13:51:35.66ID:3g023ctP01111
厚切りジェイソン「アメリカではコンピューターサイエンスの学士がないと面接を受けさせてもらうこともできません。」
一方日本では……
2023/11/11(土) 15:51:05.04ID:RvBHAIVJ01111
学位だろ
2023/11/22(水) 16:20:06.02ID:5dG5VQLh0
Chromiumは攻撃に使える仕様がいっぱいあるからな
2023/11/23(木) 16:20:31.77ID:yqO95DU50
設定にWebナントカみたいないつ使うんだよってのが多すぎる
2023/11/25(土) 17:04:18.47ID:UtC+7Hip0
何の話してるんだこいつは
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-f5AQ)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:07:40.62ID:VYVqopXo0
バカにかかればなんでもナントカになる
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-tllG)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:39:09.33ID:lN7Unexp0
linux版で、スクロールバーのつまみを中ボタンでドラッグできなくなっていた

1. スクロールバーのつまみとボタン以外の空白部分を中ボタンでクリックする
(その位置へジャンプする、Shift+左クリック と同様の動作)
2. そのまま中ボタンを離さずにドラッグする

結果: つまみをドラッグできない
期待した結果: つまみをドラッグしてページをスクロールできる

これができなくなったのは Bug 1819411 の変更からのよう
https://hg.mozilla.org/integration/autoland/pushloghtml?fromchange=090a376b26222e466bd2d2a71b1abfe2aa75a4fd&;tochange=a83780eb40328d6c4faa4176fe710c7ae21529c9
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-tllG)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:41:04.54ID:lN7Unexp0
ちなみに「つまみを中ボタンクリックしてドラッグでスクロール」もできないが、これはおそらく別件
こちらは数年前からできなくなっていたみたい
2023/11/27(月) 01:03:42.42ID:SdMbJwCV0
中クリックでタブを開く動作が速くなったような希ガス
2023/11/30(木) 21:12:42.08ID:vGFSLyYs0
121.0b5で気づいた
ようつべでもニコニコでも音が出ない
120.0betaは音が出る
2023/11/30(木) 21:26:23.92ID:vGFSLyYs0
beta更新して121.0b5に合わせてみたけどこっちは音が出るな
auroraは再起動してもだめだ
2023/11/30(木) 23:29:25.84ID:DLF73nLI0
試しにやってみたけど普通に出るぞい
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM92-wC6v)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:17:26.06ID:6/VH1UKRM
出るな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-X64v)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:16:42.52ID:7HbESCw/0
スクロールの感じが変になったんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbe-3ha7)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:43:19.89ID:TFwXzC2n0
>>891
general.smoothScroll.msdPhysics.enable の既定値が true になった影響
true だと general.smoothScroll.mouseWheel.* 等の設定は使われなくなるみたい
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-zuWF)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:44:13.76ID:zc7OozOH0
>>884
なおっていた
>>885も解消された

1868099 - middle-click and drag on scrollbars no longer work
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1868099
2024/02/10(土) 18:58:42.52ID:6G+4/6Wg0
>>888
続き
beta更新して123.b8から音が出なくなった
auroraは相変わらずだめ
2024/02/11(日) 05:24:49.36ID:Od1xnGBk0
なんか動画のフルスクリーン切替時のラグが大きくなったような気がする
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:30:01.10ID:SV1ENzLj0
おま環
2024/02/11(日) 19:05:02.06ID:LtMkZ7MH0
>>896
ガチで何も変えてないのに音が出ないので何がおかしいのか知りたい
2024/02/11(日) 19:12:24.56ID:LtMkZ7MH0
youtube、tver、ニコニコどれも音が出ない。chromeでは出るのでpcの問題ではない
2024/02/11(日) 19:46:53.24ID:LtMkZ7MH0
新規プロファイルでも音出なかった。129b09 64bit
リリース版122.1 32bit では音が出る
2024/02/11(日) 20:01:26.13ID:LtMkZ7MH0
リリース122.1 64bitでも音出るから完全にプロファイルの何処かがおかしいのか
2024/02/11(日) 20:10:26.99ID:LtMkZ7MH0
リリース版で今までのプロファイルで音が出るな…
ベータだと出ない…
2024/02/11(日) 20:11:07.13ID:LtMkZ7MH0
>>899
129b9じゃない123.b9
2024/02/11(日) 20:36:57.68ID:QJXU4D210
>>894
Win10&11だけどうちではβ、Dev共に大丈夫@全部RYZEN環境
新規プロファイルでも駄目となると他に原因がありそうだな
2024/02/11(日) 21:05:54.61ID:LtMkZ7MH0
リリース版で新規プロファイル作成 →youtube再生 できる
同じプロファイルをベータ,developer版で起動 →youtube音が出ない
リリース版でもういちどそのプロファイルを起動 →古いプロファイルなので作り直します

この辺がおかしいのか
2024/02/11(日) 21:11:27.13ID:LtMkZ7MH0
>>903
バージョンいくつ?
うちのもベータの123.b6くらいのときは音出てたんだよな
少なくとも一昨日は音出てて、そのままPCスリープして
翌日PC起動後にfirefox更新したらダメになった
2024/02/11(日) 21:14:07.41ID:LtMkZ7MH0
わからん
しばらく保留だなこれ
2024/02/11(日) 21:44:50.32ID:sWvnzbXm0
保留とか何とか以前にフィードバックを送らないと直りようがないんだが
2024/02/12(月) 16:38:55.55ID:t996fv6c0
動作しないサイトを報告 してるぞ
2024/02/12(月) 18:34:03.58ID:t996fv6c0
試しにbetaの旧版インストールからベータの123.0b9入れると音が出るな…
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/123.0b9/
2024/02/12(月) 19:00:48.66ID:p9W4pAzm0
そういやブラウザゲーのSEが一部でなくなったな
でも出ないのはピンポンとブッブーって音だけ
それ以外のSEBGMは普通にある
多分運営のミスだろうとは思うのだけど
2024/02/12(月) 20:46:30.57ID:+c92I3ke0
使っているOSも書かずにねぇ 何をここで騒いでるんでしょうかねぇ
2024/02/12(月) 21:55:25.46ID:t996fv6c0
よくわからんけど解決した osはwin10-64bit
プロファイルバックアップ
古いの含めてfirefox全部アンインストール firefox\uninstall\helper.exe
過去版一覧から落として 123.0b9 ベータインストールだと音が出ない b8だと音が出る
b8を更新でアップデートしたら直った
もとから更新でしか上げてないんだが
2024/02/13(火) 07:27:33.90ID:stZ3u22J0
これが嫌味を言ってるだけの人と実行力のある人の差か・・・・
2024/02/13(火) 17:54:54.42ID:sP3Zwkpj0
dev 環境が直ってないので続き
developer 全部アンインストールして
123.0b7 落としてインストール、新プロファイル、音出ない
121.0b5 落としてインストール、新プロファイル、音出ない
別の場所にインストール、新プロファイル音が出るぞ?
123.0b7も別の場所にインストールして新プロファイルで音が出るな…
ディスクが腐ってるのかこれ?
2024/02/13(火) 18:46:55.35ID:sP3Zwkpj0
なんどか場所変えてインストールして再現するからディスクか
色々やってるうちにリフレッシュされたのでプロファイルコピーして戻して
アドオンのオン・オフして元の環境復旧した…
2024/02/14(水) 07:18:18.95ID:lJni2qVE0St.V
>>905
ちょっと規制で書き込み遅れたけど123.b9
長らくNightly、Aurora(Dev)、β使ってるけど
うちの環境では音が出ないってのは記憶にないな

サブ機でリリース版122.0.1のプロファイルを123.b9のβとDevで試してきたけど問題なく音は出た
ダウングレードはcompatibility.ini削除すれば起動するはず
2024/02/14(水) 10:33:15.25ID:hhcraSyT0St.V
うちはNightlyでここ数ヶ月別症状出るな
Youtube見てる時、映像止まって音だけ続いて
直後はクリックやスペースで止まったりまた動いたり出来て、他のタブやウィンドウで操作出来るけどそれもすぐ無反応になりどのウィンドウも操作不能
しかし音止めて無ければまだ鳴ってる
タスクマネージャーから無理やり停止させて再起動するしか方法無し
タスクマネージャーでCPUもメモリも余裕あるし使用量もそんなに無い
更新来てればすぐやるけど改善しないからおま環だと思って諦めてる
Firefox系は派生のFloorpも使ってるけど一度もならない
とはいえYoutube見るのがNightlyでFloorpではほとんど見ないが(その代わりタブは沢山開いてるが操作不能にはなって無い)
Win11
2024/02/14(水) 17:35:19.73ID:lh9pHAbG0St.V
>>917
たまに聞くけど家ではそれ出ないな
どこの回線つかってるんだろう
2024/02/14(水) 21:11:42.15ID:hhcraSyT0St.V
>>918
レスありがとうございます
たまに聴く程度はある事なんですね
回線?
ソフトバンク光(VDSL)ですけど上下90Mbpsは出てますね
関係あるんでしょうか
2024/02/14(水) 21:23:41.51ID:lh9pHAbG0St.V
>>919
回線じゃなくアドオンが原因だと思うなら新規プロファイルで試したり
自分みたいにexe落として別の場所にインストールして試してみたり?
2024/02/16(金) 01:14:08.07ID:MH084Syg0
Nightly アドレスバーに
`> `
って入力(`は含まず)すると ショートカットができるんだな
2024/02/16(金) 02:19:54.24ID:9G5Glioq0
なにそれ
試したら普通にサーチエンジンで不等号を検索してくれたんだが
2024/02/16(金) 02:21:25.51ID:MH084Syg0
大なり記号スペースな
2024/02/16(金) 02:50:43.24ID:9G5Glioq0
コピーして貼り付けて移動したら同じ動作に
普通に入力したら行けた
でも辞書が勝手に全角になっちゃうんだよな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fee-Vv+d)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:02.18ID:ergak/+L0
につはこのそえこけも
2024/03/02(土) 13:37:42.08ID:GxVYHYUn0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1883170
うわー レポジトリぶっ壊れた?
ハッキングでもされたのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b05-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:06:43.29ID:ctx8VYjN0
何が起きたん?
2024/03/02(土) 17:49:16.92ID:0nDd5UAX0
>>926
autoland が何か理解してなさそう
https://wiki.mozilla.org/Security/Reviews/Autoland
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfb1-2ZsF)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:15:35.49ID:zrZ8LD/p0
火がまだ運転席が高くついて赤字はシラネだったら排除できるとは一生縁を切る
「#やっぱゴリってキレイにシンプルに言えば
930名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:41:43.60ID:D0GuVAvLH
>>75
そうそう
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b76-vMiO)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:55:22.84ID:Plz8Qlo40
自己資本比率高めで、本人からは糖質制限なんだ
性的に1回だけとかも厳しくなるんだ
それなら本当っぽいね…
つまり、ログイン後の移動じゃないか
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bdc-mPqK)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:02:02.82ID:3ZesH5ke0
割ろうと思えば一点集中ではない
デカいのに
ただの食レポなんか?アニメ見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-9tLe)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:29:09.47ID:Sw3bUiW8r
つって
ん?バカがコロナ療養でそのまんまで名前入れ替えたら?
ケツルンまじ?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9e-/jVr)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:31:26.90ID:YseMgVLH0
俺がそういうこと
若者は圧倒的に若者が原発推進になってないわ
案の定揺り戻しで打たれてない
2024/03/08(金) 13:57:59.75ID:6DZWszgp0
>>818
トランスビートという腹筋マシーンみたいなもんかも知れない
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-LFw9)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:00:42.21ID:l81evfUoa
というか
花火ロケットみたいのをなんと!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況