Mozilla Firefox Nightly Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 14:41:42.07ID:/Y87V87F0
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===

■ プレビューリリース 「Aurora(Dev)」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/

■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/

■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/

■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/

■ 今後のリリース予定
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-11-17  /  85  / 84 /  83  / 78.5
2020-12-15  /  86  / 85 /  84  / 78.6
2021-01-26  /  87  / 86 /  85  / 78.7
2021-02-23  /  88  / 87 /  86  / 78.8
2021-03-23  /  89  / 88 /  87  / 78.9
2021-04-20  /  90  / 89 /  88  / 78.10
2021-05-18  /  91  / 90 /  89  / 78.11
2021-06-15  /  92  / 91 /  90  / 78.12
2021-07-13  /  93  / 92 /  91  / 78.13; 91.0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/17(木) 14:55:09.11ID:DvSU3Lz/0
それはすごい、リリース版で遅いと文句垂れてる奴皆Nightly使えばいいのに
2022/03/17(木) 15:07:42.55ID:Wh1xevii0
それと引き換えに重大なバグを踏む可能性もあるがな
起動しない、何も表示されない、なんてこともある

https://srad.jp/comment/1447099
大昔には
> Mozillaが起動時にブックマークの初期化に失敗し、ブックマークが保存されるようなアクションを行ったら、そのままブックマークが上書きされて消滅
> Windows版のインストーラがデフォルトのインストール先のパスを正常に初期化できていなくて、そのままインストールするとProgram Files以下が削除される
なんて致命的な地雷が埋まってたこともある
2022/03/17(木) 15:19:25.80ID:/A1s/SPK0
LineだってProgramFiles全消ししてたしAvastだって全消ししてたよ
2022/03/17(木) 15:52:40.59ID:dq5Cdgyy0
Nightlyのブランド名はMinefieldのままでよかったのにねぇ
2022/03/17(木) 17:30:30.20ID:yVEWwd8g0
通常版で悩ましいのは
先行NightlyやDeveloperで現れてなかった症状が
ある日突然、NightlyやDeveloperと同時に顕在化することがあることだ
先行版でちゃんとテストしとけよと言いたくなる、そうすると前もって準備できるだろう
何を考えているかさっぱりわからん
2022/03/17(木) 17:51:46.10ID:oYuu/XB60
テスターが足りないんだろ
ユーザー数に比例してテスターも減ってるだろうからどうにもならん
2022/03/17(木) 21:09:49.09ID:w9oYrgro0
ここで文句言っても不毛なのは確か
2022/03/17(木) 22:31:52.54ID:YJhTcp000
サイトの問題は報告してるよスクショなしだけど
2022/04/02(土) 11:09:39.22ID:PEmm6M4e0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1762617

Firefoxだめだねぇ
Edge問題なし
2022/04/08(金) 23:42:11.02ID:jRe3we+M0
userChrome.js関連が逝かれた
2022/04/09(土) 13:44:53.60ID:Qgw/jEZG0
スクリプト環境再構築が必要になる悪寒
それとも、断念になるの
2022/04/10(日) 09:47:30.45ID:ABn0Kctp0
aliceさんの92の中のconfig.js、config-prefs.jsの最新のものに入れ替えたらローダー復活
(5日前のものが入っていた)
2022/04/16(土) 00:33:02.44ID:oXFPkyTR0
>>599
おお、助かった!
2022/05/04(水) 12:17:23.99ID:tM3UrWtz0
Nightly 102とBeta 101でWidevine Content Decryption Moduleが更新されてる(リリース版とESRはまだ)
4.10.2391.0 → 4.10.2449.0
2022/06/17(金) 14:10:10.21ID:D52Letk30
Mozillaにはこんな奴しかおらんな
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1773879
直す気あらへん糞やな

https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1774683
いじり倒してぶっ壊す糞やな
2022/06/18(土) 13:13:29.28ID:hvYYiacn0
そんなもんより先日のこちらがすごかった
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1774125
2022/06/18(土) 20:44:20.94ID:lASYcG3H0
>>603
どうすごいのか解説してください
2022/06/18(土) 20:59:40.36ID:hvYYiacn0
条件を満たしたページを読み込むとFirefoxがクラッシュ(強制終了)したんだよ
更にそこから復帰させようとするとまたクラッシュするから復帰させずに終了するしかない
前回終了時のタブやウィンドウを復帰させる設定にしていた場合は無限ループだったかもな
2022/06/18(土) 22:02:46.64ID:6+c88yOW0
>前回終了時のタブやウィンドウを復帰させる設定にしていた場合は無限ループ

オフラインモードで起動してもダメなのか?
2022/06/18(土) 22:28:29.34ID:lASYcG3H0
>>605
チケット見に行ったけど、

> 条件を満たしたページを読み込むとFirefoxがクラッシュ

というのが見当たらないんだけど、どこ情報なの?
2022/06/21(火) 22:43:31.03ID:kleCWtA40
BBXに引っ掛かりまくったので今更だが
同じビルドにしたらいくつかのページで100%落ちてレポートのタイトルもCrash Reasonも該当バグと同じで
新しいビルドになったら症状がなくなった
という俺情報と類似バグ(1774113,1774118)の情報を合わせた類推
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c5-0eUa)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:39:01.39ID:2gMPPYxz0
おーちーるー
610名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 8973-aMyg)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:46:18.56ID:2GW/bBEO00808
test
2022/08/12(金) 22:15:06.90ID:1HmBrVk10
まーた余計なことしやがった
Quick Actions いらね
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-5Ix7)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:32:24.16ID:eJXjMT5Z0
改悪&改悪
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bf-nhkz)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:01:34.19ID:bOg3/ioe0
104.0rc1(beta)で落ちまくるようになった
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1784983
2022/08/16(火) 15:03:01.94ID:GOPCLHMH0
>>612
Johnson & Johnson みたい
2022/08/16(火) 17:27:08.42ID:h8ROQPe7a
>>613
俺も落ちた
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-5Ix7)
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:32.80ID:8WBVMu9n0
ワイも
2022/08/17(水) 13:54:09.71ID:JkNXoAbE0
リリース間近の104まで含めてすべての系列に修正が入ったな
2022/08/17(水) 14:00:12.11ID:WhyWFh/t0
1日でRC2来たな
2022/08/17(水) 14:01:12.08ID:JkNXoAbE0
追記:現行リリース版である103はもともと影響なし
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff03-+AX+)
垢版 |
2022/08/20(土) 04:42:53.58ID:XtnJp51w0
35532f
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c958-yNcK)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:32:23.85ID:sNAtcZ5o0NIKU
タブバーの左の方になんかアイコン出てきたんだが
2022/08/29(月) 21:46:19.60ID:o+D4AOue0NIKU
>>621
Firefox View という機能のようだね
アドオンボタンと同じくオーバーフローに追いやることが可能
2022/08/30(火) 12:33:47.67ID:fCcB3clo0
ツールバーのカスタマイズで即効削除した
2022/08/30(火) 18:47:21.47ID:NJEFs+hI0
俺は使わない報告はどうでもいいからどういう機能なのかを教えてくれよ
2022/09/02(金) 16:33:43.27ID:YpVR2zM80
今のところsync活用で他デバイスで開いたタブを開くのと
現端末で閉じたタブの一覧が出て選んで開きなおせる機能だけ。
説明むずかしい、画像で(個人情報漏洩)
https://i.imgur.com/4aLaFbe.png
モバイル含め複数端末にFirefox入れてそれぞれを同期させずに運用してる/する人ならあり・・・かも。
やっぱりGoogleの後追い感は否めない
2022/09/02(金) 16:47:16.03ID:OobEz6Afa
便利だと思ったけど不評なのか
2022/09/03(土) 07:06:54.71ID:gMzrs7sW0
Undo Close Tabの方が便利だし
ただの閲覧履歴じゃねーかと
2022/09/03(土) 10:44:33.80ID:WY8QvcGE0
>>625
超人ロック
津軽海峡フェリー
2022/09/03(土) 13:10:35.36ID:iOoXxCRF0
またしょうもない機能追加したのか・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-cETI)
垢版 |
2022/09/21(水) 06:01:33.91ID:3psZCac+0
106.0b1で左上になんか変なボタン出てきた
2022/09/21(水) 09:52:21.38ID:+PHzkFnN0
Firefox viewって使い道なさそうだけどな
とりあえずツールバーのカスタマイズで消えてもらった
2022/09/21(水) 10:11:53.42ID:P6LXhBai0
>>630
Firefox Viewねぇ
ホーム画面 (about:home) に統合する形じゃダメだったんかね?
まあ消したけど
2022/09/21(水) 18:07:05.73ID:ox2YDR0l0
106.0b2
「安全でない接続」の許可が煩わしい
2022/09/22(木) 09:29:25.32ID:zLTbmP2l0
Mozilla としてはとにかくデスクトップ版ユーザをスマホ版に繋げたいだろうし
スマホ版と連携させると便利という方向に押し出すのは当然の帰結
2022/09/29(木) 17:40:09.36ID:GzT7RKYWMNIKU
そのスマホ版を2年ほど前に自分等で駄目ダメにしちゃったんだよなぁ;
『人気ブラウザFirefoxが大規模アップデート。拡張機能は皆殺しに』
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597894096/
「Android 79 改悪」で検索すると出てくる出てくるw阿鼻叫喚
勝手にアップデートされて起動すると開いていたタブもセッションも拡張機能も全部消えてた時の絶望。
拡張機能全滅だからtabs2list等でバックアップしていたタブも復帰不能。
最近閉じたタブ…から開きなおすと順番もグループもバラバラで漏れ・抜け多数。
とんでもなく使いにくい上に、何とか慣れようにも手ひどく突き放されてる感が凄かったw
パーソナルデバイスだけに移行の混乱はデスクトップ版 Firefox 57(Quantum)より酷かった気もする。

個人的にはEasy Youtube Video Downloader Expressが使えなくなった時点で価値無くなった。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-YfMT)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:13:45.13ID:ah5S0Mh+0
南京錠アイコンからのCookieとサイトデータの削除できなくなってる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-pIDl)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:44:03.95ID:Ok2NP0jA0
どんどん不便になっていくな
2022/10/11(火) 16:03:12.12ID:+DBq5QB2M
107.0a1 (20210-10)で
タブバーでのマウスホイール タブスクロールが無効(タブ切替え)になってしまった場合。
toolkit.tabbox.switchByScrolling false
勝手にやんなと何度言
2022/10/28(金) 22:45:27.91ID:ZRxqEyPP0
ツリー型タブのピンで留めるが2タブ目以降正常に表示されなくなった
ぐぬぬ
2022/10/29(土) 18:43:56.77ID:xX/TM+dD0NIKU
Dev 107.0b6 アドオンの更新が出来ない(更新は見つかりませんでした)
2022/11/03(木) 03:19:50.49ID:zIrCj7mpa
108.0a1のプロファイルマネージャー横幅小さくなって文字欠けてる
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-13sS)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:34:18.60ID:dS31hayT0
プライベートブラウジング?
2022/11/03(木) 12:30:30.75ID:zIrCj7mpa
いや、このユーザープロファイルの選択の画面
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles#w_firefox-wobi-zitepurohuairumaneziyawoqi-dong-suru
2022/11/03(木) 17:01:15.75ID:HBoT//z90
https://i.imgur.com/G3cRcLS.jpg
普段は about:profiles で事足りるから気づかないな
2022/11/03(木) 18:13:56.77ID:lagkrtis0
en-USビルド使っているから気づかなかったわ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-HLP5)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:55:03.37ID:E4b79q8I0
ワイも
2022/11/04(金) 14:03:17.45ID:Zm6o/2Uk0
じゃあ ワイも
2022/11/05(土) 00:47:13.92ID:SPMWsVxZ0
漏れも
2022/11/05(土) 10:09:31.57ID:EwtC2eYg0
僕も
2022/11/07(月) 21:48:48.28ID:R0qKYtWKa
108.0a1のプロファイルマネージャー横幅小さくなって文字欠けてるのが修正されたみたい
2022/11/08(火) 17:25:45.00ID:F29bovMV0
alice 0775氏がバグ立ててEmilio Cobos氏が修正か

しかしXUL flexboxからCSS modern flexboxへの変更によるバグはだいぶ潰したようだが
まだあるな
2022/11/17(木) 13:25:04.06ID:kSaAQLed0
Nightly109.0a1若しくは108.0b2のJaビルドにおいて
about:preferencesを開き [Ctrl]+[-]を2回ほど押してズ~ムレベルを80%に縮小、その後
フォントの[詳細設定...(A)]をクリックしダイアログを開く

ダイアログのレイアウトが残念なことになってる
2022/11/17(木) 13:57:47.75ID:DfQ1vnZ50
>>652
Windows10, 108.0b2で再現できず
フォントの設定などを https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1800828 に提供しては
2022/11/25(金) 18:31:38.16ID:iY/fqJ2J0
browser-bottomboxが消えていた
2022/11/26(土) 13:16:36.23ID:ccVB5ykP0
Nightly109.0a1ツールバーのカスタマイズでアドオンが表示されない
配置するには1ヶ月ぐらい戻さないといけない
2022/11/26(土) 14:05:47.65ID:Qv0NYNre0
>>655
それは不具合ではなくて仕様変更なのでは?
ツールバー上の拡張機能ボタンの一覧で
拡張機能の歯車アイコンを押して
メニュー一番上の Pin to Toolbar を選べばツールバーに配置される
2022/11/26(土) 14:08:24.83ID:Qv0NYNre0
以前のオーバーフローメニューははみ出したものを格納するスタンス
それを最初は全部しまっておいて
必要なものだけピン留めするようにしたのでは?
2022/11/26(土) 17:18:11.41ID:ccVB5ykP0
>>656-657
おぉ、なるほどそういう事だったのか
アドオンの設定呼び出したりアンインストールするためのものだと思ってた
まさかツールバーのカスタマイズから配置できなくなってるとは
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-DDnY)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:46:15.65ID:7EWx2EnD0
109.0b2でツールバーにアイコンがない拡張用の拡張ボタンが出てきた
2022/12/14(水) 19:14:07.37ID:ZGtXkexAa
書き込み出来た。
2022/12/15(木) 23:52:10.13ID:dEYWgPeq0
2,3日前からツールバーに配置したブックマークボタンでブックマークのメニューを開いて「Bookmarks toolbar」や「Other Bookmarks」をクリックするかホバー維持すると、メニュートップの一覧がその内容になってしまって、元のブックマーク一覧(Bookmarks Menu)に戻せない
https://i.imgur.com/g7T1o6o.gif

これってもう報告されてるかな?
2022/12/16(金) 07:20:32.31ID:hCjjhKO60
>>661
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1805678
2022/12/16(金) 17:32:57.38ID:3IkUKKGg0
>>662
オーありがとう。大人しく直るのを待とう
2022/12/18(日) 10:53:49.44ID:MfOutOry0
>>663
直った
2022/12/22(木) 13:19:42.99ID:hqNBB8YU0
また 気違い(dao)がデフォルトテーマ変えやがった
2022/12/28(水) 21:17:33.35ID:uY9CxzBg0
>>665
直接言ってこいよ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbf-yL8W)
垢版 |
2022/12/28(水) 23:15:37.39ID:8jwmkPsB0
109.0betaでマニフェストV3がデフォルトになった
2023/01/04(水) 16:20:39.78ID:aqIo3YHW0
Bug 418039 Implement the :has() pseudo class
全然進捗しないねぇ
blinkに完敗やん
2023/01/16(月) 08:05:43.30ID:5yxUx71s0
規制された?
2023/01/16(月) 08:11:01.40ID:/X8SypeK0
おまえが?
2023/01/19(木) 06:48:17.44ID:NTOdsBYI0
テストしてみた
2023/01/19(木) 13:05:14.37ID:FQ+DbuAaH
てすと
2023/01/19(木) 23:34:20.80ID:CPN0DlUn0
110betaはページ表示が早くなってんな
2023/01/20(金) 13:51:20.95ID:K/eAWy+g0
てすと
2023/01/21(土) 07:04:04.22ID:giR+a5Rq0
なんかフォント変わった?
2023/01/21(土) 12:44:49.48ID:Lk6fdfHv0
てすとてすと
2023/01/22(日) 12:19:28.06ID:CgynmFei0
110beta Win32
メニューバーにマウスカーソル載せて外しても(この間クリックしない)
メニューバーにフォーカス移ったままになるな
2023/01/23(月) 12:03:49.70ID:f+EZD2Ay0
ただ今制限を設けております。
2023/01/23(月) 16:17:18.80ID:YrbVpcay0
TEST
2023/01/23(月) 20:21:56.65ID:ZP0W69ZY0
Bug 1811466で直る
2023/01/23(月) 20:26:17.68ID:Mdn6ypKH0
テステス
2023/01/24(火) 16:29:28.54ID:tEqT1LVd0
あなたはこのスレッドにはもう書けません
2023/01/27(金) 02:18:08.36ID:3DxTUaeDd
https://groups.google.com/a/mozilla.org/g/dev-platform/c/2Xv74MmiYpI/m/sIrino8gAwAJ

これまで about:networking の中にあったログ取得機能が about:logging として独立
ベータ版でも利用可能
2023/02/01(水) 15:46:30.35ID:mvsbDHxy0
>>280
それマジで言ったんだけど整形?
2023/02/01(水) 15:46:31.64ID:mkKO5xBc0
>>320
今までの発言お咎め無しなのが好きなのは明白だわな
2023/02/01(水) 15:46:32.14ID:I5JlFBpR0
>>12
フェミウヨは本来はフェミと呼ぶべきではないわ現在国会で政策議論してないなら別にいいけど
2023/02/01(水) 15:46:32.42ID:mkKO5xBc0
>>369
人権がないと気付けない時点で無理です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況