=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===
■ プレビューリリース 「Aurora(Dev)」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/
■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/
■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540101813/
■ 今後のリリース予定
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-11-17 / 85 / 84 / 83 / 78.5
2020-12-15 / 86 / 85 / 84 / 78.6
2021-01-26 / 87 / 86 / 85 / 78.7
2021-02-23 / 88 / 87 / 86 / 78.8
2021-03-23 / 89 / 88 / 87 / 78.9
2021-04-20 / 90 / 89 / 88 / 78.10
2021-05-18 / 91 / 90 / 89 / 78.11
2021-06-15 / 92 / 91 / 90 / 78.12
2021-07-13 / 93 / 92 / 91 / 78.13; 91.0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Nightly Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-d1V5)
2020/11/09(月) 14:41:42.07ID:/Y87V87F02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123a-Q360)
2020/11/09(月) 22:13:37.34ID:3SKNZH+B0 2ゲットズサー
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf7-LfyP)
2020/11/11(水) 09:17:05.43ID:VVgpM+hR0 ナイトロリーでubuntu使えますか?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bf-fAyS)
2020/11/11(水) 09:20:20.52ID:xnildZtn0 >>3
使えますん
使えますん
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf7-LfyP)
2020/11/11(水) 10:59:52.33ID:VVgpM+hR0 linux対応=ubuntu対応なんでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 83bf-fAyS)
2020/11/11(水) 11:03:42.91ID:xnildZtn01111 >>5
ええ
ええ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1bf7-LfyP)
2020/11/11(水) 11:09:25.09ID:VVgpM+hR01111 本当に?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2311-U+KA)
2020/11/11(水) 13:17:35.17ID:NW8kfOyo01111 linux版をちょっと試してみたけど、タイトルバーを非表示にするとやばいことになる
カスタマイズ進めていたら保存してから試みたが良いようだ
カスタマイズ進めていたら保存してから試みたが良いようだ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1bf7-LfyP)
2020/11/11(水) 13:43:41.01ID:VVgpM+hR01111 やばいこととは?
公式で対応しているんじゃないんですか
公式で対応しているんじゃないんですか
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2311-U+KA)
2020/11/11(水) 15:12:00.18ID:NW8kfOyo01111 なにも、機能追加してない状態で見られたから
相当な重症と思うよ
タイトルバーの表示非表示が自由にならない
操作が機能不全になる
なんか、システムさえ不安定になるので二度と触れたくない
相当な重症と思うよ
タイトルバーの表示非表示が自由にならない
操作が機能不全になる
なんか、システムさえ不安定になるので二度と触れたくない
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2311-U+KA)
2020/11/11(水) 15:15:33.12ID:NW8kfOyo01111 今はタイトルバー表示の状態で、通常版同様のカスタマイズと拡張状態で安定的に動いている
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1bf7-LfyP)
2020/11/11(水) 15:47:00.48ID:VVgpM+hR01111 linux対応なのに不具合あるん?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2311-U+KA)
2020/11/11(水) 16:12:11.61ID:NW8kfOyo01111 あと、タイトルバー関連でいうと、Linux版だけにタイトルバー非表示ではウィンドウ幅が不安定ということがあった
firefox関連のどこかのスレで一度話題に出たことがあったけど、以後、タイトルバー表示で推移しているから逐一確かめてはいない
それはウィンドウ幅が再起動に際して維持されない程度だったが
今回はNightlyの操作がダメージを受ける
firefox関連のどこかのスレで一度話題に出たことがあったけど、以後、タイトルバー表示で推移しているから逐一確かめてはいない
それはウィンドウ幅が再起動に際して維持されない程度だったが
今回はNightlyの操作がダメージを受ける
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dd97-mYn1)
2020/11/11(水) 16:12:45.93ID:h9a172R+0111115名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 4dcf-mYn1)
2020/11/11(水) 16:13:19.39ID:sOwho6Pe01111 Linuxといってもねぇ
ディストロやウインドウマネージャいろいろあるしねぇ
ディストロやウインドウマネージャいろいろあるしねぇ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー dd97-mYn1)
2020/11/11(水) 16:18:36.37ID:h9a172R+0111117名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー d5da-onER)
2020/11/11(水) 16:25:38.06ID:am9vm7LB01111 Amazon Linux 2 + MATEで試してみたけど特に何も起きないな
マニアックなウインドウマネージャ使ってるとかアップデートしてないとかじゃないの
マニアックなウインドウマネージャ使ってるとかアップデートしてないとかじゃないの
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2311-U+KA)
2020/11/11(水) 17:12:57.59ID:NW8kfOyo01111 通常版でも調べてみたら、タイトルバー非表示で同じような不安定が生じる
何時頃起き始めたのかわからない
原因がシステムの方かfirefoxの方か、全く判明が付かぬ
バックアップしたプロフィルに戻すと正常動作動作する
何時頃起き始めたのかわからない
原因がシステムの方かfirefoxの方か、全く判明が付かぬ
バックアップしたプロフィルに戻すと正常動作動作する
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2311-U+KA)
2020/11/11(水) 17:35:52.29ID:NW8kfOyo01111 68.12.0esrを温存していたけど、こちらではタイトル非表示下での不具合は見られない
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 4dcf-mYn1)
2020/11/11(水) 17:53:31.61ID:sOwho6Pe01111 mozregression使ってからbugzillaに池よ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1bf7-LfyP)
2020/11/11(水) 17:56:09.70ID:VVgpM+hR01111 ubuntuはやめといたほうがいいの?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーT Sa41-O3qn)
2020/11/11(水) 18:29:57.56ID:Lt6m9K9za1111 linuxのバージョンすら書かずに一人でぼやき続けるだけってcssで化石みたいな多段タブuiにしてる例のあの人みたいだな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2311-U+KA)
2020/11/11(水) 18:37:03.30ID:NW8kfOyo01111 68.12.0esrを78.4.1esrにアップデートして、環境調整した後
タイトルバー非表示にしたけど、不都合は見当たらない
問題が出ているのは82以降
タイトルバー非表示にしたけど、不都合は見当たらない
問題が出ているのは82以降
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 2311-U+KA)
2020/11/11(水) 18:49:01.42ID:NW8kfOyo01111 1) Nightlyを新たにインストールして、起動したが、その時は問題なかった
タイトルバーを表示し、メニューバーなどを表示した後、再びタイトルバーを非表示にしたら問題発生した
2) 82でタイトルバー表示したままでは問題が出ないが、タイトルバー非表示にすると問題発生
3) 68esr、78esrでは問題発生しない
タイトルバーを表示し、メニューバーなどを表示した後、再びタイトルバーを非表示にしたら問題発生した
2) 82でタイトルバー表示したままでは問題が出ないが、タイトルバー非表示にすると問題発生
3) 68esr、78esrでは問題発生しない
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 4543-0Um2)
2020/11/11(水) 19:21:02.34ID:08dQzRdO01111 Fxのバージョンは分かったからディストロとウインドウマネージャを書けよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-U+KA)
2020/11/16(月) 22:43:39.04ID:PIWgW0530 最新版にするもLinux版のタイトルバー表示切替に伴うffだけでなくOS込みで不安定になる事象消えず
ゾンビとして残るので、プロファイル切り替えも支障が生じ再起動するしかない
辛うじてプロファイル入れ替えて復帰するので、危険過ぎてこれ以上立ち入りたくない
何ヶ月放置のままになるか見届けようか
ゾンビとして残るので、プロファイル切り替えも支障が生じ再起動するしかない
辛うじてプロファイル入れ替えて復帰するので、危険過ぎてこれ以上立ち入りたくない
何ヶ月放置のままになるか見届けようか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba6-WW/G)
2020/11/17(火) 09:25:44.49ID:HOQPKOcg0 > 辛うじてプロファイル入れ替えて復帰するので
じゃあプロファイルが腐ってるで確定じゃん
Firefox側のバグじゃない限り何か月たとうがどうにもなるわけない
開発が再現できなきゃ当然修正も不可能
じゃあプロファイルが腐ってるで確定じゃん
Firefox側のバグじゃない限り何か月たとうがどうにもなるわけない
開発が再現できなきゃ当然修正も不可能
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-U+KA)
2020/11/17(火) 12:25:36.55ID:21ZpH17R0 なにを寝とぼけたことを言うのだw
タイトル非表示だと、ウィンドウサイズが不安定なことがあることは分っていた
思いついてNightlyを新規インストールして、新規プロファイルでもそういうことが起きるか試したかった
つまり、他のどんなアドオンもuserChrome.jsもuserChrome.cssも導入してないのに不安定ゾンビ化が起きたのだ
折角、インストールしたので、タイトル表示する設定の色々積み込んだプロファイルを流用したら、それなりに動く
その設定でも、当然、タイトルを非表示に変えるとゾンビ化が起きるということでしかない
つまり、firefoxはデフォルトで起動するの仕様だから、その辺のテストが疎かになったということでしかない
タイトル非表示だと、ウィンドウサイズが不安定なことがあることは分っていた
思いついてNightlyを新規インストールして、新規プロファイルでもそういうことが起きるか試したかった
つまり、他のどんなアドオンもuserChrome.jsもuserChrome.cssも導入してないのに不安定ゾンビ化が起きたのだ
折角、インストールしたので、タイトル表示する設定の色々積み込んだプロファイルを流用したら、それなりに動く
その設定でも、当然、タイトルを非表示に変えるとゾンビ化が起きるということでしかない
つまり、firefoxはデフォルトで起動するの仕様だから、その辺のテストが疎かになったということでしかない
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-f9do)
2020/11/17(火) 14:16:52.22ID:3asf1iPH0 85何か変わった?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-mYn1)
2020/11/17(火) 15:14:42.51ID:v64JRyHK0 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1446339
が来たら偉いこっちゃやで
が来たら偉いこっちゃやで
31名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-0Iae)
2020/11/17(火) 19:39:24.79ID:Z3RBctp1r32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-C0wz)
2020/11/18(水) 06:47:56.16ID:5ThR/CBwa ServoがMozillaからLinux Foundationに渡されたらしい
開発が進むといいなあ
開発が進むといいなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bf-dKXD)
2020/11/18(水) 08:34:52.13ID:IizBpzkf0 84.0b1でブックマークツールバーの右端にOther Bookmarksというのが表れてうざかったけど
85.0a1を見ると表示されていない
うーむなぜだと思ったらOtherBookmarksの中身を全消ししたら84.0b1でも消えてくれた
対策完了
85.0a1を見ると表示されていない
うーむなぜだと思ったらOtherBookmarksの中身を全消ししたら84.0b1でも消えてくれた
対策完了
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-N/60)
2020/11/18(水) 19:52:00.91ID:Z5/1Ujwl035名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-yb9r)
2020/11/18(水) 20:08:30.11ID:bncm9gppr >>34
webrenderやcompositerじゃないの?
webrenderやcompositerじゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-N/60)
2020/11/18(水) 20:15:48.84ID:Z5/1Ujwl0 open glみたいなやつですか?
しかし、特に3d表示するようなサイトは開いてません
youtubeは開いてますが、通常、こんなにクウことはないです
しかし、特に3d表示するようなサイトは開いてません
youtubeは開いてますが、通常、こんなにクウことはないです
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-Am47)
2020/11/18(水) 22:06:43.84ID:Ii3nDFPF0 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1677265
WebRender有効でOOM再び
WebRender有効でOOM再び
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-N/60)
2020/11/19(木) 10:08:15.14ID:eVO4FbxU0 んや、falseになってた
gfx.webrender.enabled = false
gfx.webrender.enabled = false
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaa-+MLx)
2020/11/19(木) 14:16:52.02ID:XflWSfF80 うちでも久し振りにメモリを大量に抱え込む現象に遭遇したな
同じく配信を見ながらサイト巡りをしてたような気がする
同じく配信を見ながらサイト巡りをしてたような気がする
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-N/60)
2020/11/19(木) 14:23:18.68ID:eVO4FbxU0 abemaとかふわっちとか そういうサイトだよね
キャッシュをずっと溜め込むのかしら
キャッシュをずっと溜め込むのかしら
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2be-/cpS)
2020/11/19(木) 15:06:11.56ID:CY2W0II20 JSのオブジェクトやDOMの要素の扱いがまずくて解放されず
メモリリーク状態になっているんだと思う
配信サイトはひとつのページを長時間動かすから表面化しやすい
メモリリーク状態になっているんだと思う
配信サイトはひとつのページを長時間動かすから表面化しやすい
42名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0ef7-N/60)
2020/11/20(金) 09:21:38.46ID:uwdQP7BK0HAPPY うう、、、
43名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 06a6-n9sk)
2020/11/20(金) 12:38:26.24ID:FgnZYP5b0HAPPY 直ったでしょ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa3b-n9sk)
2020/11/20(金) 18:24:06.56ID:KYG1+fS2aHAPPY 84.0ベータ版がクラッシュする。
C:\Program Files\Mozilla beta\firefox.exeを起動すると、
C:\WINDOWS\system32\WerFault.exe が一瞬起動されて終わる。
下記フォルダにクラッシュレポートは落ちてない。
C:\Users\okbtsnr\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Crash Reports\pending
83.0は正常です。
uninstall、installでやり直しても変わらない。
どこを調べれば良いの?
C:\Program Files\Mozilla beta\firefox.exeを起動すると、
C:\WINDOWS\system32\WerFault.exe が一瞬起動されて終わる。
下記フォルダにクラッシュレポートは落ちてない。
C:\Users\okbtsnr\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Crash Reports\pending
83.0は正常です。
uninstall、installでやり直しても変わらない。
どこを調べれば良いの?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 52bf-dKXD)
2020/11/20(金) 18:25:43.28ID:VDHTFTlC0HAPPY >>44
コマンドプロンプトから
C:\Program Files\Mozilla beta\firefox.exe
を実行したらどうなるか
エラーコード、エラーメッセージなど出力されていないか確認する
コマンドプロンプトから
C:\Program Files\Mozilla beta\firefox.exe
を実行したらどうなるか
エラーコード、エラーメッセージなど出力されていないか確認する
46名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa3b-n9sk)
2020/11/20(金) 21:57:46.19ID:KYG1+fS2aHAPPY47名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 06c5-Lh02)
2020/11/20(金) 22:05:10.93ID:hUqSNa8g0HAPPY セーフモード(Shift押しながらfirefox.exe起動)で
48名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa3b-n9sk)
2020/11/20(金) 22:31:07.99ID:KYG1+fS2aHAPPY49名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9711-B8xK)
2020/11/20(金) 23:55:24.06ID:M2MuxdHQ0HAPPY イベントビューアー見れば載ってるんじゃね?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 3bcf-Am47)
2020/11/20(金) 23:57:16.67ID:EErNQ6L+0HAPPY アンチウイルスが悪さをしているんじゃないの
5148 (アウアウウーT Sa3b-n9sk)
2020/11/21(土) 10:29:42.90ID:OQ+W26zZa アンチウイルスはWin10の標準のみ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/21(土) 10:31:29.45ID:V+eM9cOk0 本当に解決したいなら使ってるサードパーティー製ツール全部を書いてみれば
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/21(土) 10:34:59.44ID:V+eM9cOk054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-n9sk)
2020/11/21(土) 12:34:37.60ID:OQ+W26zZa >>53
ここの対処3までチェックしました。
werfault.exeは無効にしてもfirefox84.0を起動すると一瞬、werfault.exeが起動されることに変わりません。
対処4をチェックする前に気になることがあります。
installs.iniの内容は下記3行です。
[308046B0AF4A39CB]
Default=Profiles/26cbpqa8.okb
Locked=1
この内容はprofiles.iniにも書かれています。
26cbpqa8.okbは83.0で既定のプロファイルです。
84.0のfirefox.exe-p betaで起動できないのはprofiles.iniに定義されてないからかな?
ここの対処3までチェックしました。
werfault.exeは無効にしてもfirefox84.0を起動すると一瞬、werfault.exeが起動されることに変わりません。
対処4をチェックする前に気になることがあります。
installs.iniの内容は下記3行です。
[308046B0AF4A39CB]
Default=Profiles/26cbpqa8.okb
Locked=1
この内容はprofiles.iniにも書かれています。
26cbpqa8.okbは83.0で既定のプロファイルです。
84.0のfirefox.exe-p betaで起動できないのはprofiles.iniに定義されてないからかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/21(土) 13:54:16.83ID:V+eM9cOk0 対処2、3は無駄だぞ
むやみやたらに停止だの無効とか余計なことはするな
別に全部試せって意味でURL貼ったわけじゃないんだが…
むやみやたらに停止だの無効とか余計なことはするな
別に全部試せって意味でURL貼ったわけじゃないんだが…
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e220-dKXD)
2020/11/23(月) 04:07:03.90ID:5z9Cpsc+0 エラーレポート停止したり無効にしてもアプリケーションのエラー解決しなければ無駄だわな
betaをProgramFilesから出して別の所にインストールしてみたらどうなんだろうか?
betaをProgramFilesから出して別の所にインストールしてみたらどうなんだろうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-1Mt4)
2020/11/23(月) 13:26:09.55ID:KiHDI33k0 折角、ブックマークツールバー(B)に纏めたようなのに
なぜかカオス状態に
https://i.imgur.com/aJG9VUq.png
https://i.imgur.com/ZzmOSGY.png
なぜかカオス状態に
https://i.imgur.com/aJG9VUq.png
https://i.imgur.com/ZzmOSGY.png
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-n9sk)
2020/11/23(月) 13:35:29.35ID:wiU3jJTZa ベータ版をインストールして起動したとき、プロファイルが自動作成されるはずですよね?
自動作成されず、起動もできない。
Shiftキーを押しながらの起動もできない。
なんで?
正規版が動いてる。
自動作成されず、起動もできない。
Shiftキーを押しながらの起動もできない。
なんで?
正規版が動いてる。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e220-dKXD)
2020/11/23(月) 15:19:19.32ID:5z9Cpsc+060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-Am47)
2020/11/24(火) 16:07:52.64ID:BAQ5xgMd0 今週は静かだねぇ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 629b-FU85)
2020/11/24(火) 18:53:13.36ID:JGCYiZVG0 となりのねごかうるさい
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-ufqG)
2020/11/27(金) 08:52:21.29ID:Onlt//P+0 まだ、ブックマークツールバー関連の不都合を放置したまま
今度は、新しいタブのトップサイトの表示方式を弄り始めてる
今度は、新しいタブのトップサイトの表示方式を弄り始めてる
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-m/w5)
2020/11/30(月) 13:01:09.34ID:LoQ+lTX90 84beta5まで絶好調だったのにbeta6にしたらクラッシュ連発だわ
どこを変更しやがったんだろう
どこを変更しやがったんだろう
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-0Obg)
2020/11/30(月) 13:44:01.26ID:C8gwWPVw0 >>57
beta6でもうやめちゃったw
beta6でもうやめちゃったw
65名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-zw1x)
2020/11/30(月) 17:10:01.06ID:U7SHKygqM 83ベータに続いてまた84ベータ途中でキャッシュ巻き戻り
ナイトリで直せてないなら同じバグ入ったまんまに決まっとるがな
ナイトリで直せてないなら同じバグ入ったまんまに決まっとるがな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-ksYO)
2020/11/30(月) 17:31:19.25ID:49Sw6hfq0 「ソフトウェアにバグがないことは証明できない」
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l3pW)
2020/12/03(木) 20:10:57.57ID:ziK3BltZ0 84β7はGPUエラー吐くようになったわ
なんで版が進むごとに出来損ないになっていくのか
なんで版が進むごとに出来損ないになっていくのか
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ec5-4CCf)
2020/12/03(木) 21:39:36.36ID:fjEG/6QT0 それはGPUのドライバがウンコ(おま環)
とりあえずハードウェアアクセラレーション切ればいい
前はエラー起きなかった! ←新しいバージョンほどGPUを有効に使う
とりあえずハードウェアアクセラレーション切ればいい
前はエラー起きなかった! ←新しいバージョンほどGPUを有効に使う
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-i624)
2020/12/04(金) 02:44:32.69ID:KXX+q47qa >>66
seL4とか実装バグが無いことが証明されてるぞ
seL4とか実装バグが無いことが証明されてるぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-7tjH)
2020/12/04(金) 12:43:15.26ID:bkSK7juV0 提案なんて一杯あるけど、Mozillaは自分で考えろ
それでも一つだけ書いておくか
ブックマークの中のフォルダーの右クリックメニューに
「このフォルダーをサイドバーで開く」を追加してみろ
うれしいことになると思うけど、思いつかないのだなwww
それにアイテムの表示・表示オプションもつけて
「全てのブックマークを表示する」か「ブラウジングライブリラリー (ブックマーク)で復活可能にしてみ
フォルダー単位の書き出しなんてのも実装しても、苦しゅうないぞ
それでも一つだけ書いておくか
ブックマークの中のフォルダーの右クリックメニューに
「このフォルダーをサイドバーで開く」を追加してみろ
うれしいことになると思うけど、思いつかないのだなwww
それにアイテムの表示・表示オプションもつけて
「全てのブックマークを表示する」か「ブラウジングライブリラリー (ブックマーク)で復活可能にしてみ
フォルダー単位の書き出しなんてのも実装しても、苦しゅうないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 台湾侵略なんて夢をみてる場合じゃない、日本の国内はボロボロ [819729701]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 鈴木農水大臣の無能さは異常 こいつ何なの?😠🌾🍙 [363226198]
- どうしたらおまえが苦しむか、人生を踏み躙れるか
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
