アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600425882/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.154
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 23:44:09.63ID:tbm41g+Y02020/12/07(月) 10:09:23.49ID:FTYC7tp60
2020/12/07(月) 11:16:56.58ID:M+FeT1Zq0
なんだか無性にレディバグやりたくなった
2020/12/07(月) 11:29:05.31ID:Kadu4nXu0
>>823
今じゃパワハラやなw
今じゃパワハラやなw
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 11:43:15.33ID:CQSo7mUN0 レトロゲーセンのゲームって結構故障して修理とかしてるのね
カスタムパーツが故障したらメーカーでももう直せないんだろうけど
カプコンの電池付き基板とかセガのSRAM電池付きの68000なんて電池切れたらもうゲーム基板捨てるしか無いのかな
Bootコードのセキュリティに引っかかる部分にパッチ当ててROM焼けば遊べる様になるのかな
カスタムパーツが故障したらメーカーでももう直せないんだろうけど
カプコンの電池付き基板とかセガのSRAM電池付きの68000なんて電池切れたらもうゲーム基板捨てるしか無いのかな
Bootコードのセキュリティに引っかかる部分にパッチ当ててROM焼けば遊べる様になるのかな
2020/12/07(月) 12:05:14.31ID:y47rtw0w0
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 12:43:32.70ID:rAopPapY0 >>827
パソコンと繋げてmame運用したら良い
パソコンと繋げてmame運用したら良い
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 13:24:38.42ID:CQSo7mUN0 セキュリティとかプロテクトに引っかかって起動しないとかは分かるけど、起動させてゲーム中でランク上げるとかクリア出来ない様にするとかも有るよね
スペハリはすぐ「あ〜っ、ゲロレディ?」になるから難易度上昇は分からなかった
スペハリはすぐ「あ〜っ、ゲロレディ?」になるから難易度上昇は分からなかった
2020/12/07(月) 13:57:25.48ID:VB4jeVEQ0
>>830
アッー!ゲロレディー?ワロタw
アッー!ゲロレディー?ワロタw
2020/12/07(月) 16:56:57.45ID:DFnNlbV10
レッツプレイクラシックの
黄金の城いいな
女でプレイできる
このシリーズはあとは音の再現だけだな
黄金の城いいな
女でプレイできる
このシリーズはあとは音の再現だけだな
2020/12/07(月) 19:05:58.51ID:DZHyKfIs0
再現度は低く不評だったがXavixでのノンエミュ移植って部分には
ひそかに旧ハードの時代の頃ような夢を感じてた
ひそかに旧ハードの時代の頃ような夢を感じてた
2020/12/07(月) 21:09:37.25ID:ArUYJHUO0
ゲーセンの筐体が壊れてもブラウン管だけ流用してエミュでやれば問題なしだろ
っていうかエミュで商売してもいいん?
っていうかエミュで商売してもいいん?
2020/12/07(月) 23:08:00.47ID:ObtCb9gL0
パンドラボックス入れてるゲーセンあるけどあれ違法だよな
2020/12/07(月) 23:10:06.38ID:Ymf1px9W0
昔から筐体の中にFCが入っていたりMSXが入っていたりとよくある事
東方も稼働していると聞いたぞ
東方も稼働していると聞いたぞ
2020/12/07(月) 23:14:33.35ID:zb0kP0gb0
P箱自体が違法なんだし…
2020/12/07(月) 23:16:32.38ID:3JqrteRM0
売るのは違法だけど買うのは問題にならないし
昔、SNKの真正面、元ネオジオランドの向かいにある小さなゲーセンで動いてるぐらいだったから
コピー基板と同じでパンドラボックス使った営業を取り締まる法律はないんじゃない?
昔、SNKの真正面、元ネオジオランドの向かいにある小さなゲーセンで動いてるぐらいだったから
コピー基板と同じでパンドラボックス使った営業を取り締まる法律はないんじゃない?
2020/12/07(月) 23:26:39.21ID:Ymf1px9W0
パンドラボックスは業務稼働にはあんまり向かない記憶がある
ゲームセレクトに1クレジット使って
タイトル画面でもう1コインでプレイするから
ゲームセレクトに1クレジット使って
タイトル画面でもう1コインでプレイするから
2020/12/08(火) 01:02:23.32ID:dUVlZC3n0
2020/12/08(火) 01:36:38.84ID:uoyIam/b0
ゲームバーみたいなやつが検挙されているのを知らないのか
2020/12/08(火) 06:36:43.85ID:usL2eqO/0
>>840
コピー基板で営業して検挙された例、何で検索すればいいかわからず探し当てられなかった…
コピー基板で営業して検挙された例、何で検索すればいいかわからず探し当てられなかった…
2020/12/08(火) 07:17:26.43ID:wTF9zruF0
合法のアストロミニやネオジオミニなんかを筐体に入れて営業するのもアウトなん?
2020/12/08(火) 07:25:08.97ID:l4ZL1gZd0
ゲーセンに置くなら著作権者の許可あればいいんじゃないか?
2020/12/08(火) 07:27:51.87ID:K3iUJ3gI0
起動時に営利は禁止とか出てくるんじゃない?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 09:47:05.29ID:3I+qSSl80 コピー基板は売ってる基板屋捕まえるのが一番効率いいのにやらなかったんだからメーカー黙認状態だったの?
2020/12/08(火) 10:05:10.08ID:qMbGtVIB0
2020/12/08(火) 10:19:42.26ID:N1eHnO340
90年代には
コピー基板が稼働しているゲーセンなんか見かけなくなったな
自分が見抜けないだけかもしれないが
そして10年の沈黙を破り2000年代にはエミュ基板が出てくるわけか
コピー基板が稼働しているゲーセンなんか見かけなくなったな
自分が見抜けないだけかもしれないが
そして10年の沈黙を破り2000年代にはエミュ基板が出てくるわけか
2020/12/08(火) 10:22:07.80ID:N1eHnO340
家庭用ゲーム機を業務用で稼働するのなんてPCエンジンから見かけなくなった
のちにたいとーがパラソルスターをロケテストで稼働させていたけど
家庭用ネオジオでもゲーセンで置かれなかったのは
クレジットシステムが違うからでしょうね
のちにたいとーがパラソルスターをロケテストで稼働させていたけど
家庭用ネオジオでもゲーセンで置かれなかったのは
クレジットシステムが違うからでしょうね
2020/12/08(火) 10:41:44.75ID:5ZLg+JOK0
>>849
筐体の中に家庭用ゲーム機を仕込むとかギタフリやドラマニで中身PS2とかあっただろw
筐体の中に家庭用ゲーム機を仕込むとかギタフリやドラマニで中身PS2とかあっただろw
2020/12/08(火) 11:27:11.21ID:zqUXLXKX0
昔はファミコンとかのゲームを15分100円くらいで遊ばせてくれる個人ゲームショップとかあったな
2020/12/08(火) 12:54:47.21ID:vJAP880y0
旅館に置いてある、金入れて見るテレビの流用っぽい
2020/12/08(火) 13:08:32.21ID:XdYNcJPO0
X68000が入ってたエレメカとか
2020/12/08(火) 13:18:39.01ID:5ZLg+JOK0
THE野球拳はMSXでレーザーディスクを制御してたっけか
2020/12/08(火) 14:56:26.22ID:l4ZL1gZd0
ラブホのファミコンあったな
2020/12/08(火) 15:18:20.47ID:qMbGtVIB0
2020/12/08(火) 15:21:44.27ID:N1eHnO340
任天堂自体がラブホを経営していたと聞いたが
2020/12/08(火) 15:47:24.71ID:CT4fvWnZ0
要はツッコミが入らないだけで
放置されてるだけなんじゃ…
真面目に訴えたりすればやっぱり違法かと
向こうにその気が無いか
知らないだけかと
放置されてるだけなんじゃ…
真面目に訴えたりすればやっぱり違法かと
向こうにその気が無いか
知らないだけかと
2020/12/08(火) 17:11:30.99ID:l4ZL1gZd0
なんでもやってたみたいだよな任天堂は
まぁ花札屋だからな、賭場だと新品の花札使うからそれで儲けたんだよな
まぁ花札屋だからな、賭場だと新品の花札使うからそれで儲けたんだよな
2020/12/08(火) 17:53:57.14ID:2+mbe84y0
>>855
お前、何歳だよ?w
お前、何歳だよ?w
2020/12/08(火) 17:56:50.20ID:5ZLg+JOK0
セガやタイトーも創業当初は水商売や在駐米軍相手に商売してたな
ナムコも遊戯器具を売ったりリースしてた零細企業だったし
インベーダー以前の大手と言われるゲームメーカーなんてそんなもんだったな
ナムコも遊戯器具を売ったりリースしてた零細企業だったし
インベーダー以前の大手と言われるゲームメーカーなんてそんなもんだったな
2020/12/08(火) 18:07:33.98ID:N1eHnO340
賭場って時代劇でしか見たことないが
錦糸町に裏カジノがあるとかないとか
任天堂の花札は現在どのくらい需要があるんだろうか
2010年10月6日、大阪市西成区の釜ヶ崎で、日本最大の賭博場と表現された賭場「福助」が摘発された
錦糸町に裏カジノがあるとかないとか
任天堂の花札は現在どのくらい需要があるんだろうか
2010年10月6日、大阪市西成区の釜ヶ崎で、日本最大の賭博場と表現された賭場「福助」が摘発された
2020/12/08(火) 18:12:03.64ID:l4ZL1gZd0
花札は禁制品で解禁となったと同時に任天堂が売り始めたが、京都の賭場は任天堂が独占してしまったので売り上げが頭打ちになった
そこで郵便局に持ち込んで、郵便局ルートで全国に販売してもっと儲けたって本に書いてあったな
そこで郵便局に持ち込んで、郵便局ルートで全国に販売してもっと儲けたって本に書いてあったな
2020/12/08(火) 18:13:10.74ID:5ZLg+JOK0
任天堂はファミコンブーム以降テレビゲーム事業が主になった後でも
トランプや花札のシェアは国内では業界一だぞ。ホームグランドを大切にしてるから強いんだな
トランプや花札のシェアは国内では業界一だぞ。ホームグランドを大切にしてるから強いんだな
2020/12/08(火) 18:21:34.81ID:V76P7/5w0
任天堂が最初に発売したゲーム機は、ファミコンじゃなくカラーテレビゲーム15。
2020/12/08(火) 19:02:13.85ID:l4ZL1gZd0
テレビゲーム15は任天堂が開発したんじゃなくて三菱が持ち込んだんだよな
2020/12/08(火) 19:09:55.26ID:qsZM4BfE0
¥100ト゛ーソ゛
2020/12/08(火) 19:49:43.06ID:do4uYegn0
テレビゲーム15、叔父が結婚して不要になったからということでもらったなあ。
あの頃としては結構面白かった。
あの頃としては結構面白かった。
2020/12/08(火) 20:34:01.35ID:N1eHnO340
ATOMOS
2020/12/08(火) 21:53:02.89ID:V18TgEn+0
>>848
ストUダッシュのコピー基板、通称レインボーダッシュは90年代じゃなかったっけか?
ストUダッシュのコピー基板、通称レインボーダッシュは90年代じゃなかったっけか?
2020/12/08(火) 22:03:12.98ID:N1eHnO340
そういやたまにUSネイビーのコピー基板の1枚基板とかオクで見かけるな
ネオジオ関係者の人達が作っていたとかばらしていたような
だからそれが置いてある店はMVSも必ずあるとか
ネオジオ関係者の人達が作っていたとかばらしていたような
だからそれが置いてある店はMVSも必ずあるとか
2020/12/08(火) 22:45:05.10ID:hibhkKWl0
>>853
The大阪だっけ?通天閣にあった気がする。
The大阪だっけ?通天閣にあった気がする。
2020/12/09(水) 00:39:56.99ID:cyXxs97N0
https://youtu.be/zT0ihgFmvBo
https://youtu.be/OQo4JQ64P78
欧州でMGCDというドリキャスをJAMMAに改造するキットが出回ってたようだけど
NAOMIが安かった日本ではどこも使われてなかったかな
https://youtu.be/OQo4JQ64P78
欧州でMGCDというドリキャスをJAMMAに改造するキットが出回ってたようだけど
NAOMIが安かった日本ではどこも使われてなかったかな
2020/12/09(水) 00:55:06.94ID:C6imXJNy0
ドリャスの人気は
インフラがアレなとこだったし
ドリャスでイソターネッツしてたから
インフラがアレなとこだったし
ドリャスでイソターネッツしてたから
2020/12/09(水) 01:34:33.44ID:tv4iKMtd0
ドリキャス&テレホ
をリアルタイムで経験できた人羨ましい。
をリアルタイムで経験できた人羨ましい。
2020/12/09(水) 01:44:01.44ID:pYNBmIFy0
ドリームキャストが唯一のネット環境って人は多かったんかね
自分は当時…というかパソ通からのインターネットだったから既にPCだったし、PSOやチャットで絡んだ人もドリームキャストは一人だけだった
PCでルーティングしてBBA(ババアではない)つけたDC2台でPSOの複垢プレイとかしてた
自分は当時…というかパソ通からのインターネットだったから既にPCだったし、PSOやチャットで絡んだ人もドリームキャストは一人だけだった
PCでルーティングしてBBA(ババアではない)つけたDC2台でPSOの複垢プレイとかしてた
2020/12/09(水) 01:44:58.97ID:tv4iKMtd0
小学生はその環境無理だろ
2020/12/09(水) 02:05:01.77ID:pYNBmIFy0
その頃の俺は小学生の子供がいた年齢だったから父親がPC方面に興味が強ければ普通にある
というか小学生がセガのゲーム機を買う事自体稀だろうってのもあるしなw
十代はプレステ買うだろw
というか小学生がセガのゲーム機を買う事自体稀だろうってのもあるしなw
十代はプレステ買うだろw
2020/12/09(水) 05:09:53.36ID:rasx5/dW0
ドリキャスのメモリーは子供には抜けない固さだった
2020/12/09(水) 05:40:10.56ID:tRSx5J2l0
DCで2ch見てたな
文字がすげー大きくてAAが潰れまくりだった
文字がすげー大きくてAAが潰れまくりだった
2020/12/09(水) 06:27:00.15ID:ffSbQZoX0
DCで2chするやつが増えてネットマナー悪くなるし工房厨房消防の言葉が出てきた
2020/12/09(水) 06:33:19.82ID:/ahziV7u0
DCは凄かったな北米版のquake3 キーボードとマウス、BBA対応してたしPCゲーマーと同じサーバーで遊べた
2020/12/09(水) 07:31:37.83ID:yx2IIQH60
>>855
ファミコンボックス?
ファミコンボックス?
2020/12/09(水) 09:58:20.60ID:UnfbLBkg0
セガBBSが隆盛を誇ってた
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 10:41:13.81ID:WowKfjov0 無法地帯のセガBBSをセガ自ら運営した事がゲーム業界のコミュニティの方向性を決定付けたのではないか?
2020/12/09(水) 10:47:53.09ID:8kFfLGua0
>>855
今でもwiiとかあるな
今でもwiiとかあるな
2020/12/09(水) 15:28:39.64ID:naZbiUBv0
2020/12/09(水) 15:47:23.31ID:P++bSqIl0
2020/12/09(水) 17:54:01.71ID:G/hFtJgy0
1942とかは主人公を日本以外にしないと敵として日本の戦闘機を沢山出せないからそうしたんじゃないの?
2020/12/09(水) 18:12:09.45ID:440/3HRX0
日本の戦艦出したいってのがまずあって
自機や味方として出しても扱いにくいから結果日本をやっつけるゲームになっただけじゃね
自機や味方として出しても扱いにくいから結果日本をやっつけるゲームになっただけじゃね
2020/12/09(水) 18:13:52.10ID:FFeIN1gv0
2020/12/09(水) 19:07:35.52ID:PuvCbjHU0
ファイナルファイトのボーナスステージも
JAPANと書いてる車をボコボコにするしな
ジャパンバッシングのパロディだと思うけど
JAPANと書いてる車をボコボコにするしな
ジャパンバッシングのパロディだと思うけど
2020/12/09(水) 19:50:33.29ID:wCRFGa2K0
結局1942シリーズはヒットしたんだからそれで良いんじゃないのかな?
改の自機はそれ以降出番がなかったよね
改の自機はそれ以降出番がなかったよね
2020/12/09(水) 21:31:35.36ID:YcQiPTN00
全然移植されない1941と、傑作の1945と、名作の19XXと1999と、黒歴史の1944!?
2020/12/09(水) 23:04:17.88ID:LzCWVvmK0
1943改と1941の移植はPCエンジン版だけか
2020/12/09(水) 23:10:30.69ID:EYFOMbAz0
2020/12/09(水) 23:13:19.60ID:SRP0MKc50
俺もダイヤルQ2のネット接続にハマって2ヶ月くらい10万払った事あったなー
2020/12/10(木) 00:45:47.16ID:WrCVt0720
Q2はやらんかったが
Q2防止&テレホーダイ内で自動切断する為のツール使ってたのに
うまく切れなくてかなりの額払ったことはあったなぁ
Q2防止&テレホーダイ内で自動切断する為のツール使ってたのに
うまく切れなくてかなりの額払ったことはあったなぁ
2020/12/10(木) 02:38:46.67ID:nbNlG8gc0
キャプテンシステムのチャットに嵌って直接接続で1年くらい毎月12万くらい払ってた
2020/12/10(木) 03:02:18.03ID:Y7bYEN420
900
2020/12/10(木) 03:05:44.62ID:A2T7DgRJ0
2020/12/10(木) 06:15:41.69ID:HVuQmHNP0
というか勝手にQ2につながって高額請求とか今なら問題だよな
2020/12/10(木) 07:42:25.50ID:bCRYI+Ui0
InterQとか使ってたなあ。
2020/12/10(木) 08:36:18.26ID:oux7cHrv0
1999年位の頃はネトゲのEverQuestにどっぷりハマッてて
テレホーダイ + タイムプラスを使って月2万7千円位を毎月払ってたな。
休日は午前中から繋ぎっぱなしでやってた。
4年位どっぷりだったがこのままじゃマズイと止めた
それ以後ネトゲそのものもやってない
俺の人生ここまでゲームにどっぷりだったのはEQとバーチャ2だけだな
テレホーダイ + タイムプラスを使って月2万7千円位を毎月払ってたな。
休日は午前中から繋ぎっぱなしでやってた。
4年位どっぷりだったがこのままじゃマズイと止めた
それ以後ネトゲそのものもやってない
俺の人生ここまでゲームにどっぷりだったのはEQとバーチャ2だけだな
2020/12/10(木) 08:51:38.97ID:nbNlG8gc0
2020/12/10(木) 13:17:18.44ID:UpSAxPiF0
Tri-Pって何だったかな
2020/12/10(木) 17:10:00.98ID:HVuQmHNP0
しまじろうの友だちだろ
2020/12/10(木) 17:44:30.46ID:W5Db1Y7c0
2020/12/10(木) 21:07:46.84ID:ePH8WQnd0
1942は中古基板を買って
ぎりぎりクリアできたんだがサターン版はクリアできなかったな
SSのVol5のスト2は真空投げも使えてプレミアがついているらしいね
どこぞの下請けにソースを丸ごと渡して移植させたとかで
ぎりぎりクリアできたんだがサターン版はクリアできなかったな
SSのVol5のスト2は真空投げも使えてプレミアがついているらしいね
どこぞの下請けにソースを丸ごと渡して移植させたとかで
2020/12/10(木) 21:13:43.70ID:2lcAuLRN0
カプコンの19より、彩京のストライカーズ1945シリーズの方が面白い!
ストライカーズ1945PLUSと1999は最高!
ガンスパイクとゼロガンナー2も好き。
ストライカーズ1945PLUSと1999は最高!
ガンスパイクとゼロガンナー2も好き。
2020/12/10(木) 21:31:46.40ID:ePH8WQnd0
ストライカーズ2020はいつでるんだろうか・・・・?
2020/12/10(木) 22:56:45.15ID:kMFkRsse0
それなら
東亜プランシューティングバトル2は
いつ出るんだと
東亜プランシューティングバトル2は
いつ出るんだと
2020/12/10(木) 23:02:31.47ID:ePH8WQnd0
あれは出した後バンプレストが
東亜プランの権利を正式に獲得できてなかったのが判明したから
そのまま闇に消えたんでしょ
タイトーノスタルジアもそうだが
東亜プランの権利を正式に獲得できてなかったのが判明したから
そのまま闇に消えたんでしょ
タイトーノスタルジアもそうだが
2020/12/10(木) 23:10:55.49ID:0F3RS9Ag0
拳獣
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/10(木) 23:36:49.81ID:RlsdsiUO0 東亜プランは復刻の話が出て来てるのに幻界超戦デストピアが完全にスルーされてるのは
データそのものが即に行方不明になってるからなの?
データそのものが即に行方不明になってるからなの?
2020/12/11(金) 00:20:45.55ID:4+wbA/T20
動画を見たけど
タイトル画面と1面ぐらいしか作られてないんじゃないの?
お天気パラダイスとかは他社が販売したんだっけ
タイトル画面と1面ぐらいしか作られてないんじゃないの?
お天気パラダイスとかは他社が販売したんだっけ
2020/12/11(金) 00:22:58.27ID:JECBNrdM0
拳獣みたいに
ほぼ出来上がったのにお蔵入りっていうのは
開発スタッフーってタダ働きってことになるの?
その辺詳しくないのだが
カプコンのアレもほぼ出来がってたが
ほぼ出来上がったのにお蔵入りっていうのは
開発スタッフーってタダ働きってことになるの?
その辺詳しくないのだが
カプコンのアレもほぼ出来がってたが
2020/12/11(金) 00:32:37.97ID:4+wbA/T20
ゲーム業界って給料が出ないって話をよく聞くね
UPLが倒産後のF氏が率いる会社とか
ゲーメストが潰れてエロゲメーカーに原画集の金が入らなかったとか
ギガウイングのキャラデザをした冬目景に一切金が入らなかったとか
でも会社が倒産したら社員に給料を払うのが優先されるはずでしょ?
UPLが倒産後のF氏が率いる会社とか
ゲーメストが潰れてエロゲメーカーに原画集の金が入らなかったとか
ギガウイングのキャラデザをした冬目景に一切金が入らなかったとか
でも会社が倒産したら社員に給料を払うのが優先されるはずでしょ?
2020/12/11(金) 00:38:38.82ID:4+wbA/T20
日物なんか退職金の変わりに基板とか
エロゲメーカーなんか製品を渡され中古屋に買い取ってもらって金を手に入れたって話をどこかで聞いたな
エロゲメーカーなんか製品を渡され中古屋に買い取ってもらって金を手に入れたって話をどこかで聞いたな
2020/12/11(金) 00:44:15.95ID:Hy1gkMtQ0
DT7ならShowTime氏が持ってるようなのにこっちも話しなさそうだな
2020/12/11(金) 00:56:11.49ID:4+wbA/T20
トライタワーで稼働していたんだっけ
2020/12/11(金) 01:57:29.16ID:oO789rFf0
2020/12/11(金) 01:58:49.58ID:oO789rFf0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- セ ブ ン イ レ ブ ン
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
