アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600425882/
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 23:44:09.63ID:tbm41g+Y02020/12/02(水) 22:58:34.15ID:/35yoeeM0
プロップサイクルはテレビ番組のコーナーでも取り上げられてたから色んなゲーセンに置いてあったな
最近は流石に見かけなくなったけど
最近は流石に見かけなくなったけど
2020/12/02(水) 23:06:59.36ID:5Mei5h0f0
>>685
メタルホークはトップビューのせいか、普通の汎用筐体に入っててもそんなに違和感ないしな。
操作系がちゃんと操縦桿+スロットルレバーになっていればだが。
アサルトやダートフォックスとあまり変わらん。
実際、秋葉のHeyにそういうメタルホークが置いてあったことがあるし。
(スペハリやアフターバーナーもあった)
ちなみに昔ある店のメタルホークで、純正筐体でプレイはできるけど筐体の駆動システムが故障した台でプレイしたとき、
操作や画面表示は全く問題がないのに、傾く動きがないというだけですごく違和感があってやりづらかったな。
上記のHeyのはそんなにプレイしづらくは感じなかったのになんでだろう。
普通の階段を上り下りするのは問題なくても、止まってるエスカレーターを普通の階段のように歩いて上り下りするとなんか歩きづらく感じるのと同じか?
メタルホークはトップビューのせいか、普通の汎用筐体に入っててもそんなに違和感ないしな。
操作系がちゃんと操縦桿+スロットルレバーになっていればだが。
アサルトやダートフォックスとあまり変わらん。
実際、秋葉のHeyにそういうメタルホークが置いてあったことがあるし。
(スペハリやアフターバーナーもあった)
ちなみに昔ある店のメタルホークで、純正筐体でプレイはできるけど筐体の駆動システムが故障した台でプレイしたとき、
操作や画面表示は全く問題がないのに、傾く動きがないというだけですごく違和感があってやりづらかったな。
上記のHeyのはそんなにプレイしづらくは感じなかったのになんでだろう。
普通の階段を上り下りするのは問題なくても、止まってるエスカレーターを普通の階段のように歩いて上り下りするとなんか歩きづらく感じるのと同じか?
2020/12/02(水) 23:10:35.20ID:5Mei5h0f0
プロップサイクルといえば、プレイ中に風船を割ったときに
「きぃああー!」
と甲高い声が聞こえることがあったが、あれ何の意味があったの?
主人公の声なの?
「きぃああー!」
と甲高い声が聞こえることがあったが、あれ何の意味があったの?
主人公の声なの?
2020/12/02(水) 23:13:39.27ID:gplViQxU0
2020/12/02(水) 23:16:11.91ID:Bai63+Lf0
クレイジーなクライマーさんの「ガンバレ」っていう声も誰の声なのか
分らんし細かいことは(略)
分らんし細かいことは(略)
2020/12/02(水) 23:31:22.98ID:/35yoeeM0
2020/12/02(水) 23:41:36.13ID:hB39U2z80
イーハー!
ってなんか聞いたような
サンダードラゴン2でも聞いた
ってなんか聞いたような
サンダードラゴン2でも聞いた
2020/12/03(木) 00:11:04.12ID:wSkga2mW0
プロップサイクル解体して使えたのはプロジェクターと風用のファンだけだったな
2020/12/03(木) 00:19:14.06ID:t1BwPKEF0
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 00:22:16.91ID:GChdgyfl0 病院のリハビリ用にナムコかどっかがゲームっぽいの出して無かったっけ?
犬の散歩っぽいのもセガかどこかで出してたよね
犬の散歩っぽいのもセガかどこかで出してたよね
2020/12/03(木) 00:45:41.30ID:oTAiq4Xr0
Type-xのガンダムが動かなかった・・・
OSが8だからなのか
OSが8だからなのか
2020/12/03(木) 00:50:05.49ID:tuBYv2hy0
2020/12/03(木) 00:52:06.83ID:tuBYv2hy0
2020/12/03(木) 00:53:37.62ID:oTAiq4Xr0
プロップサイクル
豆でポリゴンゲームがこんなに滑らかに動くとは思わなかった
デフォルトで1プレイ400円だったの?
豆でポリゴンゲームがこんなに滑らかに動くとは思わなかった
デフォルトで1プレイ400円だったの?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 01:21:31.66ID:GChdgyfl0 ナムコのリッジレーサーとかもサクサク動くよね
TIのDSP使ったポリゴン物はサクサク動く気がする
TIのDSP使ったポリゴン物はサクサク動く気がする
2020/12/03(木) 02:10:14.69ID:YU5K4PuF0
2020/12/03(木) 02:20:44.42ID:yZKmnzxB0
>>680
映画ではそのままティンティンだよ
映画ではそのままティンティンだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 03:08:22.96ID:H0szJ3bV0 史上最高のアーケードゲームはロードランナーV 魔神の復活
2020/12/03(木) 03:58:09.59ID:4IGMbahS0
スピリッツオブジオンなんてサクサク動いてるけど同系のホーンテッドミュージアムを
ライトガン用にビシっとセッティング出して遊んでみたらめちゃ疲れるねこれ
マジに連射なしじゃプレイしてらんないよ
ライトガン用にビシっとセッティング出して遊んでみたらめちゃ疲れるねこれ
マジに連射なしじゃプレイしてらんないよ
2020/12/03(木) 04:27:45.26ID:oS9Bi19N0
2020/12/03(木) 04:30:06.54ID:oS9Bi19N0
>>690
麻雀学園のボイスは全部社員でまかなってたぞw
男の声は岡本??起で女性のあえぎ声は女子社員に頼んでやらせてた
企画立案が岡本??起、プランナーは西谷亮、グラフィックはあきまんと超豪華メンバーで製作だ
麻雀学園のボイスは全部社員でまかなってたぞw
男の声は岡本??起で女性のあえぎ声は女子社員に頼んでやらせてた
企画立案が岡本??起、プランナーは西谷亮、グラフィックはあきまんと超豪華メンバーで製作だ
2020/12/03(木) 04:34:46.80ID:oS9Bi19N0
>>699
現状MAMEで対応は海外版だけだらコイン仕様のデフォはそういう風になる
日本じゃ1コイン文化で当然だと思ってるだろうけど海外では多コイン投入は当たり前なのだ
90年代の東南アジアの仕様だと日本風に言えば10円玉しか受け付けない筐体で遊ばされるそんな感じw
現状MAMEで対応は海外版だけだらコイン仕様のデフォはそういう風になる
日本じゃ1コイン文化で当然だと思ってるだろうけど海外では多コイン投入は当たり前なのだ
90年代の東南アジアの仕様だと日本風に言えば10円玉しか受け付けない筐体で遊ばされるそんな感じw
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 04:37:20.13ID:GChdgyfl0 スト2もベガとかタイソンが入れ替えられてたよね
2020/12/03(木) 04:40:17.88ID:tuBYv2hy0
バルログもね
2020/12/03(木) 04:40:42.10ID:tuBYv2hy0
というかタイソンは本物の方やろw
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 05:21:45.01ID:GChdgyfl0 ああ、ばいそんだった
2020/12/03(木) 05:59:34.03ID:jKwmE0mg0
向こうじゃ「deposit」だしな
2020/12/03(木) 06:18:31.80ID:wSkga2mW0
2020/12/03(木) 06:45:28.42ID:t1BwPKEF0
>>700
昔はmameよりもvivanonnoだったなぁ
昔はmameよりもvivanonnoだったなぁ
2020/12/03(木) 06:47:03.94ID:t1BwPKEF0
2020/12/03(木) 09:41:32.82ID:M7vbLU9L0
「アストロシティミニ」発売目前! Hiro師匠&光吉猛修氏に聞く,FM音源に彩られた1980〜1990年代セガ・サウンドの裏側
https://www.4gamer.net/games/518/G051828/20201111024/
https://www.4gamer.net/games/518/G051828/20201111024/
2020/12/03(木) 11:24:45.31ID:/57aXFEl0
プロップサイクル動くんだ
なんか家庭で動かすイメージ全くなくてチェックしとらんかった
あれをmameでそれっぽくなるように楽しんでる人はどんな設定にしとるん
なんか家庭で動かすイメージ全くなくてチェックしとらんかった
あれをmameでそれっぽくなるように楽しんでる人はどんな設定にしとるん
2020/12/03(木) 11:52:19.76ID:oTAiq4Xr0
バルンファイトみたいな感じ?
2020/12/03(木) 12:19:57.76ID:4GlgQWzd0
683さんのレス見る限り
そこそこ快適に遊べそうだよね
そこそこ快適に遊べそうだよね
2020/12/03(木) 13:06:47.46ID:oTAiq4Xr0
ファイティングウーシューのロムが吸い出されていないのはなにが理由なの?
2020/12/03(木) 13:21:26.91ID:q4pc+D5p0
>>666
おめこまだぁ?
おめこまだぁ?
2020/12/03(木) 14:35:09.80ID:jKwmE0mg0
どうせ急いで口で吸い出したところで
コブラさんだしな
まともに動かんだろう
コブラさんだしな
まともに動かんだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 15:05:14.92ID:dz2mTVPa02020/12/03(木) 17:49:34.91ID:wSkga2mW0
ウーシュやグラ4基板の壊れやすさは異常
俺が持ってたウーシュも1回データ飛んで修理出したわ
俺が持ってたウーシュも1回データ飛んで修理出したわ
2020/12/03(木) 19:16:57.83ID:q4pc+D5p0
2020/12/03(木) 20:11:12.38ID:LlFYknZT0
ティンティンの冒険(おフランス語なので日本語表記では「タンタン」と発音する方が近いらしい)。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 20:57:47.17ID:GChdgyfl0 コナミの基板って壊れやすいよね
沙羅曼蛇のジョイスティック入力カプラ故障で右下とかグラディウスと供用の基板の方にある千鳥足ASICの故障とか色々な部品が付いてモールドされた小基板とか
沙羅曼蛇のジョイスティック入力カプラ故障で右下とかグラディウスと供用の基板の方にある千鳥足ASICの故障とか色々な部品が付いてモールドされた小基板とか
2020/12/03(木) 21:05:12.59ID:9A9D0F/80
基板持ちの話によると90年代のコナミ054574のサウンドまわりは
どんな保存環境下でも確実に壊れると聞くな
どんな保存環境下でも確実に壊れると聞くな
2020/12/03(木) 21:10:08.87ID:yJSbHuuV0
某ゲーセンの配信見てたら
カプコンのCP3が異様に壊れやすかったとか言ってたな
カプコンのCP3が異様に壊れやすかったとか言ってたな
2020/12/03(木) 21:30:46.14ID:oTAiq4Xr0
CP3 は5Vの電圧調整がシビアだと聞く
今のパンドラボックスはストレージがsdカードだからそのうち壊れる…
今のパンドラボックスはストレージがsdカードだからそのうち壊れる…
2020/12/03(木) 21:34:34.73ID:wSkga2mW0
CP3はあのセキュリティカセットがすぐぶっ壊れてたわ
2020/12/03(木) 21:43:19.72ID:oTAiq4Xr0
CPs3ってドライブ環境も凄い扱いにくいんじゃなかった?だから3rdで廃止になったんでは?
2020/12/03(木) 22:04:04.92ID:oTAiq4Xr0
サイバーコマンドがフルスピードで動いているのに
自分の心がすでに枯れているのが悲しい
でもツインスティックを用意してクリアするまで遊びたい
自分の心がすでに枯れているのが悲しい
でもツインスティックを用意してクリアするまで遊びたい
2020/12/04(金) 00:05:58.65ID:lWVoVl6a0
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 00:16:59.99ID:rpx5mYXp0 面実装のコンデンサって厄介だよね
リード線の電解とかパスコンとかの方が交換しやすいし、基板の腐食も少ないよね
リード線の電解とかパスコンとかの方が交換しやすいし、基板の腐食も少ないよね
2020/12/04(金) 01:09:02.40ID:QoagMkg+0
あーその頃自作したPCもコンデンサの液漏れ連発してたね
その前もその後もそんなことはなかったけど
全体的に質が低かったんだろうなぁ
その前もその後もそんなことはなかったけど
全体的に質が低かったんだろうなぁ
2020/12/04(金) 01:13:48.28ID:xCrNL8X60
アルミコンデンサってのがすぐ駄目になると聞いた
D端子出力が出来る古いビデオカードを探していたが
3分の1ぐらいの確率で映らなかった
アルミコンデンサが原因かどうかは知らないけど
D端子出力が出来る古いビデオカードを探していたが
3分の1ぐらいの確率で映らなかった
アルミコンデンサが原因かどうかは知らないけど
2020/12/04(金) 07:20:34.54ID:C1no2P3k0
ナムコのSystem22は快適に動くけどSystem21は重いな
2020/12/04(金) 11:46:02.85ID:3tFryuI20
なんかしばらくPCスペックを更新新調しない間に時代はPentiumからRyzenへと移り変わってて
この業界の流れの速さを実感してる。最新のRyzenだとMAMEとか速度面はどのくらいなんだろうか?
この業界の流れの速さを実感してる。最新のRyzenだとMAMEとか速度面はどのくらいなんだろうか?
2020/12/04(金) 12:36:49.96ID:p47Xc2MP0
Pentiumがメインだったのはもう15年前
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 12:41:53.23ID:rpx5mYXp0 25年前じゃ無いの?
2020/12/04(金) 12:59:12.71ID:QoagMkg+0
間飛びすぎてて草
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 16:28:06.96ID:SL6dEd/30 1943っておまえらの中ではランキングどのくらい?
あと、ロードランナーV魔神の復活も聴きたい
あと、ロードランナーV魔神の復活も聴きたい
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 16:29:55.76ID:SL6dEd/30 ロードランナーWは動くブロックがわからんからパズル要素より運要素が強くてダルい。U、は簡単過ぎる。Vの魔神の復活が至高
2020/12/04(金) 16:37:30.75ID:xCrNL8X60
50位ぐらいかな
改は武器バランスが悪いし
改は武器バランスが悪いし
2020/12/04(金) 17:06:05.13ID:25r8csui0
2020/12/04(金) 17:19:15.26ID:y7uIXAVD0
ロードランナーって3なんだ
リアルタイム世代じゃないもんでどれがおすすめなのか今までよくわからんかった
仕方ないから自分の世代の彩京ロードランナーやってた
リアルタイム世代じゃないもんでどれがおすすめなのか今までよくわからんかった
仕方ないから自分の世代の彩京ロードランナーやってた
2020/12/04(金) 17:26:28.12ID:xCrNL8X60
FCのチャンピオンシップが全くクリア出来ずにトラウマとなってロードランナーは嫌いになったよ
アイレムのFC版は二人同時プレイじゃないとクリアできないとんでもないものだった気がする
アイレムのFC版は二人同時プレイじゃないとクリアできないとんでもないものだった気がする
2020/12/04(金) 17:49:37.86ID:zaop4bM50
TVGAMEBAKARIYATTEIRUKARAONNANIMOTENAINDAYOKURAISEISYUNDANE..
2020/12/04(金) 18:03:43.86ID:bCZLE19C0
>>744
ロードランナーがそこまで好きなんだ
確かに歴史に残る名作パズルゲームだと思うが
俺が初めてプレイしたコンピューターパズルゲームはフラッピーなんで
パズルゲームはフラッピーが思い入れがある
まぁACではなくパソゲーになっちゃうが
ロードランナーがそこまで好きなんだ
確かに歴史に残る名作パズルゲームだと思うが
俺が初めてプレイしたコンピューターパズルゲームはフラッピーなんで
パズルゲームはフラッピーが思い入れがある
まぁACではなくパソゲーになっちゃうが
2020/12/04(金) 18:07:53.54ID:bCZLE19C0
2020/12/04(金) 18:11:11.37ID:xCrNL8X60
初期のロードランナーって埋めた敵の上を通るとき
斜め上を入れ続けないとミスするよな
斜め上を入れ続けないとミスするよな
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 18:32:30.54ID:SL6dEd/30 >>747
Vは8歳の頃小遣い3000円は注ぎ込んでクリアした鳥肌立つ Wもあったけど諦めた
Vは8歳の頃小遣い3000円は注ぎ込んでクリアした鳥肌立つ Wもあったけど諦めた
2020/12/04(金) 18:33:33.20ID:dv9cxnfd0
そもそもランナーには4方向ガイドついてて斜め上入力なんかなかったわ
>>744
IIIは運ゲー要素が多すぎじゃね?
IVは消えてるブロック動かせるブロックとかもうクソゲー
ディグファイトは論外マジで至高のクソゲー
>>744
IIIは運ゲー要素が多すぎじゃね?
IVは消えてるブロック動かせるブロックとかもうクソゲー
ディグファイトは論外マジで至高のクソゲー
2020/12/04(金) 18:47:45.24ID:xCrNL8X60
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 18:54:07.85ID:SL6dEd/30 >>754
3は運要素無いよ?
3は運要素無いよ?
2020/12/04(金) 19:33:19.32ID:bCZLE19C0
ロードランナーよりソロモンの鍵や倉庫番の方が好きかな
ロードランナーならAC版よりFC版の方が好き
ロードランナーならAC版よりFC版の方が好き
2020/12/04(金) 19:43:15.06ID:KhDpx1nC0
掘れるブロックがないペットンの面で、2万点ボーナスが入らないのはおかしいと思った
2020/12/04(金) 19:49:13.42ID:xCrNL8X60
スタッフ同士で足の引っ張り合いをして
画面外に金塊を1つ設置してクリアが出来ないソフトを発売したのが
エンジン版だっけ?
画面外に金塊を1つ設置してクリアが出来ないソフトを発売したのが
エンジン版だっけ?
2020/12/04(金) 21:09:52.90ID:Y/d7VOJR0
supermodel 834でもスパイクアウトFEのキャラセレクトでBGM途切れるのは修正されてないな
2020/12/04(金) 21:21:12.87ID:k6fAM7Ta0
1942のが好き
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 21:58:14.04ID:SL6dEd/30 倉庫番はアクション要素無いので少し違うんだよね。
ロードランナーVの魔神の復活の29面が最高でした。時間差マイニング
まあ、動画がある時代は答えを先に見るから面白み半減。
ロードランナーVの魔神の復活の29面が最高でした。時間差マイニング
まあ、動画がある時代は答えを先に見るから面白み半減。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 22:00:46.61ID:rpx5mYXp0 1942ってクリアするだけであやこちゃん稼ぎなんてしてなかったよ
2020/12/04(金) 22:58:34.97ID:dv9cxnfd0
>>756
運ゲーはIIだったわ
運ゲーはIIだったわ
2020/12/04(金) 23:20:54.55ID:xCrNL8X60
ロードランナーVの魔神の復活
魔神の復活ってするの?
魔神の復活ってするの?
2020/12/04(金) 23:32:42.10ID:5AbdqHV10
HW対応の派生MAME作ってる奴いねーの?海外もたいしたことねーのな。
2020/12/04(金) 23:41:07.26ID:JPieHXmf0
2020/12/05(土) 01:25:53.83ID:i+nc+ibT0
ロードランナーのロードが
ROAD 道 ×
LODE 鉱脈,豊庫 〇
と知ったのは10年後の高校2年くらいだったかな
ROAD 道 ×
LODE 鉱脈,豊庫 〇
と知ったのは10年後の高校2年くらいだったかな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 02:45:44.75ID:6OY09B6i0 コナミのレッドファイターをロードファイターと間違えていたのは俺だけでいい
2020/12/05(土) 04:00:23.17ID:lo784Q030
HBMAME 0.226AのDAT下さい
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 06:26:47.80ID:fS+wpwN90 >>768-769
何でもないような事が 幸せだったとおもーう
何でもないような事が 幸せだったとおもーう
2020/12/05(土) 06:45:54.46ID:cIXInuH10
CPUをRyzenの最新のに換装したらMAMEで動作重いタイトルも多少は動作速度が改善される?
2020/12/05(土) 07:19:01.16ID:v+v/3PUh0
マルチ乙
2020/12/05(土) 07:44:50.15ID:lo784Q030
変える前が何なのか知ってるのはおめーだけだ定期
頭の悪い質問の仕方するな定期
頭の悪い質問の仕方するな定期
2020/12/05(土) 09:52:44.04ID:VOrMjrQa0
現時点ではエミュ用途に限定するならamdよりintelじゃねーの
ハイエンドcpuならそら関係ないだろうけど
ハイエンドcpuならそら関係ないだろうけど
2020/12/05(土) 10:04:15.70ID:Fw+b474J0
未だに我武者羅が動かないわけですね
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 13:25:38.08ID:4P9RBiBl0 777 素直に
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 13:29:09.39ID:4P9RBiBl0 >>762
この時間差マイニングが後々pspのWinny、仮想通過へのヒントとなる
この時間差マイニングが後々pspのWinny、仮想通過へのヒントとなる
2020/12/05(土) 13:59:12.38ID:6ddeLNkj0
2020/12/05(土) 14:07:20.28ID:7pEBNUHV0
>>770
DATはROMCENTERで作れるよ
DATはROMCENTERで作れるよ
2020/12/05(土) 15:09:15.08ID:lo784Q030
2020/12/05(土) 16:45:28.19ID:A5bdLbQ10
>>666
うんこ が くいたい になるんだよなw
うんこ が くいたい になるんだよなw
2020/12/05(土) 16:58:29.29ID:aHxbD7y70
オウムとメイムの統合して欲しい
2020/12/06(日) 05:03:22.44ID:euq0skRT0
麻原彰晃
2020/12/06(日) 05:33:24.81ID:xb7zrZfl0
おはよーおはよーコンニチワ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【高市悲報】「岡田のせいです」と父さんに説明して通用するはずないんだけど大丈夫なの?ガチでその方向で固めてない?怒られない? [213647114]
- ネトウヨ、ついに中国人相手に犯罪を犯す [805596214]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
