アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 23:44:09.63ID:tbm41g+Y0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600425882/

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
2020/11/20(金) 12:35:14.36ID:u3U1Od9s0
ザリガニといえばエレメカのミニドライブってBGM再生に8トラ使用してたんだな
たまにあるBGMが違うバージョンのエレメカは単純に内部テープがワカメになって
オペレータが適当なのに交換しただけだったのか
基本屋外にあるからなぁエレメカは・・

つべのバリーミッドウェイのジャーニーのレストアやってる人みたいに国内の
エレメカ系もちゃんと純正テープのバックアップしてる人いるのかな
2020/11/20(金) 13:05:28.07ID:Q+ok6zaW0
「ダライアス コズミックリベレーション」の新機能“キャプチャーギャラリー”を紹介する最新PVが公開。特装版の早期購入特典の情報も
https://www.4gamer.net/games/498/G049887/20201120019/
2020/11/20(金) 13:27:57.16ID:X0buXfUr0
>>262
宣伝ウザイわ。ダライアス悪徳商法逝ってよし!
2020/11/20(金) 13:30:21.09ID:Hi9xYAMR0
>>257
モニター基板の故障なら、京浜サービスやサンメックといった修理業者で修理してもらえるよ。
もし故障してブラウン管自体が死んでたら交換するしかないけど、アストロのブラウン管はブラストと違い、滅多なことじゃ故障しないのと、アストロモニター自体もまだ出回ってるタマ数はそれなりに多いと思う。

一方、ブラストモニターはモニター基板のフライバックが経年劣化で非常に故障しやすい上に、代品もほぼ入手不可なもんで、フライバック死ぬと修理業者でもお手上げ。
さらにフライバック死ぬときはブラウン管自体を道連れにすることも多いので、結果、アストロと比べると出回ってるタマ数もかなり少ない状況。
2020/11/20(金) 13:45:53.17ID:d+SUee3S0
>>151
Q MAMEで動きますか?とくにスクラッチw

Q omnimixで動きますか?w
2020/11/20(金) 15:55:54.77ID:nboTy2eI0
アストロシティだからかまだなんとか使えてるけど、最初しばらく画面が暗い&滲んでて、妥協して使えるようなるまで20分くらい、本来の明るさ、鮮明さになるまで1時間くらいかかるんだよね

いざ寿命を迎えたらジャンクや部品取りも検討したいけど、ブラウン管モニターの交換は素人が事故ると手に穴が空くと聞いて怖い
地元じゃなさそうだから出張費とかでえらい出費になりそうだけど、いずれは修理業者を検討することになるのかな
ありがとう
2020/11/20(金) 17:04:01.10ID:S7oU2y1p0
フライバックトランスの寿命ぽい
2020/11/20(金) 19:45:01.54ID:Xg+YRNqB0
コナミ、「pop'n music Lively」専用USBコントローラ。アーケード筐体と同一レイアウト
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1290563.html
2020/11/20(金) 20:17:21.69ID:v1Mi+Zta0
でも、遅延するでしょ(ぉ
2020/11/20(金) 20:17:32.64ID:YknWv4fU0
PS3の初音ミクコントローラー
をこのボタンでインベーダーとかパックランドをプレイしたら楽しいだろうなと思い
改造用に何個も買ったが開封すらしてないわ
2020/11/20(金) 20:20:49.36ID:YknWv4fU0
会社でD-sub 9ピン(DE-9)と同一形状のコネクタを買ってこいと言われて
ポップンコントローラーを買ってきたネタがあったな
2020/11/20(金) 20:46:04.30ID:X0buXfUr0
>>268
>なお、注文が1,500台以上あった場合のみ商品化される。

はい、解散!
2020/11/20(金) 21:30:50.84ID:a0vow0ZJ0
>>266
ユニット交換ならまだしも、ブラウン管単体の交換は考えない方がいいよ
交換した後に偏向ヨークいじったり、磁石張り付けたりと調整作業があるからなあ
ちなみに変な調整の仕方すると余裕で新品のブラウン管が壊れるよ
部品あるうちに業者に丸投げオーバーホールの相談した方がいい
故障原因がブラウン管かブラウン管の基板側かも見なきゃわからんしな 
というか、業務用モニターって修理って現地でやる物なのかな
俺が某電機メーカーのサービスマンがやってた頃、ブラウン管交換の可能性の
ある修理は調整とかもあるので問答無用で預かって持って帰ってたけどなあ
>>267
FBTならいきなりダメになると思うんで、ブラウン管劣化で電子が飛びにくくなってるんじゃない
FBTの電圧調整でマシになると思うが、ブラウン管が天寿を全うする日は近い
2020/11/20(金) 21:36:56.78ID:a0vow0ZJ0
>>270
わかる、俺もサターン版のバーチャロンのツインスティックをUSB化しようと
持ってるけど物置に入れたままだわ、構想だけ無駄に広がるw
これにパドル操作とかのロータリーエンコーダ仕込んだら
ロストワールドに対応できるなとかさ・・・
>>272
転売屋とかが加わるだろうから1500はあっさりと行くんじゃない?
2020/11/20(金) 22:25:45.42ID:Hi9xYAMR0
>>273
業務用モニターの場合、モニター基板だけ取り外して業者に送るってのが一般的。
もちろんブラウン管不良の可能性もあるだろうから、ほんとはブラウン管含めてまるっと送るのが確実なんだろうけど、家庭用テレビと違ってブラウン管剥き出しゆえ、発送の問題がどうしてもあるんよね。
アストロモニターなんかだと、重さも40キロ位あるしw

あと、ブラウン管自体の劣化もエミ減なら、eBayに転がってるCRT Rejuvenatorを入手して治すって方法も。
2020/11/20(金) 22:38:01.26ID:uqdALK3B0
ローリングスイッチはアルティメットエコロジーで復活するかと思わせといてやらなかった。そしてリース
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:49:45.16ID:a0vow0ZJ0
>>275
重さが全ての諸悪の根源だなw
2020/11/21(土) 02:22:13.90ID:0qeRV76A0
アミューズメント工房ZEROがまだあったのなら・・・
良い修理屋だったなあ・・・
2020/11/21(土) 05:37:58.53ID:jvHlQQDH0
>>260
ありがとうございます!色々検索したものの見つからなかったので助かりました。
2020/11/21(土) 10:43:22.26ID:chYIPfOX0
>>268
Q 雷M・A・M・EUI32UI+で使えますか?
Q Pop'nmusics SunnyParks omnimix Pop'nmusic peaceのspicetoolで使えますか?w
2020/11/21(土) 10:44:24.62ID:chYIPfOX0
>>268
PS1の最初のミニコントローラならよかったのに・・・
2020/11/21(土) 11:04:34.70ID:nn9UWYK90
mameにおススメのコントローラ教えてくれ
2020/11/21(土) 11:17:35.47ID:jmy47DX00
JC-U1510T
2020/11/21(土) 11:28:56.55ID:6toy7TU20
サターンパッド
2020/11/21(土) 11:36:17.64ID:4kT5Tj2g0
サタパでもレトロビットのは品質が悪くてすぐ壊れるからお薦めしない
品質や操作性ならメガドラミニ用のファイティングパッド6Bの方がお薦めだよ
2020/11/21(土) 12:47:42.02ID:ykZ4LJxB0
当時楽しく遊んでた人がいたら申し訳ないけど
リプレイで初めて見たセガのフラッシュギャルってゲーム
絶望的につまんなかった
人気あったのかなアレ
2020/11/21(土) 13:49:23.98ID:FBO6b2950
忍者COP サイゾウ作ったところやし
2020/11/21(土) 13:52:19.58ID:HQlSSVqa0
人気があったら
家庭用に移植されているだろう
2020/11/21(土) 13:55:01.63ID:ykZ4LJxB0
自キャラがどー見てもワンダーウーマンだから
もし移植されたとしても変えられたかもね
2020/11/21(土) 13:58:35.54ID:BSwBY0Tg0
忍者COP サイコウ
2020/11/21(土) 17:26:04.59ID:hMiBOR+k0
セガは結構詰まんないアケを出すよ
テディボーイブルースとかも詰まんなかった
タイトーもラスタン2とかクソつまらんかったな
2020/11/21(土) 17:37:13.10ID:HQlSSVqa0
そりゃ他のメーカーならセガで出すより任天堂ハードでだすだろう
そして任天堂はメーカーに対して年間に本数制限を設けるし
2020/11/21(土) 17:41:27.23ID:HQlSSVqa0
セガはSNKの怒のパクリで阿修羅ってのを出していたような気がする
よく新日本企画からクレームが来なかったのか不思議
来たのかもしれないが
2020/11/21(土) 17:56:21.14ID:+ZaWYUG10
阿修羅はセガマーク3用のソフトだね。
海外ではランボーとして発売されたらしいので、元ネタが同じという事で怒と見た目が被るのは仕方がないかと。
2020/11/21(土) 18:13:32.79ID:g+5FBjFe0
>>293
そんな怒も更に前の戦場の狼が元ネタだもんな
細かいことでメーカー同士が足を引っ張り合うと業界は発展しないのだ
2020/11/21(土) 18:18:12.44ID:+4tKsyUI0
開発者が怒のコピー基板をレビューしてたよな
2020/11/21(土) 18:36:46.44ID:HQlSSVqa0
ファイターズヒストリーの裁判もよくわからない
スト2ダッシュ筐体からの入れ替えが容易だからとかも問題だったような気もするが

なおデータイースト側の最大の言い分は「『対戦空手道 青春美少女編』こそが対戦格闘ゲームの元祖である」というものであった。
青春美少女とは!?
2020/11/21(土) 19:39:36.20ID:BSwBY0Tg0
マジカルもうぢやエクスチェンジャーの悪口はその辺でやめておきたまへ
2020/11/21(土) 19:45:37.98ID:g+5FBjFe0
>>297
あきまんがSNSで言ってたがぶっちゃけソースコードの盗用だそうな
2020/11/21(土) 19:54:37.38ID:HQlSSVqa0
>>299
カプコンのプログラマーが凸に転職したのかね?

スト2とFHとでは
CPUのクロック数が違うからプログラムの流用は無理だとか
の書き込みを見たが

似たような例で
サンダーフォースACもメガドラ版と基板が違うから移植は一からだとか
2020/11/21(土) 19:59:37.77ID:VsRd8R0u0
黎明期はスタローンとシュワちゃんの肖像権踏みにじりまくりまクリスティだったからな
コナミのあの人もよく怒られないもんだ
トラウトマン大佐とメル・ギブソンとダニー・グローヴァーとかに
2020/11/21(土) 21:37:04.32ID:HQlSSVqa0
SM調教師瞳って産廃状態のジーコのカセットから改造したと聞いたが
ROMなのにデータを書き込みを変えられるのか気になったが
https://twitter.com/I_love_nintendo/status/955637217182990336/photo/1
ロムの部分は丸ごと交換なのね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:21:12.10ID:FJ4LOqI60
カセットのガワが任天堂の特許で勝手に作れないからジーコ使ったとか
2020/11/21(土) 22:35:37.37ID:hMiBOR+k0
プログラマーが敵対しているソフトハウスに普通に転職するこの業界でも一々五月蠅いんだな
2020/11/21(土) 22:38:34.77ID:RZLd5wAj0
ゲームラボにでてた

ミスター通商って問屋がジーコサッカーの流通在庫を回した 1本300円だって 新品
そのミスター通商がほとんどのジーコサッカーを引き取ってるので端数しか市場にでまわっていなんじゃないか?と推測してる

因みにSM調教師瞳3はバッテリーバックアップにしたからジーコサッカーはつかってないみたい
2020/11/21(土) 22:55:15.32ID:HQlSSVqa0
カセットのガワの特許の期間が切れたお陰か知らないが
SFCで新作同人ソフトが出るみたいだね
2020/11/21(土) 23:02:13.53ID:k3QSt0jd0
>>299
パジャマの件とか自分が言ったことすら忘れるようなやつのこと信じないように
2020/11/21(土) 23:02:17.10ID:HQlSSVqa0
SFC互換カセットなら
レトロビットがRタイプの詰め合わせとかカルチャーブレーンの詰め合わせとか
ジャレコとか美食戦隊薔薇野郎とかあるな
2020/11/21(土) 23:44:20.86ID:1epe3fC+0
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20201105155/

これ中身エミュ機にしたら色んなドライブゲームできてたのしそう
2020/11/21(土) 23:45:09.91ID:BSwBY0Tg0
ジーコサッカー爆売れの巻か
2020/11/21(土) 23:47:54.03ID:BSwBY0Tg0
>>309
とんでもなく邪魔くさそうで草www
2020/11/22(日) 00:18:37.31ID:d6BBSBPo0
液晶なのにブラウン管が収納できそうな筐体のデザインが嫌
2020/11/22(日) 01:44:58.08ID:Hn0NoGBX0
>>302
サッカーってそっちのサッカーなんえ(゚∀゚)アヒャ
2020/11/22(日) 03:50:08.57ID:qrvYm5mB0
やっつけ仕事にも程がある
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:59:24.05ID:2ITw3+fI0
売れない製品改造するってアーケードでも有ったよね
テトリスとかSystem16AとSystem16Bで出てたと記憶してるけど、あれもROMとCPUのセットでも売られたんだっけ?
2020/11/22(日) 09:12:53.39ID:Or++FCb50
テトリス売れすぎてマークVベースのSYSTEM E版とかタイトー基板の改造版まであったからね
2020/11/22(日) 09:56:09.08ID:X5qS7aW50
セガのマンクスTTスーパーバイクもモーターレイドに流用されたな
2020/11/22(日) 10:41:06.44ID:PAIZYmyC0
タイトーのは主に何を改造したの?
メイズオブフロットあたりかな
2020/11/22(日) 10:44:01.72ID:d6BBSBPo0
マスターオブウェポン
どこかで移植を担当したプログラマーが2chに降臨していた記憶がある
ボーナスを多めに貰ったってw
2020/11/22(日) 10:51:28.34ID:PAIZYmyC0
あー、そっちかw
その2ついつも間違う…
2020/11/22(日) 10:58:35.63ID:tiLpJBBV0
マスターオブウェポンは嫌いじゃなかった
ステージ構成が異なるユキヲもいいぞ
2020/11/22(日) 11:54:13.70ID:d6BBSBPo0
32インチの液晶2台で64インチ級
ダライアスをプレイするときはそうかもしれないが
2020/11/22(日) 13:35:03.41ID:rx2ueSeh0
ドルアーガの塔がマッピー基板償却のために作られたってのは衝撃だった
2020/11/22(日) 13:48:05.14ID:cAIItRmB0
基板上のチップにMP-xxxの印刷されてるの見てなんの略だろなと思ってた時期もありました
2020/11/22(日) 14:00:55.91ID:d6BBSBPo0
ゴーストパイロット
動画を見てもストレスがたまるだけでプレイはしないほうが良いと感じるな
無敵にしても時間の無駄だし
この糞ゲーをどうすれば面白くなるか
2020/11/22(日) 14:24:34.94ID:HjkFwy5M0
>>322
真っ白な壁にプロジェクター
2020/11/22(日) 14:38:50.79ID:gGvc133y0
>>323
知らなかったのでググッたが本当だった
俺は当時からドルアーガの塔はあまり好きではないゲームだったが
世界観など中二心をくすぐられるゲームだよな
2020/11/22(日) 14:42:54.53ID:d6BBSBPo0
マッピー  →  ドル塔
リブルラブル → トイポップ
ドラゴンバスター→スカイキッド
メトロクロス   → 薔薇デューク  
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:44:21.54ID:2ITw3+fI0
昔、メッセサンオーで買ったダライアス2基板を遊ぶ為にPC-9821Ap2にカノープスとI-Oデータのキャプチャ基板入れて実験したなぁ
ダライアス2の出力をビデオ信号に変換して入力してWindows98上でキャプチャ画面を横に並べて継ぎ目の無い環境で遊べた時は達成感が有ったよ
今やMAMEでお手軽に実現出来るけど当時は自分の欲望を実現する為に色々やったなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 14:47:08.48ID:2ITw3+fI0
ギャラクシアン改造のキングアンドバルーンってナムコがやった改造なんだろうか?
2020/11/22(日) 16:41:43.52ID:dw/JInAK0
mameのマッピーやドルアーガのドライバ名はmappy.cppだよね
で、よく見たらグロブダーとかディグダグIIもmappy.cppなんだけど
この辺も同じ基盤使ってたってことなのかな
2020/11/22(日) 17:30:13.77ID:C2sCf68j0
ちょっとマッピー男の子
2020/11/22(日) 18:40:24.57ID:B1tXzqs50
かっとび!ラリーX
2020/11/22(日) 19:01:54.90ID:tiLpJBBV0
恋のディグダグ
2020/11/22(日) 19:44:02.84ID:M59OY4xb0
>>318
>>319
他だと地獄めぐり、ラスタンサーガ2、ゴーフォーザゴールドとか
ヒットしなかった微妙なゲームがテトリスに回されたそうな
2020/11/22(日) 20:40:39.96ID:EyVZFUWb0
地獄めぐりってヒットしなかったっけ?
2020/11/22(日) 20:46:27.52ID:UHSzGdNh0
地獄送り、個人的には好きだったな。
入荷して早々に1プレイ20円か30円になったからだけど。
2020/11/22(日) 20:50:07.82ID:d6BBSBPo0
地獄めぐりって飛鳥&飛鳥の基板だぞ

韓国の業者かなにかがアルカノイドの基板をテトリスに改造した
それとMSXでフラッシュポイントを多分無許可で開発したと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 21:09:03.69ID:5XIlChMM0
ウィンドウズ10でうごかない。
mame puls 159 win何かわかります?
xpでは動くんですが?
2020/11/22(日) 21:27:03.81ID:YFu099ot0
>>337
誰を地獄に送ったんだwww
2020/11/22(日) 21:27:53.22ID:YFu099ot0
また質問の仕方知らない人来た
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 21:47:11.11ID:5XIlChMM0
>>341
教えて下さい!
2020/11/22(日) 22:23:16.80ID:3Kf0TK140
ミスターカトーの父はボブです
2020/11/22(日) 22:41:55.67ID:YFu099ot0
>>342
しょーもない釣りの相手するほど暇じゃないんで他の人あたって
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 22:54:05.19ID:5XIlChMM0
>>344
宣戦布告デスカ?
2020/11/22(日) 23:30:22.17ID:3Kf0TK140
トーマスの警察官はドッグです
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 02:24:32.97ID:ABFZpdFU0
そう言えばWindows10ってDirectX9入れる時は2010年頃に出た特定のインストーラじゃ無いと対象OSじゃ無いって弾かれちゃうのね
古いエミュレータ使う時にDirectX9を要求して来る場合が有るからダウンロードしてセットアップファイル一式取っておくのが良いよね
2020/11/23(月) 02:32:19.04ID:RicPL+Lc0
そういう古いの要求してくるエミュってどんなのがあるんだ?
リストアップしておく方がいいかな
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 02:34:53.19ID:ABFZpdFU0
Model2エミュレータとか
2020/11/23(月) 05:44:29.87ID:TsLv+g5F0
https://twitter.com/living_bird
50円ならプレイするが1
豆で出来るものなら1プレイ100ならほとんどプレイしないな

>SSF6(スーパーストリートファイターVIと予想)- 2023年度第4四半期
>ファイナルファイト リメイク - 2024年度第2四半期
>パワーストーン リメイク - 2024年度第3四半期
>Ultra SF6(ウルトラストリートファイターVIと予想)- 2024年度第4四半期


FFの新作が4年後に出るだと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 08:49:03.61ID:Nt9sU8oE0
>>329
MAMEをダシにマウント取るしょうもない老害は不毛の基板スレにお帰り下さい
少々は大目に見るけどここはキチガイだらけの基板スレの待避所じゃねえぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 09:03:00.53ID:JUP3qfb20
このスレって雑談OKじゃないの?
2020/11/23(月) 09:04:57.08ID:lObHiBSy0
何でもOKだよ
2020/11/23(月) 09:11:05.63ID:hmp3M4HA0
個人的な昔語りほどどうでもいいものはないと思ってるし、書き込むと叩かれるから
何か書き込む時はそのへんを絶対に書かないようになったな
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 09:15:45.90ID:Nt9sU8oE0
>>352
少々は大目に見るって言ってるだろ?少々は
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 09:25:03.59ID:JUP3qfb20
何で偉そうにしてんの?
雑談にあんたの許可が要るのか?
2020/11/23(月) 09:28:15.80ID:G7u9Z2Mr0
romサイトの話以外は全面禁止にしようぜ
お前らすぐ喧嘩するし
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 09:32:29.57ID:Nt9sU8oE0
>>356
お前の許可もいらないよな
明らかに基板>>>>>>エミュレータみたいな感じで
承認欲求を満たそうとしてる奴は帰れって言いたいだけ
別に基板組を嫌ってるわけじゃないぞ
アストロのディスプレイやコンパネの話は参考になるしな
スレタイ読んで郷に入れば郷に従え
2020/11/23(月) 09:34:54.62ID:bBVsUri/0
そんな目くじら立てるほどの書き込みかね
マウント取ってる様にも見えんし
2020/11/23(月) 10:01:10.71ID:RaJeEQx70
誰かソース書ける人
Magmaxの音源にtaitosjやstarforceみたいに4-Bit R-2R DAC追加してくれ
実機はもっと爆発音や噴火の音に厚みがあるんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況