82の時代からだが必ずクラッシュするのはwrbcartop
78.6ESRはクラッシュもなく問題なく表示される
85a1Nightlyでは表示されるも開発ツールでオーバーフロー表示
84もbeta5まではちゃんと表示されてたから内部で何が変わったのか知りたいだけ

あと60のころくらいからフォント読み込みにバグ抱えてるのか知らんけど
gfx.font_loader.delay;-1にしないとクラッシュの頻度が他のページでも多い
Webrendarerはon
切ってDirect3Dにすると文字が欠けたり表示そのものが崩れる時があるのでダメ
Direct3DにするとじはDirect2Dを切らないとダイヤログボックスが表示されない時もあるので使えない
Direct3Dの不具合が出だしたのは68からだったと思う
Direct3D時の不具合はNVIDIAのドライバのせいだと思ってるけど

OSはWin10 20H2 32bit グラボは750Ti

長文で済まんけど
おま間で済まされるんだろ