!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/
■前スレ
Mozilla Firefox Part367
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600899498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part368
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-oBjL)
2020/11/05(木) 04:45:08.43ID:ZLamQ/jMd341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c4-U6Ji)
2020/11/21(土) 03:53:35.98ID:f7ZLVBlL0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-YWLg)
2020/11/21(土) 09:01:27.80ID:RS8TMKSqa youtubeの年齢制限を回避するAgelessってアドオン使えなくなった?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-Am47)
2020/11/21(土) 12:47:25.02ID:U+2ybNE5a アドレスを入力したときにトップページが出て邪魔だったけど設定で消せた
ついでに検索ショートカットを整理してすっきり
ついでに検索ショートカットを整理してすっきり
344名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-q0cp)
2020/11/21(土) 13:00:13.13ID:P+uEYOm7M バーニラバニラバーニラ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-A0/l)
2020/11/21(土) 17:26:22.16ID:dhoeyiOe0 いまfirefoxの更新が来てますよね?
更新して大丈夫ですか?
更新して大丈夫ですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3681-n9sk)
2020/11/21(土) 17:35:36.97ID:VqmaxRAz0 大丈夫ですよ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/21(土) 18:21:47.85ID:cy/rpuvL0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-1Mt4)
2020/11/21(土) 18:38:20.19ID:gr2NmsWr0 Linux版82以降にゾンビ化病原菌が仕込まれているけど、それに触らなければ今のところ大丈夫
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea8-5fKG)
2020/11/21(土) 18:47:11.37ID:qjdWKu9u0 >>348
LinuxもFirefoxも使いこなせてなさそう
LinuxもFirefoxも使いこなせてなさそう
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-1Mt4)
2020/11/21(土) 19:01:13.30ID:gr2NmsWr0 腐っていない部分を使うしかないねぇ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e284-xGbW)
2020/11/21(土) 19:26:27.44ID:Wu9myF8l0 いいからbugzillaに報告しにいけよ
Nightlyスレでも散々叩かれてただろw
Nightlyスレでも散々叩かれてただろw
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-1Mt4)
2020/11/21(土) 19:50:02.42ID:gr2NmsWr0 ワロタ、都合よく考えるな
修復できなければ、笑いの種が残るだけだ、ガンガレ
修復できなければ、笑いの種が残るだけだ、ガンガレ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-Bsip)
2020/11/21(土) 19:58:57.65ID:oMhFORJB0 現在進行形で笑われてるのは君だよ
自覚しよう
自覚しよう
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-eCUP)
2020/11/21(土) 20:01:25.13ID:kuaDpkRs0 ゾンビ爺w
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-b6az)
2020/11/21(土) 20:38:48.91ID:fRxZODC70 bugzillaに日本語で報告していいならいくらでもやるが荒らし扱いされるんだろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf3-A0/l)
2020/11/21(土) 20:54:50.97ID:KXRE8fKX0 au Pay マーケットで日本語入力ができなくなった。ver. 83.0
例えば、靴下と入力すると「あkkううttううssttいあ」
「kkttうssういいttああ」などになったりする。
Chromeでは入力できる。原因はブラウザ? wowma.jp/
例えば、靴下と入力すると「あkkううttううssttいあ」
「kkttうssういいttああ」などになったりする。
Chromeでは入力できる。原因はブラウザ? wowma.jp/
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-XE5z)
2020/11/21(土) 21:02:20.80ID:NihrO0VXa (´・ω・)Firefoxはゾンビなんか?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b298-KT0v)
2020/11/21(土) 21:18:14.10ID:m+vJ10FO0 HTTP/3 ready for testing
https://groups.google.com/g/mozilla.dev.platform/c/6CZs8Jartu0
中の人が「Nightly限定だけどテストしてみて」と言える程度にはHTTP/3の実装が安定してきた模様
https://groups.google.com/g/mozilla.dev.platform/c/6CZs8Jartu0
中の人が「Nightly限定だけどテストしてみて」と言える程度にはHTTP/3の実装が安定してきた模様
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0207-PLFX)
2020/11/21(土) 21:22:47.45ID:FCoUXgvo0 >>349
その爺はLinuxやPC全般の扱いどころか発言全てが支離滅裂だからな
その爺はLinuxやPC全般の扱いどころか発言全てが支離滅裂だからな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-IYdf)
2020/11/21(土) 22:32:09.90ID:EPcvunbja361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/21(土) 23:16:56.13ID:cy/rpuvL0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/21(土) 23:19:15.20ID:cy/rpuvL0 書き忘れてた
OS:Windows 10 Pro 20H2
OS:Windows 10 Pro 20H2
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a21f-Am47)
2020/11/21(土) 23:52:36.00ID:jSftgw7a0 Windows 10 October 2020 Updateでも日本語IME周りの不具合が継続? Microsoftが回避策を提示
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284290.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284290.html
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/22(日) 00:10:36.18ID:yrbiloly0 >>363
未修整項目は
3.ImmGetCompositionString () 関数が予期せず全角ひらがなを返す
5.入力オプションが制限されているフォームなどで入力できない
6.SetInputScope () APIを使用してアプリの変換モードを変更または設定した場合、期待どおりに動作しない
7.テキストボックスを選択し、ImeModeプロパティが無効に設定されている場合に日本語IMEを利用すると、タスクバー右側にあるImeModeインジケータに不適切なモードが表示される
ということだね
たしかにそんな感じだ
未修整項目は
3.ImmGetCompositionString () 関数が予期せず全角ひらがなを返す
5.入力オプションが制限されているフォームなどで入力できない
6.SetInputScope () APIを使用してアプリの変換モードを変更または設定した場合、期待どおりに動作しない
7.テキストボックスを選択し、ImeModeプロパティが無効に設定されている場合に日本語IMEを利用すると、タスクバー右側にあるImeModeインジケータに不適切なモードが表示される
ということだね
たしかにそんな感じだ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/22(日) 00:12:14.34ID:yrbiloly0 いまさらな気はするけど ATOK 入れようかなという気になってくる
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-Am47)
2020/11/22(日) 00:44:07.17ID:z5tmcXIB0 83盛大にバグってるねぇ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-b6az)
2020/11/22(日) 01:15:09.67ID:y0GIlluS0 かざぐるマウスの不具合直った?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c676-H4Ot)
2020/11/22(日) 02:46:39.28ID:P2+VgsyI0 なんか、更新したらフリーズ再起動の連続になってしまってるわ
どうなってるの一体?。修正くるかな?
どうなってるの一体?。修正くるかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/22(日) 03:02:38.19ID:yrbiloly0 >>368
一体どうやったらそんな芸当が出来るのかマジ教えてほしい
一体どうやったらそんな芸当が出来るのかマジ教えてほしい
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-b6az)
2020/11/22(日) 03:20:17.83ID:P2+VgsyI0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-b6az)
2020/11/22(日) 03:21:08.38ID:P2+VgsyI0 ごめん、>>369ね
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/22(日) 03:29:47.02ID:yrbiloly0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-Bsip)
2020/11/22(日) 03:40:05.64ID:J4ppzOqY0 そんな報告お前さん以外にあったか?
修正も何も、まず疑うべきなのは自分の環境だろw
修正も何も、まず疑うべきなのは自分の環境だろw
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-n9sk)
2020/11/22(日) 07:49:35.19ID:fiFHt3680 タブクラッシュ連発は起こるけどフリーズ再起動なはいな
83になって動画のクラッシュは無くなった
83になって動画のクラッシュは無くなった
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2b1-chF0)
2020/11/22(日) 09:10:11.26ID:1AsJ0CVd0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-n9sk)
2020/11/22(日) 09:54:57.96ID:42ZfiyVA0 >>374
ほぼおまかんですわ
ほぼおまかんですわ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-1Mt4)
2020/11/22(日) 09:58:10.77ID:bhq9tlCk0 よりタイトな環境だけで正常動作するようになったのですね、了解です
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/22(日) 10:03:53.74ID:feN6cndg0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/22(日) 10:05:23.57ID:feN6cndg0 >>368
フリーズしてる時点でハードの問題でしょ
フリーズしてる時点でハードの問題でしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-n9sk)
2020/11/22(日) 10:09:19.96ID:42ZfiyVA0 タブクラ連発言う人いるけど、5W1Hの報告ぐらいして
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-1Mt4)
2020/11/22(日) 10:19:30.88ID:bhq9tlCk0 まるで無菌状態の部屋に生きるみたいな脆弱なコードに堕ちているんでしょう、よーく、分りますよ
それが一番楽ですからな
それが一番楽ですからな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-n9sk)
2020/11/22(日) 10:22:28.70ID:42ZfiyVA0 さまよえる蒼い弾丸聞いてます?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-1Mt4)
2020/11/22(日) 10:56:25.48ID:bhq9tlCk0 音楽と言えば、半分の出来合い混合物と半分アドリブをつぎはぎした訳の分らないものを口ずさむだけです
384356 (ワッチョイ fbf3-A0/l)
2020/11/22(日) 10:58:53.74ID:6AVKG2Zv0 11月11日でのFirefoxのバージョンでは何もおかしくなかった。
購入してるから。その時は、靴下は靴下だったw Win10 Pro 64bit 最新。
ま、コピペなら検索できるから。3,000円のものが2,000円で買えるからw
購入してるから。その時は、靴下は靴下だったw Win10 Pro 64bit 最新。
ま、コピペなら検索できるから。3,000円のものが2,000円で買えるからw
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-b6az)
2020/11/22(日) 14:17:03.04ID:OdqjQ/9q0 この半年気になることがありまして
ツイッターなどのサイトを
ブログにURLが掲載されて
クリックすると、新しいウィンドウもしくはタブにアクセスして表示が一般的ですが
新しいウィンドウもしくはタブまでは同じなのですが、アクセスしない状態が頻度良く起きる原因って何でしょうか?
ツイッターなどのサイトを
ブログにURLが掲載されて
クリックすると、新しいウィンドウもしくはタブにアクセスして表示が一般的ですが
新しいウィンドウもしくはタブまでは同じなのですが、アクセスしない状態が頻度良く起きる原因って何でしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-N/60)
2020/11/22(日) 14:18:24.14ID:5Kr7mja30 またアドレスバー拡大されんのかよ
この機能載せたがる奴死ねよ
この機能載せたがる奴死ねよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e09-gk1z)
2020/11/22(日) 15:19:17.88ID:hFpCitFw0 84.0b3以降?でPiPの位置と大きさ記憶するようになってんじゃん
サンキューモジモジ
サンキューモジモジ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-n9sk)
2020/11/22(日) 17:14:37.70ID:fiFHt3680 83はタブクラッシュ多すぎだなMozillaZine.jpサイトまでクラッシュする
84ベータにするとクラッシュしない
84ベータにするとクラッシュしない
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-Bsip)
2020/11/22(日) 17:39:11.14ID:J4ppzOqY0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b298-Ku64)
2020/11/22(日) 17:40:07.92ID:cPR/eWDb0 おま環
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-n9sk)
2020/11/22(日) 18:20:20.99ID:dADNKmnf0 84になったら84タブクラッシュ多すぎだなに
かわるんやろな?
85ベータにするとクラッシュしないとか
言い始めるんじゃない?
かわるんやろな?
85ベータにするとクラッシュしないとか
言い始めるんじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/22(日) 18:27:45.94ID:yrbiloly0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-1Mt4)
2020/11/22(日) 19:56:34.06ID:LFWW1can0 84.0b3でサイドバーを右側に置いて
サイドバーを広げようとすると縮み、サイドバーを縮めようとすると広がるんですが同じ人います?
サイドバーを広げようとすると縮み、サイドバーを縮めようとすると広がるんですが同じ人います?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23e-N/60)
2020/11/22(日) 20:17:05.38ID:Vwd5kamH0 Chromeでも新Edgeでも見れなくてFirefoxで見れる動画があったわ
https://jp.motorsport.com/f1/video/onboard-lap-of-bahrain-oval/472342/
https://jp.motorsport.com/f1/video/onboard-lap-of-bahrain-oval/472342/
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/22(日) 20:52:11.64ID:yrbiloly0 >>393
そんなバカな…と思ったが、うんそうなるね
そんなバカな…と思ったが、うんそうなるね
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/22(日) 20:55:54.55ID:yrbiloly0 Nightly 85.0a1 (2020-11-21) でも逆に動く
ヤバいな
ヤバいな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/22(日) 21:43:26.05ID:yrbiloly0 Alice さん早いな
2020-11-22 04:14 PST (21:14 JST) にはバグ立ててた
Bug 1678906 Sidebar resizes in the opposite direction to the mouse drag after move sidebar to right
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1678906
2020-11-22 04:14 PST (21:14 JST) にはバグ立ててた
Bug 1678906 Sidebar resizes in the opposite direction to the mouse drag after move sidebar to right
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1678906
398名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-IYdf)
2020/11/22(日) 23:12:32.99ID:LUSQ8RJwa β版やNightlyの不具合はBugzillaに書け
399名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-q0cp)
2020/11/22(日) 23:41:23.43ID:i/aaBnpHM バーニラバニラバーニラ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c4-5fKG)
2020/11/22(日) 23:43:50.62ID:IshCWd6C0 バージラバジラバージラ
401368 (ワッチョイW c676-H4Ot)
2020/11/23(月) 00:40:06.79ID:neHM1fKM0 368です。
どうしてもフリーズ再起動が治らないので、
82.0b9に戻したら、まったくフリーズしなくなりました
うーん、なんでですかねぇ・・・・
たしかに古いnVIDIAのグラフィックが載ってるPCだから、
Windows10にしてから画像が不安定にはなってたんですが・・・・
新しいPC買うしかないでしょうね、解決法は
みなさんありがとうございました
どうしてもフリーズ再起動が治らないので、
82.0b9に戻したら、まったくフリーズしなくなりました
うーん、なんでですかねぇ・・・・
たしかに古いnVIDIAのグラフィックが載ってるPCだから、
Windows10にしてから画像が不安定にはなってたんですが・・・・
新しいPC買うしかないでしょうね、解決法は
みなさんありがとうございました
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/23(月) 01:25:02.53ID:cbxb3Jx60403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af8a-b6az)
2020/11/23(月) 01:51:04.50ID:kW3GM5yd0 古いグラボなら83でWebRenderの対象が広がったのが原因かもねとちょっと思った
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb83-/cpS)
2020/11/23(月) 05:12:44.98ID:QF+g+S690 >>401
ちなみにどのぐらい古いんですか?
ちなみにどのぐらい古いんですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bbe-yb9r)
2020/11/23(月) 07:14:04.03ID:qpbHBLs+0 後方互換性がめんどくさい、
これはWindows有史以来何度も言われ続けていることですな
これはWindows有史以来何度も言われ続けていることですな
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/23(月) 08:02:03.97ID:Ykfw94cZ0 PCは三年で買い替えるもんだってMicrosoftも言ってるだろ
糞CPUに最新のグラボだったり、その逆だったりそんな奴ばっか問題起きてるんだよどうせ
糞CPUに最新のグラボだったり、その逆だったりそんな奴ばっか問題起きてるんだよどうせ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ecd-8+8b)
2020/11/23(月) 11:37:57.22ID:M2kIVWh/0 何か急に描画がおかしくなったけど、ハードウェアアクセラレーション切ったら直った。
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a397-XofL)
2020/11/23(月) 12:03:19.21ID:7hVzyEOk0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ecf-76mh)
2020/11/23(月) 12:39:32.06ID:X0BNZeOP0 83.0だけどリンクをクリックしてからの反応が遅い・・・例えばascii.jpで記事の見出しをクリックしてから読み込みが始まるのにきっちり2秒掛かる
他のブラウザ(brave)ならクリックした瞬間に読み込むのに
他のブラウザ(brave)ならクリックした瞬間に読み込むのに
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-IXMm)
2020/11/23(月) 12:45:02.45ID:gS/2np330 >>409
具体例(URL)を示してくれれば、検証くらいはするよ
具体例(URL)を示してくれれば、検証くらいはするよ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/23(月) 12:54:01.28ID:cbxb3Jx60412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-3Yk1)
2020/11/23(月) 12:56:10.27ID:Aq3mqlKa0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-1Mt4)
2020/11/23(月) 12:57:11.00ID:KiHDI33k0 ブックマーク(B)、表示(B)の周辺が混迷深めている模様
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/23(月) 13:01:26.57ID:cbxb3Jx60 >>409
あとはセキュリティソフトとか業務PCなら監視ソフトの類とかも疑うべし
あとはセキュリティソフトとか業務PCなら監視ソフトの類とかも疑うべし
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-Am47)
2020/11/23(月) 13:11:51.68ID:9jcX32q00 ascii.jp、ごちゃごちゃして時代を感じるページだねぇ
416409 (ワッチョイW 4ecf-76mh)
2020/11/23(月) 13:21:36.80ID:X0BNZeOP0 レスどうもです。
>>410
https://ascii.jp ならどこでも同じみたいです
>>411-412
新規プロファイルを作ってみましたが状況変わらずでした
Nightlyも変わらず、クリックして離してから2秒掛かってます
特に重大でもないのでこのまま様子見してみます
>>410
https://ascii.jp ならどこでも同じみたいです
>>411-412
新規プロファイルを作ってみましたが状況変わらずでした
Nightlyも変わらず、クリックして離してから2秒掛かってます
特に重大でもないのでこのまま様子見してみます
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/23(月) 13:30:08.26ID:Ykfw94cZ0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-88Qo)
2020/11/23(月) 13:35:56.10ID:U/fFC07o0 新規でダメなら何かワクチンソフトでも入れてるとか
419409 (ワッチョイW 4ecf-76mh)
2020/11/23(月) 13:40:26.92ID:X0BNZeOP0 検証してもらってありがとうございます
最初アドオン無効だけで解消しなくて書き込みましたが、その後リフレッシュしたら治りました。
あと、質問スレがあったんですね。スレ汚し失礼しました。
最初アドオン無効だけで解消しなくて書き込みましたが、その後リフレッシュしたら治りました。
あと、質問スレがあったんですね。スレ汚し失礼しました。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-88Qo)
2020/11/23(月) 13:54:20.50ID:U/fFC07o0 新規プロファイル変わらずで
リフレッシュで治るんだ
リフレッシュで治るんだ
421409 (ワッチョイW 4ecf-76mh)
2020/11/23(月) 14:10:21.13ID:X0BNZeOP0 と思ったら、治ったように見えるのはリフレッシュ直後だけで、強化型トラッキング防止が厳格だと遅くなるみたいです。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-IXMm)
2020/11/23(月) 14:17:09.81ID:gS/2np330 >>421
こちらでは厳格に設定しても、普通に読み込むよ(83.0 (64 ビット)
こちらでは厳格に設定しても、普通に読み込むよ(83.0 (64 ビット)
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/23(月) 14:36:05.26ID:cbxb3Jx60 >>421
強化型トラッキング防止機能を「厳格」にするとたしかにワンテンポ遅れる
だけど規定では「標準」になってるはずなんだがな
>新規プロファイルを作ってみましたが状況変わらずでした
なんで設定を変えた?それを黙っていた?
それじゃ意味ないんだよ
強化型トラッキング防止機能を「厳格」にするとたしかにワンテンポ遅れる
だけど規定では「標準」になってるはずなんだがな
>新規プロファイルを作ってみましたが状況変わらずでした
なんで設定を変えた?それを黙っていた?
それじゃ意味ないんだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/23(月) 14:45:10.71ID:Ykfw94cZ0 厳格だろうが標準だろうが一瞬ですけど
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-uqoY)
2020/11/23(月) 14:47:24.75ID:LNhgvKnHa こういう人はosの再起動すら試してなさそう
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-xGbW)
2020/11/23(月) 14:47:42.15ID:rBjei95n0 83Macだけど、新規プロファイル+厳格で確かに遅くなるな
でも普段使ってるプロファイルだと厳格にしても影響ないから、なんか対症療法的な回避法がありそう
でも普段使ってるプロファイルだと厳格にしても影響ないから、なんか対症療法的な回避法がありそう
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-Bsip)
2020/11/23(月) 14:49:43.97ID:0LbJ2RkB0 新規プロファイル作って即検証したんじゃなくて
設定弄ったりアドオン入れてから試したのか
それじゃ確かに意味無いなw
設定弄ったりアドオン入れてから試したのか
それじゃ確かに意味無いなw
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b298-n9sk)
2020/11/23(月) 14:50:57.70ID:ft2Q8ZXe0 強化型トラッキング防止(ETP)を標準と厳格で切り替えてみたけど、ascii.jpの読み込みで体感できるほどの差は感じられないな
ETPの標準と厳格の違いは、ESR 78も含めてトラッキングコンテンツのブロックをプライベートウインドウのみで行うかすべてで行うかの一点のみ
ETP標準の状態でascii.jp上で検出されるトラッキングコンテンツはdoubleclickが3つ、google analyticsが1つ、twitterが2つ、facebookが1つ、microadが1つ、twimgが4つと山盛り
ETPの標準と厳格の違いは、ESR 78も含めてトラッキングコンテンツのブロックをプライベートウインドウのみで行うかすべてで行うかの一点のみ
ETP標準の状態でascii.jp上で検出されるトラッキングコンテンツはdoubleclickが3つ、google analyticsが1つ、twitterが2つ、facebookが1つ、microadが1つ、twimgが4つと山盛り
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-uqoY)
2020/11/23(月) 14:56:30.68ID:LNhgvKnHa 別のブラウザでも試しましたが同じでした
サーバー側の問題ですね
って書き込んだら納得して諦めてくれないかなあ
サーバー側の問題ですね
って書き込んだら納得して諦めてくれないかなあ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-xGbW)
2020/11/23(月) 15:00:01.06ID:rBjei95n0 uBlockをオンにしたら厳格でもすぐ読み込まれた
厳密には調べてないけどin.trearedata.comへの問い合わせのレスポンス待ちが処理掴んでそう
とりあえずサイトが悪いでいいと思う
厳密には調べてないけどin.trearedata.comへの問い合わせのレスポンス待ちが処理掴んでそう
とりあえずサイトが悪いでいいと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-IXMm)
2020/11/23(月) 15:07:00.81ID:gS/2np330 uBlock Originをオフにして厳格にすると確かに読み込みに時間がかかるのを確認
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-xGbW)
2020/11/23(月) 15:17:10.29ID:rBjei95n0 in.treasuredata.comではなかったっぽい
とりあえずuBlock Origin入れて回避しとけばいいんじゃね
デフォルトのフィルターで大丈夫っぽいし
とりあえずuBlock Origin入れて回避しとけばいいんじゃね
デフォルトのフィルターで大丈夫っぽいし
433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-uqoY)
2020/11/23(月) 15:17:48.99ID:PcV4RwMJa F12キーくらい押せばいいのにな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a21f-Am47)
2020/11/23(月) 15:45:53.70ID:6f+p1Emo0 バニラ求人早く来い
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e288-IGV1)
2020/11/23(月) 19:15:36.36ID:+UY9MKNF0 >>409
GoogleタグマネージャのJavaScriptをブロックしたら
2秒待ちの不具合が無くなるから、おそらく
Firefoxのコンテンツブロッカーがタグマネージャに
関連する何かをブロックしていて、戻り値が無いので
2秒waitの後キャンセルしているんじゃないかな
具体的には
https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id=xxx-xxxxxxx
がGoogleタグマネージャのJavaScript本体で
対処法は
||googletagmanager.com^
をAdBlockやuBlockのフィルターに追加してブロックすればいい
GoogleタグマネージャのJavaScriptをブロックしたら
2秒待ちの不具合が無くなるから、おそらく
Firefoxのコンテンツブロッカーがタグマネージャに
関連する何かをブロックしていて、戻り値が無いので
2秒waitの後キャンセルしているんじゃないかな
具体的には
https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id=xxx-xxxxxxx
がGoogleタグマネージャのJavaScript本体で
対処法は
||googletagmanager.com^
をAdBlockやuBlockのフィルターに追加してブロックすればいい
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-b6az)
2020/11/23(月) 19:30:51.26ID:7lg9uQXN0 >>386
先ず拡大の必用がないし便利でもないし何より見た目気持ち悪い
センスのなさ以外何も感じない
このクソ仕様をゴリ押ししてくる意味が分からんな
以前と違いブックマークバーを隠すという失態はなくなったが気のせいか高さが増えてコンテンツ表示部分が減っていないか?
先ず拡大の必用がないし便利でもないし何より見た目気持ち悪い
センスのなさ以外何も感じない
このクソ仕様をゴリ押ししてくる意味が分からんな
以前と違いブックマークバーを隠すという失態はなくなったが気のせいか高さが増えてコンテンツ表示部分が減っていないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1f-b6az)
2020/11/23(月) 19:39:52.35ID:yWd5KmJM0 >>435
横からいただきました
横からいただきました
438409 (ワッチョイW a7cf-76mh)
2020/11/23(月) 21:54:58.09ID:N71Gkqpe0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/23(月) 22:09:00.32ID:cbxb3Jx60440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/23(月) 22:12:05.12ID:cbxb3Jx60 おっといかん「標準」だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 港区女子「50kg越えちゃった、港区だとデブ界隈だよ(>.<)」🤳パシャッ👉10万いいね [329329848]
