!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。
オープンソースブラウザー。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、macOS、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください。
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください。
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595346137/
■前スレ
Mozilla Firefox Part367
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600899498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part368
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-oBjL)
2020/11/05(木) 04:45:08.43ID:ZLamQ/jMd160名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-0Iae)
2020/11/16(月) 14:39:39.59ID:HWU/13SCr161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-WW/G)
2020/11/16(月) 14:48:41.42ID:bE2aJhYv0 83ではJavaScriptエンジンが大幅に高速化されるって話だが果たしてリリース版ではどうなるか
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-WW/G)
2020/11/16(月) 14:53:08.80ID:k69gySg10 83まであとわずか
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-Y0tO)
2020/11/16(月) 15:02:45.06ID:oUNFjzgh0 RC2試してるけどredditとかの重いJavaScriptアプリ特有のもっさり感がなくなってChrome並になってる
これならメインブラウザとして使ってやっても良いな
これならメインブラウザとして使ってやっても良いな
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b5-gWUl)
2020/11/16(月) 15:38:15.14ID:6W17tI/J0 無能をリストラしたおかげだな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159d-ThTQ)
2020/11/16(月) 17:27:04.54ID:62l+B3Qj0 栗鼠虎
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-N4UP)
2020/11/16(月) 19:26:03.34ID:4KzPqk140 そろそろFissionがRelease版に落ちてくるのか
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad15-LfyP)
2020/11/16(月) 19:54:20.66ID:2XZU15vl0 Firefoxを使う人は他のブラウザよりもプライバシーやセキュリティを重視する人だと思っています
ここにpyllyukkoとかGhacksのuser.js使っている人はいますか?
以前使ってみたら正常に表示されなくなるサイトが多すぎて私は断念しました
https://wiki.webevaluation.nl/firefox_privacy_and_security
例えばこのサイトではdom.storage.enabledをfalse、security.ssl.require_safe_negotiationをtrueにするよう推奨されています
でもそうするとニコニコ動画とニコニコ大百科の両方が見られなくなります
ここにpyllyukkoとかGhacksのuser.js使っている人はいますか?
以前使ってみたら正常に表示されなくなるサイトが多すぎて私は断念しました
https://wiki.webevaluation.nl/firefox_privacy_and_security
例えばこのサイトではdom.storage.enabledをfalse、security.ssl.require_safe_negotiationをtrueにするよう推奨されています
でもそうするとニコニコ動画とニコニコ大百科の両方が見られなくなります
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-FWvK)
2020/11/16(月) 19:54:28.32ID:HxMgE4RM0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-CeAa)
2020/11/16(月) 20:52:32.66ID:1jz1F4ac0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-WW/G)
2020/11/16(月) 20:58:30.79ID:BJ0pnpyQ0 来た見た勝った
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed73-tKsK)
2020/11/16(月) 21:08:34.99ID:fKT4YRBx0 久々のワクワクするうpだてだな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-EBeO)
2020/11/16(月) 21:10:03.72ID:AKizEChW0 >>166
まだbetaでも有効にできないよ
まだbetaでも有効にできないよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a350-56Eg)
2020/11/16(月) 21:28:59.56ID:KLCy1CpF0 >>164
むしろ未だに無能が居座っているのが今のMozillaなんだよなぁ
むしろ未だに無能が居座っているのが今のMozillaなんだよなぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd4e-L28o)
2020/11/16(月) 21:44:42.16ID:SH8SlpTb0 webrender強制オンなんですけど
オフにできませんか?
gfx.webrender.all false じゃオフにできません
オフにできませんか?
gfx.webrender.all false じゃオフにできません
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-FWvK)
2020/11/16(月) 21:47:27.10ID:HxMgE4RM0 >>173
アシンメトリおばさんのこと?
アシンメトリおばさんのこと?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-ieMj)
2020/11/16(月) 21:54:31.23ID:Ox3yYMQk0 >>174
gfx.webrender.enabled false
gfx.webrender.enabled false
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-WW/G)
2020/11/16(月) 22:41:56.75ID:BJ0pnpyQ0 URLバークリックしたら、色々出るん
なんとかするにはどうすればいいですか
なんとかするにはどうすればいいですか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-WW/G)
2020/11/16(月) 22:43:03.54ID:BJ0pnpyQ0 わかりました
すみませんでした
アドレスバーのトップサイトと項目にチェックがついてました
はずしたら消えました
すみませんでした
アドレスバーのトップサイトと項目にチェックがついてました
はずしたら消えました
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd4e-L28o)
2020/11/16(月) 22:55:16.79ID:SH8SlpTb0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9502-tbw5)
2020/11/17(火) 07:22:22.99ID:T0BFCFBe0 サンおじからゼンおじになろうよ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He1-Y0tO)
2020/11/17(火) 07:45:00.39ID:DFn7iUFpH 今は神アプデでようつべとかの視聴時CPU使用率グンと下がった事だし
Sandy内蔵でもようつべくらいならまだいけるんじゃないかね
Sandy内蔵でもようつべくらいならまだいけるんじゃないかね
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba6-WW/G)
2020/11/17(火) 09:22:26.38ID:HOQPKOcg0 まだWebRender無効設定なんてしないといけない奴がいるのか??w
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15be-EBeO)
2020/11/17(火) 09:59:34.31ID:+wJWgI6X0 Ivyおじだけど普通にWebRender動くな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4543-WW/G)
2020/11/17(火) 10:00:29.30ID:0FDxVja/0 >>183
初期設定ではonじゃないのでは
初期設定ではonじゃないのでは
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15be-EBeO)
2020/11/17(火) 10:08:47.24ID:+wJWgI6X0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15be-EBeO)
2020/11/17(火) 10:10:24.77ID:+wJWgI6X0 普通にってのは語弊があったかも
Youtubeくらいなら普通に動く
Youtubeくらいなら普通に動く
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-SoTz)
2020/11/17(火) 10:12:11.34ID:qv/Qc3OJ0 FLASHを使うと挙動がおかしい(音は出るけど真っ白)からwebrenderはforce-disableをtureにして止めてる
でもあと一月チョイか
でもあと一月チョイか
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-alPz)
2020/11/17(火) 10:49:23.68ID:OHC7PXNi0 ハードウェアアクセラレーション切ればabout:configいじらなくても
WebRenderもオフになるんじゃね
WebRenderもオフになるんじゃね
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6e-l1UX)
2020/11/17(火) 12:06:56.79ID:U6SJKROh0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-N4UP)
2020/11/17(火) 12:10:25.51ID:tdSUGYUS0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-N4UP)
2020/11/17(火) 12:23:09.76ID:tdSUGYUS0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba6-WW/G)
2020/11/17(火) 12:29:20.64ID:HOQPKOcg0 >>191
Nightlyの話でしょ
Nightlyの話でしょ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-mYn1)
2020/11/17(火) 12:30:55.20ID:u36u7VmL0 ロケーションバーの拡大なんだけど、83に更新したらまた拡大するようになった
元に戻す方法変わりましたかね?
元に戻す方法変わりましたかね?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57b-iVh3)
2020/11/17(火) 12:39:54.13ID:yXlZau5z0 いうてもFission着手から1年近く経ってもabout:configからすら弄れないし
陣営足りてなくて開発難航ってのは事実だろうけどね
陣営足りてなくて開発難航ってのは事実だろうけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-PeJZ)
2020/11/17(火) 12:55:40.80ID:AjcAy4df0196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-gWUl)
2020/11/17(火) 17:43:20.77ID:dupzIsFXa197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-WW/G)
2020/11/17(火) 17:55:02.92ID:CB0573xh0 144HzのゲーミングモニターでもついにWebRender有効になったわ
あと早速HTTPSオンリーモード有効にした
今時もうHTTPSじゃないサイトなんて怪しいところだけだろうし
あと早速HTTPSオンリーモード有効にした
今時もうHTTPSじゃないサイトなんて怪しいところだけだろうし
198名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-3FW/)
2020/11/17(火) 18:48:13.04ID:mYAfrJzrM バーニラバニラバーニラ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-0Iae)
2020/11/17(火) 19:41:36.30ID:Z3RBctp1r 大抵リダイレクトするからあえてオンリーにするメリット無いんじゃないのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d76-SpMg)
2020/11/17(火) 19:55:33.47ID:Li692BND0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gmcv)
2020/11/17(火) 20:23:55.73ID:dupzIsFXa202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-gWUl)
2020/11/17(火) 20:40:00.03ID:kvr52xEx0 HTTPSオンリーモードにすると、Non-S サイトにアクセスしようと
すると どういう反応が戻ってくるの? =everywhere を入れていると
「このセッションだけ覗いてみる?」と聞いてくるけど。
すると どういう反応が戻ってくるの? =everywhere を入れていると
「このセッションだけ覗いてみる?」と聞いてくるけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b60-9AZP)
2020/11/17(火) 20:46:20.49ID:y8K6ykNp0 Smart HTTPSって拡張がいいかんじ
初回は全サイトにHTTPSで接続しに行き接続できなければホワイトリストに登録しHTTPにフォールバックする
一応Recommendに入ってるし
初回は全サイトにHTTPSで接続しに行き接続できなければホワイトリストに登録しHTTPにフォールバックする
一応Recommendに入ってるし
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237a-WW/G)
2020/11/17(火) 20:58:38.67ID:AAdPbh3B0 83でもJSで画像読み込ませるサイトでタブクラッシュする
新規プロファイルでもクラッシュする
78.5ESRや84や85Nightlyではクラッシュしない
何が違うんだろう
新規プロファイルでもクラッシュする
78.5ESRや84や85Nightlyではクラッシュしない
何が違うんだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db0-mYn1)
2020/11/17(火) 22:18:04.82ID:3hiiDrII0 タブクラッシュ連呼ガイジスルー推奨
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bf-fAyS)
2020/11/17(火) 22:35:33.69ID:EqMLDlki0207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gmcv)
2020/11/17(火) 23:04:02.26ID:dupzIsFXa >>206
ほう、でもContinueがあるならオンリーモードでも良さそうだ
ほう、でもContinueがあるならオンリーモードでも良さそうだ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-0Iae)
2020/11/17(火) 23:07:42.99ID:Z3RBctp1r 極稀にhttpのサイトとhttpsのサイトが全く別物の場合があるね
引っ掛け問題みたいだわ
引っ掛け問題みたいだわ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gmcv)
2020/11/17(火) 23:21:21.34ID:dupzIsFXa TLS1.0が廃止されてFlashが今年中で次はHTTPか
見れなくなるサイトがどんどん出てくるんだろうな
見れなくなるサイトがどんどん出てくるんだろうな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9502-tbw5)
2020/11/17(火) 23:47:45.21ID:T0BFCFBe0 83にしたらCtrl+Home、Ctrl+Endの最上部・最下部へ移動の挙動が
最後ヌルっとスムーススクロールみたいに?なってちょっと目に悪いんだけど
元通りパっと切り替えるように戻せないかな
最後ヌルっとスムーススクロールみたいに?なってちょっと目に悪いんだけど
元通りパっと切り替えるように戻せないかな
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc1-D1Nf)
2020/11/18(水) 00:06:55.43ID:Ap03FMaf0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc1-D1Nf)
2020/11/18(水) 00:31:41.36ID:Ap03FMaf0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-D4Gu)
2020/11/18(水) 02:40:22.89ID:jye7OlUl0 83にしたら勝手にアドレスバーがでっかくなるmegabarが復活してた、戻したい
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-i8bA)
2020/11/18(水) 04:00:13.33ID:/a0JARA40 新機能とかいらんから、とにかくハングアップしないように安定性強化に努めてほしい
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-Uede)
2020/11/18(水) 04:37:05.40ID:yHSY+M8+0 HTTPS-Only モード警告
安全な接続が利用できません
セキュリティを強化する HTTPS-Only モードは有効ですが、www.sleipnirstart.com の HTTPS バージョンは利用できません。
詳細情報...
この問題の原因は?
おそらく、ウェブサイトが HTTPS をサポートしていないだけでしょう。
また、攻撃者が関係している可能性もあります。ウェブサイトへ移動することにした場合でも、パスワードやメールアドレス、クレジットカードなどの取り扱いに注意が必要な情報を入力してはいけません。
続ける場合、このサイトでは HTTPS-Only モードが一時的にオフになります。
安全な接続が利用できません
セキュリティを強化する HTTPS-Only モードは有効ですが、www.sleipnirstart.com の HTTPS バージョンは利用できません。
詳細情報...
この問題の原因は?
おそらく、ウェブサイトが HTTPS をサポートしていないだけでしょう。
また、攻撃者が関係している可能性もあります。ウェブサイトへ移動することにした場合でも、パスワードやメールアドレス、クレジットカードなどの取り扱いに注意が必要な情報を入力してはいけません。
続ける場合、このサイトでは HTTPS-Only モードが一時的にオフになります。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-t678)
2020/11/18(水) 05:04:56.36ID:HicVhbj50 ベーシック認証変わってパス自動入力できなくなっためんどくせ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-Bsip)
2020/11/18(水) 05:37:37.69ID:D1E74iNE0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c5-Lh02)
2020/11/18(水) 05:40:56.08ID:MMOSVtYc0 いつものクラッシュ君だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065b-oXxx)
2020/11/18(水) 05:48:05.48ID:BfvItAg20 83にしたらなんとなく表示が早くなった感じがする
80〜82まではchromeと比べてモッサリ感あったけどそれがなくなった感じ
80〜82まではchromeと比べてモッサリ感あったけどそれがなくなった感じ
220202 (ワッチョイ cf4a-A0/l)
2020/11/18(水) 06:11:42.82ID:OdEXDU0T0 >>206
どうも有り難う。いまヘルプから83にアップデートして"有効"にしたら
日本文で戻ってきました。 義理堅いもので、お世話になってきた =everywhere を
削除しようかどうか躊躇っています。
どうも有り難う。いまヘルプから83にアップデートして"有効"にしたら
日本文で戻ってきました。 義理堅いもので、お世話になってきた =everywhere を
削除しようかどうか躊躇っています。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-Bsip)
2020/11/18(水) 06:24:07.84ID:D1E74iNE0 しかしモヅラは本当にmegabar推しなんだな
83に上げたらまた有効化されちまってるわ
要らんて、こんな機能
83に上げたらまた有効化されちまってるわ
要らんて、こんな機能
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4a-A0/l)
2020/11/18(水) 06:40:35.34ID:OdEXDU0T0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a24e-gI07)
2020/11/18(水) 06:52:15.68ID:Grsb4jYf0 同族嫌悪か
個人的な不満が解消するまで書き続ける同類キチ
個人的な不満が解消するまで書き続ける同類キチ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-IXMm)
2020/11/18(水) 06:57:06.49ID:HsqVNYP60 爆速
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4a-A0/l)
2020/11/18(水) 07:47:53.65ID:OdEXDU0T0 >>224
段々遅くなる。 いつものこと
段々遅くなる。 いつものこと
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af02-5YEe)
2020/11/18(水) 07:54:25.86ID:vxeyiCph0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-n9sk)
2020/11/18(水) 07:57:28.54ID:6k+rN5fm0 >>225
おまかんですか
おまかんですか
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 221e-/GEu)
2020/11/18(水) 08:41:45.59ID:5AFOkUff0 ようかんですか
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ae-ZjGO)
2020/11/18(水) 09:02:47.13ID:o4HGSpES0 firefox 83, タッチパネルやタッチパッドでスムーズに拡大縮小できるようになったね。
2in1デバイスでタブレットっぽくだらだらブラウジング、っていうのをやりやすくなりそう
2in1デバイスでタブレットっぽくだらだらブラウジング、っていうのをやりやすくなりそう
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-i8bA)
2020/11/18(水) 09:33:28.01ID:vjJO7YpT0 “HTTPS-Only モード”を導入 〜スクリプトエンジンが高速化した「Firefox 83」が正式版に
アドレスバーの検索機能もアップデート。脆弱性の修正はCVE番号ベースで21件
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1289769.html
ページ読み込みのパフォーマンスが最大15%向上したほか、
応答性は最大12%、メモリ使用量は最大8%改善された。
アドレスバーの検索機能もアップデート。脆弱性の修正はCVE番号ベースで21件
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1289769.html
ページ読み込みのパフォーマンスが最大15%向上したほか、
応答性は最大12%、メモリ使用量は最大8%改善された。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4260-/cpS)
2020/11/18(水) 09:36:49.96ID:hIatD6260 数日前からgoogleの検索結果をクリックすると
勝手に別タブで開くようになったんですが、
同じ人いませんか?
勝手に別タブで開くようになったんですが、
同じ人いませんか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4260-/cpS)
2020/11/18(水) 10:02:43.83ID:hIatD6260 231解決しました
検索設定の「選択された各結果を新しいブラウザ ウィンドウで開く」が
知らない間にオンになっていました
検索設定の「選択された各結果を新しいブラウザ ウィンドウで開く」が
知らない間にオンになっていました
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-n9sk)
2020/11/18(水) 10:03:52.84ID:ss04y6U80234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-n9sk)
2020/11/18(水) 10:04:30.48ID:ss04y6U80 ああ解決したのね良かった
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4260-/cpS)
2020/11/18(水) 10:32:54.66ID:hIatD6260 >>234
ありがとうございます
ありがとうございます
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-b6az)
2020/11/18(水) 11:14:51.46ID:rXplOa5z0 「アクセシビリティサービスによるブラウザーへのアクセスを止める」ってオプション無くなったの?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2be-/cpS)
2020/11/18(水) 11:25:21.04ID:4SqH5Atf0 >>236
81で消えたらしい
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1613468
あいかわらずたいした検討もアナウンスせずにいきなり消すいいかげんな対応
81で消えたらしい
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1613468
あいかわらずたいした検討もアナウンスせずにいきなり消すいいかげんな対応
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-b6az)
2020/11/18(水) 11:30:31.90ID:rXplOa5z0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c5-b6az)
2020/11/18(水) 11:46:27.75ID:vEx6iA4y0 82より平均12秒くらい早くなった。
win10 i7 4610M
https://i.imgur.com/OwiM8Lf.jpg
https://testdrive-archive.azurewebsites.net/performance/chalkboard/
win10 i7 4610M
https://i.imgur.com/OwiM8Lf.jpg
https://testdrive-archive.azurewebsites.net/performance/chalkboard/
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065b-oXxx)
2020/11/18(水) 12:02:38.77ID:BfvItAg20 chalkboardだと何故かChromium軍に勝つんだよなあFirefox83
Firefox 6.40 Seconds
Chrome 7.49 Senonds
俺の環境でこれ、Opera/Vivaldi/Edgeもやったけど流石に同じエンジンだけあってChromeとどっこいで誤差の範囲内
Firefox 6.40 Seconds
Chrome 7.49 Senonds
俺の環境でこれ、Opera/Vivaldi/Edgeもやったけど流石に同じエンジンだけあってChromeとどっこいで誤差の範囲内
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9QhA)
2020/11/18(水) 12:15:07.92ID:KqqPb0yJa userchrome.cssで消したロケーションバーの拡大というかmegabarは83でもちゃんと消えてるな
戻った報告いくつかあるけどabout:configでやった人達かな
戻った報告いくつかあるけどabout:configでやった人達かな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-NOUc)
2020/11/18(水) 12:42:10.76ID:vYtUGmGy0 なんか検索変わったのか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a6-n9sk)
2020/11/18(水) 13:41:28.26ID:b5uF3clK0 >>240
https://treeherder.mozilla.org/perfherder/graphs?timerange=5184000&series=mozilla-central%2C1933370%2C1%2C10&series=mozilla-central%2C1981461%2C1%2C10&series=mozilla-central%2C1933151%2C1%2C10
Speedmeterでももう長いこと圧勝してるよ
https://treeherder.mozilla.org/perfherder/graphs?timerange=5184000&series=mozilla-central%2C1933370%2C1%2C10&series=mozilla-central%2C1981461%2C1%2C10&series=mozilla-central%2C1933151%2C1%2C10
Speedmeterでももう長いこと圧勝してるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-D4Gu)
2020/11/18(水) 14:13:19.23ID:jye7OlUl0 83にしたらタスクマネージャのfirefoxの右クリックメニューのプロパティに何も表示されなくなった。
ファイルの場所を開く を押してもfirefoxがあるはずのディレクトリが表示されない。
おまかん?
インストール場所をデフォルトではなく ”C:\Program Files\firefox75later”にしてるのと関係ある?
そのせいかJoyToKeyで C:\Program Files\firefox75later\firefox.exe と関連付けている設定が動かなくなった。
ファイルの場所を開く を押してもfirefoxがあるはずのディレクトリが表示されない。
おまかん?
インストール場所をデフォルトではなく ”C:\Program Files\firefox75later”にしてるのと関係ある?
そのせいかJoyToKeyで C:\Program Files\firefox75later\firefox.exe と関連付けている設定が動かなくなった。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-D4Gu)
2020/11/18(水) 14:22:23.92ID:jye7OlUl0 JoyToKeyでアクティブなウィンドウのパス取得したらFirefoxのパスが
C:\Program Files\firefox75later\updated\firefox.exe
になってた。確認しても updated なんてフォルダは firefox75later の中に存在していないんだがどういうこと?
C:\Program Files\firefox75later\updated\firefox.exe
になってた。確認しても updated なんてフォルダは firefox75later の中に存在していないんだがどういうこと?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b298-n9sk)
2020/11/18(水) 14:55:01.02ID:9qFDMXvU0 いったんアンインストールしてインストール先のフォルダも完全に削除、インストーラーから再インストールしてみたら?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-n9sk)
2020/11/18(水) 15:25:10.43ID:28L7lITX0 ロボフォームが動かなくなったぞ、IEならOKなのに・・
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627b-9okI)
2020/11/18(水) 15:30:33.84ID:0y+sdbgw0 Bitwardenにしなさい
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-n9sk)
2020/11/18(水) 15:41:44.78ID:28L7lITX0 10年以上ロボ使ってんだBitwardenなんてヤだ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-vViv)
2020/11/18(水) 16:47:52.22ID:8OrJgj5da (´・ω・)Bitwarden良いぞ?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfda-A0/l)
2020/11/18(水) 16:55:09.59ID:i+cgcS5z0 俺も最近と言っても1年経つけどRoboformからBitwardenに乗り換えたわ
正直Roboformの方がいいところも結構あるけどな
正直Roboformの方がいいところも結構あるけどな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627b-9okI)
2020/11/18(水) 17:03:51.53ID:0y+sdbgw0 お金払ってるならしょうがないけど無料版なら苦行を続けるだけだよ
RoboformからBitwardenなら簡単にデータ移行出来るし
RoboformからBitwardenなら簡単にデータ移行出来るし
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626c-QJ4I)
2020/11/18(水) 17:06:33.75ID:AR1pyIes0 84b2でthemeを使うとオーバーライドして閉じるボタンが塗りつぶされる
何してんのよモジラ
何してんのよモジラ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-vViv)
2020/11/18(水) 18:59:36.36ID:8OrJgj5da (´・ω・)年間1000円ぐらいなら余裕で払えるレベル
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7dc-A0/l)
2020/11/18(水) 19:07:16.68ID:CEwAzR5u0 83にしたらNotoフォントが指定できなくなったんだが
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-D4Gu)
2020/11/18(水) 19:08:47.91ID:jye7OlUl0 >>245
サインアウトしても駄目だったけど再起動したら直った
サインアウトしても駄目だったけど再起動したら直った
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-n9sk)
2020/11/18(水) 19:21:02.74ID:28L7lITX0 >>252
ロボデータ読み込む機能あるのか?あるなら考える
ロボデータ読み込む機能あるのか?あるなら考える
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-Am47)
2020/11/18(水) 19:42:45.31ID:Ii3nDFPF0 法務省ホーム 未だに http やで
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627b-9okI)
2020/11/18(水) 19:47:00.03ID:0y+sdbgw0 >>257
ロボからcsvで書き出したファイルを取り込むだけ
ロボからcsvで書き出したファイルを取り込むだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- クマどもが冬眠拒否
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
