2chAPIProxy 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:13:46.67
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。

【作者】
◆k9ZbZaARvs

【前スレ】
2chAPIProxy 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587644348/
2020/12/11(金) 23:02:47.72ID:pLrHw62q0
覚えないといけないのは変更するUAじゃなくて
任意のUAを調べてそれに変更する事なんだよなあ
2020/12/11(金) 23:53:22.53ID:kAgQwmN+0
てすと
2020/12/12(土) 06:14:25.48ID:wBcyhsKo0
アイポンでもBBxされてるし微妙だよな・・・
2020/12/12(土) 12:08:29.08ID:BC7qc3970
>>622
ほんとそう

具体的な規制内容は固定されてるわけじゃなく変化し続けてるからな
2020/12/12(土) 15:05:29.30ID:SYrymcPr0
てst
2020/12/12(土) 16:29:30.18ID:/eWr3ml10
てす

2020/12/12(土) 16:31:04.53ID:/eWr3ml10
書き込みへの関与を最小限にして 再起動したら カキコ出来た
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 18:41:06.40ID:HYQYI2gC0
うんち
2020/12/12(土) 18:55:29.20ID:d7nEtan50
漏らしてしまったのですか?!
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 00:56:33.90ID:n6NbL5xk0
テスト
2020/12/13(日) 01:19:41.28ID:n6NbL5xk0
何やってもダメだったが>>621でいけた
ありがとう
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:11:14.60ID:PTFVLugz0
てすと
2020/12/13(日) 20:18:02.37ID:PTFVLugz0
テスト
2020/12/13(日) 20:49:57.50ID:tRxii9TF0
アップデートまだー
2020/12/13(日) 21:12:19.92ID:1jlj4aph0
UA見てハネられてるだけだから
プログラムを書き換えたって、なんの解決にもならんぞ
2020/12/13(日) 23:17:01.36ID:Rr9U7AGp0
やっぱ無理に専ブラのUA使うより
BoardSettings.yamlでウェブブラウザに偽装したほうが使い勝手がいいわ
2020/12/14(月) 05:50:11.50ID:4XscRztY0
てす
2020/12/14(月) 12:30:28.23ID:MCDrH3Tj0
tetete
2020/12/14(月) 12:36:35.22ID:bFhiQ45l0
ここはお前のテストスレだ
存分にテストするがいい
2020/12/14(月) 15:12:27.57ID:eFAznZEI0
テスト
2020/12/14(月) 21:23:07.92ID:LXB+iGWh0
テケリリ
2020/12/14(月) 21:26:33.10ID:s+RpQ1D00
マドニ!マドニ!
2020/12/15(火) 09:31:57.91ID:W4ViuDmb0
もちつけ
2020/12/15(火) 15:45:35.66ID:bIgBYhyX0
もしかしてアクセス規制ですか?
お使いのプロバイダさんが、原因となった人に対応するまで規制は続きます。
個別の対応・進展については、プロバイダさんへお尋ねください。
その他、5ちゃんねるについては、初心者の質問批判要望運用情報運用臨時などへどうぞ。
● 浪人について
浪人を導入することで規制が緩和されます。
浪人の購入は こちら から
既に浪人をお持ちなら ログイン することで有効になります。
2020/12/15(火) 15:46:19.79ID:bIgBYhyX0
書けたあああああ
2020/12/15(火) 15:47:39.72ID:eDdwf18p0
書けるんだよな〜
いくつかの板は相変わらず意味不明な警告文とともに書けない
2020/12/15(火) 15:54:25.51ID:dyO8mEBF0
書き込みの関与を〜 を付けたり外したりでなんとかなってるな
2020/12/16(水) 01:35:20.21ID:Ab3TR9zY0
テステス
2020/12/16(水) 02:04:23.60ID:aPX7RorY0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。でエラー出る人書き込めの所にja,en,en-US 追加して
書き込みへの関与をにcheck入れるとcookie無限ループから脱出できる
2020/12/16(水) 08:24:44.85ID:+BSxvECp0
書き込み時には内部定義ヘッダを使用します
って何を使うんだ?
2020/12/16(水) 08:30:13.22ID:+BSxvECp0
settings.sample.xmlのことか?
2020/12/16(水) 08:35:50.73ID:+BSxvECp0
違うのか
2020/12/16(水) 08:47:58.51ID:PWKnu++e0
うどん
2020/12/16(水) 12:26:08.75ID:3AXljbKk0
テスja,en,en-US
2020/12/16(水) 12:27:49.16ID:3AXljbKk0
テス
2020/12/16(水) 13:03:09.86ID:3AXljbKk0
書き込めない板もあるんだ
2020/12/16(水) 13:51:27.48ID:jn936PX10
こことかね
2020/12/16(水) 15:49:17.23ID:9Z1ypOEx0
てs
2020/12/16(水) 16:41:06.97ID:9Z1ypOEx0
不正なproxyから始まってあちこちいじりまくってダメだったんで
新規ダウンロードして書き込みへの関与〜にチェック入れたら書けるようになった
2020/12/16(水) 17:11:40.85ID:jn936PX10
まぁ、そんなもんだよね
2020/12/16(水) 18:21:06.60ID:yPABFyya0
あるあるやな
自分もいろいろやって詰まったらそうしよ
2020/12/16(水) 20:39:12.64ID:UcPU8OOo0
WriteRequestHeader.txtを使ってないとか
テスト版に手を出してるのにBoardSettings.yamlを使ってないとか
不思議な使い方をしている人が多いな
2020/12/16(水) 20:59:52.78ID:aaDsoiWa0
BoardSettings.yaml使わないやつって正直頭悪いと思うよ
2020/12/16(水) 23:41:59.18ID:+K9QcukJ0
なんでそこまで言われないかんのよ
2020/12/16(水) 23:48:29.84ID:NKKwGjgK0
そこまで言いたい人なんでしょうよ、言いたい人には言わせておけばいい
2020/12/16(水) 23:50:02.30ID:I+vsvVag0
難解な英単語を使って悦に入る女代議士みたい
2020/12/17(木) 01:44:58.85ID:te/moI7/0
芸スポなんかはほぼ書けない
まれに書けることもある
同じ板でも違う

2017年から弄っていないMac版のproxy2chだと書けるんだよなw
2020/12/17(木) 06:15:28.21ID:G9OSlCQ60
test
2020/12/17(木) 06:17:02.50ID:TVzE7XaK0
次スレはよ
2020/12/17(木) 06:27:51.40ID:LqCIjoRO0
はい

2chAPIProxy 9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/river/1595679271/
2020/12/17(木) 07:30:16.31ID:+JA3hrGx0
早漏杉
2020/12/17(木) 07:42:33.31ID:uo7XClBX0
黒部へ行ってきた
2020/12/17(木) 09:24:03.08ID:dFKWAUSk0
宮ヶ瀬
2020/12/17(木) 10:00:19.90ID:NbzygP/i0

バカしかいないだろ?w
2020/12/17(木) 10:36:06.47ID:oVdmgKhf0
お前を筆頭にな
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 11:22:41.73ID:r81Dn9e80
これを嬉々として書き込む奴の脳はかなりダメージを受けてる
なXXXだろ
2020/12/17(木) 16:05:29.08ID:Fw++2ug00
今日から不正が出るようになったが>>621の141のでいけた
2020/12/17(木) 16:18:27.76ID:qXbfKgi00
>>621ためしててすてす
2020/12/17(木) 17:32:13.02ID:hfvBNAOF0
BoardSettings.yamlどう使うの?
ここでモロ書きしたら対策されるとかじゃないなら教えてください

知識は水だ 独占してはいけない、って去年の年末聞いたで
2020/12/17(木) 17:35:15.39ID:L8zF+R2B0
情報を与える側が言うのならともかく
情報を受ける側が使っちゃダメでしょw
2020/12/17(木) 17:44:59.61ID:7iCAWnm20
サンプルを見て真似するだけのものに
説明と言われても
2020/12/17(木) 18:23:39.34ID:YwANVUSt0
どうだろ…
2020/12/17(木) 19:05:14.84ID:AgoGQb2j0
>>680
メモ帳とかテキストエディタで開いて使う。
2020/12/17(木) 19:28:13.23ID:Thw0x6ea0
>>680
お前の言ってることは
客がお客さまは神様っていうのと同じや
しね
2020/12/17(木) 19:32:55.75ID:0OVzNDv80
まだやってんのか
2020/12/17(木) 19:48:41.75ID:qXbfKgi00
でもあそこで独自に記入する環境変数ってどこで調べればいいのかな?確認くんとかだと足りないパラメータあるよね
UserAgentとMIMEぐらいしか埋められないと思うんだが、他はコメントアウトしたら送らないようにしてくれるのかな
2020/12/17(木) 21:18:15.47ID:rcm2orTy0
最新版は、20.10.24 で、OK?
2020/12/18(金) 01:08:22.03ID:8fTAb7B10
tes
2020/12/18(金) 01:37:25.51ID:jBA9mbkE0
>>687
最近のブラウザはみんなF12の開発者ツールで通信内容キャプチャできるよ
後はコピペして整形するだけなんだ・・・
2020/12/18(金) 01:50:23.40ID:kYZYqrYT0
余計な事教えるなよ。。。
2020/12/18(金) 02:30:23.96ID:SPCZnlWG0
>>690
見れたわ

>>691
ワロタ
2020/12/18(金) 03:53:43.88ID:LKy/wvTj0
うむ
2020/12/18(金) 09:49:31.49ID:iV8GvCaD0
知識は水だ 独占してはいけない
2020/12/18(金) 10:33:37.40ID:5u3wC4Hg0
やだ
2020/12/18(金) 10:38:02.87ID:m4E62S2W0
>>691
こういうやつがいるから教えたくなくなるんだよなあ
2020/12/18(金) 12:11:58.16ID:9HbRcaip0
クレクレに餌をやるのはいいけど
餌やったやつは今後も面倒見ておけよ
>>690
>>694
2020/12/18(金) 19:25:05.62ID:kYZYqrYT0
普通は書けなくても まあその内また書けるようになるか ってなもん
執着しそんだけ必死に書きたい奴らってのは荒らしの確率大
安易に教えてる馬鹿はおまえらの常駐スレを荒らしてる奴かも知れないって事を踏まえた上で教えてんの?

誰かに迷惑がかかる可能性の低い事であるならそれは単に 良いこと なんだろうが
規制を潜り抜けさせる方法 は 迷惑行為に至る可能性 の高いものだ
施して気持ち良くなりたいだけの何も考えていない自己満バカはちょっとは行動する前に頭使ってその結果どうなるか色んなケースを想定しろ
2020/12/18(金) 21:31:41.26ID:0oqY1DSP0
>>698
何を熱くなってるんだ?

別にPCで書き込めなくても
chmate使うとか
手段はいくらでもあるし
2020/12/18(金) 22:19:54.19ID:rsjOV9Wn0
ヘッダーのパラメーターを弄ってると
駄目な時は403エラーのログが出るな
一体何をどうチェックしてるのか
2020/12/19(土) 01:58:39.89ID:sl6NwOa10
作者が言ってるならわからんでもないが、もらったものを使うだけで情報は出さないフリーライダーが
どうしてそこまで言えるのかがわからない。しかも2回も書いてる

文句だけ垂れてコミュニケーションはせず、にもかかわらず制作されたアプリやナレッジにはただ乗りするやつは
このスレの中で一番底辺でタチが悪い
2020/12/19(土) 06:25:50.94ID:9MKdiMGe0
>>701
確かにこんな風に俺の利益のために情報を出すなって言う奴よりは
広告のために公認ツールを使えという今の運営の方がまともだな
2020/12/19(土) 08:03:42.72ID:lRQm3q4d0
フリーランダー
いやそれの典型がクレクレなんでw

このていどの知識も情報も
ググればネットに転がってる
スレでクレクレに教える必要ないんよ

ググることもしないクレクレを擁護するならもちっとマシなリクツたのむw
2020/12/19(土) 08:22:35.91ID:AZoyUg1f0
たぶんああいうカキコで「知ってる者」が情報書かなくなる流れになったら自分が困るから
書くなという奴を「底辺でタチが悪い」というレッテルを貼りイメージ操作したかったんだろう
2020/12/19(土) 08:35:52.47ID:UWhnJjqB0
お前らは根本的なカン違いをしている
2chAPIProxyを使ってる人間、つまり『お前』が不正アクセス者なんだぞ
こんなところで堂々と不正の方法を広めてどうすんだバカが

「立ちションはダメだけど、絶対にするなとは言わん。ただ、やるならコッソリとやれ。堂々とやるな」
ってことだ
2020/12/19(土) 08:36:08.88ID:Jkh0otAy0
テス
2020/12/19(土) 11:38:42.20ID:/fh1wSAV0
情報は共有すればいいじゃん それが嫌だったらスレ見なきゃいいだろ わざわざ情報交換の場に
「情報書き込むな」なんて偉そうにご宣託たれにくるんじゃないよ。はいはい偉いねー
2020/12/19(土) 11:53:27.61ID:kN7SsYTL0
>>707
悪影響が無ければそのとおりだけど
悪影響の可能性がある場合は仕方無いんじゃ無いかな
2020/12/19(土) 12:45:06.12ID:sl6NwOa10
立ちションツールをこそこそ使いたいからみんな黙ってろとかホント面白い発想だわ
そういうことがしたいなら自分で作って一人で使えばいいでしょ。ネットで配布されてるものでやることじゃない
2020/12/19(土) 13:08:18.40ID:a5CxNCl20
なにいってんだこいつ
配布されてたら合法とでも思ってんのか
はっきり言って不正アクセス禁止法に触れるぞこれは
自分が犯罪者だって自覚持てよ
2020/12/19(土) 13:08:28.14ID:jCDDLMwQ0
共有になってない件w
DevToolも知らないクレクレがいったいなにを共有してくれるのかな?
2020/12/19(土) 13:14:03.94ID:keZlYAA+0
>>1
2020/12/19(土) 13:17:33.82ID:qKpZBvPj0
まら
2020/12/19(土) 13:29:44.05ID:sl6NwOa10
不正アクセス禁止法の何に触れるのか言ってみろよ。こんなの何にも触れないぞ
半端な知識で語ってるんじゃねーよw
2020/12/19(土) 13:45:50.80ID:wZzBt7Kb0
悪名高きaccs事件があるからな〜
不正アクセス禁止法扱いもありえる
管理者が識別符号でアクセス制御してるつもりなら脆弱性でもなんでもすり抜けると不正アクセス禁止法微レ存
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 14:07:00.20ID:tYYiIuMz0
テスト
2020/12/19(土) 14:18:04.45ID:DhZMGvqU0
必要以上に作者に負担をかけようとしていて笑う
基本的に全て自己責任であって、それは作者にも言える
だからそれぞれの立場で許容できる範囲でやってるだけだ
2020/12/19(土) 14:19:25.65ID:V9a5VsVc0
使い方も何もBoardSettings.yamlをテキストエディタで開けば設定方法なんて丸分かりじゃん
多分知りたいのは、何を指定するのかというデータの中身のことだろうが
そんなのは板によって違ってくるし、時期によっても違ってくる
その時その時で通るものを適宜設定すりゃいいだけのことだよ

本体の設定では、
最小限〜にチェックしたら上の設定ファイルは使われない、チェックを外せば使われる
っていうことだけは知っておけば戸惑うこともないだろう
2020/12/19(土) 14:29:00.69ID:L0/YRMUn0
>>718
ただのクレクレだぞ?>>680>>687
設定をまるまる教えろいってるのとほぼおなじ
2020/12/19(土) 14:29:26.68ID:6da7jH8g0
自分だけが規制を抜けたい派だろ
ゲームなんかでも攻略バグは絶対教えない派っているから
2020/12/19(土) 14:31:15.14ID:n8N22BC50
>>680,687はバカでもわかるような基礎的なこと
秘密?攻略バグ?いやいやw常識だからww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況