2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。
【作者】
◆k9ZbZaARvs
【前スレ】
2chAPIProxy 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587644348/
探検
2chAPIProxy 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 15:13:46.672020/10/27(火) 05:30:26.92ID:mHo93UTW0
2chAPIProxyの最新版は2020.06.10
設定・チェックは、
2chへのアクセスにhttpsを利用する
5chのリンクを2chに置換する
2chのhttpsをhttpに置換する
板一覧更新はmenu.2ch.netを使う(menu.5ch.netを使わない)
ギコナビなら
2chAPIProxyの最新版は2020.06.10
設定・チェックは、
2chへのアクセスにhttpsを利用する
5chのリンクを2chに置換する
2chのhttpsをhttpに置換する
@板一覧は更新できたように見えたけど、真っ白になっちゃった
ギコナビをいったん終了
↓
ギコナビインストールフォルダ配下の config フォルダ内の board.2ch をテキストエディタで開く
↓
https:// を http:// に文字列一括置換
↓
ギコナビ起動
おれはこれで直った
Aギコナビのオプションの接続タブにある「HTTPプロキシを使用する」のチェックをいったん外して「OK」の後で
板一覧を更新すると直るから、
その後でまたギコナビのオプションの接続タブにある「HTTPプロキシを使用する」に「OK」で元通りになった
これもテンプレに追加しておこう
設定・チェックは、
2chへのアクセスにhttpsを利用する
5chのリンクを2chに置換する
2chのhttpsをhttpに置換する
板一覧更新はmenu.2ch.netを使う(menu.5ch.netを使わない)
ギコナビなら
2chAPIProxyの最新版は2020.06.10
設定・チェックは、
2chへのアクセスにhttpsを利用する
5chのリンクを2chに置換する
2chのhttpsをhttpに置換する
@板一覧は更新できたように見えたけど、真っ白になっちゃった
ギコナビをいったん終了
↓
ギコナビインストールフォルダ配下の config フォルダ内の board.2ch をテキストエディタで開く
↓
https:// を http:// に文字列一括置換
↓
ギコナビ起動
おれはこれで直った
Aギコナビのオプションの接続タブにある「HTTPプロキシを使用する」のチェックをいったん外して「OK」の後で
板一覧を更新すると直るから、
その後でまたギコナビのオプションの接続タブにある「HTTPプロキシを使用する」に「OK」で元通りになった
これもテンプレに追加しておこう
2020/10/27(火) 05:32:05.65ID:mHo93UTW0
>>14
ちなみに専ブラはギコナビせ書き込んでる
ちなみに専ブラはギコナビせ書き込んでる
2020/10/27(火) 06:02:33.72ID:ydxIta+A0
テスターの皆さんご苦労様です
がんばってくださいね(*^-^*)
がんばってくださいね(*^-^*)
2020/10/27(火) 08:53:02.05ID:j9DLq1qz0
とりあえず常駐してる複数の板は最新版でXeno(x64)では特に問題はなく書き込める
2020/10/27(火) 09:35:52.31ID:FkrUqK5o0
>>15
テンプレに書くなら全角半角統一してね
テンプレに書くなら全角半角統一してね
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 10:34:56.33ID:JY9dCuw/0 SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: 接続が切断されました: 維持される必要があった接続が、サーバーによって切断されました。 ---> System.IO.IOException: 転送接続からデータを読み取れません: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。。 ---> System.Net.Sockets.SocketException: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.FixedSizeReader.ReadPacket(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartFrameHeader(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartReading(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.ProcessRead(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.TlsStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.PooledStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.Connection.SyncRead(HttpWebRequest request, Boolean userRetrievedStream, Boolean probeRead)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIMediator.APIAccess.UpdateSID()
System.Net.WebException: 接続が切断されました: 維持される必要があった接続が、サーバーによって切断されました。 ---> System.IO.IOException: 転送接続からデータを読み取れません: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。。 ---> System.Net.Sockets.SocketException: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.FixedSizeReader.ReadPacket(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartFrameHeader(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartReading(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.ProcessRead(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.TlsStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.PooledStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.Connection.SyncRead(HttpWebRequest request, Boolean userRetrievedStream, Boolean probeRead)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIMediator.APIAccess.UpdateSID()
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:11:58.02ID:tgNj1Le+0 実況ががががが
2020/10/27(火) 12:09:09.88ID:6c3hJgc70
読み込めないし掛けない
2020/10/27(火) 12:49:11.72ID:4K/Seo0v0
10.24だとスレ一覧の更新も「(・∀・∀・)」で固まるな
2020/10/27(火) 13:18:23.41ID:P0VTD5i60
大岡
2020/10/27(火) 14:15:15.84ID:hWsxwWKr0
越前蟹
2020/10/27(火) 14:36:28.81ID:h1wwdjsF0
ギコ+最新testでなんJスレ立ては余所でやってクレメンスだな
2020/10/27(火) 16:46:12.24ID:+5ug8VS40
Xeno+v2020.06.10の関与最小限チェックで見てるスレ全部イけたわ
2020/10/27(火) 17:18:14.75ID:BqPRiOUV0
test
2020/10/27(火) 17:20:02.70ID:tvmwztLW0
どれ
2020/10/27(火) 17:34:06.79ID:RydXjXSy0
test
2020/10/27(火) 17:48:20.63ID:c+Fzg+4Q0
>>27
かちゅーしゃはv2020.06.10の関与最小限チェックで403になる
かちゅーしゃはv2020.06.10の関与最小限チェックで403になる
2020/10/27(火) 17:58:21.65ID:j9DLq1qz0
専ブラで変わるのかな
Xenoは問題ない
Xenoは問題ない
2020/10/27(火) 18:28:03.12ID:UTsGxoAI0
Xenoで最新の駄目だわ
一昨日は書き込み関与チェックしたら問題なく書けたんだけどね
昨日からチェックしても「書き込みに失敗した模様」となる
まあ以前のバージョンで書けるからいいけど
一昨日は書き込み関与チェックしたら問題なく書けたんだけどね
昨日からチェックしても「書き込みに失敗した模様」となる
まあ以前のバージョンで書けるからいいけど
2020/10/27(火) 18:48:16.31ID:xYOQHgZS0
自分のzeno最新とAPI最新だと芸スポに書き込めない
他の組み合わせは試してません。
他の組み合わせは試してません。
2020/10/27(火) 18:49:33.80ID:LYzVaCE80
同じく芸スポは書き込めん
2020/10/27(火) 19:48:33.56ID:jvRN8VNd0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
Chromeで出た(笑)
Chromeで出た(笑)
2020/10/27(火) 19:54:36.96ID:XyjXbn6K0
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
2020/10/27(火) 19:54:55.19ID:KKUgHX5X0
芸スポはもう諦めた
2020/10/27(火) 20:29:19.31ID:DwohfQX/0
>>4でニュー速+は書こみできるけど、芸スポ+はできないな。
2020/10/27(火) 20:37:07.36ID:NOtmUdLC0
諦めんなよ!
2020/10/27(火) 21:31:28.18ID:/8NdSr8J0
前日から「不正なProxy」「当分お断り」でBBX行きで悩まされてたけど
俺はこの設定でいけたよ。芸スポでもレスしてみたけど問題なかった
UAは各自取ってきてね。ちなみに書き込みとその他はUA同じにしてる
この設定でもダメならおそらくUAに問題あるかも
人によって変わるかもしれないから、何ともいえないけど
https://i.imgur.com/37vLWEF.jpg
https://i.imgur.com/qmKzVdv.jpg
俺はこの設定でいけたよ。芸スポでもレスしてみたけど問題なかった
UAは各自取ってきてね。ちなみに書き込みとその他はUA同じにしてる
この設定でもダメならおそらくUAに問題あるかも
人によって変わるかもしれないから、何ともいえないけど
https://i.imgur.com/37vLWEF.jpg
https://i.imgur.com/qmKzVdv.jpg
2020/10/27(火) 21:49:30.69ID:S9pEC0Ld0
giko+最新ので自作板も書き込めないな…
2020/10/27(火) 21:51:23.78ID:tARt9Tbn0
XenoだとUAはMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00のままで芸スポにも書き込めるな
2020/10/27(火) 21:54:17.46ID:YCqeTPEX0
てす
2020/10/27(火) 21:54:57.65ID:e1DdKDTt0
155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 17:59:34.23 ID:AR4Z7rto0
Live5chいじめというより2chAPIProxyがデフォルトでLive5chを偽装していたからそのせいのほうが大きいと思うわw
158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 19:05:27.31 ID:q/Su51D90
>>155
それな
利用者からしたら大迷惑だ
勝手にLive5ch名乗って規制されてるんだからたまったもんじゃないでしょうし
geroたんも著作権主張して訴えればいいのにね
Live5chいじめというより2chAPIProxyがデフォルトでLive5chを偽装していたからそのせいのほうが大きいと思うわw
158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 19:05:27.31 ID:q/Su51D90
>>155
それな
利用者からしたら大迷惑だ
勝手にLive5ch名乗って規制されてるんだからたまったもんじゃないでしょうし
geroたんも著作権主張して訴えればいいのにね
2020/10/27(火) 22:01:08.69ID:BFEoby3c0
最初からAPIキーが設定してあるのって問題にならないの?
他の串は設定項目はあるけどキーは自分で調達してねってスタンスなのに
他の串は設定項目はあるけどキーは自分で調達してねってスタンスなのに
2020/10/27(火) 22:04:18.84ID:J/CIAARc0
test
2020/10/27(火) 22:25:59.38ID:eQSR87q00
2020/10/27(火) 22:33:28.89ID:eQSR87q00
JaneStyleじゃなくてLive5chをデフォにしちゃう串の作者もそ相当のアレだけどね
自分を誉めたたえて欲しいからって関係ない専ブラを勝手に巻き込むとか
自分を誉めたたえて欲しいからって関係ない専ブラを勝手に巻き込むとか
2020/10/27(火) 22:37:15.45ID:eQSR87q00
2020/10/27(火) 22:38:23.53ID:eQSR87q00
そしてそれに何の疑問を感じない自分さえよければそれでいいと言う乞食信者ども
2020/10/27(火) 22:45:40.26ID:rJNyCllY0
ところで他の串でデフォで設定してるものって存在してる?
2020/10/27(火) 23:03:55.37ID:eQSR87q00
>>52
デフォ設定は大概はJaneStyleでしょ
それも内部定義で
JaneStyleの定義が使えなくなったからって理由で
わざわざ別の専ブラの定義を外部ファイルに記述して
デフォにしてるのはこれくらい
デフォ設定は大概はJaneStyleでしょ
それも内部定義で
JaneStyleの定義が使えなくなったからって理由で
わざわざ別の専ブラの定義を外部ファイルに記述して
デフォにしてるのはこれくらい
2020/10/28(水) 00:11:12.65ID:h+2p8/vr0
外部ファイルの定義が機能してないのはオレだけ?
俺はXenoと2chAPIProxy使ってるんだが
書き込みのUA欄空にしたらXenoのUAになる
俺はXenoと2chAPIProxy使ってるんだが
書き込みのUA欄空にしたらXenoのUAになる
2020/10/28(水) 00:15:01.31ID:6apQBUTZ0
ここにいるやつは不正アクセス禁止法に触れるようなことやってる自覚持てよ
いまさらUAパクったとかどうでもいい
いまさらUAパクったとかどうでもいい
2020/10/28(水) 00:21:14.11ID:60uiIpYs0
関与を最小限にしたら外部ファイルは使われないけどその点は?
2020/10/28(水) 00:24:04.28ID:60uiIpYs0
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 00:32:18.55ID:Y8A6dIen0 専ブラでもなく串でもなく普通のFirfoxやクロームでさえ
ちょっとバージョン古いまま書き込んだら一発で規制させる今の5chがおかしいわ
ちょっとバージョン古いまま書き込んだら一発で規制させる今の5chがおかしいわ
2020/10/28(水) 00:48:00.88ID:mIIAHN4U0
かちゅで書き込める
2020/10/28(水) 00:56:38.88ID:Y8A6dIen0
>>59
どういう設定にして書き込めたの?
どういう設定にして書き込めたの?
2020/10/28(水) 01:35:17.63ID:/K50Kr/d0
専ブラじゃなくても書き込めない 西村時代に戻った感じ
2020/10/28(水) 02:17:29.19ID:/pgx3s730
まーた読み込めねえ
2020/10/28(水) 02:22:49.62ID:CmqH41eG0
板更新は出来るけど
スレ読み込まなくなった
Chromeから書いてます
スレ読み込まなくなった
Chromeから書いてます
2020/10/28(水) 02:28:07.90ID:hBsa34P90
俺も「403応答による〜」って出て読めない
6563
2020/10/28(水) 02:30:56.40ID:IzS1k3nQ0 403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。
ってエラーで無理
このエラーでググったらIPBANされたみたいな過去ログ出てきたから
ルーター再起動でIP変えたら読み込むようになった
謎すぎる
ってエラーで無理
このエラーでググったらIPBANされたみたいな過去ログ出てきたから
ルーター再起動でIP変えたら読み込むようになった
謎すぎる
2020/10/28(水) 04:18:39.31ID:bfCHa1zE0
旧版+ギコナビは何も影響ないな
2020/10/28(水) 05:19:58.55ID:dBPMlghM0
最悪板書けない
2020/10/28(水) 05:42:41.17ID:m4iAZrb10
2020/10/28(水) 06:51:57.61ID:S1ZnXvzg0
2020/10/28(水) 07:12:01.16ID:mPP8t9Zm0
書き込みできないのは我慢できるけど
読み込めないのはいくらなんでも
読み込めないのはいくらなんでも
2020/10/28(水) 07:27:27.99ID:3ldnwCps0
ルーター再起動でもどうにもならんかったから、仕事から帰ってくるまでにどうにかなってることを祈る
2020/10/28(水) 07:42:25.73ID:Y8A6dIen0
朝起きたら読み込みすら出来なくなってる
どうすればいいんだー
どうすればいいんだー
2020/10/28(水) 07:44:47.20ID:aCSpdWai0
再起動してIP変わったら見れるようになった
なにこれ?
なにこれ?
2020/10/28(水) 08:27:17.74ID:Uo1lPy9r0
ID更新したらなんとかなった
でも別なところのパソコンは読み込めてたのに
なにが違うんだろう
でも別なところのパソコンは読み込めてたのに
なにが違うんだろう
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 09:51:56.72ID:ZVuZ2Lm20 IP同じでもJane Styleでは読み込みはできたのでX-2ch-UAかKeyの問題かな
Jane Styleから書き込むと
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
とでて書き込めないけど
Jane Styleから書き込むと
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
とでて書き込めないけど
2020/10/28(水) 10:10:25.63ID:uD7BnBuD0
てst
2020/10/28(水) 11:38:23.67ID:s8LLMVHG0
自分の書込みがあぼーんになって見えない
2020/10/28(水) 12:46:10.35ID:GgryPtNK0
852:Ace ★ 2020/10/28(水) 12:41:05.56 ID:CAP_USER9
どうやらAPI鯖の不調だった模様です。
修復したので確認してくださいです。
ほんまか、コジ
どうやらAPI鯖の不調だった模様です。
修復したので確認してくださいです。
ほんまか、コジ
2020/10/28(水) 13:00:29.13ID:T+UqLP240
ホントかいな…
って書き込めたな
って書き込めたな
2020/10/28(水) 14:28:10.75ID:+KBmZQiY0
テスト
2020/10/28(水) 15:39:52.80ID:Z2Hjx0fd0
君は串でできた。不思議なプロキティ ゼンマイも仕掛けもないのに自由に書き込めるぅ
2020/10/28(水) 15:40:27.97ID:Z2Hjx0fd0
おー書けたなw
2020/10/28(水) 15:52:35.15ID:p6/XelP30
てす
2020/10/28(水) 16:17:59.11ID:oCGqdt/o0
てす
2020/10/28(水) 16:50:58.09ID:kjg4Eyb90
てす
2020/10/28(水) 16:55:16.25ID:c4P48hbP0
2020/10/28(水) 17:02:57.51ID:audo1fxF0
テストする場合は"必ず"
・IPアドレスを変える
・クッキーを削除する
このくらいしてからやってくれ……
・IPアドレスを変える
・クッキーを削除する
このくらいしてからやってくれ……
2020/10/28(水) 18:26:54.04ID:4xVJIpuo0
test
2020/10/28(水) 22:12:46.45ID:kjg4Eyb90
test
2020/10/28(水) 23:20:18.61ID:U2mOFiPF0
スマン
2020/10/28(水) 23:53:14.87ID:7oAfY/L50
>>87
まあ書けてるんだからその必要もない、と・・・
まあ書けてるんだからその必要もない、と・・・
2020/10/29(木) 00:41:17.39ID:frB/VdaQ0
せやな。
2020/10/29(木) 00:43:58.37ID:HRjSI5O90
>>73とか書けてない人がいるんですが……
2020/10/29(木) 00:48:25.17ID:frB/VdaQ0
知らん。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 05:31:30.82ID:edBZdGRZ0 てすと
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 08:43:04.71ID:5xQRujUR0 てす
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 11:20:55.00ID:c4RsgBE30 またか
2020/10/29(木) 11:32:04.06ID:71d41pT80
漫画板の設定を全板に適応されたら・・・おっかねぇよぅ
2020/10/29(木) 11:54:17.21ID:8XzYlV4T0
てすと
2020/10/29(木) 12:04:35.90ID:hfKx+tr20
今朝急にペット板に書き込めなくなったけど最新版にしたら書けるようになった
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 13:02:17.12ID:EFzADBD10 *
2020/10/29(木) 13:05:36.17ID:/jd7pIyM0
週刊少年漫画板は「他所でやってください」の一発規制になるな
2020/10/29(木) 13:47:14.95ID:/jd7pIyM0
403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。
2020/10/29(木) 14:01:57.20ID:Cr87p90L0
てす
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 14:12:13.29ID:2x0H7+f00 またスレ読み込めんぞ
2020/10/29(木) 14:30:59.89ID:jnmzNrMm0
ルーター再起動で直った
2020/10/29(木) 14:39:25.12ID:pivVcJWM0
ん
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 14:42:39.58ID:RShmvrxx0 規制が酷い・・・
2020/10/29(木) 14:54:56.14ID:kgMl3oOU0
秋山規制
2020/10/29(木) 16:01:16.94ID:frB/VdaQ0
てす
2020/10/29(木) 17:01:44.80ID:AHCJqPSa0
てす
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:02:52.53ID:IbAoakfr0 画像貼っただけで規制かよ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:04:03.17ID:IbAoakfr0 また規制
2020/10/29(木) 17:39:16.16ID:GqUzA7ig0
だから言ったやん。5ch時代は終わってる。韓国人の運営だぞ。チョンに儲けさせてどーすんだ?
とっとと他の掲示板に移行すべき
とっとと他の掲示板に移行すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★8 [おっさん友の会★]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 【高市】ドル円ついに156円突破!!!wwwwwwwwwww【片山】
