5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/22(木) 13:43:56.92ID:FG9hUCmc0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。

※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi

前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1599020072/

FAQ・やっておくとよい設定・スキン配ってるところ紹介などは>>3-10あたりのどこか
2020/11/08(日) 10:57:21.35ID:r2ohruwm0
>>397
リンクはhttp(s)://を取ってwwwから張るようにしてます
そのまま貼ると規制食らいますね
2020/11/08(日) 12:48:46.48ID:tSCCRPdP0
>>403
> やっぱ頻出なんですね
やっぱとか思うなら最初から現行スレくらい読みなよ
2020/11/08(日) 12:57:00.11ID:r2ohruwm0
>>405
いやご指摘されてはじめてわかったものですみません
2020/11/08(日) 13:02:57.27ID:r2ohruwm0
まさか現行スレにある現象とは思わなかったものでw
2020/11/08(日) 13:10:57.84ID:/kYdwlT10
言い訳ばかりなのは何故なん?
2020/11/08(日) 13:17:13.92ID:tSCCRPdP0
取り繕おうとすると失敗するパターンw
2020/11/08(日) 14:00:09.09ID:GGRVPoFx0
典型的なバカの見本
2020/11/08(日) 15:59:38.03ID:UrG+RHMU0
なんJに書きこもうとすると
余所でやって
が出て一発BBQ
メンドクセ
他の板では余所でやって下さい、で書き込めない(BBQはされないが)

Janeだとこれ出ない
ここにすら書き込めないからIEからかいてる
なんでLive5chだけ全規制くらってんだ
2020/11/08(日) 16:04:29.92ID:k6o853XT0
>>411
人気があるあらしツールがLive5chに偽装してるとかなんとか
2020/11/08(日) 16:19:13.23ID:RfVifKX/0
spyle使わせるための山下の小細工
2020/11/08(日) 16:46:56.53ID:tSCCRPdP0
山下にそんな権限ねえし
2020/11/08(日) 16:58:56.09ID:ueTiRvja0
>>405
は?
現行スレだろうがなんだろうがいちいち全部読んでるほど暇じゃねーんだよ
回答してくれた奴が言うならまだしも何でお前にそんなこと言われなきゃいけないんだ?

こっちはスレ読むのが面倒だから聞いてんだよ
2020/11/08(日) 17:22:37.92ID:tSCCRPdP0
>>415
自分は面倒だから現行スレさえ読まない
なのに他人にはお前のレス読んで回答しろって凄え了見だなw
酷えよお前w
2020/11/08(日) 17:37:16.92ID:ueTiRvja0
>>416
400超えてるスレ全部読むのと俺の質問だけ読むのじゃ全然違うだろ
そんなことも分からんのか?
2020/11/08(日) 17:40:49.88ID:0KK3dF8e0
スレ内検索・・・
2020/11/08(日) 18:29:56.27ID:hX96zjKu0
適切な場所で Ctrl+F を使えば一瞬で対処法が見つかる確率8割くらいかな。
個人的体感では。
チマチマ質問なんかするより圧倒的に速くて楽。
回答者に二度手間をかけさせるなんて、極力避けたい気持ちもある。
そしてなによりも、過去に質疑応答してくれた方々に感謝してる。
2020/11/08(日) 19:02:33.93ID:tSCCRPdP0
>>417
お前は自分のために他人のレスを読むんだ
他人がお前の質問読んでも読んだ人の得に全くならんのよ
そんなことも分からんのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 19:42:13.48ID:WnlsyAj80
>>411
>>348これで余所でやってからの即死はは今のとこ回避出来てる
2020/11/09(月) 10:04:12.54ID:DxKWePSA0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 11:16:04.81ID:MJhDiVPe0
絵文字を含む書き込みが直接このブラウザからできるようになるといいんだが
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 14:47:28.36ID:0Y0KY59T0
API認証されないぞ
2020/11/09(月) 15:21:26.26ID:LAYwCfFw0
datをダウンロードしています、で止まってすすまないです
2020/11/09(月) 15:27:12.26ID:uEhR7rXB0
ダウンロード結構待てば読み込むけどかなり重い
2020/11/09(月) 15:49:00.84ID:fdRWccPC0
>>423
実体参照で書けるよ
🐥🐤
🐙
2020/11/09(月) 16:30:49.01ID:fRCm9fPl0
#128169;
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 16:55:33.63ID:9aCbA3Vn0
♠♣♥♦
2020/11/09(月) 17:00:22.44ID:aYZoS9uR0
💯👍🏻😀
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 17:34:08.23ID:R/NNmguQ0
スレを取得してお気に入りに入れても、お気に入りマークが付くスレと付かないスレがある
ドユコト?
2020/11/09(月) 18:17:34.64ID:uEhR7rXB0
重いのは直ったわ
2020/11/09(月) 18:23:44.14ID:As/pZwJX0
>>429
♠♣♥♦ じゃないと駄目だよ
2020/11/09(月) 19:50:58.44ID:i5crr12l0
💩💩💩💩💩💩
2020/11/09(月) 19:54:14.83ID:NEptQUBi0
最近FoxAge5chを使い初めたんだけど、だんだんlive5chを使わなくなってきた
何が一番違うかというと、FA5ではお気に入りに入れたスレのうち、更新のあったスレを
1クリックですべて開かせることができる。
もちろんウェイトが挟まれるので時間はかかるが、飲み物でも淹れにいってるうちに終わる

Live5chだと更新のあったスレを自分で選んでポチポチクリックしなきゃいけない。
しかも更新のあるスレだけを上の方に固めて表示する(並べる)みたいな機能もないので
更新のないスレを飛ばし飛ばし、更新のあるスレを全部開くというだけで人間の作業量がずいぶんある
本来ならこんな部分は人間が頭使わなくてもできることなので自動化されてるのが当たり前と思うようになり
疲れてる日はLive5chを開くのも、スレを巡回するのもしんどくなって開かなくなった

結局、更新があると言われても、開いてみないことにはどんなレスが書かれてるか分からないので開くしかないのだが、
マウスの矢印で更新のないスレを通り過ぎながら、更新のあるスレを全部クリックする、という作業がバカバカしい
そうしてやっと開いて、くだらないレスや荒らしのレスだったらもうやってらんない、ってなる
巡回してるスレが400以上あるけど1日3スレも見る気がしない
実際このしんどさのせいで、FA5を使い始める前からじわじわ5ちゃん離れしていたのだがFA5のおかげで少し戻った
いやソフトの使いやすさは重要だわ
2020/11/09(月) 20:01:01.68ID:NEptQUBi0
といってもLive5chをディスりたいわけじゃなくて
おれはすべての専ブラの中でぶっちぎりのLive5ch信者なので、L5c(もう面倒なのでこう書く)が
こういうふうな他ソフトの良いところを取り入れたり、細かいところで改良して欲しいと思ってるのだけど
なかなかそうならないのはしょうがないのかなと思うしかない

L5cの、スレタイ検索をシームレスに行えて、出たスレの一覧をクリックで並べ替えたり、
選んだスレをすばやく定期更新スレに登録できるところなんかの利便性はすごく良い
通信量が少なくて動作が軽快なところとかももちろん良い
2020/11/09(月) 20:21:44.53ID:LcHuT0of0
俺は「全取得スレッド」をスタートアップボードに登録しておいて
Live5ch起動後に「更新チェック」(マウスジェスチャーの↑↓に登録)
チェックが終わったら「次の新着ありスレッドを開く」(マウスジェスチャー→)で巡回はほぼ終わるけどな

一度見たスレは自動的に「全取得スレッド」に登録されるし、巡回する必要ないと思ったらスレ一覧から右クリックして「ログを削除」するだけ
2020/11/09(月) 20:26:33.01ID:fdRWccPC0
・Live5ch を板ボタンに登録しておく
・そこからお気に入りを開く(スレ一覧がお気に入りになる)
・F11キーを押す (全てのお気に入りに更新チェックが掛かる)
・F8キーを押す (更新のあったスレが開かれるので読む)
・読み終わったらF8キーで次の更新があったスレを開き読む(以下、繰り返し)
マウスポインタは最初のお気に入り開く時にしか使わない
2つのキーだけで快適に読める
2020/11/09(月) 20:29:37.88ID:fdRWccPC0
438の2行目を
・そこから全取得スレッドを開く
に換えると437さんのように全部巡回できるよね
キーボードショートカットかマウスジェスチャ登録かの違い
2020/11/09(月) 20:34:54.74ID:As/pZwJX0
長えよ
2020/11/09(月) 20:35:07.82ID:P5YmQNnt0
>>437
俺もおよそ似たような感じ
「更新チェック(最近読み込んだスレッド)」「次の新着ありスレッドを開く」を
それぞれマウスジェスチャの←と→に割り振り、
あとは←でチェックして→でガンガン読んでいくだけ
dat落ちしたけど取っておきたいスレは右クリの「最近読み込んだスレッドから削除」
要らないスレは右クリの「ログを削除」
てな具合でやってる
2020/11/09(月) 20:51:37.27ID:OIad0EUx0
400スレ巡回って新規レスあったスレ全部開く機能あっても見る気しない量だな
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 21:50:32.64ID:0vJNbPir0
♠♣♥♦
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 21:53:04.99ID:npzEQNvf0
435だけどなんかレスがつくとは思わなかったみんなありがとうね
>>437
その場合、単発でちょっと読んだだけのスレも自動的にお気に入りに登録されちゃうのに近い感じですか?
>>438 >>441
スレをお気に入りに登録するのって、スレを開いてから右上アイコンクリックでしかできない?
キーボードでは無理?
「定期更新スレに登録する」の操作はあらゆる一覧の類の右クリからできて快適なんですが
>>442
400の全部に毎日レスがつくわけじゃないよ
1日に1個もレスがつかないスレが大半です

でも教えてくれた使い方をそれぞれしばらくやってみるよ
2020/11/09(月) 22:01:22.48ID:H9iyjvx90
自分へのレス強調ってどうするの?
2020/11/09(月) 22:04:15.99ID:OIad0EUx0
>>444
お気に入りはマウスジェスチャに登録できるよ
結構下にあるその他の一番上
2020/11/09(月) 22:13:25.82ID:fdRWccPC0
お気に入り登録はツールバーからだけど
ドロップダウンメニューでスレッド倉庫というのがあって
お気に入りをジャンルごとに分けておけるんで
準備さえしておけば全部同時じゃなく
必要な分だけの更新チェックになって更に便利

最近読み込んだスレの保持数400までオプションで増やして
それを表示させてF11 キーで更新チェックにしてもいいだろうしねえ
2020/11/09(月) 23:37:35.68ID:cT07vMBc0
1.Ctrl+Fでスレッド内検索で適当な語を入力する
2.他のスレを開く
3.1で開いたままの検索ウィンドウの上検索タブを押す
4.実行時エラー70:書き込みできません。で強制終了
2020/11/10(火) 15:28:53.71ID:dRRznhEF0
>>448
スレッド内検索は他のスレッドのタブを開いたときの扱いを昔から考慮してないね
仕様なんじゃないかなとあきらめてる
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 16:26:33.52ID:gT3AOEYU0
最新バージョンにアップデートしたら書き込めるようになった
2020/11/10(火) 20:36:17.75ID:/DVf43Fb0
書き込んで読み込みできなかったときに
書き込み不可能になって再起動しないと直らないって
クソゴミすぎだろこれ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:48:35.79ID:CGfh5wID0
右クリック検索はまだかしら?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 03:59:51.09ID:2U1Qi7XW0
あたらしく>>8からskin30-2L++の#151をいれてみたけど
画像のURL貼ってあるレス内に画像が表示されないけどデフォルトのスキンのように表示させるにはどうしたらいいですか?
→のサムネイルには表示される
2020/11/11(水) 11:36:18.56ID:e90NS2eX0
いつになったら蛆に書けるの?
2020/11/11(水) 14:58:07.16ID:iEQv7AaR0
野球ch「この証明機関は、無効か正しくありません」って言われてスレ一覧すら取得できないんだけど、対策どなたかご教示ください。
2020/11/11(水) 15:52:06.77ID:/tDoieTX0
本文以外のフォント形式は変えられない?
2020/11/11(水) 16:34:07.61ID:ZgXjySy40
ふぉんとに不便よねぇ〜
2020/11/11(水) 21:36:34.78ID:PmFoLWHa0
ファーwww
イザーwww
2020/11/11(水) 21:46:44.88ID:ZwQ7qo7O0
>>456
Res.htmやSetting.sknで変えたらいいんじゃね
2020/11/11(水) 22:14:04.70ID:HNFRJPBB0
>>456
>>459の詳細はヘルプのスキンカスタマイズ講で
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/skin.html
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:07.85ID:nd4oCZH50
右クリック検索はまだかしら?
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 15:52:06.29ID:v+WKp8lP0
他所でになる
2020/11/12(木) 16:12:58.77ID:e77pTD5P0
>>461
以前はできたような
2020/11/12(木) 22:34:23.07ID:kh58ziMc0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
2020/11/12(木) 23:18:54.83ID:IsuGxuFO0
LIVE5ちゃんだと「余所でやってください」
Firefoxブラウザだと書き込みこめる

なんで?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:43:07.30ID:5Y6KC+/80
>>465
「他所でやってください」規制の仕様
恐らく、プロバイダと地域とブラウザで大雑把に規制してる
だからLive5chじゃなくて他のブラウザだと書き込めたりする
よく聞くのは、JaneStyleだと書けないけどLiveだと書けたって話
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 01:04:43.18ID:K1h4GdSo0
右クリック検索はまだかしら?
2020/11/13(金) 01:10:53.36ID:Ozv8YytV0
imgurの画像を貼ると24時間アク禁になる?
2020/11/13(金) 01:18:34.15ID:l5xFfxf60
板による
2020/11/13(金) 02:02:43.08ID:Gw0w5S740
>>468

ニュース速報系は止めたほうが賢明
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 08:12:44.71ID:A9Y78Uhu0
>>468
先月バイク板に貼ったらアク禁になって今月は普通に貼れた

youtube板とアナウンサー板に書き込むと「他所でやってください」
暫く経ってから書き込めたのに先週またダメになってた・・・
2020/11/13(金) 14:58:06.72ID:zX8oGh5O0
他のスレッドのレスがごっちゃに表示される現象がある
ログ削除したらなおるんだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:26.38ID:gOdQJGH30
右クリック検索はまだかしら?
2020/11/13(金) 22:23:53.34ID:3FezSaFH0
>>473
「ヤッターマン コーヒー ライター」10回繰り返して言うと?
2020/11/14(土) 07:24:05.17ID:rK0kvkpA0
串刺したら快適だわw
不正な串使いたくないからわざわざ公式対応ブラウザ使ってるってのに串通さないと書けないなんてヒドス
2020/11/14(土) 10:02:15.63ID:EUW4rr160
次スレ検索ってできないの?
2020/11/14(土) 10:36:09.39ID:DTYIBew80
最近俺のサブPC(第1世代Corei7(870)、メモリ8G、SSD)だとlive5chが重い
メインPCのCorei7(4770)、メモリ16G、SSDだと軽いけど
5chブラウザも低スペだと重くなるようになっちゃったのかな
サブの方はChromeとか新edgeとかは重くないんだけど
2020/11/14(土) 10:59:57.00ID:oNvcedYO0
それまだ現役なの・・・・?
2020/11/14(土) 11:02:09.32ID:DTYIBew80
>>478
ああ、俺病気で働けないから
貧乏なんだ
2020/11/14(土) 11:15:54.20ID:SSRSX9vZ0
古くてもwindowsスコア7以上ありそうだけど重いんだ
2020/11/14(土) 11:55:08.29ID:A1tLDx120
>>476
機能のところにあるじゃん
次スレを検索 F11
って
2020/11/14(土) 14:21:28.90ID:xI6Jxzr70
アンカー打たれてるレスとか一目でわかる方法ないですか?
Janeとかはレス番の色が変わってわかりますが
Live5chは名前の横の▼にマウスカーソル合わせないとわからないので少し不便かなと思ってます
後、特定のIDがそのスレ内で発言した内容が一目でわかる方法ないです?
この二つ以外はJaneよりこっちの方が使いやすくて移行したいと考えています
何方かお分かりになられる方いたらよろしくお願いします
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 14:51:11.28ID:rFWJwult0
win7 Core 2 Duoで使ってますが・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 16:15:36.59ID:Pb2Z+ozx0
今日初めてLive5ch触ってたんだけど、実況モード+非アクティブでオートリロードしてくれない。
設定で非アクティブでもしてくれるってとこにはチェックしてるし、再起動も試してみたんだけど
左下に「ウィンドウがアクティブではないのでオートリロードをキャンセルしました(強制)」
って出て反映されません。解決方法ってありますか?
2020/11/14(土) 16:48:30.51ID:WOs1nqj00
>>483
お前みたいなバカがいるから知らないうちに踏み台にされて攻撃に加担するやつがいるんだろうな
2020/11/14(土) 19:15:30.95ID:FOAEtll40
その攻撃で被害受けるなら被害受けた方のOSにも問題があるわけで
そういう問題のあるOS使ってるなら483に文句は言えないわな
で、攻撃に対して被害を受けないOS使ってるなら483は無害なんだから文句を言う理由がない
2020/11/14(土) 23:33:54.49ID:ep4VM3Ti0
無職がサブPCとか日本って凄いな
2020/11/14(土) 23:54:58.12ID:/Z6XnpRf0
最近レス番が1300番台とか
おかしな表示になることがある
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 00:13:21.71ID:sP3bZUJH0
右クリック検索はまだかしら?
2020/11/15(日) 00:48:07.96ID:/gHsSIqE0
>>486
ポート全開でもなきゃそうそうハックなんかされんしな
2020/11/15(日) 00:51:02.61ID:p9tKwVQm0
>>486
お前バカだな
DDoS攻撃用の踏み台にされたら攻撃を受ける側は少なからず被害を受けるが?
サポート終了したOSをネットワークに接続する時点でガイジ
あと「攻撃に対して被害を受けないOS」なんてもの存在しないから
2020/11/15(日) 01:59:25.78ID:Ap2x4xG30
VB製か
ザコ
2020/11/15(日) 02:08:52.31ID:ERpahM8E0
>>484
実況チャンネル以外では効かないかもです
2020/11/15(日) 07:12:05.26ID:nA6y2N0O0
>>491
> 少なからず被害を受けるが?
どんな被害よ?
別に踏み台なんか無くても攻撃は可能だろうし

> あと「攻撃に対して被害を受けないOS」なんてもの存在しないから
つまり五十歩百歩ということだよ
2020/11/15(日) 09:00:31.70ID:p9tKwVQm0
>>494
お前はそもそもDDoSを理解してないから話にならない
無知を露呈するだけだから大人しくromってろ

踏み台使わずに自前の端末だけでDDoSするやつなんていないしそもそもそんなこと不可能に近い
2020/11/15(日) 09:03:00.05ID:Wnn8xDnU0
>>495
定期いつものネタでお疲れ様です
2020/11/15(日) 09:23:29.51ID:Zyufk7IJ0
>>492
今時は何製だといいんだ?
2020/11/15(日) 12:08:38.08ID:nA6y2N0O0
>>495
踏み台からは出来て自前の端末からは出来ないって面白い理論だなw
2020/11/15(日) 13:33:48.01ID:PYctMu9y0
かなりクリティカルな無知晒してる気がする
2020/11/15(日) 14:37:30.42ID:vY23OTFf0
クリティカルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/11/15(日) 14:52:18.38ID:p9tKwVQm0
>>498
お前まずDoSとDDoSくらい調べてこいな?w
2020/11/15(日) 16:09:59.77ID:PYctMu9y0
なるほどIDコロコロってこういう・・・
2020/11/15(日) 17:30:08.56ID:p9tKwVQm0
というわけで今日のまとめ

・サポート終了後のOSやソフトウェア等の使用はやめましょう
・サポート終了後のOSやソフトウェアを止むを得ず使用する場合はWANに繋いではなりません
・既知の脆弱性や攻撃方法についてなるべく学びましょう
・サポート期間中のOSやソフトウェアならば定期的にアップデートやパッチをしましょう

ドヤ顔で産廃OS/CPU自慢をした挙句に代表的な攻撃すら知らないという無知を晒す恥ずかしい反面教師でしたね
こういうバカが増えるほどIT後進国の一途を辿ることになりますので学びましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況