X



Tor (トーア) - The Onion Router 28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/24(土) 19:19:14.67ID:JAdI4Md40
tor板はもう完全に閉鎖されたのでしょうか?
2021/07/25(日) 08:04:39.24ID:OB97d+ds0
トーアを使うとディープウェブ?ダークウェブ?にアクセスできますか?
2021/07/25(日) 08:41:00.55ID:IDQ54RVx0
>>289
Torでアクセスできるネックワーク空間がいわゆるダークウェブの一種であることは確か。

まぁ意味が解ってないからそんな寝惚けた質問してるのだろうけどw
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 12:41:19.88ID:6u2OSfIc0
よく言われているtorの出口ノードの危険性ってなんですか?
2021/07/25(日) 13:46:39.25ID:fizPZsKh0
>>291
爆破予告とかをTor経由でされたら真っ先に出口ノードが疑われるんだぞ
こんな簡単な話がパッと想像つかないなら、ネットのアングラは向いてないから、関わらないようにするべきだぞ、マジで
2021/07/25(日) 14:44:16.15ID:IDQ54RVx0
そんなおバカさんでも出口を増やしてくれるに越したことは無いw
2021/07/25(日) 17:46:02.89ID:JOKpGicA0
5chは日本からしか書けないから出口を日本に固定しようとしたけど鍵アイコン見ると海外IPになってしまう
Torは最新版だけど ExitNodes {jp} の記述は意味ないか間違ってますか?
2021/07/25(日) 21:04:14.01ID:K90cVkbl0
>>294
それ以前に仮に日本に固定できても
5chは日本のものも含め判明したtorノードは弾いてるから
どっちにしても書けませんよ
2021/07/25(日) 22:38:20.72ID:yjeAk52V0
>>295
ID変わってたらすみません、レスありがとう
対策されてんですね
一日使ってアンインスコします
2021/07/25(日) 23:51:33.96ID:V8/qMsIx0
>>292
犯罪はしないのでどうでもいいんですけど、Torって完全匿名性を保証してるものじゃないんですか?
そうじゃなかったら監視国家でTor使ってる人も簡単に特定できそうですけど
2021/07/26(月) 01:11:40.64ID:pqPKs4Dw0
予告しといて防犯カメラに映っちゃったアイツとか、会員制児ポサイト作って稼ごうとして金の流れで足ついて捕まったアイツとか
リアルでミスらなければ大体匿名だろ
2021/07/26(月) 09:23:22.02ID:yZJdIdUI0
特定困難であって完全匿名性では無いな
通常はノード三つほど経由するけど全部囮ノード経由してたら特定は出来るし
囮じゃなくてもノードの運営がログを提出するなら匿名性は無い
より特定困難な方法ならI2Pでも使えば良いよ
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:01:12.48ID:IqLW+zyR0
公衆WiFi or 野良WiFi → VPN仮想NIC → Torブラウザ
2021/07/26(月) 13:05:21.15ID:JvaplQaH0
>>297
292だけど出口ノードは最終的にアクセス元となる所だよ

インターネットはTCP/IPという規格で通信されており、必ずIPアドレスが必要となります
アクセスされた側は返答するのに、相手の住所分かんないと返答しようがないしね
Torを使うと、webサーバーなんかは出口ノードに対して返答するようになるってこと(webサーバーは出口ノードからアクセスされるってこと)
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 14:16:17.73ID:lD3aunUj0
Torから5chに書き込むためには、やはりAirVPNを利用したVPN over Torを用いるしかないのでしょうか?
2021/07/26(月) 14:21:52.78ID:wzmNPUTw0
>>299
>>301
なるほど。Torって言うほど万能じゃないんですね。悪質な無料VPN業者みたいな側面もあるわけですか
色々なサイトで完全なプライバシーを実現するにはTorを使うしかない、あのスノーデンも推奨、監視国家の人権活動家も使用とか言われてますけど
普通のブラウザで信頼されてるVPN使うのと比べて何かプライバシー上のメリットはあるんですか?
通信はどっちも暗号化されてて、出口ノードの危険性vsVPN会社の信頼性って話になるなら、一度もログ提出したことのないVPNの方が良いかなと思いますけど
2021/07/26(月) 15:12:37.15ID:yZJdIdUI0
>>302
一応torだけで書き込む方法はあるが規制されたらウザいから教えるつもりもない

>>303
VPNと違って経路の切り替えで一ヶ所にデータを集中させないとか匿名向けのTBBとかあるだろ
公式サイトのドキュメントでも読め
2021/07/26(月) 18:36:10.22ID:JvaplQaH0
>>303
どうしても不安ならTorとVPNを両方使えば良い(TCP通信に限るなら併用できるはず)

ただ、深い知識ない&怪しいことしないのであれば、Torブラウザで素直に満足しておくべきだと思うけどな
2021/07/26(月) 19:05:16.15ID:wzmNPUTw0
>>304-305
自分は深い知識ない&怪しいことしないので、とりあえずBridge接続でTorは使用することにします
お二方ありがとうございました
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 10:26:13.49ID:gFcsPh6Q0
torにVPNアドオンを導入するとtorの出口ノードからVPNを経由した通信になると聞きましたがそういったアドオンをtorに導入するのは危険でしょうか
2021/08/01(日) 11:45:23.10ID:8vXoj8ek0
初心者排除したい訳では無いが、まず危険だと考えつくこと上げてみてくださいな
あと期待してる回答がVPNアドオンに関することならスレ違いだし、アドオン名も書かれてないからエスパーしか回答できないと思う

上でも書かれてるが、Torやネットワークの仕組みを理解してないなら怪しいことはしない方が良いし、怪しいことしないのであればVPNを併用する理由も無いでしょう
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 11:56:50.97ID:ESwPJnky0
>>307
VPNを経由させるよりプロキシを経由させたほうが簡単だぞ
tor-browser のtor を無効化しておいてlinux にtor をインストール
それでproxychains でも使う
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 03:09:47.33ID:JcHzcjCh0
torでファイルをDLするときJavaScriptをオンにして下さいと言われるのですが
オフのままDLする方法ってありますか?
2021/08/03(火) 04:30:53.84ID:MzQMNno50
サイト名も書かずに方法を教えろとな?
2021/08/03(火) 09:14:36.81ID:UY5hVbSx0
エスパーでもないのに答えようとするとな?
2021/08/03(火) 10:49:33.86ID:K6bPI2SU0
ソースコード読んで改竄しろよ
javascriptなんか要らないのに使ってるクソサイト多過ぎだが
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 16:15:23.46ID:4CAG1W4j0
F12押してなんとかしてみろ
どうにもならなそうならアキラメロン
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 16:49:35.54ID:ZvFHyDar0
結局1から10まで自分と切り離せる捨て環境じゃないとやましい事なんて無理だからね?
つまり常用にtorは不要
2021/08/03(火) 18:22:50.53ID:3lqlRV5g0
>>315
普通、仮想PCなりラズパイ等でTor(匿名)専用環境用意するよね
2021/08/03(火) 19:44:58.33ID:7gs5ZAID0
普通が普通じゃない人が訊きに来る場所と心得よ!
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 19:49:22.37ID:QREnOhXZ0
>>288
繋がるけど?
2021/08/03(火) 19:50:29.22ID:49IrdHKq0
普通はTor使わないw
2021/08/04(水) 11:41:14.20ID:D+pPPSr20
>>318
嘘乙
2021/08/04(水) 11:41:35.01ID:D+pPPSr20
>>316
パイズリに見えたw
2021/08/04(水) 19:36:50.11ID:tgtwJtgD0
>>318
ごめん、繋がった
7月いっぱいでV2が終わるって表示されてたけどまだ終わってないんだね
2021/08/04(水) 21:38:20.10ID:VSwYZfb40
>>322
Torクライアントのバージョン次第。0.4.5.xのうちはV2アドレスをリレーしてくれる。
torstatus.rueckgr.atを見ていると0.4.6.xのノードがちらほら出現しているので、
以前より繋がりにくくなっているとは思う。

ここの大半の人はTor Browserのバージョンしか見ていないとは思うけど、
アルファ版の11.0a2にTor 0.4.6.5が同梱されているから試してみると良い。
2021/08/05(木) 11:29:03.50ID:/sFATxUp0
ヴレェヴサァチβくんがいつの間にか.onionを獲得してたありがてえ
2021/08/09(月) 12:46:21.67ID:awKyvSgu0
みんなtorで何見てるん?
エロ以外、見つけられない
2021/08/09(月) 13:25:58.54ID:WSsxw1PD0
ひ・み・つ❤
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 01:52:14.96ID:1CxZyxk90
短時間の書き込みやDLにIP制限のあるサイト
VPN変えるよりもRPAでショートカット叩くだけのお手軽切替
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 09:38:24.99ID:vzclOBR10
中国や香港にいる人との連絡に使ってる
自分の大学にいた香港から留学してきた大学院生は使ってたしそいつに色々教えてもらった
向こうの国は怖い
2021/08/11(水) 01:38:53.29ID:X9notcZw0
Tor Browser 10.5.4
10.5系はこれが最後かなぁ。
どうしてもV2にアクセスしたい時のために
アップデートしないままの環境も暫くは残しておこうと思ってる。
2021/08/11(水) 08:23:12.24ID:nxfepKAL0
やっとパスワード保存できるようになったか
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 08:32:41.04ID:b6uVKpEu0
>>329
今までのパターンから行くと、78esr のサポートが有効な間は、これをベースにした 10.5.x がリリースされ続ける。
78esr のサポートが切れたら、今度は 91esr をベースにした 11.0.x がリリースされる

だから、
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
を見れば分かるように、まだしばらくは 10.5.x がリリースされ続ける
2021/08/11(水) 09:43:24.62ID:U7jdo9y+0
あ、ホントだ
パスワード保存、呼び出しできた
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 16:47:24.31ID:rNJs3t+F0
VPN併用してる人多いと思うんだけどこれVPN業者に開示請求されたら結局匿名性ないんじゃないの?
VPNに支払いするところすでに匿名でないし
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 18:14:19.19ID:ziVHm0kG0
VPN over Torはその理由で推奨されていない
逆にTor over VPNが推奨される理由
2021/08/11(水) 18:43:28.70ID:X9notcZw0
>>331
そんな感じだね。ありがとう。
2021/08/11(水) 19:24:38.14ID:j6lKkrvS0
>>333
vプリカのギフト用なら…おっと何でもない
2021/08/12(木) 05:22:40.45ID:mzD+rAcI0
>>333
開示されても問題ないように契約、支払いも匿名にしておくのが当たり前
大体出口部分にVPN やらproxy を通す時ってのは、tor で直接アクセスできない時にしか使わない
2021/08/12(木) 08:17:06.36ID:EFjZNDCy0
ノーログポリシーのVPNに仮想通貨で支払えば最強
俺は無料でも使えるprotonVPNを使ってる
ノーログポリシーだし無料でも最低限の機能は使える
マジでおすすめ
2021/08/12(木) 12:59:20.12ID:PecLxGRd0
>>338
ビットコインの技術を踏襲した仮想通貨は、金の流れが丸見えだから、うまく入手して利用しないと逆に匿名性でなく公開取引になってしまう…
匿名性を重視するなら仮想通貨での支払いはお勧めしないよ
2021/08/16(月) 20:25:21.32ID:F781NQYi0
出口ノード抑えられてたとしても分かるのって
通信の中身と直前のノードのアドレスだけってことでいいんですよね?

規制で書き込みができないのでもし答えてくれた人がいたら感謝してますということを先に言っときます
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 02:20:40.36ID:qBoFtqiy0
>>340
そうです。
出口ノードでたとえばhttps などではない暗号化が求められていない状態で通信を行うと、出口ノードの管理者になんの内容を送ったのかバレます。

しかしtor は自動的に経由するノードを毎回ランダムにしているので、仮に出口ノードで通信した内容を見られようと、利用者の身元を特定するのは通常できないです。
(使っている人が通信した内容に自分の住所や氏名、あとpaypal などの自身の身元につながりかねない情報をそのまま送ってない限りは)
はっきり言ってtor 自体ボランティアで参加している各ノードを信頼してないけれども、それでも安全に身元を隠すことができるようにデザインされてるので、まぁ普通に使っている分には匿名性は保たれてます。
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 12:25:02.47ID:nwADb9jz0
onionチャンネルをスマホで見てるやつ
見かけたことがあるんだけど
スマホで見るのだけはマジでやめとけ()
2021/08/18(水) 13:06:33.33ID:4tTrG8Ja0
何で?見るくらいなら問題ないでしょ
2021/08/18(水) 17:44:59.02ID:Xle8UkFe0
>>343
Android などを使っているとだな、TorトラフィックのTCPパケットフローを分析して、ブラウジング、電子メール、チャット、オーディオストリーミング、ビデオストリーミング、ファイル転送、VoIP、P2Pの8種類のトラフィックを区別するってのが技術としてできるの。
2021/08/18(水) 17:51:09.17ID:4tTrG8Ja0
俺iPhoneだからセーフだ
2021/08/18(水) 18:29:05.81ID:luIVdwPJ0
>>344
その説明ならonionちゃんねる見たところでブラウジングしてることしか分からなくね?
2021/08/18(水) 18:44:26.63ID:X/P9Fuk40
>>344
ソースは?
2021/08/18(水) 19:05:39.29ID:Xle8UkFe0
>>347

Peel the onion: Recognition of Android apps behind the Tor Network
論文の名前がこれ 
これで調べて読んでくれ
2021/08/18(水) 19:51:58.08ID:X/P9Fuk40
>>348
なぜこれにしないのか?
https://www.zdnet.com/article/tor-traffic-from-individual-android-apps-detected-with-97-percent-accuracy/

> >>343
> TorトラフィックのTCPパケットフローを分析して、ブラウジング、電子メール、チャット、オーディオストリーミング、ビデオストリーミング、ファイル転送、VoIP、P2Pの8種類のトラフィックを区別する

記事と同じことをそのまま書くならなぜ回避策は書かない?
2021/08/19(木) 04:09:31.34ID:cfs1c7eA0
>>349
そりゃ記事より論文持ってきたほうがいい加減なソースではないという証拠になると思ったからじゃないの?
権威主義的な考えってこと
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 01:17:06.41ID:nnPZauqO0
くっさいおっさんたちにお願いです
VPN over tor のやり方を教えてください
2021/08/20(金) 01:25:52.12ID:YpSJAYjs0
DeepLの吐いた訳に1文字追加した奴がソースの論文を読んだのか気になる〜
2021/08/20(金) 01:31:18.98ID:2T7vFsP40
ぼくくっさいけどおっさんじゃないからおしえてあげられないよごめんね
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 02:56:03.00ID:nnPZauqO0
>>353
VPN over tor!
VPN over tor!
いいから教えろよ!!!
僕が聞いてるんだよ!!!
中学生舐めるな!
2021/08/20(金) 03:17:01.63ID:bUtsndT+0
ラズパイのOnionPiに興味あったので

https://qiita.com/maru2213/items/ff249faa5e39b7e6c73b

このページ通りコピペしながら実行していったけどTorで接続しないんだよなー、何が足りないんだろ...
2021/08/20(金) 05:12:43.99ID:fqC246bu0
努力
2021/08/20(金) 05:28:14.25ID:H2ee0d9n0
二重ルーターになってDHCP設定おかしかったりファイアウォールの設定とルーターが合って無かったりだろ
コピペじゃなくコマンドの意味を理解してないと環境に合った設定にならない
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 06:00:39.30ID:nnPZauqO0
>>357
くっさいおっさん詳しいね
2021/08/20(金) 06:01:03.29ID:97B0sW/o0
足りないのは脳みそかも
2021/08/20(金) 10:20:48.23ID:TtALcA/U0
°
2021/08/20(金) 13:08:45.70ID:bUtsndT+0
>>357
ありがとうございます。
なんだろ、dhcpの設定で
static ip_address=192.168.42.1/24
とあるけどルーターに合わせて192.168.1.X
系にするとかか?
2021/08/20(金) 13:50:35.11ID:zZggmTL00
マジでネットワークの構成が理解できてなさそう
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:25:25.70ID:nnPZauqO0
>>361
僕中学生だけど調べたよ
192.168.42.1は大部分のルーターのデフォルトゲートウェイなんだって
https://ascii.jp/elem/000/000/562/562311/
https://www.hiramine.com/physicalcomputing/raspberrypi3/wlan_howto.html

VPN over tor のやり方をくっさいおっさん教えろ!
2021/08/20(金) 20:33:38.32ID:eAt8Z52R0
まず服を脱ぎマース
2021/08/20(金) 20:59:41.92ID:xWhdrY0y0
夏休みだからかな?楽しそうで何よりです
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:20:23.64ID:oo8fkt2Q0
>>363
そんなに知りたいなら教えてやる。
まずvirtualboxにwhonixをいれる。
そのあとvirtualboxにubuntuを入れて、whonix-gatewayとつなげる。
そしたらubuntu上のターミナルからopenvpn(tcp)プロトコルで接続したいvpnとつなげる。
これでvpn over torだ、でもこれやると匿名性すごい下がる。
2021/08/21(土) 08:19:20.35ID:A1Wzvmiu0
↑くっさいおっさんに興奮するくっさいおっさん達
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:30:17.38ID:d0mAyAWv0
Tor 使ってるおっさんってなんか暗くて臭くて独身で、狭い3畳ワンルームのアパートにサーバー組んでゴキブリと一緒に暮らしてそう。
2021/08/21(土) 11:01:43.62ID:LKdTPHtQ0
>>368
4畳半な
3畳とかだと、比較的新しい賃貸でないと見つからないのではないだろうか?
比較的新しい極小ルーム住みだと断捨離してて逆にオシャレな可能性もあるしな
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:15:52.19ID:vCRKjQJK0
3畳の部屋2つを壁壊して6畳にしたアパートに住んでた
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 11:16:53.19ID:vCRKjQJK0
キッチンが2つあった
2021/08/21(土) 11:26:46.57ID:LKdTPHtQ0
>>371
キッチン2つww
まあ一つは洗面所として使えば良いわけか
2021/08/21(土) 11:35:24.76ID:hljgELvo0
炉見てる人いる?
2021/08/21(土) 11:38:45.50ID:gKNA4T3c0
火を見てると癒やされるよな
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 18:08:38.71ID:yPIWfzni0
トーアを普通のWEBブラウザーで閲覧できるサイト昔あったけど今もうないの?(´・ω・`)
2021/08/22(日) 18:19:46.66ID:pLwH7fGP0
Torブラウザはふつうのブラウザだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:20:01.25ID:E/Zk38Hm0
>>376
テメェは日本語もわからないのか!!!!
Torに接続するプロキシを介してTorを実行せずに.onionサイトを見たいって意味に決まってるだろう!!!
この無能バカハゲが!!!!
お前みたいな無能ハゲは引っ込んでろ!!!
ハゲ!!!
2021/08/22(日) 19:34:12.43ID:nb7OZw200
Raspberry PiでTorbox使ってる方居られます?
2021/08/22(日) 19:52:51.32ID:aubQVrSy0
大丈夫、フサフサだよ♪
2021/08/22(日) 21:27:44.30ID:Fa5XArEW0
ハゲとか都市伝説だろ
2021/08/22(日) 21:32:05.53ID:QYG1R1qV0
毛のない将棋は負け将棋
2021/08/22(日) 21:58:51.81ID:pLwH7fGP0
こええ……
>>377
頭大丈夫か
ハゲ的な意味でだが
2021/08/22(日) 22:20:39.36ID:u5Qz8Mlg0
カッカしてばっかりの奴は頭皮が常時熱を発しているため毛根が死に絶えてる
昔のドラマやアニメで描かれるカミナリ親父はほぼハゲ
2021/08/22(日) 23:36:56.84ID:QY+EAO2S0
脳腫瘍だろ
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 01:23:17.54ID:hStbFXBm0
ストレス
睡眠不足
血行不良
栄養不足
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 02:26:48.45ID:NJbHB9S90
動画見ようと思ったらURLみたいなの2、3種類選ばせるけどコレはなんなの?
2021/08/25(水) 17:20:21.23ID:3gJFUlm30
>>146
亀だけど、藤川くんでしょ
Googleレビュー荒らすのやめなよ
2021/08/25(水) 21:13:59.60ID:t9Ztqdvi0
torブラウザってwinnyみたいに
他人の情報も送るの?
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 22:42:53.75ID:QSvl2p8t0
>>388
送らないよ
このハゲ
2021/08/25(水) 23:11:43.79ID:BckAO7R60
このスレ、ハゲ多すぎない?
2021/08/25(水) 23:28:47.81ID:f6VYMpt60
彡⌒ミ 
(´・ω・`)
2021/08/26(木) 13:03:09.58ID:kLZK/BU40
onionチャンネル少し前に見たけど
同じ人が何度も同じレスしてた。
携帯電話番号晒してたわ。
2021/08/26(木) 19:05:49.81ID:4e3R6p+e0
https://raspberrypi-japan.com/router-tor-raspberry-pi-5/

ここを見様見真似でやってたんだけど
https://raspberry-pi.fr/download/tor_wifi/install_hotspot.sh
がnot foundで詰んだのだが代替の所ないのでしょうか
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 19:49:51.72ID:sjfs1UeI0
>>393
マジレスするとここで聞いても答えてくれる人はいない
なぜか?
それは陰険で禿げている脂ぎったtor を使うことだけが自慢の意地悪なおっさんしかいないからだ
ハゲに聞いてもダメなんですよダメ
2021/08/26(木) 19:56:09.74ID:c7d0k4ap0
情弱悔しそうで草
2021/08/26(木) 21:46:34.50ID:ofJAxyCm0
>>393
fr鯖はデータセンター火災喰らったんじゃなかったっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 10:58:24.15ID:pTtfULsJ0
>>393
YouTubeで検索かけると全部英語だけど、外人が作り方解説してる動画結構あるからそれ見てやった方がいいんじゃね
必要なリンクも動画の概要欄に貼ってあったりしたし
2021/08/27(金) 14:47:40.32ID:AT66dWLj0
Raspberry pi関連でTorbox.chという所が
イメージ化してSDに入れるだけという
ことなので試しに入れてみたけど

[notice]while fetching directory info no running dirservers known, no running diserver known.
Please try again later (Purpose 6)
というメッセージがずらっと表示されてるがこれエラーメッセージだよね
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 03:44:31.73ID:7ij6vKbG0
>>398
そうだぞ
2021/08/28(土) 10:24:14.05ID:MTlp2b0q0
Bad Request
2021/08/28(土) 13:35:58.80ID:K5Gyt31M0
>>398
ディレクトリ鯖が見当たんえーぞkすが?
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 14:37:33.32ID:tR4kqbwF0
ループバック・アドレス127.0.0.1、port9150
を指定したときに呼び出される実態はどこのものになりますか?
またTor Browserを起動していないときもこれはサービスかなにかとして動作していますか?
2021/08/31(火) 17:36:34.73ID:TP7bKSZ20
どーせ Windows だろ?
netstat -ao でプロセス ID を調べて、ポートを開けているプログラムの実体を見つける
ことすらできないのか?
まぁ実態と実体を区別できんようじゃ仕方が無いか。

ttps://2019.www.torproject.org/docs/faq#TBBSocksPort
2021/09/01(水) 10:45:41.15ID:mdEloJXA0
口悪いけど優しい
2021/09/01(水) 20:23:54.79ID:UA4IilS+0
でも多分童貞
2021/09/01(水) 23:58:12.98ID:sTTJ2VOJ0
2013-2014年辺りのラズパイをTor ルータ化する説明で
無線LANアダプタを使う的な記述たまにみるけど
ラズパイ3Bにはデフォで無線LANの機能付いているけど昔のラズパイには付いてなかったの?
2021/09/02(木) 00:05:05.55ID:m0RRX8gF0
すいません今調べたら無線LAN詰んだの2018年の
ラズパイ3からと書いてました。
2021/09/02(木) 07:56:47.37ID:ycWl31590
詰んだのかw

あー、漢字を捨てた朝鮮人だから区別できないんだね。
2021/09/02(木) 19:06:14.43ID:QCAnjyIE0
たかが誤字一つで朝鮮人かよネトウヨきもっ
2021/09/02(木) 20:02:12.54ID:xz1PytDj0
馬鹿言え、お前に勝てるやつはいねーよ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:19:04.39ID:zpcPOS2i0
あなたは日本人ですか?
日本人「はい」
朝鮮人「はい」
中国人「はい」
あなたは中国人ですか?
日本人「いいえ」
朝鮮人「いいえ」
中国人「はい」
あなたは朝鮮人ですか?
日本人「いいえ」
朝鮮人「っいいえっ!!!!!!失礼だぞ!!差別にだ!!!」
中国人「いいえ」
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:50:08.12ID:Y7rzadqE0
差別投稿するためにtor使ってそうなやつがいるな。
もっとまともな生き方した方がいいぞ。
2021/09/02(木) 21:27:50.95ID:GUon3/em0
>>411
1番目の質問意味ないじゃん
2021/09/02(木) 21:57:06.11ID:dh+38gx80
>>413
日本人になりすますってことを伝えるためには必要なんでは?
ってかスレチなので他所でやってくれ
2021/09/02(木) 23:09:28.14ID:ycWl31590
>>409-414
スルーできないんだw
2021/09/02(木) 23:45:37.06ID:xz1PytDj0
口からうんこ吐き出してるお前とは話してねぇよハゲ
安価付けんな汚らわしい
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:54:17.91ID:f4AeFuYM0
なんかキレて独り言いってる変なやつが居ると思ったが
NGしてる何かと戦ってるのかw

連鎖あぼーんされねえからアンカーつけてくれ
2021/09/02(木) 23:59:58.69ID:ycWl31590
>>416
やだぴょんw
2021/09/03(金) 01:14:33.40ID:K09+B6bf0
ネトウヨはどこにいても迷惑かけるんだなソフトウェアに人種持ち込む馬鹿の集まり
2021/09/03(金) 07:32:58.38ID:ZhMuX0zJ0
>>419
ホントそうだよね〜
自分は差別主義者と朝鮮人が大嫌いだ
2021/09/03(金) 08:27:04.83ID:moNeEerB0
次の方どうぞ
2021/09/03(金) 20:07:35.32ID:mODOO7Af0
ExcludeNodes
Exitnodesはどうしていますか
2021/09/03(金) 22:07:57.93ID:qXyzo79g0
気にするな、そもそもclearnetは全て危ないと思え
2021/09/04(土) 14:21:11.51ID:AQFpg4/50
こんにちは
日本語サイトでいちばん盛り上がってるのはどちらなんでしょうか?メモ帳2など、接続が出来ないサイトが多くてよく把握できていないです…
接続出来ないサイトに関しては落ちているような形でしょうか?
2021/10/03(日) 17:18:50.25ID:+q7/HUeQ0
昨日今日とtorが激遅
2021/10/03(日) 17:19:08.87ID:+q7/HUeQ0
テキストすら表示できない
2021/10/03(日) 17:52:31.73ID:30JzVyk70
>>425
たまたま遅いノードに当たっただけだろ
2021/10/03(日) 19:09:40.67ID:+q7/HUeQ0
>>427
原因が分かった。普段は遅くは無いんだけど、
楽天でtorを使うと激遅で使えないレベルになってる
素だと早いんだけどなぁ

docomoでtorを使うと普通に早い
楽天が規制しているんだろうか?
2021/10/03(日) 19:14:35.80ID:+q7/HUeQ0
あれ?楽天でも急に戻った???
WindowsでもLinuxでも遅かったのに
2021/10/03(日) 19:42:04.04ID:+q7/HUeQ0
楽天が規制しているのではなく、
torが楽天を規制している気がするね
2021/10/03(日) 19:48:30.65ID:30JzVyk70
>>430
> torが楽天を規制

噴いたw
まぁそういう出口があるという可能性はゼロでは無いが、あくまで個々の出口の話
2021/10/03(日) 19:49:32.43ID:30JzVyk70
ああ、入口かw
2021/10/03(日) 19:56:10.00ID:0jK48RoN0
tor0.3.5.15でリレーノードやってるが帯域幅とexitやるかやらんかとbridgeやるかやらんか、の設定しかないな。
2021/10/03(日) 20:06:27.97ID:5t07+oNF0
楽モバ自体が時間帯に寄って激オソなだけだろ
2021/10/04(月) 06:09:36.49ID:I54FeTiv0
今、土日より2割ほど2割ほどスピテが遅くなってるのに
torは全般的に元に戻って早くなった感じ
2021/10/04(月) 08:10:47.89ID:zHeMMG1J0
大事なことなので
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:52:46.87ID:CBLqZDSD0
Tor板のV3版ってあるの?
アドレスおしえてくだされ
2021/10/20(水) 01:34:45.49ID:312uxyXW0
結局見れるのか見れないのか
2021/10/20(水) 09:36:38.81ID:xXvgxs1C0
みれますん
2021/10/25(月) 23:27:33.81ID:USsRzTu90
Tor Browser 11.0 じゃなくて 10.5.10 が来たw
もしかして Tor 0.4.6.x はスキップして、0.4.7.x がリリースになるまで
Tor Browser 11.0 のリリースを遅らせるつもりなのかね
2021/10/26(火) 00:11:37.13ID:47ZapSAV0
>>440
いや、Tor Browserのメジャーバージョンが上がるのは、
ベースになっているFirefox ESRのバージョンが上がった時だよ。

つまり、78esrがベースになっている間は、Tor Browserブラウザーのバージョンは10で、
次の91esrがベースになったら、Tor Browserブラウザーのバージョンは11になるの。
昔からずっとそう。
2021/10/29(金) 10:52:02.02ID:lO7K8AIQ0
tor browserって経路を確認できませんでしたっけ?
デザイン変わってから削除された?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:27:45.53ID:x3OKLB6+0
>>442
前々スレの894〜896のこと?
2021/10/29(金) 11:46:59.98ID:lO7K8AIQ0
>>443
わざわざ探してくれてありがとう、iに○は無かったけどカギマーククリックしたら見れました
2021/10/29(金) 22:52:56.52ID:/vsjYMw90
torbrowserで、リンクを同じサーキットのまま新しいタブで開く方法があったら教えてください
NewCircuitPeriodを伸ばさないとだめでしょうか
2021/11/02(火) 11:58:00.49ID:D5eJ6rb/0
経路を一時的に固定することってできる?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:54:09.12ID:ugJ2UKk60
トアとトンネルベアの組み合わせってどう?余裕でバレちゃう?
2021/11/03(水) 19:10:48.68ID:yunJNgUO0
トキョみたい
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 12:23:54.25ID:ATVf9YvF0
オニオンチャンネルってVPNかませないと繋がらないん?
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:09:00.81ID:Xk+NWpky0
仏壇?
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 23:38:47.75ID:aIMOYtdl0
onionちゃんねるまとめ兼ダークウェブ地図torの歩き方2021年
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pedit/70.html
アングラサイトの歴史
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/359.html
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:58:01.74ID:rOW4Inb80
torで見れないサイト貼って何したいんだこの雑魚www
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 06:09:00.63ID:NzUxgxOn0
ononちゃんねるってとっくに閉鎖されてるハズなのにまだ書き込めるのなんで?
2021/11/09(火) 09:13:55.84ID:t/VuMuhf0
炉見れるってマジなのですか?
2021/11/09(火) 22:18:45.50ID:OK7Q4vSh0
91.3.0esrがベースのTor Browser 11.0が出たな
https://blog.torproject.org/new-release-tor-browser-11-0
2021/11/09(火) 22:19:12.30ID:zAf3A0VK0
Tor Browser 11.0
2021/11/10(水) 02:45:42.39ID:3J0q1f2+0
77.1MB
2021/11/10(水) 15:01:55.95ID:V0WvVoW80
>>455
アップデートしたらOS対応しとらん言われて起動しなくなったわ。
旧verって落とせたっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 15:09:33.82ID:g8E1xNGv0
11にしたら警告でてV2サイトにつながらなくなったV3だとつながる
まだV2動くから10に戻そうかな
2021/11/10(水) 16:30:03.51ID:zyyUqY6y0
Braveにも搭載されるくらい気軽にTor使われるようになってるけど、みんなfingerprint対策とかしてるのか?
といっても俺もDNS、WebRTC、fingerprintからのリーク対策しかしてないわけだが
たぶんこれだけじゃ足りないよな
2021/11/10(水) 18:25:48.17ID:a22y0Hyz0
どのブラウザの話なのか知らないけど自分はしてるよ
しなきゃプライバシーなブラウザ使う意味がないでしょ
組み込みのフィンガープリント対策ができるブラウザってTor、Firefox、Braveくらいしかないし
2021/11/10(水) 20:49:42.02ID:PqOzFeBY0
tor11.0になったらアドオンが全滅したんだけど、どうしてくれるんだよ
早く直せよ

仕方が無いから10.5を追加インストールして以前と同じ環境にしたよ
2021/11/10(水) 23:20:30.24ID:WwfH61P40
そもそもtorってアドオンと使うものじゃない
2021/11/11(木) 14:16:00.45ID:TpXZ+eKR0
起動が遅くなった
2021/11/11(木) 14:27:33.99ID:bQbV8Bcw0
ttps://gitlab.torproject.org/tpo/applications/tor-browser/-/issues/40677

HTTPS Everywhereが他のアドオンの初期化を妨害してるとか。
今のところ現象が確認されているのはWindowsだけらしく、Windows版のアップデートは一時停止中。
2021/11/11(木) 22:34:02.39ID:eld9xbkr0
>>465
これ無効にしていてもダメなの?
削除しようと思ったらコイツ削除できないじゃん
なんだこれ
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 22:44:16.36ID:vjQ5Kd3E0
>>466
前スレの692氏も書いているように、なぜか10.0からは削除できなくなった
2021/11/11(木) 22:52:08.26ID:eld9xbkr0
>>467
削除してもバージョンアップの度に勝手にインストールされるアドオンは
削除しないで無効化してるから気付かなかったわ
これだけなんだよな、削除できないの
2021/11/14(日) 19:52:02.09ID:LddbPANM0
Brave経由のtorって使ってる人の母数少なそうだがどうだろう
あれ、UAはBraveになるのかどうなのかもよくわからんし
2021/11/14(日) 20:45:58.17ID:OaCUaFT40
Tor Browser 11.0.1 (x64)
2021/11/14(日) 21:38:39.99ID:HY7gVDZM0
>>469
Brave with TorはVPN代わりに使うもので、Torブラウザの群衆に溶け込めないから余計に目立つことになる
Braveの開発チームも匿名性を求めるならTorブラウザを使えと推奨してる
https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360018121491-What-is-a-Private-Window-with-Tor-Connectivity-
2021/11/14(日) 23:28:45.09ID:LddbPANM0
>>471
レスありがとう
こいつ一人だけBrave使ってるじゃないかで、むしろ特定されやすそうね
2021/11/16(火) 00:27:58.69ID:L/54SMAm0
11.0.1にしたら設定ページでチェックボックス表示がおかしくなった。(11.0は入れてないのでわからん)
Windowsだと□はあるがチェックマークが出ない。Linuxではただの・。チェック状態がわからんわ。
2021/11/16(火) 00:52:47.81ID:L/54SMAm0
てゆーかWindows版のアドオン初期化の件治ってないのか。
……戻そ。
2021/11/17(水) 13:21:47.10ID:VUoRDo/e0
アドオン使うなというなら正式に非対応にしてくれ
2021/11/18(木) 21:50:05.02ID:KmERynU90
>>474
新しい11を解凍して、torのフォルダーのみ同じフォルダーに上書き保存したら
正常に動く様になったよ

良く分からないなら解凍して作ったtorを同じ様にセットアップするんだな
2021/11/18(木) 21:52:27.82ID:KmERynU90
>>473
何を言っているのか分からん
設定やお気に入りが文字化けしているって話し?
もしそうなら、Linuxのシステムfontをまるごとコピーしたら正常になるよ
2021/11/18(木) 21:54:18.91ID:KmERynU90
Linux版torはfontの指定が間違ってるんだよな
fontの設定を変えても正常に表示しなかったから
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:26:02.33ID:dQe+8uNp0
https://gitlab.torproject.org/tpo/applications/tor-browser-build/-/issues/40382
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 02:04:26.44ID:d/UG6baL0
プライバシーは人権です。接続元を匿名化するブラウザ「Tor」がサーバー不足でピンチに
https://www.gizmodo.jp/2021/11/tor-lacking-server.html
ブリッジの減少をなんとか防ごうと、Tor Projectは「年末までにobfs4ブリッジを200台オンラインにするぞキャンペーン」を始めています。ブリッジサーバーを1年間運営したボランティアには、サーバーの数に応じて、Torのパーカー、Tシャツ、ステッカーから、いずれかを組み合わせて報酬セットとしてプレゼント!キャンペーンは来年1月7日まで行なっているそうですよ。
2021/11/28(日) 17:37:10.30ID:AJPKrX830
日本でもTor必須になってワロタ
【悲報】三重・伊賀市役所さん、内部告発者の名前など個人情報を無断で告発者の会社の社長に伝えてしまう [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638082917/
2021/11/28(日) 18:06:24.37ID:EA9TNitx0
>>481
まあ内部告発は匿名で通報必須でしょう
それでも社内とかは犯人探しするのだろうけども
2021/11/28(日) 19:01:28.15ID:d/UG6baL0
市役所じゃなくてWhistleblowing.jpに告発すべきだったんだ
2021/11/28(日) 20:35:09.15ID:AJPKrX830
>>482
匿名だと内部告発として認めてもらえない
言い換えると告発を無視できる
実名告白じゃないと行政は動かないから
告発者を保護するための法律として
公益通報者保護法ってのがあるのだが
今回はそれが無視された
2021/11/28(日) 20:47:15.54ID:ROG5AUHX0
じゃあtor関係ないじゃん
2021/11/28(日) 20:55:30.46ID:8lGwnPHR0
今回どころかしょっちゅう同じことしてるよな
2021/11/29(月) 10:19:51.09ID:joz2kxfm0
こんな場所でもマスコミの報道は正しいという前提なのが未だに驚いた
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:30:26.83ID:ZkMx2oy40
小役人が産廃業者の社長に恫喝されたら従うしかないだれろうね
それでも固辞していると伊勢湾に遺体が浮かぶ
2021/12/03(金) 07:41:42.58ID:evS7niRj0
AdguardVPNは使えますか?
2021/12/06(月) 02:57:07.61ID:N8YposDP0
>>319
昼飯を急いで腹痛になって下痢してことならある
2021/12/06(月) 15:30:21.71ID:R2LFkEOl0
>>480
その弊害で通信傍受の可能性があるサーバーがちらほら立てられているみたいだね
巷のブラウザーのDoNoTrack機能が逆にターゲットフラグになったようにTorも悪い人に目を付けられやすくなりそう
ボランティアなので良い人ばかりではないということだね
参考 https://nusenu.medium.com/is-kax17-performing-de-anonymization-attacks-against-tor-users-42e566defce8
2021/12/06(月) 16:48:15.75ID:qksFP5Cs0
Torで匿名性を保つのに、日本語版は利用者が限られるからインストールするのは英語版にしろとか、起動したらブラウザの大きさを変更するなとか言ってる動画見かけたんだけど、意味あります?
Fingerprintとして取れることは取れるのだろうと思うけど。
2021/12/06(月) 18:09:44.80ID:+/4q0zGB0
自分の利用目的でそこまで神経質になる必要がないと感じるのならそれで良いのでは
2021/12/06(月) 18:42:13.82ID:4M/kXCEs0
>>492
その動画見たいな
2021/12/06(月) 18:44:51.50ID:nVXIgW010
>>494
これだね
ttps://youtu.be/VbtrfuK0s2Q

クッソ音声聴きづらいから注意
2021/12/06(月) 20:06:07.07ID:4M/kXCEs0
>>495
確かにすごく聞き取りづらいね

ここでテストした結果 https://browserleaks.com/javascript
日本語でTor使ってるけどなぜか英語しか検出されなかった
about:configでfont.language.groupとintl.locale.requestedに日本語入ってたのに
Firefoxだと指紋保護有効にしてもちゃんと言語が日本語って出た
2021/12/06(月) 21:21:28.75ID:UkfvVdKC0
>>492
英語にしておけば特定される確率が下がるのはそうだけど、
アクセス先次第だよな
2021/12/07(火) 12:24:50.68ID:ptbkhUAq0
バグ多くてアップデートできない
2021/12/07(火) 20:48:01.85ID:WEMDQiGq0
>>498
コピーを作ってアプデの様子を見ればいいだろ
2021/12/08(水) 03:40:14.33ID:mN7JzC200
匿名通信システム「Tor」ネットワークで悪意ある大量のサーバーを実行する「KAX17」とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211206-kax17-running-malicious-tor-servers/
2021/12/08(水) 21:45:47.31ID:75XQPVFa0
スパイサーバーか
2021/12/08(水) 22:01:29.43ID:67hgbShp0
サーバーを実行するってどういう意味だ?
2021/12/09(木) 12:01:57.61ID:qBZQGtRT0
runningて書いてあるじゃん
2021/12/09(木) 16:51:51.85ID:Dhf4XR1N0
走るー走るー
2021/12/09(木) 19:58:30.46ID:ccNNWEiW0
オレたーちー
2021/12/09(木) 20:05:40.24ID:LS6E5sm60
ヒロシです
2021/12/09(木) 20:27:08.58ID:mZ0+V+e50
オレ・タチ、カルタス。
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 12:31:48.01ID:pg6K2YzW0
hidden wiki以外のサイトに怖くて入れない
2021/12/11(土) 13:23:42.91ID:sicDSGrG0
>>477
notoフォルダの中身をtorのfontsフォルダに全部コピーしたら直ったわ
情報ありがと
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:52:20.74ID:xQRIb96t0
筑波のvpnの効力どれくらいかな
2021/12/11(土) 13:57:24.17ID:D3b5SBaH0
コピーしなくても
torのインストール先/Browser/TorBrowser/Data/fontconfig/fonts.conf
このファイルの
<dir>fonts</dir>
という部分を実際にフォントがある場所を示すように
<dir>/usr/share/fonts</dir>
という感じに書き換えれば治るよ
2021/12/11(土) 23:25:02.17ID:sicDSGrG0
>>511
直しといた
ありがとう
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 21:12:41.89ID:+HtgZAcT0
これってカスタムブリッジ設定とノード設定両方やると動かなくなるのか備え付けのブリッジ使うのとノード設定しないのどちらにしようか
2021/12/24(金) 08:50:05.17ID:Ykp783o40
torブラウザがFirefoxなのでDOWNTHEMALLアドオンを入れてみたのですが、これを使うダウンロードはTor回線経由してますか?
2021/12/26(日) 10:00:50.90ID:0bHpJqgJ0
https://i.imgur.com/1g2LBNN.jpg
画像のようなエラーがでます対処方法を教えてほしいです。
2021/12/26(日) 12:21:00.33ID:wVBN9g5p0
まずは PC 再起動、で駄目なら TB 再インスコw

ログ採って問題点を探す方法もあるけど、マズい情報が入ってるかも知れないのに
公開したりする訳には行かんでしょ。
https://pastebin.com/VkDmBbAN
2021/12/26(日) 13:07:59.34ID:l42JO7y00
https://i.imgur.com/Oo3OXlw.jpg
FIREFOX で CHECK CONNECTIONを教えても NATIVE…と出るのですが
対処方法教えてくれませんか?
2021/12/26(日) 17:06:18.71ID:WoXOzQjn0
すいません >>434 の中の人ですが、youtubeは、さきゅばす利用して
結合できるようになりました?
2021/12/27(月) 03:46:42.94ID:jv1h/Ed20
BTDiggってサイト知ってる?ファイルダウンロードして大丈夫かな?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:14:11.59ID:O6TN44Bu0
onionちゃんねるまとめ兼ダークウェブ地図torの歩き方2021年
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pedit/70.html
アングラサイトの歴史
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/359.html
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 04:30:42.26ID:6pOCJQfG0
量子コンピュータを使える環境にある人いる?
2022/01/18(火) 00:12:16.44ID:VsmTNuSI0
m1 macでトーアブラウザ使えるんでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 02:50:36.48ID:+arKspYY0
Rosseta 2では動くけどネイティブ対応はしてないので、BraveブラウザのPrivate Window with Torを使う
2022/01/18(火) 07:22:55.31ID:pqg5mppP0
なるほど、ありがとう
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:15:37.60ID:Xdv9ClmK0
玉葱サイトって簡単に特定されちゃうものなの?
LAみにいったら押収したって画像でるんだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 08:49:11.75ID:tLzSrOcn0
LAの真相
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/sp/pages/70.html
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:44:49.31ID:Y1w7Tu7B0
飽きたけん止める が秋田県 なわけね
なんで特定できたんだろうかと思ってしまったW
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 10:52:38.02ID:Xmyv+AFO0
こんなもん使うよりvpn使えば
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 11:47:20.56ID:Y1w7Tu7B0
vpnもつかっているに決まってる 単串なんてやらないよ
2022/01/23(日) 16:36:26.02ID:o6kRrScx0
コマンドラインから起動すると「torに接続中」で止まってしまって
三回目の再起動でその先に進んでコネクトするんですがオレ環?
2022/01/24(月) 16:01:44.82ID:I9RvINE60
ブラウザ付属のじゃなくて単体のを解凍して使っているけど普通に使えてるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 00:32:57.62ID:fq08+4zY0
>>530
11.0.4だけど母艦側はそうでもないけど仮想上の方は結構途中で止まるかも
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:21:05.81ID:gyTefSax0
匿名化ツール「Torブラウザー」はなぜ開発されたのか
https://ascii.jp/elem/000/004/081/4081279/
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 17:35:29.61ID:6PcmIY0w0
>>533
どうでもよい記事載せるなやハゲ
2022/01/27(木) 18:54:23.62ID:NZRDXB/D0
(´・ω:;.:...
2022/01/28(金) 03:53:52.42ID:q2zTn+xJ0
;;;ii ;;;;;ii,;;;;;,ii.;;;;;ii.;;;;;.ii .;;;;;,ii.;;;;;(  ::::::.:.:.:..:....::..::...:...,:...:...,.,,..:..:....::...:..:....::..
''_'''''_'''_'',.'''_''''_''_'''''_'',.'''_''''_''_''''',;;;"''ー-l、,,'""'゙,゙'""'"、.wiルv,iルwviw.:
__- =_≡ _- _-_=_ = - _-_ -_ =≡_-;`--_ _、., _,__   ̄`¬.,v:.:
^ _ _ -_ ^ _ _=_ -_^__ =_ - _ -             。   Y,.,lji,; 丱
=__-_ -__= - _-_ -_ =_ -_ 彡 ⌒ミ  。」 ∬   ∬ /     i ,.,...ユiW
_ -_ __ -_^__ =_ -_ ^__. (´・ω・)  .〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕    ‖,,::iリv,i
_ = _ -_ _ _ = __ __,,、。-ー''"( ∪ ∪    \___ /     」:.::.iVi
  _,,.,..、。v-ー''"゙~ :: ' ::: : と__)_)   _〔 从从从 〕_      「;;,,ハiW
`"゙  :::: :: :::' ,:: ::::  : ::: :.         |     【○】|     /,:.;,wy

              [急な川の雑炊にご注意ください]
2022/02/08(火) 03:42:06.67ID:RpiNCsyY0
日本語コミュどこも過疎過疎
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 07:57:22.12ID:FqB4cayT0
Tor使うにはコンピューターとネットワークに関するリテラシーが必要
その部分の教育を放棄してきた(教師を育てなかった)日本ではTorの使い方はもちろん、諜報回避の重要性も浸透しない
後者は犯罪行為と解釈されることまである
加えて技術を学び広めるはずの若い世代がスマホでSNS使って個人情報を垂れ流してる現状では
Torは他のアプリ使用時に問題を起こす「有害なアプリ」扱いだろう
2022/02/08(火) 08:17:16.00ID:I4xVBKeG0
そもそも警察や政治家がIT全く分からない素人だからな
2022/02/08(火) 09:57:42.25ID:QDV2Cb030
>>538
参考になる書籍あったら教えて
2022/02/08(火) 13:15:06.58ID:GO9amkJ00
ITセキュリティどころか国防もわかってない
スパイ防止法もいまだに制定できてないし

と思ったけどこれできると捕まる政治家が普通にいるから
制定されないんだな
2022/02/08(火) 15:44:35.64ID:VZ4QK0O+0
コンビニの駐車場でWi-Fiに繋ぎ
アプリ版Tor 起動させとるバカがいたんだけど
あのあんちゃん アウトだろうなあ
チラと画面が見えちまったんだよ

サイトによるけど特定してくれと言っとるようなもんだろ
2022/02/08(火) 17:46:10.14ID:6rnMOPCz0
>>541
立法化明文化したらアメリカのスパイ行為を看過できなくなるから
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 21:32:53.84ID:bfivhPLF0
>>542
どこでバレちゃうものなの?
2022/02/09(水) 20:47:15.61ID:y+OnIaYN0
うちのラズパイtorノードがTor0.3.5.15(obsolete)と表示される。
apt update、apt upgrade、apt-get update、apt-get upgradeして apt-get install torしても最新バージョン(0.3.5.15-1)です言われてしまう。
誰か解決方わかる方いませんか。
2022/02/09(水) 21:06:36.83ID:Ap/blOQx0
>>545
OSのバージョンとaptのレポジトリが古いんじゃないの
547545
垢版 |
2022/02/09(水) 22:26:49.28ID:y+OnIaYN0
ラズパイOSをbusterからbullseyeにしないといけないのか。
wlanとpppoeの設定どうやったか忘れたぞw
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:02:20.35ID:SqTKRUxx0
5chのぞけるvpnってなんかあるの?
2022/02/10(木) 18:31:06.55ID:xfhMoTeh0
覗ける(見られる)VPNならいくらでもある
書けないだけ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:33:36.15ID:zXTPR3Qt0
今どきは↓でもいきなり家宅捜索らしい
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644411658/691
ここまで簡単に家宅捜索が行われる時代だと、誹謗中傷と批判の線引きができない子供ほど危ないのではないかな
2022/02/10(木) 21:12:11.46ID:cRgn8jK80
のけぞるに見えた
2022/02/18(金) 08:10:35.40ID:OMbLizy40
弁護士を個人攻撃はやべえ
最大級の危険行為や
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:06:19.36ID:uL7obASu0
切れやすい弁護士なんて後ろから刺されてお終いだろ
個人攻撃されるようなことをしているレベルの弁護士なんて怖くない

誰のことか知らんけどw
2022/02/19(土) 21:26:27.36ID:AG4iGJ9w0
LinuxでTorそのものを起動させてるんだけど
以前はメモリを100MBくらい占有してたのに今は30MB程度になってる
最近メモリ使用量を抑える変更があったのかな?
2022/02/23(水) 17:44:38.35ID:9bhejkyG0
動物を拷問するサイトってありますか?
嫌いな動物を好きな人を見てると嫌でも頭の中に入ってくるのでガス抜きしたいです。
Onionちゃんねるだと薬物のスレばかりで有益なものがなにもないのであてにならないです
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:32:30.68ID:NMsil6/10
ゴミクズが
2022/02/24(木) 02:44:50.66ID:3Xn9A8v30
動物警察にマークされたな
2022/02/24(木) 17:57:15.23ID:iaB/QglS0
Tor板も亡くなってみんなどこに消えた?
アングラどこよ
2022/02/27(日) 10:18:14.14ID:kzaBUup90
>>558
とりあえず俺はここに移住してる。アングラねーけど
http://jpchv3cnhonxxtzxiami4jojfnq3xvhccob5x3rchrmftrpbjjlh77qd.onion/tor
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 11:50:14.20ID:m0pnveFb0
Torには日本語版はないの
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 18:59:36.11ID:Ev/gRvUB0
2022/03/08(火) 16:40:58.74ID:HFX2+U/00
>>560
ブラウザーは対応度はともかく日本語版あるでしょ
Socks5Proxy Serverであるtorのことならば、サービスプログラムでユーザに情報を
表示するものではないので日本語版はない
torサービスの日本語説明は存在しないので誰かのかいたblogとかを探すしかないし、
torのページにあるマニュアルは更新されていなくて使い物にならないので、ソースに
含まれるmanであるtor.1を読むしかない
2022/03/09(水) 04:03:03.08ID:xu+RfLtq0
ロシア人かなり増えてる?
掲示板使ったこと無いから画像とか貼れるかわからないが
Torはロシアの反戦ムードを高める草の根運動につながるのでは
2022/03/09(水) 11:25:10.89ID:4Z4QQcWE0
ロシア人は勝つほうだから反戦ムードとかないだろ
2022/03/09(水) 12:12:44.94ID:i354DkIa0
ロシアは例え戦争に勝ったとしても経済的に敗退する
2022/03/10(木) 13:37:00.64ID:Z8Erhdik0
ロシア在住者によるとOnionドメインに12月から繋がらなかったらしいけど、ロシア国内のTorサーバのいくつかが潰されてたのか?
単にその在住者のおま環?
2022/03/10(木) 16:02:17.06ID:U/aUvy3f0
>>566
> ロシア国内のTorサーバの
なぜ「ロシア国内」だと思ったのかねーw

TorのエントリーガードのIPアドレスなんか公開されてるんだから、
そこへのアクセスをピンポイントで遮断すれば良いだけ、支那でもやってる話
そういう国に住んでいながらTorのブリッジノードの使い方を知らないのであればご愁傷様としか
2022/03/10(木) 16:05:09.63ID:a3GpPiK00
そもそもロシアって11日にネット遮断されるみたいな話聞いたけどどうなるんだろ
2022/03/10(木) 22:23:35.36ID:Fd39EV/10
Twitter、Tor経由Webサイトを開設 ロシアからも閲覧しやすく
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/09/news103.html

TwitterがTor経由で匿名アクセスできるWebサイト開設。ロシア当局の検閲回避のため
https://japanese.engadget.com/twitter-launch-tor-service-russians-evade-censorship-065008065.html

https://twitter3e4tixl4xyajtrzo62zg5vztmjuricljdp2c5kshju4avyoid.onion/
2022/03/12(土) 01:00:18.12ID:ks7qvtOe0
ロシア国内からはロシアTorサーバにしかいけないようにして、そこの掲示板でプーチンがトピ主になればロシア国民扇動し放題になる
2022/03/12(土) 06:27:29.78ID:T9o9nvZz0
>>570
空想乙www
2022/03/12(土) 09:01:13.98ID:QPALU7Oq0
素朴な世界観
2022/03/13(日) 05:48:31.60ID:kAiS0pql0
ディープなサイト使ってヒヤッとした体験談とか聞いて見たい
詐欺、ウイルス、ビックリ系なんでも
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 14:49:40.05ID:UjNc7xoz0
戦争が始まってから日本からtorがつながりにくい状況が続いてたけど今日は久々につながった
ウクライナ優先枠が空いてきたのかな?
2022/03/16(水) 22:42:56.77ID:7CY19ICR0
「Tor」が大流行、ロシア [422186189]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647434288/
2022/03/18(金) 10:53:36.80ID:8GnS7/Ph0
パッチのurl教えてもらったんだがtorブラウザだとファイルって落とせないの?エラーになるよ
2022/03/18(金) 18:26:44.20ID:2AoDymf20
重くてもいつかは確実に繋がるfreenetのほうが良くない?
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 11:06:52.09ID:jUkDjDRC0
初心者ですがちょっと教えてください。
1. RasPiにTorを入れてTorのWiFiアクセスポイント立てました。(いわゆるOnion PiのWiFiルーター)
2. PCにSoftEther VPNを入れて、WiFiで1に接続しました。
普通に動作してるのですが以下質問です。
a) 経路は PC → Tor → VPN → サーバーにアクセスという理解で正しいですか ?
b) この構成で問題点とかありますか? (実はIPが洩れるとか)
c) PC → VPN → Tor → サーバー という経路は作れますか?

ここ読め程度でも良いのでアドバイスお願いします。
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:36:27.94ID:TFDnDaOS0
>>578
b)ちゃんと各ソフトウェアごとに異なるtor サーキットを通るように設定していますか?
また使用するブラウザはフィンガープリント対策を行なっていますか?
vpn の支払いにはミキシングした仮想通貨や匿名通貨などを使っていますか?
筑波使うのは論外ですよ
c)ホストos をvpn 接続してtor ブラウザを起動すればtor over vpn です
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 14:59:36.47ID:tHw0wkM70
>>579
レスありがとうございます。
まだtorの設定をマスターしてないのでググッて勉強します。
筑波を使うのは論外というのは VPN GATE 公開VPNサーバーを使うのはNGの意でしょうか?
それとも筑波大サーバーはNGだけど他のボランティアサーバーは大丈夫でしょか? (ログが残るってことですか?)
2022/03/19(土) 15:57:12.10ID:XHq7hDv80
自分使うVPNに匿名性のあるなしくらい知らないってどういうレベル?
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 17:40:31.22ID:UEgtJ7rj0
>>581
VPNはFWを越える手段との認識しかなくて匿名性は気にしたことが無かったので全くの初心者レベルです。
Torと一緒に使うと匿名性が高まるみたいで勉強始めましたが特に実戦投入の予定はありません。

RasPiでOnion上にWebサーバー立ててみました。 あまりに簡単でびっくりです。
OnionのアドレスってDDNS的に使えて便利ですね。 ルーティング技術すごい。
2022/03/19(土) 19:11:16.75ID:WsB+BTmY0
>>581
前もこんなレスする人居なかったけ?
なんか同一人物が同じこと書き込んでるようにしか読めない
過去ログ読めで良いのかも
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 21:14:14.76ID:ucX/VXoQ0
Torのルーティングの設定をしてて思ったのですが、DNSを引くのはUDPなのでTorを通らないですよね。
って事は Onionドメイン以外だと PC → VPN → Tor → サーバーの構成にしないと DNSリクエストのパケットで
どこにアクセスするつもりかプロバイダにはバレバレって理解で正しいですか?

>>583
私は勉強初めてまだ一週間ですが初心者は似た疑問を持つと思うので同じ質問だったらすみません。
2022/03/19(土) 21:54:02.75ID:41zlT8zi0
>>584
「名前解決を端末PC上で行う」という思い込み。
10年前のブラウザの話をしてるわけじゃ無いんだからw
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 07:41:07.81ID:WizF4mbF0
>>585
ありがとうございます。
SOCKSプロトコル自体を知らなかったのでめちゃ勉強になります。
(10年以上前の知識で止まってるので勉強不足を痛感してます。)
2022/03/20(日) 12:41:48.80ID:ttEab3cY0
>>584
オニオンルーター化してるんだよね?
なら作る際にiptablesとかでDNS通信(UDP53ポート)をラズパイに転送するようなNAT設定してると思う(Tor自身はDNSに対応してるはず)

気になるならDNS Leakとかで検索すればたくさんDNS漏れしてるかどうか確認できるサイト出てくるから試せば良いよ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 15:34:16.61ID:mqQJItcF0
レスありがとうございます。
完全に勘違いしてましたが、DNSのリクエストもTorにリダイレクトしてました。
これってTorが自動でDNSリクエストも Socks Proxyかなにかで代理に問い合わせしてくれてるのでしょうか?
教えていただいた DNS leak test をやってみたら(VPN無しで)Torのみで大丈夫でちょっと安心しました。
(別に何か企んでる訳でなくて興味本位の勉強ですが。。。)
2022/03/20(日) 15:40:38.46ID:wme/zVfg0
確かtorrcにdnsport 53的な設定してPCのdnsを127.0.0.1にすればローカルのポート53に建ったtorのサービスを通った希ガス
ブラウザ以外で名前解決必要とするソフトとか向けの設定とかだっけか?
2022/03/20(日) 17:50:41.63ID:e6PBltRE0
Torとブラウザ等との間で使っているSocksプロトコルは
バージョン5に対応していて名前解決の必要は無いんだけど、
まだまだ自前で名前解決をやってしまうソフトが多かった、そんな経緯だな。

9年前の資料、どうしてNTTコミュニケーションズがこんな調査をしていたのかは知らん。
ttps://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/security/security-management/wideangle/pdf/sr20130210.pdf
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 20:41:18.51ID:Z7W5K3yr0
RFC 1928を見たら1996年発行だったので、そんなに古いプロトコルかと驚いたのですがNTT-comの資料だと2013年でもIEやchromeにSocks v5は実装されてないのでブラウザへの実装は遅かったみたいですね。
いろいろ勉強になりありがとうございました。
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 09:21:50.16ID:YEjp8+lF0
Onionドメインで超簡易掲示板を立ててみました。
みんなにもなんか書いて貰えるとTorに繋がってるのが感じられて嬉しいです。

4bxi6mkdfwicqnh366pmdztomrt3rjcgp5djiw6gicygj2h2sbuaxyqd.onion

(単に勉強なのでしばらくしたらサーバーごと消します)
2022/03/21(月) 09:55:16.23ID:IVZ4FF7A0
>>590
NTTコミュさんなんでこんな調査をかつ公開してるんだ…
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:30:03.35ID:tco+67Z10
>>593
隠すほどの情報じゃないし当時ならtor使ってる人なら知ってないとおかしい当たり前の情報だから
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:55:27.88ID:/KP+z8O80
>>593
企業内のシステムのクライアントをブラウザで統一しようとするとルーター越えが問題だからSocksプロトコルを使えるブラウザ調査して顧客向けに公表したのかも?
解析にwireshark 使ってて素人と同じツールかとちょと笑えました。
2022/03/21(月) 11:58:23.59ID:jRboLEx50
SOCKSなんてtorと無関係に20年前からssh -Dで使っとるわ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 18:45:28.82ID:hrdmN+W90
582です。 超簡易掲示板、以下のアドレスに引っ越しました、すみません。
ivld5k632jr3w32btdtsicdhehn4m7j5ly6u67ytqtkafxjffaukkeqd.onion

引っ越しの理由ですが、いままでRasPi-3BだったのをRasPi-ZERO Wに変更しました。
/var/lib/tor/hidden_service/hostname を書き換えれば従来と同じアドレスが使えると思ってたのですがNGでした、残念。
2022/03/25(金) 10:42:48.40ID:bgyLhb9X0
無効な Onion サイトアドレスです

入力された Onion サイトアドレスは有効ではありません。アドレスが正しく入力されているかをご確認ください。

詳細: 0xF6 — 提供された .onion アドレスは無効です。このエラーは次の理由で表示されます: アドレスのチェックサムが正しくない、ed25519 公開鍵が違う、エンコーディングが違う。

こんなのがでちゃって
トア板が表示されない助けて(´;ω;`)
2022/03/25(金) 10:44:17.45ID:ucd8wFPc0
閉鎖したから404ってこと
2022/03/25(金) 11:26:23.46ID:bgyLhb9X0
>>599
http://xiwayy2…のトア板って閉鎖しちゃったんですか
すみません…健在とばかり思いこんでいました
ありがとうございます
2022/03/25(金) 15:58:35.76ID:Fpv4Zyae0
>>598
あーそれ短い.onionアドレス自体が無効化されたTorクライアントを使ってるとそういうエラーが返る
まぁ無効化前のものに差し替えても繋がらないことには変わりはないけど

他のV2サイトもほとんど繋がらなくなってるし、ここまで急速に萎んでいくとは思ってもなかった
2022/03/25(金) 17:04:43.77ID:bgyLhb9X0
>>601
ありがとうございます
寂しくなりましたね
トア板のmateスレを見ろ!と言われたので生きてるのだと思い随分ぶりに接続したら…このありさまです
画像のurlと同じなんですがそれしか知らなかったので残念でなりません
ありがとうございました
2022/03/25(金) 17:24:51.88ID:WDf4PqOu0
582です。 簡易掲示板のWeb Serverを NODE RED  に変更した関係で以下のアドレスに変わります(/ui追加)、すみません。
一応完成形なので勉強用ですがしばらくはこのまま動かしておきます。
感想なりなんなり(法に触れそうなのはご勘弁)一言書いて戴けると嬉しいです。

ivld5k632jr3w32btdtsicdhehn4m7j5ly6u67ytqtkafxjffaukkeqd.onion/ui

勉強用に立てたサーバーですが RasPi Zero W(1,500円くらい)でそこそこ動く物が作れました。
onionドメインだとルーターに穴開け不要でWebサーバーが立てられるので 個人サーバーとか作って遊ぶのにオススメです。
2022/03/26(土) 14:51:33.41ID:ArIuN7kt0
なにかとイリーガルなイメージ強いTorだが
ウクライナ戦争で役に立ってるんだな
あのBBCやドイチェ・ベレ(ドイツの国際放送で有名)が利用推奨とか

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-tech-idJPKCN2LM0HG
2022年3月26日7:55 午前
焦点:ロシアのデジタル版「鉄のカーテン」、抜け道も続々と

>BBCや、ドイチェ・ヴェレなどグローバル規模の報道機関は、
>ロシア国民向けに、「トーア(Tor)」を使ってブロックされたウェブサイトにアクセスする方法を紹介するガイドラインを公表した。
>「トーア」は、複数のサーバーによるネットワークを経由することで接続経路を匿名化するソフトウエアである。
2022/03/26(土) 17:10:27.53ID:3JG0QJXJ0
>>597
Onionアドレスは秘密鍵から導出してるから鍵をコピーしておかないと引き継げないよ
2022/03/26(土) 20:34:50.38ID:42YwI7rf0
>>605
ありがとうございます。
public_key と secret_key を引き継げば大丈夫でしょうか?
2022/03/26(土) 20:58:41.80ID:WeNTC9TR0
>>604
逆にTorを介さないブラウザではアクセスできるのに、
Tor BrowserだとAccess Deniedになるサイトがあるんだけど。
Tor Browserでのアクセスを判別して拒否されているのかな。
2022/03/26(土) 21:25:28.95ID:42YwI7rf0
>>607
Torの出口ノードのIPアドレスで弾いてるかも。
2022/03/26(土) 22:10:04.59ID:iFNNNMWq0
VPNをはじくサイトがある
2022/03/26(土) 22:52:32.35ID:2OI8KfEs0
>>607
VPNとは違って、Torは単一のデータベースを参照するだけで確実に排除できるからねぇ
2022/03/27(日) 03:22:26.01ID:xSROdk8k0
不便な仕様だな
2022/03/27(日) 07:02:53.83ID:bw9T1qJO0
大手メディアは軒並みAkamaiやCloudflareつかってるから基本的にはTor弾いてる
2022/03/27(日) 15:01:12.92ID:k03DTm8V0
Torの崩壊も近そうだな
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 03:58:48.68ID:NuqdAgYI0
>>613
大手メディアがtor を弾いてるから崩壊と言いたいのか?
バカ丸出し
torの後にプロキシやvpn 通すなりいくらでも手段があるわ
無知なバカは知ったかぶりしてないで黙ってたら?
2022/03/28(月) 08:03:39.20ID:hjt4c4x50
お花畑は摘まず、枯れるまで眺めるだけにしておくのが正解w
2022/04/08(金) 19:25:53.72ID:QVWIz7Pt0
ロシアの世界最大のダークネット市場「Hydra」をドイツ当局が閉鎖、仮想通貨取引所「Garantex」も制裁へ - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220406-german-shut-down-russian-darknet-market-hydra/
617杉本
垢版 |
2022/04/10(日) 22:21:47.48ID:5ZYUCYGQ0
通報しました
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 18:01:35.43ID:airLA/n80
617 名前:杉本 次、行きまーす。
2022/04/12(火) 21:02:32.05ID:gnni3jnl0
Jpちゃんねる落ちたか
2022/04/16(土) 12:14:52.88ID:L1U3qvnL0
接収ブームワロタ
2022/04/19(火) 20:30:41.08ID:ccO2VZZH0
torブラウザのtorを起動させずfirefoxだけで使ってみたら
起動時にどこかと通信してるんだけどなにと通信しているのだろう
アップデートとかはオフにしてる
2022/04/19(火) 20:57:04.63ID:t2Rmf3yq0
>>621
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 23:31:57.97ID:xklKrZ5r0
>torブラウザのtorを起動させずfirefoxだけで使ってみたら
torブラウザのtor起動させないこととFirefox になんの関係が?
まったく別のブラウザじゃん、tor ブラウザはFirefox をベースに作られてはいるが
2022/04/20(水) 07:39:47.86ID:q8z5cdh80
torブラウザはfirefox.exeを起動してるんだから間違ってないと思う
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 10:27:58.76ID:gBVWci/70
>>624
間違ってるよ
2022/04/20(水) 17:06:53.49ID:yl2sb53J0
何を言ってるのかよく分からんがtorブラウザとしてインストールしたフォルダ内のfirefox.exeがtorブラウザそのものじゃん
2022/04/23(土) 05:58:40.18ID:QXosGFWq0
VPNは何使ってる人が多いのかな?無料プランのProton?
2022/04/26(火) 09:43:38.35ID:VoDieoi40
skype使えるんだな
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 16:02:04.94ID:WWCBZI4z0
Tailsだとフリーwifiに接続した時にログイン画面が出ないんだけど、Tailsだとログイン画面出せないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 22:46:29.18ID:fVx1Hpzv0
torrc弄ったら繋がらなくなる
2022/04/29(金) 21:53:19.67ID:m/Qov/lF0
よーしTor覚えたし噂のTor板見物と洒落こむか~と思ったら消えてたんだが?
もう日本語の掲示板って無いの?
2022/04/29(金) 21:55:59.72ID:846XngQb0
ニッチな技術過ぎてオワコンになったな
2022/04/29(金) 22:01:33.30ID:y9/eWnfl0
v3アドレスに移転したよ
ahmiaとかのonionサーチ系でv3板で出てくる
2022/04/29(金) 22:03:35.05ID:m/Qov/lF0
>>633
うおおおおおおおおおおおおお感謝
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 22:30:03.32ID:D9UFRY+10
>>632
今回のロシアによるウクライナ侵攻のせいでむしろ活気ついていますが
オワコンどころか大盛況だよtorは
無知なバカは黙ってろ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 15:42:06.50ID:C9F3/INa0
torrcのノード書いたらwhonixがtorに繋がらなくなるなんで
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:40:22.89ID:qw316ZR20
>>636
なんて書いたのかをまず書きなさい
あと繋がらないならエラーメッセージも出てるはず
2022/05/01(日) 17:03:29.41ID:Yl8geohv0
>>637
bridgeがprovided obfs4で
tor user configに
ExcludeNodes {jp},{us},{gb},{ca},{au},{nz},{dk},{fr},{nl},{no},{de},{be},{it},{es},{il},{sg},{kr},{se},127.0.0.1
ExcludeExitNodes {jp},{us},{gb},{ca},{au},{nz},{dk},{fr},{nl},{no},{de},{be},{it},{es},{il},{sg},{kr},{se},{bg},{cz},{fi},{hu},{ie},{lv}
NumEntryGuards 5
StrictNodes 1
でエラーが
not using bridge at [scrubbed]: it is in exclude nodes
です
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 17:20:44.30ID:/ByBj4BR0
たか
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 17:23:10.10ID:/ByBj4BR0
前繋がってた検索エンジンが繋がらなくなってるのは何故なんですか?https://undergroundexplorer.hateblo.jp/entry/2019/04/17/225358#4Dark-Web正式名称不明
 例えばここに貼ってある検索エンジン。ダークウェブも繋がらない
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 18:46:43.06ID:RXtQBrb20
>>638
torrcに除外ノード追加しすぎ
ブリッジ接続に使用する相手先がtorrcで除外した国のどっかしらにあるせいで、繋がらない
なんでtorrcにこんなに除外するノード記述しているの?
torはネットワークに参加してるノードの数が多ければ多いほど、torサーキット構築する時に選ぶノードの数が増えて匿名性増すのに、
これだけ除外しちゃうとtorサーキット構築する時にランダムに選ぶノードの数が減って匿名性下がりまくってるぞ
自分自身の身元特定してくれって言ってるような記述だな
あとExcludeNodesに127.0.0.1追加してるけどこれの理由はなんで?
127.0.0.1は自分自身を指すipアドレスだぞ
追加する意味ない
2022/05/01(日) 19:17:50.69ID:n/+O3Yyt0
>>641と同じこと思ったけど、やってる本人も自分が何やってるかわかってないんじゃねw
2022/05/01(日) 19:40:09.81ID:1QWBL3aR0
そもそもexcludeの英単語の意味すら分かってなさそう
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 20:02:12.17ID:Yl8geohv0
ネットからコピペしてしまって…
bridgeも弾いちゃうの知らなかった
ありがとうございます
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 20:03:05.64ID:Yl8geohv0
>>643
流石にinclude excludeで覚えてる
2022/05/01(日) 21:21:11.10ID:1QWBL3aR0
覚えてる意味ないよそれ
2022/05/02(月) 04:10:38.62ID:MrfQ2pay0
みんなブリッジ接続してるの?
2022/05/02(月) 04:13:28.29ID:Su9+D4PK0
ハニーだらけで
匿名性など無い
むしろ目立つ
2022/05/02(月) 04:14:11.89ID:Su9+D4PK0
固定IP時代だし
2022/05/02(月) 05:43:04.99ID:aR3czdhK0
TorとかVPNとかproxyとか匿名性に助けられてると思ってる人の99.99999%くらいは生でも別になんでもなかっただろうね
セックスの逆だな
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 20:18:27.24ID:/hwANq7y0
今更だけど11.0.11が出ていたことに気付いた
https://dist.torproject.org/torbrowser/11.0.11/

でもヘルプからアップデートしようとしても出来ないな
2022/05/04(水) 22:00:29.24ID:sMc21YcX0
Firefox 91.9.0esr がリリースされたのが5月3日なのに、
Firefox 91.9.0esr ベースの Tor Browser 11.0.11 がリリースされたのが4月30日だったので不思議に思っていたが、
4月26日にリリースされた Firefox 91.9.0esr candidates build1 がそのまま Firefox 91.9.0esr としてリリースされたのね。
納得した。

1. Firefox 91.9.0esr candidates build1 (4/26)
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/91.9.0esr-candidates/build1/win64/ja/

2. Tor Browser 11.0.11 (4/30)
https://dist.torproject.org/torbrowser/11.0.11/

3. Firefox 91.9.0esr (5/3)
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/91.9.0esr/win64/ja/

(1 と 3 は同じモノ)
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 18:39:38.20ID:0cT9mWKV0
onionちゃんねるまとめ兼ダークウェブ地図torの歩き方2022年
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/70.html
2022/05/08(日) 12:25:29.28ID:QyGQNRdD0
西側諸国を弾く設定って意味あるのか?
krが混ざってるのも疑問なんだが
2022/05/08(日) 23:02:49.23ID:p1eZq//m0
犯罪者引き渡し協定的なものちゃう
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:23:31.34ID:RgNSweJj0
>>654
それはtorが一時的に流行っていた時期に14-eyesを除外した方がいいって誰かしらがブログに書いたせいで、みんなtorの仕組みもわからない状態で脳死で入れてたせいだな
実際には14-eyes加盟国以外の国でも西側諸国は活動してるからtorrcで除外しても意味全くないし、
torの仕組みを少しでも知っていればスパイノードがいたところで問題はないように設計されてるのがわかるんだけどね
2022/05/08(日) 23:43:59.68ID:2MWA/OS20
結局ほとんどは意味分かってない人が無駄にコストかけてお金もかけたりして匿名になるおまじないしてるだけなんだよな
2022/05/09(月) 15:57:18.91ID:tXSr9mRE0
torrcを弄る、日本語版はインストールするな、意味ないアドバイスに振り回されるのが日本人。
2022/05/16(月) 14:08:20.81ID:uQs+yTh80
>>656-658
この動画で言われてるようなオカルトと一緒か
https://www.youtube.com/watch?v=VotcsrdfR80
2022/05/23(月) 23:58:09.37ID:HOrLlzYA0
11.0.13
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:04:25.44ID:5kOuPBIZ0
Tails使ってんだが、開発チームが、

「VPN使えるようにして欲しい?バカ言ってんでねぇ。ステップ増やせばもっと安全になるとでも思ってんのかもしれねぇけども、入口ノードが固定になるとかどう考えても匿名性下がんべさ。torだけにしとけやjk」

・・・みたいな事言ってんだが、 VPN使わずtorだけの方が安全ってマジなん?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:04:15.85ID:KG9qAyD80
>>661
そうだよ
もっと正確に書いておくとvpn over tor は匿名性がグン!と下がるからよほどの理由がない限りやめようねってこと
入口というより、わかりやすく書くと、
pc→入口→中継→出口→vpn
この状態だと、torサーキット(入口、中継、出口ノードの一連の接続)が固定化されてしまう
これとは別にtor over vpnってのはあるけど、こっちはよほど変なvpn使ってなければ匿名性はtor単体で使うよりは匿名性が確保されるし、torサーキットが固定化されることもない
pc→vpn→tor
2022/05/27(金) 09:25:33.47ID:5kOuPBIZ0
>>662
『What we don't want

Some users have requested support for VPNs in Tails to "improve" Tor's anonymity. You know, more hops must be better, right?. That's just incorrect -- if anything VPNs make the situation worse since they basically introduce either a permanent entry guard (if the VPN is set up before Tor) or a permanent exit node (if the VPN is accessed through Tor).』

それがどうもな、Tailsの中の人、そのtor over vpnもやめとけ言うてんねん・・・
実際、protonVPNとか入るか試してみたけども、どうもTailsには普通にはインストールできない

youtubeにはanonymousVPN入れる方法とかも転がってたから、入れる気になれば色々とやりようはあるんだろうけども、
もしTailsの中の人の説が正しいなら、無理矢理 VPN入れるのはワザワザ手間掛けて匿名性下げてる事になるからやる価値無いな、と・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:04:17.85ID:KG9qAyD80
>>663
Tailsの場合はvpnとの互換性がない設定なってるから、os上での設定はやめた方がいい
あれでtor over vpnにしたい場合はルーターに設定しないと
2022/05/27(金) 10:30:04.27ID:dqcJaALe0
torは経路繋ぎ変えるから情報分散してるけどVPNだと同じ鯖だから一ヶ所に集中して匿名性下がる
2022/05/27(金) 11:44:48.67ID:5kOuPBIZ0
納得した
これ何でもかんでもtor over vpnにすると匿名性が下がるって話じゃなくて、元から全通信にtorを噛ませるTailsに限っては、『無理矢理tor外の通信させて情報抜く』っていう例のアレが出来ないからVPN入れる必要があんま無いって話か・・・
2022/05/28(土) 01:09:58.14ID:0Abm/whc0
いや違うだろ
2022/05/28(土) 01:34:14.84ID:VS2OxPWg0
vpnとtorの思想が真逆なんだよな
単一障害点に絶対的信頼をおける前提のノーログvpn
誰も信頼できない前提で単一障害点を作らないtor
2022/05/28(土) 03:00:51.40ID:0Abm/whc0
そのとおり
2022/05/28(土) 13:02:43.59ID:r2ogFErG0
単一障害点ってなんですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 15:26:29.52ID:dimqy0LL0
なうぞめがtorをクリーンなものにしようと頑張ってるぞ
2022/05/29(日) 13:49:08.07ID:VcWro1ZH0
torって出口固定以外で会員制サイト使えるもんなの
2022/05/31(火) 15:55:08.49ID:md5PNFBY0
このソフトもう何年も使ってないな
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 16:15:25.78ID:YqtIZ+Jc0
俺はtorを使ってる事がプロバイダにバレたくないからtor over vpnで使ってる
2022/05/31(火) 16:33:31.50ID:i7oYOfDB0
torを使ってる事がプロバイダにバレたくないならbridge使えばいいのに
2022/05/31(火) 18:11:56.48ID:QA9fBouJ0
お前らのことなんて誰も見ちゃいないよ
2022/05/31(火) 22:48:09.73ID:+U+z/c/B0
いつも見ているぞ
2022/06/01(水) 00:24:50.34ID:VhaDcjpO0
深淵より
2022/06/03(金) 12:40:15.68ID:gVKXiv/m0
Tails、5/31にアップデートするって話だったけど来てないよな・・・?
Firefoxのバグでtorブラウザに脆弱性があるって話だったけど、まだ使うの待つべき?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:14:26.99ID:H3ge8xgz0
諸事情のため Firefox 91.10.0esr ベースの Tor Browser のリリースは見送ることになったとのこと
2022/06/04(土) 06:17:27.00ID:hc4doqRY0
え・・・?
じゃあ暫くtails使えへんの?
2022/06/04(土) 11:58:25.29ID:trnqU37+0
いつも見てるし見られてるんだよなあ
2022/06/04(土) 12:10:34.54ID:efnB4zg20
>>680
マジかよ…😱
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 12:55:58.61ID:PJxBos4J0
拡張機能がおかしくなるから半年前の10.5で止めたまま
2022/06/04(土) 13:31:03.40ID:k1bwHOEf0
何もおかしくなってないな
その使ってる拡張機能の問題じゃないのか
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 17:29:02.14ID:mGafdZb+0
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/11/10(水) 20:49:42.02 ID:PqOzFeBY0
tor11.0になったらアドオンが全滅したんだけど、どうしてくれるんだよ
早く直せよ

仕方が無いから10.5を追加インストールして以前と同じ環境にしたよ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/11/10(水) 23:20:30.24 ID:WwfH61P40
そもそもtorってアドオンと使うものじゃない

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/11/11(木) 14:16:00.45 ID:TpXZ+eKR0
起動が遅くなった

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/11/11(木) 14:27:33.99 ID:bQbV8Bcw0
ttps://gitlab.torproject.org/tpo/applications/tor-browser/-/issues/40677

HTTPS Everywhereが他のアドオンの初期化を妨害してるとか。
今のところ現象が確認されているのはWindowsだけらしく、Windows版のアップデートは一時停止中。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 17:31:44.42ID:mGafdZb+0
UAスイッチャーを使っていてTor再起動するたびにデフォルトUAに戻ってしまい
モバイルUAでしか見れないサイトが表示されない等
2022/06/05(日) 08:38:32.18ID:0rrVvAeD0
tails5.1来てた
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 00:01:51.72ID:p8NP7XiL0
>>675
でもブリッジのIPに接続してる時点でtorに接続してるのと同じだからバレるんじゃないの?
2022/06/12(日) 01:10:09.88ID:myTnq2YM0
>>689
バレない
2022/06/18(土) 21:33:32.12ID:ib7SHzux0
tor入れてみたけどこれ何に使いましょ?
2022/06/18(土) 22:42:23.40ID:Chva/7qD0
薬買うか
個人情報買うか
クレカ情報買うか
銃買うか
児ポ落とすか
2022/06/18(土) 22:59:13.35ID:ib7SHzux0
>>692
どれも俺にはいまいちだな
2022/06/18(土) 23:10:32.92ID:X81Sii0o0
サイト作ればええよ
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 19:02:28.15ID:9VTk1Lwq0
痔ポ専用のな
2022/06/19(日) 19:37:10.69ID:y2uIcAhM0
金取ったりしちゃいかんぞ?
torで捕まった奴は大体金から足付いて捕まってるからな
2022/06/19(日) 19:50:12.60ID:blJZHdIF0
アマチュアの精神が大事
カネの損得でやるのではつまらない
2022/06/19(日) 21:08:04.33ID:yBjMUILH0
俺21 23が一番好きなんだもん
2022/06/19(日) 21:10:30.96ID:yBjMUILH0
ID変わっちゃった>俺は>691ね
身元隠して通信するメリットが思いつかん
クラッカー的な面白い使い方がないかなぁ?
2022/06/19(日) 22:05:14.63ID:yBjMUILH0
とりあえずonion経由でsshdに接続できることは分かった
しかしこれは遅っいなぁ
この遅さはやる気をなくすわ
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 06:30:05.03ID:g2Rm29ma0
Torでしかアクセスできないサイトいったりするかやましいことがある時に使うくらいしかやることないに
2022/06/20(月) 07:27:41.16ID:VM3gueQc0
メリット思いつかないなら使わなくていいのでは
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 10:18:10.27ID:NX3h43OR0
>>692
誰かの悪口を言うのも追加で
2022/06/20(月) 11:02:23.68ID:GRV4mNw/0
>>702
まそうだけどせっかく修得できたツールだし
何か使えればと思ってるんだけどね...
車を買ったけどどこにも行きたいとこがないみたいなw

とりあえずIPv4では外からはつながらないLAN内のsshサーバにも
onionネットワーク経由だと入れるのでそれは実用できるかな?
2022/06/20(月) 11:19:53.73ID:YyjogD2O0
>>703
tor使ってまで悪口言うか?
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 14:01:32.23ID:NX3h43OR0
>>705
これからの時代、些細なこと言っただけで懲役刑になるんだからそれくらいの対策は必須だろう。うっかりじゃ済まされない
2022/06/21(火) 09:19:27.73ID:1MzpPAuA0
>>706
ポルノを楽しむだけはおろか漫画を読むだけでも
何らかの迫害や逮捕される覚悟が必要な世の中になったからな
オタクの味方とされる某議員が自民党入りして却ってオタク文化への迫害が激しくなったとしか言えない
2022/06/22(水) 11:39:04.58ID:el7eQSMR0
>>707
自民党の票田と目される限りにおいて「表現の自由」というお目こぼしが約束されるようになるだろうから大丈夫だよ
2022/06/23(木) 10:15:57.21ID:7I9lAgPy0
海外じゃモロおk
日本じゃ要モザイク
裏ビデオ業界の権益確保のために頑張ってる政治家たちがいるんだろうね
2022/06/24(金) 09:53:48.33ID:jEEtR78x0
Torの使い方説明してるおすすめサイトはありますか?
2022/06/24(金) 13:22:49.36ID:gyMDl7LI0
公式マニュアル
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 17:07:10.49ID:OmUWUGgK0
使い方も何もないだろ。普通の火狐
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 09:06:02.56ID:W6jz5kj80
11.0.15リリース
ところで11.5のリリース遅いな
2022/07/02(土) 18:02:46.48ID:zpd8Gy1c0
_
_
_
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 17:45:07.45ID:dzaK27Pl0
xに登録した人いる?
炉は少ない?
2022/07/07(木) 18:38:33.19ID:TtyzVe4K0
>>713
11.0.15って91.11.0esrベースじゃなくて91.10.0esrベースなんだな
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 19:03:53.71ID:WWE3JfyC0
>>716
諸事情のため Firefox 91.11.0esr ベースの Tor Browser のリリースは見送ることになったとのこと
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 06:30:12.53ID:OKFQSiEX0
気になったことがあったので質問させていただきます。

Tor browserとOrbotアプリって何が違うのでしょうか?

OrbotのVPNモードをオンにしてChromeなどでIP検索をすると、Tor browserや普通のVPNを使った時のようにアドレスを偽装できていました

Tor BrowserにNordなどのVPNを通して使うのと、通常のブラウザにOrbotのVPNモードを用いて使うのでは、匿名性はどちらの方が高いのでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 21:25:22.19ID:bi0JY8tj0
TorブラウザはTorネットワークを利用したブラウザでOrbotはアプリをTorネットワーク上で利用するためのアプリです

Torブラウザはフィンガープリントの観点を考慮しても最も匿名性の高いブラウザです
TorブラウザとVPNを併用するのは推奨されていません
https://2019.www.torproject.org/docs/faq.html.en#IsTorLikeAVPN
2022/07/10(日) 09:18:32.22ID:qLS8N41B0
Androidで使えるTorブラウザって何ですかる
2022/07/10(日) 10:09:44.83ID:S3Hvn1k00
メクラなの?
>>1の公式サイトで公開されてるじゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 00:09:31.95ID:NAXtMOY40
デスクトップのIntel第4世代で繋いでるんだけど重いね。
皆んなどれぐらいのpc使っているの?
コスパいいのは第何世代?
2022/07/15(金) 12:24:24.79ID:XdLqIK4e0
updateしたらフォントが変わってしまったよ
どうやったら元に戻せるんだろう…。
2022/07/15(金) 13:24:20.66ID:LqF0ZhGe0
>>723
11.5 になって高度な設定の font.system.whitelist に少数言語のフォントが大量に追加されてるんだけど、
その一方で日本語のものはごっそり削られてる。
ただの設定ミスなのか政治的な理由なのかは判らん。
具体的には以下の 7 件、手で追加する場合はアップデート後もきちんと面倒を見ること。
MS Mincho, MS 明朝, MS PMincho, MS P明朝, Meiryo, Meiryo UI, Yu Gothic UI
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 15:59:55.13ID:tuRVHej30
え?何?まだアップデートしない方がいい?
2022/07/15(金) 17:12:22.91ID:LqF0ZhGe0
あーこれか。
ttps://gitlab.torproject.org/tpo/applications/tor-browser/-/issues/30589#note_2812531
Windows の全ての言語版に入っている訳じゃないから、
当該フォントが使えるかどうかでユーザのロカールを判定できてしまうという話。
2022/07/15(金) 21:50:50.86ID:+2qq+auw0
11.5にしたら拡張機能からHTTPS Everywhereが無くなっちゃったけど
みんなはどう?
2022/07/15(金) 22:30:55.95ID:LqF0ZhGe0
>>727
ttps://forum.torproject.net/t/new-release-tor-browser-11-5/3953
| Starting in Tor Browser 11.5, HTTPS-Only Mode is enabled by default for desktop, and
| HTTPS-Everywhere will no longer be bundled with Tor Browser.
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 07:14:16.08ID:TGTS0wtm0
とりあえず次回のアップデートまで様子見
2022/07/16(土) 16:42:32.19ID:RfV1rWhH0
問題になるのは font.system.whitelist だけなら
11.5のアップデート前にいったんメモ帳なんかに font.system.whitelist の値をコピペしておいて
アップデート後にその値を設定すれば大丈夫なのでは
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 17:46:21.94ID:QX5x5k5W0
炉のサイト見つけたけど
priceって全部有料なの?
2022/07/22(金) 19:47:40.47ID:7RM9DiuB0
現バージョンでいきなり字が細くなって見難くなった
2022/07/22(金) 19:51:18.81ID:YNd47XFw0
>>732
>>723-730
2022/07/23(土) 13:04:21.26ID:stu/goop0
前にもTorは俺に嫌疑をかけられたことがあったけど再びTorは俺に核心的な傍証を突き付けられることとなった

The onion router
読み方は「"ジ" オニオン ルーター」
最初のThe onだけを切り取ると「ジオン」になる

そしてユダヤの陰謀が暴かれることとなったロシアで公開された文書の名前は「シオン賢者の議定書」
英語表記だと「シオン」は「Zion」と綴る
2022/07/23(土) 13:18:18.63ID:BCHfAxXl0
カタカナに囚われた哀れな男
2022/07/23(土) 13:18:28.86ID:stu/goop0
あとZionは「ザイオン」と発音する
"The onion"
も"on"を鮮明に取り除いて"The ion"とすると「ザ イオン」と切り離して読める

"on"の部分はiに跪いているようにも見える
2022/07/23(土) 13:18:55.87ID:stu/goop0
iは"eye"と読める
アングロサクソン世界で"eye"と言えば浮かぶものはたった一つ


そう、「プロビデンスの目」
"i"T分野にはその他数多くの「目」に関する暗号化された象徴が忍ばされている

例えば"Sir,i"
これも"i"への忠誠が図示されたionと同じで言語的に"i"への忠誠を謳わされている
2022/07/23(土) 13:22:01.03ID:stu/goop0
プロビデンスの目に関してはなぜかURL貼れなかったので各自「1$札」や「アメリカの国章」「IAO」などと関連付けて調べてくれ
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:25:34.87ID:j/V5xy9z0
ちょっと面白い
2022/07/23(土) 19:20:02.69ID:stu/goop0
ちなみにonが跪いているってのはやや強引に聞こえるかもしれんがアメリカを支配していると陰謀論界隈で噂され、ディープステートの実体だと言われる「外交問題評議会」のロゴでは露骨にその意匠が表現されている

https://i.imgur.com/oofiZgD.jpg
https://www.cfr.org/

しかも綴りもその意匠のためににわざわざonを入れているから英語としてやや不自然
(CFRの綴りは"Council on Foreign Rerations"、普通は「~のための評議会」という表現のためには"of"を使う、例:"Council of ministers","Council of Europe"など)
2022/07/23(土) 19:46:08.27ID:4nlyrfhM0
>>740
ジャングリッシュ乙

Council の構成主体を示したければ of を使うが
扱いたいテーマを示すためだからここは on で良い。
2022/07/24(日) 00:42:03.71ID:hkhwCkv/0
>>741
ふーん
でもforでもいいよね
文法不自然うんたらは違うのかもしれんが
2022/07/24(日) 21:14:54.44ID:AytBKXZt0
北欧神話のトール神(Thor)と同じ綴にできたのにTorにした
Hだけ抜いたのはなにか意図がある
政府が管理するツールだからHなことはできない→Hを抜いてTor
つまり政府が管理するツールだという証拠
2022/07/24(日) 21:52:23.14ID:hkhwCkv/0
>>743
人は動揺するとネタに逃げるよね
2022/07/24(日) 23:55:21.03ID:cTv/xMB80
>Hなこと
Hって、日本語なんですけど・・・
2022/07/25(月) 03:37:44.35ID:fbJdP+3Y0
MMR直撃世代なんだなあって
2022/07/29(金) 19:59:43.88ID:1RnFDVWr0
11.5.1出たから11.0.15から更新したけど相変わらずフォントごっそり無くなったままだった
2022/07/29(金) 20:07:00.63ID:GjbLiKZr0
セキュリティの為に減らしたぽいから戻ることはないんじゃね
2022/07/30(土) 16:26:56.36ID:fzUi3UvB0
彼女がいよいよ高まってきたのを確認した俺は、彼女のストッキングとパンティを脱がすと、
右手を再びスカートの中に入れ、すでにおびただしい愛液でヌルヌルになっている割れ目を
押し開け、中指の先を内部に差し入れた。指先を女の陰部の中でじわりじわりと動かすと、
彼女は呻き声をあげ、喜悦に細かく体を震わせ、しがみつくように俺の頭にまわした手に
力をこめた。俺は立ったまま彼女の首筋や乳首に舌を這わせながら、スカートの中に入れた
右手の指先を絶え間なく動かし、クリトリスや膣内の敏感な肉壁を愛撫していった。
2022/07/30(土) 20:51:49.57ID:sVBz2+N70
オチないのかよ
2022/08/04(木) 17:42:54.74ID:ss+GYv/B0
VPN買ったので初カキコ…ども…
今更この話題掘り返すけど、torを使う時はVPNは使わない方がいいというのは興味深い話
仕組みも知らない情弱だけどVPNに繋げば元のアドレスまで辿れにくくなるからリスクを減らせるんじゃないだろうか
生IPでtorに接続したならば必ず最初は生IPが残るから、そこまで辿られたら終わりでしょ?
VPNの場合はプロバイダには「VPNに接続している」という事実しか分からない訳で、ノーログポリシーのある会社を選べば完全に追跡不可能だと思うんだけど
torはあくまでonionサイトにアクセスする為の手段として利用して、自衛手段としてVPNを使う方がより安全なのでは?
2022/08/04(木) 18:04:55.19ID:7vD0H4d50
過去スレ見返してから書き込め
2022/08/04(木) 20:17:33.92ID:NGCGju9/0
長文改行ガイジ死ねよ
2022/08/06(土) 04:42:48.30ID:ZzbYV5If0
>>751
半分正解
2022/08/06(土) 22:35:39.44ID:jXMonVN80
ExcludeNodesでロシア設定していますか?
ウクライナ騒動で今ロシア経由すると繋がりが悪いイメージあるが
2022/08/07(日) 04:18:31.27ID:nkwgaiCt0
してる
2022/08/07(日) 18:47:45.12ID:Hah7Z/7Z0
そういえばしばらく前からTorネットワーク全体がDDoS攻撃受け続けてるんだよな

https://status.torproject.org/issues/2022-06-09-network-ddos/
https://gitlab.torproject.org/tpo/core/tor/-/issues/40636
758アングラサイトまとめwiki https://w.atwiki.jp/japanunderground
垢版 |
2022/08/09(火) 18:46:49.25ID:TLgvhTNo0
**メニュー
***解説
-[[アングラサイトの歴史>https://w.atwiki.jp/japanunderground/pages/11.html]]
-[[torの歴史]]
-[[torの歩き方(torのリンク集・サイト集)>https://w.atwiki.jp/japanunderground/pages/10.html]]
-[[Torオフライン]]
-[[tor掲示板過去ログ]]
-[[tor鯖立て日記>https://img.atwiki.jp/japanunderground/attach/20/1/sabatate.txt]]
***個別サイト
tor
-[[Onionちゃんねる]]2021年12月
-[[gcpip]]2021年
表層サイト
-[[絶望の世界]]1998年
-[[道ばたに生えている草を何でも吸ってみるヤシの集うスレまとめページ>http://mitibatamatome.fc2web.com/]]2005年
-[[日本海溝(japandeep.com)>https://w.atwiki.jp/japanunderground/pages/14.html]]1999年〜2005年?
-[[極悪風俗店]]1999/10〜閉鎖
-[[アンネバァ!>http://wwwc.pikara.ne.jp/leucocyte-rouge/top.html]]〜2006年?
-[[ブラスの隠れ宿>https://w.atwiki.jp/japanunderground/pages/13.html]]〜2009年
-[[タニウタ]]〜2013年
-[[クソガキどもを糾弾するホームページ(葵龍雄)>https://w.atwiki.jp/japanunderground/pages/16.html]]〜2014年
-[[ゲリラブログ参(官邸ドローン事件)]]〜2015年
-[[漫画村]]2018年
-[[どーもシリアル掲示板]]2002年〜2019年
-
2022/08/09(火) 21:24:20.89ID:wBriTDWE0
素朴な疑問なんだけど
Nodeで日本のドメインは{ja}と書くけど{jp}と書くと通らないの?
2022/08/09(火) 21:28:11.76ID:wBriTDWE0
上のなし
{ja}が間違ってるっぽいわ...
2022/08/10(水) 08:37:19.87ID:enxQd1xO0
ExcludeNodes {BAKA}
2022/08/12(金) 18:19:19.59ID:5clYT+Fb0
どこの国から接続してるってIPだけで調べることは可能でしょうか
EXITを{us}に設定してるけど
duckduckgoに行くと
検索欄がドイツだったりノルウェーだったりするのでうまくいってないのかなと。
2022/08/13(土) 08:33:11.91ID:g0dbLL8O0
>>どこの国から接続してるってIPだけで調べることは可能でしょうか
どのIPを指してるかわからないけど可能だよ
[au](IP)→[fr](IP)→[us](IP)→web
って感じでどの国を通っているか見れるよ

>>EXITを{us}に設定してるけどduckduckgoに行くと検索欄がドイツだったりノルウェーだったりするのでうまくいってないのかなと。
どういう設定してるか見なきゃわからない。
うまく設定できてないのでは?
2022/08/13(土) 11:58:29.63ID:umvTNFoI0
>>749
これ俺じゃねぇぞ
一応言っとくが
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:09:54.45ID:bAAQDD940
IPv4のネット接続が最近になってPPPoEからIPoEになったんだけど
IPoE接続になったらTor接続がおかしくなったのだが?
ブラウザのTorcheckerだと接続成功と出るんだけどその後
確認くんで調べたら実IPが出るようになって全然身元隠せなくなったのだが
2022/08/14(日) 19:41:14.49ID:xMp6AOu20
俺もIPoEだが特に問題はない
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 21:18:17.76ID:tNFfomYX0
OCNのバーチャルコネクトなんだけど
TorはTorルータでWifi接続してるのだが
バーチャルコネクト前は問題なかったのに
導入後は今まで通りTorで接続してるのに実IPが出るようになって困ってる。(でもTorの判定は出てる)
PPPoEの頃はこんなのなかったのに...
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 00:15:10.15ID:zALy1C9P0
匿名通信システム「Tor(トーア)」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b53e522202b4509066166696e1549f40521f4a42
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 11:43:29.14ID:Bb7pGcbm0
torはfingerprintは完全にブロックしてくれるのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 14:57:11.91ID:oJcNJghB0
余計な拡張機能入れなければね
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 15:34:36.88ID:fmlEBDbK0
ipv6とか自動的に何もしないでも勝手に繋いでくれるらしいがTorはそのへんどうなんやろ
ipv6 over ipv4もそうなんでしょうか
2022/08/18(木) 10:48:14.25ID:O0lwsAto0
onionもう終わったね
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 16:01:29.23ID:p2VonfS20
炉のサイト見つけたけど
priceって全部有料なの?
2022/08/18(木) 17:04:19.45ID:N4PgV0DT0
そらロリコン捕まえるための囮サイトばっかだからな
2022/08/21(日) 12:41:42.01ID:CYAnzzCl0
>>762
TorBrowserの今のバージョンだと
適当にホームページを開く
するとurlを表示しているテキストボックスの左側に南京錠みたいなアイコンが出現する
それをクリックすると接続経路が表示される
という感じで経路が見れるみたいだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:30:46.95ID:y9UoTnpl0
torのセキュリティ標準でトンネルベアVPN使うと警察って追えないんですか?なんで追えないのかも教えて欲しいです。
2022/08/27(土) 12:51:49.25ID:0kdpgFso0
おまわりさん、こいつです。つかまえてください
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:01:37.51ID:y9UoTnpl0
>>777
別に悪いことしようとしてる訳じゃないねんwダークウェブはいったら匿名じゃないと行けないから警察が追えるかを基準にしてるだけ
2022/08/28(日) 19:37:20.94ID:A8DDPhRV0
WEB/DNSのあさせより■■をこめて
DNS/CA/SEC中継募集中!ガードフラグお持ちのリレー歓迎
有効トランザクション縛り、リボーク検証、2日程度を予定
704C 3768 2597 070B 76E8 BF50 157F E45F EBDC 098D
2022/08/29(月) 16:51:50.56ID:NCz2x8nI0
>>776
トンネルベアは無料の方?有料の方?
どんな感じでTorに接続してるかわからないけど一応それだと追える
2022/08/30(火) 05:45:30.39ID:ppyrpSWW0
低学歴には何をやらせてもダメだな
2022/08/31(水) 03:48:20.65ID:9+nV6DqX0
突然の学歴コンプ
2022/09/03(土) 03:35:40.71ID:hjGNDOO30
DNSサーバーから特定出来るってマジ?
2022/09/03(土) 15:25:51.13ID:x2er7N8o0
マジでウソ
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 15:57:43.92ID:YIYERdGp0
仕組み理解してから書き込め
2022/09/03(土) 17:15:47.00ID:fnKpvwr00
DNS Leakって検索すればなんぼでも情報出てくるし、なんならTor自体がDNS対応してるだろうに
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 11:34:37.41ID:9H9bMrzi0
anonaboxってもう売ってないんだな
2022/09/09(金) 03:08:21.76ID:Xy6cBGi30
onionサイトへ接続するときのtorの挙動もDNSそのものなんだけどね
そして逆引きでonionドメインを取得できる?
もしかしてonionドメインの取得に限った話ではない?
とか試しだすと楽しい利用方法が広がるねという話もあるのだ
# 転載するならクリアサインをそのまましろおおお
2022/09/09(金) 07:12:39.45ID:g5e/iVpW0
何いってんだこいつ
2022/09/09(金) 18:35:14.70ID:MCmseLUp0
雑魚しかいないなここ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 19:42:24.91ID:k412AG/40
トーアで5ch書き込めないのl?・
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 20:43:32.66ID:tXa3XyHm0
>>791
うん
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 14:44:27.00ID:V4NXbEgV0
しょうなのか
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 17:30:52.51ID:rAK1GTbq0
すおう、生姜がないのよ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 14:39:05.19ID:qlEvC/wS0
炉はどこのサイトで見れるの?
2022/09/18(日) 22:54:52.19ID:D/wMMoi80
AiW死んだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:42:03.75ID:98a1XEYZ0
炉を見つけたけど、国内のビットコインサイトで契約できるの?
2022/10/13(木) 20:19:17.04ID:06DXDOdd0
今頃 91.13.0esr ベースの 11.5.4 がリリースかよ
102.3.0esr ベースの 12.0 はどうなった?
2022/10/14(金) 23:00:26.55ID:1a4XN+2R0
日本語のフォントが細いのはよ直せや
Firefoxとは明らかにちゃうやろが
2022/10/14(金) 23:01:10.26ID:1a4XN+2R0
てか旧バージョンとちゃうわ
2022/10/15(土) 19:01:01.21ID:8C8Gs9qo0
http://jpchv3cnhonxxtzxiami4jojfnq3xvhccob5x3rchrmftrpbjjlh77qd.onion/
2022/10/20(木) 19:19:32.69ID:1gxYRrt10
書けた!
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:16:04.90ID:PcD00/5y0
https://blog.torproject.org/new-release-tor-browser-1155/

・Tor Browser 12.x はリリース中止
・Firefox ESR 102.x の脆弱性の修正については Firefox ESR 91.13.0 にバックポートする
・今後は、上記の Firefox ESR 91.13.0 をベースにした Tor Browser 11.5.x をリリースし続ける

とのこと
2022/10/29(土) 02:21:27.41ID:hwuAAvrb0
OpenwrtのTor導入方法説明してる所ないでしょうか
2022/11/07(月) 11:52:36.73ID:eysGYmBr0
書けた!
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 19:34:00.30ID:i2L/aA8j0
それがどうした ん?
2022/11/15(火) 22:41:23.17ID:bwHbDV140
トーアを更新するとき、Torのブラウザ自体からダウンロードすると物凄く遅いです
通常の通信からダウンロードしてきたTorブラウザに上書きなどで更新できませんでしょうか?
2022/11/16(水) 00:11:56.50ID:B8Gw+AHf0
>>807
Browser\TorBrowser\Data\Browser\profile.defaultフォルダのバックアップを取ってから
ブラウザを削除、インストールし直してからprofile.defaultを復旧。
上書きインストールもできるけど古いファイルがゴミとして残ることがある、
特にBrowser\TorBrowser\Torフォルダの中とか。
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 05:11:06.41ID:aYedr6YW0
例えばこちらで紹介されているサイトとか、
https://www.expressvpn.com/jp/blog/onion-sites-on-dark-web/
ネットで紹介されているいくつかのダークウェブサイトにアクセスしているのですが、
殆ど画像のような無効なonionサイトアドレスですとなります。
https://i.imgur.com/GeLDyzG.jpg

もしかして、URL末尾に、onionと付いているサイトはアクセスできないのでしょうか?
潰れたのってonionちゃんねるというところだけじゃないの?
810601
垢版 |
2022/11/16(水) 11:45:57.02ID:B8Gw+AHf0
>>809
投稿日が今年9月なのに短い.onionアドレス(V2形式アドレス)が混じっている時点で
すげー胡散臭いんだけどw
2022/11/16(水) 12:11:57.41ID:+SP9PFhZ0
>>809
アドレスにv2とv3があってv2は現在無効化されてるんじゃないっけ
2022/11/18(金) 08:32:32.71ID:Fl8FbKoJ0
JPちゃんねるv3落ちてね?
2022/11/19(土) 02:53:24.78ID:iq93grLp0
OpenwrtのTor設定で質問なのですが
https://openwrt.org/docs/guide-user/services/tor/extras

これ見て思ったがExcludeExitNodes
等の設定はtor/etcのtorrcじゃなくて
tor/etcのcustom
で設定するのでしょうか
2022/11/27(日) 14:35:19.55ID:zqO8QV0X0
>>809
こちら知ってる人いませんか?
2022/11/27(日) 15:03:23.87ID:oF8yWR0s0
v2アドレス無効化されたって言われてんだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 15:05:48.06ID:NargW2kD0
>>814
>>810
2022/11/28(月) 01:10:13.32ID:WKbknuCL0
トピリンって生きてる?
818601
垢版 |
2022/11/28(月) 01:21:26.62ID:gghcEoa60
>>809
旧 TorLinks、現在は V3 への移転案内。
ttp://torlinkbgs6aabns.onion/

V2 サイトとしてはここがまだ生きているから、Tor Browser なんかでアクセスしてみれば良い。
これが「無効な Onion サイトアドレスです」となるなら、そもそもクライアント側が
短い .onion アドレスにアクセスできるように調整されていない。

生きてる証拠にアーカイブもとっておいた。
ttp://archive.is/275K7
2022/12/04(日) 13:16:54.86ID:tZ3VcCoM0
forbidden loveにloginもregisterも出来なくなった
torの設定は変えてないのだがアドバイス頼む
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:11:21.37ID:5BeFRdMT0
12.0にアップグレードしたらホームページを設定してもそのURLのサイトが表示されなくなった
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:36:04.50ID:+DqdsVEt0
12.0がリリースされたけど、
font.system.whitelistのデフォルト値に「メイリオ」が入ってないのに、
オプションのフォントでは「メイリオ」が既定値になってる不具合は相変わらず直ってないな。
2022/12/08(木) 23:28:59.40ID:PgQ0Jg4u0
ArtiってTorのRust版で、C言語はTorの名前のまま?
それともTorの中身をRustに書き換えるプロジェクト名がArti?
2022/12/13(火) 19:16:06.04ID:xJQ7AqBB0
最近torを使い始めました、JPちゃんねるってどうでもいいようなスレしか無いし結局機能してなくて役に立たないんだが、
他人の個人情報とか未成年のエロ動画とかそういうサイトはないのでしょうか?
2022/12/13(火) 20:00:59.13ID:itqPV12v0
openwrt使ったtorルータの作り方がよくわからなくて詰まった
https://openwrt.org/docs/guide-user/services/tor/client
これ通りコピペすれば一応有線接続したPCはtorには接続出来てるんだけど
スマホ等のwifiで接続するとインターネットに接続出来ませんと出る。
2022/12/13(火) 20:12:22.66ID:fbGoHlfA0
的外れだったらすまんけどこれとか
https://openwrt.org/faq/how_do_i_enable_wifi
2022/12/13(火) 23:14:19.51ID:PHw3KakZ0
いつの間にかブックマークがドラックできなくなってるわ(`ω´)
fontといいほんとアホばかりの集団やな
2022/12/14(水) 07:39:20.93ID:+fV0VzaF0
WEB/DNSのあさせより■■をこめて
配信サーバー増強!外為部ありがとうございます!!
音のみサーバー忘年会、トラ縛りのみ、年末までを予定
704C 3768 2597 070B 76E8 BF50 157F E45F EBDC 098D
2022/12/18(日) 16:49:47.99ID:ABiJuFUJ0
TorブラウザってuserChrome.css置いても反映されない?
ブックマークバーのフォルダ内の縦幅長くなっちゃってすごい使いづらい
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 16:56:03.31ID:7Rsr3ZfD0
低学歴には突破できないフィルタいいねwぎゃははははははwwwwww
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 03:36:31.93ID:krqZHHwF0
>>826
ドラッグな。
2022/12/24(土) 00:34:35.86ID:wi6d0s4W0
>>830
そう書いたつもりが間違ってた
2022/12/25(日) 02:03:16.41ID:DvbCGUkT0
OpenwrtでTor導入して
実際Tor接続成功したけど
ipreakで接続チェックしたらWebRTC欄で漏れてたが
防ぐ方法はないでしょうか
2022/12/25(日) 03:01:12.01ID:DvbCGUkT0
ipreak net
で調べたらWebRTC detectionの項目で
IPv4はいいとしてIPv6で漏れる
chrome flagの項目でWebRTCはDISABLEにして履歴等消したけどそれでも漏れるのでブラウザ以外なのかなと
2022/12/30(金) 08:42:00.45ID:E7UcY85n0
キラーTorカマタ
2022/12/30(金) 15:16:59.83ID:n5PZ3d0t
もうどのサイトも落ちてオワコンと化したな・・
2022/12/30(金) 17:21:20.49ID:p9b+C3+u0
書けたけど
2023/01/05(木) 04:01:26.44ID:iv9ulDE60
書けるかな?
2023/01/07(土) 00:00:01.20ID:ooWw7ABF0
openwrtのTorの設定で
https://openwrt.org/docs/guide-user/services/tor/client

Enable IPv6 by default and announce the default IPv6 route if necessary.
(デフォルトでIPv6を有効にし、必要に応じてデフォルトのIPv6経路をアナウンスします。)
とあるけど実際これ通りにIPv6設定にしたらがっつりIPv6経由で情報漏れているんだけど
2023/01/07(土) 16:59:13.29ID:craBcnGf0
v2のサイト見る方法ってありますかね?
2023/01/07(土) 22:13:16.78ID:V/h3JyDP0
In late 2021 the old v2 (Short) .onion domains will stop working because it will be removed from the Tor project. So from now on, The Hidden Wiki will only list v3 .onion domains (Long).
2023/01/08(日) 03:01:24.43ID:17yluxkP0
V2サイトって今どれだけ生き残ってるのかねぇ

>>818のtorlinkbgs6aabns.onionも接続タイムアウトになった
閉じちゃったのかな
2023/01/08(日) 04:41:35.09ID:lM+OR9oL0
v2のエロみたいんです
2023/01/08(日) 04:41:50.36ID:lM+OR9oL0
移行しているなら移行先とかどうやって調べられますかね
2023/01/08(日) 05:20:17.71ID:17yluxkP0
移行前にV2サイト上でアナウンスされてなかったら終わりじゃないの?
Onionちゃんねるが良い例

リンク集なんかで内容の似たV3サイトが見つかったらそれが移行先かもしれないけど
この機に乗じて移行先を騙ってるサイトもあるから判断は自己責任
2023/01/08(日) 05:54:10.11ID:lM+OR9oL0
そういうものなのね、、、
やばめのサイトだから検索しても見つからない
2023/01/08(日) 14:46:39.72ID:80LDPYV/0
ヤバめのサイト(児ポ)だろ。どうせ
2023/01/08(日) 15:36:43.28ID:lM+OR9oL0
なんのことかな?
2023/01/16(月) 23:12:13.03ID:nMDYeHe60
書けるかな?
2023/01/17(火) 16:54:48.21ID:3hS/Hpnr0
てすと
2023/01/17(火) 19:41:10.71ID:NLHNUBF90
TEST
2023/01/18(水) 08:18:21.41ID:dH+RJnCV0
てすと
2023/01/20(金) 22:16:59.26ID:/gPB9sRG0
規制解除キタ?
2023/01/21(土) 16:01:06.41ID:6XWkrjoF0
てすとてすと
2023/01/23(月) 00:57:51.36ID:3AkBlvqZ0
test
2023/01/23(月) 03:27:44.80ID:ZxjsVtZW0
ただ今制限を設けております。
2023/01/23(月) 16:32:17.20ID:P/hP4JSW0
ただ今制限って何?
2023/01/23(月) 16:50:11.04ID:yJKs70y90
帰宅しちゃいけないんだよ
読解力ねぇな
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:47:51.67ID:+/f9J5v10
はい、誤解力はありますです
2023/01/24(火) 03:18:28.41ID:Q0fJ4fFd0
ただ今制限を設けております。
2023/01/24(火) 03:28:00.70ID:hIbxyydu0
テスト
2023/01/24(火) 09:01:59.44ID:3kDf0Gdk0
ただ今制限って何?
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 21:24:43.65ID:1b3QYLcF0
Aiw internal errorってなって見れないんだけどみんなそう?
2023/01/26(木) 21:34:11.18ID:0655loEu0
てすと
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 03:13:17.19ID:V58HjjUP0
>>862
去年から何処かの捜査機関にテイクダウン&ハニーポット化されてて、ログインしようとした人はDNS抜かれてアウトらしい。某フォーラムで大騒ぎになってる。
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 13:32:35.52ID:+Dc3z47H0
某フォーラムってどこですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 04:16:07.87ID:06j71jT10
>>865
ロシア語でしか読めないところ
2023/01/30(月) 00:30:00.81ID:c6NNNiI20
てすてす
2023/01/30(月) 09:53:21.46ID:WPS7CbkZ0
てすと
2023/01/31(火) 09:31:13.96ID:wDLcTGqb0
>>1
もっと年齢層高いと思っていることになる
2023/01/31(火) 09:31:14.66ID:u+tskVm90
>>118
その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてない
2023/01/31(火) 09:31:17.26ID:FupgVIEY0
>>8
躾のなってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうがこの手の煽り多そうに思ってたわ
2023/01/31(火) 09:31:19.48ID:IbZGS4vD0
フェミから見てもフェミウヨは敵だからな大体予想通りだわ
2023/01/31(火) 09:31:20.92ID:aBMH8RpS0
>>95
行動に気をつけなさいそれはいつか言葉になるからベターな反論にはなれない
2023/01/31(火) 09:31:21.86ID:fzWnPRAy0
一部おフェミ様が政治豚になってみい
2023/01/31(火) 09:31:23.45ID:762csHMa0
ガチで言ってるだけで別に効いてない
2023/01/31(火) 09:31:23.57ID:cfMrrimm0
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言してるんだけどな
2023/01/31(火) 09:31:26.38ID:oTYeSNC90
これが欧米とは違う認識のなんJコンボで墓穴ほったからしゃーないねん
2023/01/31(火) 09:31:36.77ID:ANq2wP7x0
雇われだったんだぞ
2023/01/31(火) 09:31:38.03ID:WA156Ul+0
>>100
虚カスはなんJでめちゃくちゃ伸びてたしいいやろそれで
2023/01/31(火) 09:31:38.29ID:e8z2Dy9z0
>>35
嫌韓スレをスルーしてんだぞ?大阪という大都会に出て来たから差別が悪いって概念がまだない
2023/01/31(火) 09:31:45.94ID:YBtG0yV70
別にそこらのYouTuberが何言ってもしょうがないでしょうに
2023/01/31(火) 09:31:46.73ID:YBtG0yV70
真昼間からオカズを共有してる存在が罪なんだよ・・
2023/01/31(火) 09:31:47.09ID:tZwnG85C0
リスク低ければ重症化しないなら無駄
2023/01/31(火) 09:31:50.66ID:Zyejdb+80
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録はとっていないはずがないのだ
2023/01/31(火) 09:31:56.13ID:NXw7+zpX0
>>140
流れてきた時に自虐で使う
2023/01/31(火) 09:32:04.56ID:smt5GoQO0
>>19
外で本音が漏れるとこうなるだって広まったほうが良い言葉のインフレは印象最悪になるしもっと下の奴らは消せるかもしれん
2023/01/31(火) 09:32:17.30ID:PGSaO1GF0
死ぬほど攻撃されていくから
2023/01/31(火) 09:32:34.63ID:0nlBXhnb0
なんJも糖質だらけで末期だな絵に発狂してるの前回論破されてないような言い方がまずかっただけで退社まで追い込まれた件をみると
2023/01/31(火) 09:32:34.74ID:IScgLLoU0
>>35
したがってそれが許されるのはデブくらい
2023/01/31(火) 09:32:37.21ID:16UyqmHW0
>>21
やっぱり頭おかしいとは思わんが
2023/01/31(火) 09:32:37.47ID:EWe2EOES0
おっさん何やってんだろって思うが
2023/01/31(火) 09:32:46.99ID:FUNjZ2940
>>110
ジャップはやってることも口にしてた共産党員が惨めに吠えてるようにしか見えん
2023/01/31(火) 09:32:53.05ID:xVY0jFm30
お前らが悪いんだよアイツラ
2023/01/31(火) 09:32:58.60ID:bP5W4jbR0
でもお前らも5chの連中よりはマシだよな
2023/01/31(火) 09:32:59.86ID:ScgR/dVD0
>>55
トランスを支持したんだけどなあ
2023/01/31(火) 09:33:06.18ID:KBoO0GWj0
>>99
契機って感じでもない左のネトウヨやぞ
2023/01/31(火) 09:33:08.33ID:UnrmfxEP0
マジで打たなかった人たちが増えたという認識でいいの?
2023/01/31(火) 09:33:14.37ID:JqIz7pBA0
>>124
流暢な日本語使えるようになったんよなんJ割と人多いし仕方無くね?
2023/01/31(火) 09:33:35.75ID:kH0etsSn0
>>114
批判しかせず提案はしないってスタンスだから自民よかマシだが
2023/01/31(火) 09:33:41.96ID:zoPFHZzb0
>>58
まずはお前が男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはマジでおじいちゃん結構いそうなの
2023/01/31(火) 09:33:48.11ID:RKyC6NYQ0
>>67
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと差別が無くならないバカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女のスポンサーなんてやってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
2023/01/31(火) 09:33:50.61ID:PVMenXHD0
ワンチャン目的で声かけたとしても差別発言はナチスだから一発で全方位ネトウヨ認定マンがキチガイだってわかるだろ
2023/01/31(火) 09:33:53.70ID:LO/Omqpj0
>>90
こんなのを支持してそうではある
2023/01/31(火) 09:33:54.43ID:LbmarL320
>>75
天動説が採用された雑魚見てよw
2023/01/31(火) 09:33:55.53ID:iNZxLt8S0
>>1
経済よりも大事だと思う笑われる存在だぞ
2023/01/31(火) 09:34:00.53ID:KgUgK7L40
代表戦にしたような気もするな
2023/01/31(火) 09:34:09.52ID:2ZT79Ywl0
どうせ無駄にしつこくくいさがってくるんだよがしたいだけの人の嫁や娘相手なら同じことはしちゃダメだぞ
2023/01/31(火) 09:34:14.43ID:6sK9+Y1c0
せめて暴れるのは日本が悪いのは仕方ない
2023/01/31(火) 09:34:26.42ID:B0YdRjBh0
>>61
工作だったんだふーん
2023/01/31(火) 09:34:34.45ID:LxPaxa7J0
>>69
きちんと批判されてないよねえ
2023/01/31(火) 09:34:47.02ID:GfuDZSDK0
>>74
F爺戦以前は相手が虚カス信者とかいうガチで理解不能な人種怖すぎる
2023/01/31(火) 09:35:08.26ID:r5BfLXBK0
>>115
だから人間は面白いんだよアイツラ
2023/01/31(火) 09:35:13.99ID:mxQobwCS0
>>5
今までの発言お咎め無しなのがやたらと持て囃したんだから当たり前
2023/01/31(火) 09:35:22.17ID:bbIRPszb0
バカウヨやってると考えるのが当たり前になればいいじゃん簡単な話
2023/01/31(火) 09:35:41.14ID:ifMK0jCZ0
>>16
安倍自民に限定されてるとそうなる
2023/01/31(火) 09:35:43.84ID:RM3Py9SP0
好きなことはしなかったことを言ってあとは流しそう
2023/01/31(火) 09:36:01.88ID:Z09xSN5E0
>>101
所属会社に通報する奴wwっていってるような人は警戒した方がいいぞ
2023/01/31(火) 09:36:07.87ID:mpT13DZR0
>>75
そこらのよく知らん企業Vとか国内の炎上は確かに気にしないだろ
2023/01/31(火) 09:36:10.43ID:FzHQ5gCG0
>>100
韓国に負けて恥ずかしくないのかな?🤔
2023/01/31(火) 09:36:20.24ID:4hDT8Vys0
で実際ゲームは上手いんだろうと思った?
2023/01/31(火) 09:36:23.31ID:Z0tr108X0
>>107
まだ伸びてんのかな笑
2023/01/31(火) 09:36:28.17ID:L9K/t1Ha0
>>117
定型句一つ覚え+上下wの確認もしないうちになんで急にこんな広まったんだな
2023/01/31(火) 09:36:41.78ID:PzhbUp0Y0
マルチに参加するなって意味じゃなくて50%
2023/01/31(火) 09:36:53.06ID:ugVTjLKE0
>>63
差別発言がある度事務所にクレーム入っていたのでちゅうちょしていない
2023/01/31(火) 09:37:04.22ID:tn9aU1cn0
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になって議事堂突入までやったんじゃなかったのはまずかたぁたな
2023/01/31(火) 09:37:10.34ID:ywaU/VE40
モンスターエナジーにすべき時期だと思う笑われる存在だぞ
2023/01/31(火) 09:37:25.17ID:Eo8Jj1ll0
工作だったんかなあ
2023/01/31(火) 09:37:25.34ID:NqIezWE20
あオロナミンCじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ
2023/01/31(火) 09:37:31.63ID:zAwkaAub0
>>115
過去発言のせいかな?と思ったまま30歳になってるんだぞ
2023/01/31(火) 09:37:43.06ID:VVAX9Xaa0
ネトウヨは安倍政権を擁護するわけじゃないんや
2023/01/31(火) 09:37:52.10ID:JXulITkk0
>>23
それは論理に適わないと言ってんだよな
2023/01/31(火) 09:37:56.17ID:W8CRDq/h0
スレタイに韓国が入ると女の方が日本語達者なの悲しいわ
2023/01/31(火) 09:38:04.36ID:bNESqmKn0
>>31
いつからそんな時間になった兵庫のような
2023/01/31(火) 09:38:08.65ID:E33Wu2Q+0
>>59
日本語の表現とか一般化するようなものでもないんだから
2023/01/31(火) 09:38:12.72ID:F/C3O45d0
>>40
そんなの反発されてないか
2023/01/31(火) 09:38:27.75ID:PIdi4/s30
>>39
この期に及んでゲームでの言い回しだからって全くウマの合わないタイプの人間は心の中でなんでリベラルは上から差別
2023/01/31(火) 09:38:43.24ID:UG1wNznB0
>>80
政治豚は出ていってんだよ
2023/01/31(火) 09:38:55.20ID:xLQyy5Tj0
>>121
踊ってるだけだからな…w
2023/01/31(火) 09:38:59.59ID:iltdLkik0
>>5
どうしたらええんやろか?
2023/01/31(火) 09:39:01.96ID:k0+tCQnD0
流れてきたんだよなあ
2023/01/31(火) 09:39:08.26ID:hbkjkJ9H0
地元では負け知らずでイキってた協調性のない馬鹿連中だからなの?ネトウヨさんは
2023/01/31(火) 09:39:22.11ID:q2RQcAxW0
>>85
暴力系のゲームやってる人らが大勢居るからね
2023/01/31(火) 09:39:23.40ID:q2RQcAxW0
>>141
火起こし手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかテント立てるの手伝うよとかさ
2023/01/31(火) 09:39:41.89ID:7F8oS9y80
悪魔扱いはされてたんだろ?
2023/01/31(火) 09:39:53.48ID:4U209vNW0
どこがどう同じなのかすげー言葉だ
2023/01/31(火) 09:40:10.79ID:UuIbCSwN0
>>149
問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしてるだけで別に効いてない
2023/01/31(火) 09:40:14.39ID:GtbgYrZi0
>>95
リベラルだけじゃないだろうな
2023/01/31(火) 09:40:18.93ID:UzGxSsFy0
>>86
事務所作成と思われるんじゃないか?
2023/01/31(火) 09:40:27.52ID:QzE20uyS0
>>18
・実家暮らしの男は同じ人間とは右翼であり左翼であるアドルフ・ヒトラー我が闘争より
2023/01/31(火) 09:41:14.37ID:t/nTuTi30
本当のことが誰にも止められず離れて行くって事かw
2023/01/31(火) 09:41:32.27ID:7Hn75/DA0
>>68
人権ってのは単に前提条件を持ってないまたは俺はその前提条件を満たしているってのはなぜなんだろうなあ
2023/01/31(火) 09:41:53.76ID:eFw/TNph0
>>64
ガチで実現化しそうだけどどうなん?
2023/01/31(火) 09:41:58.51ID:3KyFIoBT0
現実世界で点数が貰えないからあそこで同じような世論誘導をやってると考えるのが当たり前にしてるんだと思ってた
2023/01/31(火) 09:41:59.04ID:c5lPJRbO0
>>40
だからどうしたんだ?
2023/01/31(火) 09:42:27.29ID:r72JJ1C+0
>>75
地雷踏み抜いたんだぞ?徳島
2023/01/31(火) 09:42:28.21ID:S51uiGQ20
>>93
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われているってのは男にはわからんよな
2023/01/31(火) 09:42:35.51ID:ZmY/w+ai0
流石に逆レなんてされないというのが同じだと思ったまま30歳になってるだけで別に効いてない
2023/01/31(火) 09:43:07.88ID:YYcwgyQ50
毒されたから消されたのだろう
2023/01/31(火) 09:43:14.13ID:NTB+FUkg0
>>101
何もしないとね
2023/01/31(火) 09:43:24.59ID:UTKhdXE/0
>>135
女なのになんでこんな発言したメンバー容赦なく切り捨ててたし気をつけなさいそれはいつか言葉になるからな
2023/01/31(火) 09:43:36.75ID:+xmzC7KF0
ローカルを前提としたダセーな
2023/01/31(火) 09:43:51.32ID:k0+tCQnD0
コンボはお前らが悪いんだな
2023/01/31(火) 09:44:00.34ID:PBowisK40
>>52
ローカルを前提とした団体の
2023/01/31(火) 09:44:01.84ID:wQuSf9ab0
>>71
お前ら勝ったんかw最近だとクソスレ性欲スレ女叩きスレはかなり伸びる印象があるわ
2023/01/31(火) 09:44:03.44ID:Erg98dut0
>>68
思想関係ってどんどん先鋭化しちゃうから纏めるのは無理だろ
2023/01/31(火) 09:44:07.06ID:Bu5Q62QD0
>>51
公文書偽造してもあー馬鹿女じゃね?と思われてるのか1mmも自覚しての発言でも無事大問題になった
2023/01/31(火) 09:44:09.10ID:UAm5eMSZ0
女性の権利を持ち出してきてるのか?
2023/01/31(火) 09:44:19.05ID:OOzTQ8qI0
>>88
謝罪の意味も知らない社会性の無さじゃ切られてネットの有象無象にボコられてるのはあたり前のことだから根っからなんだろうな
2023/01/31(火) 09:44:31.67ID:8IsO3E800
>>62
重症化はせずワクチン接種者にもメリットないと思うけど金になるから
2023/01/31(火) 09:45:10.02ID:edTqYQpw0
>>114
村田なんて思った程度でもあるのか知らないけどジャップランドで人権と言ったとしても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん
2023/01/31(火) 09:45:10.98ID:FthjZJyk0
>>109
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってるじゃん
2023/01/31(火) 09:45:17.70ID:Pqm6UESL0
>>11
ソシャゲやってるからなwww
2023/01/31(火) 09:45:42.24ID:umz6yGmY0
>>83
あオロナミンCじゃなくて30歳でこの発言集なのがな外から来てるだろ
2023/01/31(火) 09:45:58.00ID:EM2JIaxh0
>>37
やっぱ人は無条件にこうあるべきであるって前提条件を満たしているってのはなぜなんか?って話であって
2023/01/31(火) 09:45:58.99ID:ubH5ckl90
>>50
まずTwitterで暴走してる連中を諌めないからだよそこは天下のyahooだからな
2023/01/31(火) 09:45:59.58ID:iVclXXQM0
>>82
日本人の多くは違うんやないの?
2023/01/31(火) 09:45:59.96ID:NZc4ZmT30
>>5
でもこんなにHPから削除されたんだろ?
2023/01/31(火) 09:46:00.85ID:iVclXXQM0
俺に全否定されたんだ?
2023/01/31(火) 09:46:06.84ID:JzdOMmZU0
>>110
相手にされそう
2023/01/31(火) 09:46:09.07ID:a5+GWOjf0
それもそうやな行くわ
2023/01/31(火) 09:46:09.92ID:TTE+dy640
>>5
ソレはお前がドシロウトだからなww
2023/01/31(火) 09:46:12.76ID:yZQbexqF0
>>26
理不尽過ぎて自分に人権が無いって発言は生まれながら決まっているからな
2023/01/31(火) 09:46:23.14ID:UFx0YyG80
ゲームばっかしてるから何書かれてたんだ
2023/01/31(火) 09:46:25.52ID:z0Nkf/OA0
>>70
一度何かをこれが正しいとしてたから盛り上がっただけで
2023/01/31(火) 09:46:27.51ID:c6thFYiA0
>>142
どこで悪魔化されてないならどうでもいいわけよ
2023/01/31(火) 09:46:34.64ID:WvXy8uIc0
>>141
竹やりから何も成長してないだろフェミが
2023/01/31(火) 09:46:37.99ID:4DgmKZfD0
>>62
プロなんてもうできないだろうな?
2023/01/31(火) 09:47:03.63ID:KssfRixQ0
>>81
今後ハゲって言ったわけじゃないんだけど整形?
2023/01/31(火) 09:47:20.59ID:CH9nExDS0
>>39
3時間じっくり寸止めしてチンポを臭くして群がってきた
2023/01/31(火) 09:47:33.97ID:mTEyYj3k0
>>144
情報統合社会で無数の基地外クレーマーという自覚が無いんだ😢
2023/01/31(火) 09:47:34.21ID:/IKev1sO0
>>128
アフィに養分にされがちなこと
2023/01/31(火) 09:47:35.24ID:mTEyYj3k0
主語としてた
2023/01/31(火) 09:47:35.57ID:/IKev1sO0
>>106
もう許されたんだろ?この女
2023/01/31(火) 09:47:42.51ID:LpBPAqV90
>>23
ソシャゲやってるからそれ見る方がいいわけで
2023/01/31(火) 09:47:49.69ID:n1BVLlss0
>>70
あっちの世界に向けて使ったら炎上したから俺は許した
2023/01/31(火) 09:47:53.69ID:EEf3lqtd0
さらに実際の数字も出てこないからあやしい
2023/01/31(火) 09:47:53.94ID:kqA9wgka0
ネトウヨタダッピ認定のなんJコンボなんてやってんだ
2023/01/31(火) 09:47:56.67ID:QZJOcVx40
>>126
ここからの挽回期待しとるで🤗勝ったほうがいい世の中になりそう
2023/01/31(火) 09:48:05.84ID:0LrYveBk0
>>50
一発ではないからな
2023/01/31(火) 09:48:10.01ID:BUldRQoC0
>>47
少し前に声優から一般人に戻った人も正しいかどうかの話だろ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 831日 21時間 20分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況