※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581552388/
rep2 part67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/10/14(水) 19:57:10.24ID:6qV5ddIu0
2021/08/02(月) 20:52:32.40ID:i3ar59Ws0
>>860
俺はopen774のrep2ex all-in-oneだけど設定管理からCookieの削除
俺はopen774のrep2ex all-in-oneだけど設定管理からCookieの削除
2021/08/02(月) 20:53:15.78ID:gbxxte7H0
ああ消せた。わかった解決した
2021/08/02(月) 20:53:36.14ID:gbxxte7H0
ありがとうございました
2021/08/02(月) 20:54:52.03ID:gbxxte7H0
>>861の方法でcookie消したら書き込める
2021/08/02(月) 20:55:13.55ID:G6lypsx20
書け
2021/08/02(月) 21:03:45.70ID:epuqrihu0
ワイは平常運転や
2021/08/02(月) 21:04:13.85ID:SNrOjo5o0
どれどれ
書いてみる
書いてみる
2021/08/02(月) 21:08:45.06ID:Mz35WrRX0
Cookie削除機能こんなとこにあったのか
サーバにログインしてしまった
サーバにログインしてしまった
2021/08/02(月) 21:09:42.45ID:5af3MPft0
えーマジ?
2021/08/02(月) 21:10:38.97ID:5af3MPft0
俺は大丈夫そう
2021/08/02(月) 21:19:07.57ID:s7ChzdIa0
さんきゅー助かった
2021/08/02(月) 21:20:32.65ID:TIJzROpk0
Cookie削除ボタン初めて押してみた後のてすt
2021/08/02(月) 21:21:33.69ID:TIJzROpk0
ってことはCookieに仕込んでるのか?
2021/08/02(月) 21:22:25.01ID:8j+8kZkT0
どれどれ
2021/08/02(月) 21:22:57.63ID:8szVZWHu0
どれ
2021/08/02(月) 23:29:49.78ID:qop2/skk0
rep2のCookie削除を一度も経験せずこれまで運用できたってのが不思議だし
何て言うか素晴らしいw
何て言うか素晴らしいw
2021/08/03(火) 06:56:25.85ID:jwa3lDIm0
いいってことよ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 10:28:55.39ID:ufblXV7B0 書けないよぉ。 UAわかんなくて書き込みできず5chつまんない。。。
2021/08/03(火) 10:37:26.11ID:A1BwdhgS0
とりあえず!chkBBxスレに行けば書けるUA見つかると思うが
2021/08/03(火) 10:48:13.91ID:I4LIm3av0
!chkBBxスレで「User-Agent:」から始まる行を抜き出して、重複しているやつを削除。
あとは、それを1つづつ試していけばいつかは書けるだろ。多分。
あとは、それを1つづつ試していけばいつかは書けるだろ。多分。
2021/08/03(火) 11:35:39.43ID:M4ChLwyw0
どれー
2021/08/03(火) 12:54:13.24ID:e1DU5kRY0
てすてす
2021/08/03(火) 14:12:20.10ID:C2xzuK/x0
俺は問題ないな
2021/08/03(火) 15:40:48.23ID:ooOBlimN0
昨日突然書けなくなってUAをいろいろいじっても駄目だったのに
いつの間にか書けるようになってた。
5ちゃんの方で何かやっていたのかな。
いつの間にか書けるようになってた。
5ちゃんの方で何かやっていたのかな。
2021/08/03(火) 16:02:16.61ID:C2xzuK/x0
運営に振りまわされる定期
2021/08/03(火) 16:03:08.72ID:C2xzuK/x0
あれ、IDが前のカキコと同じものになってるw
2021/08/04(水) 07:39:20.31ID:GH6Fxb6X0
また変になってんな
2021/08/04(水) 07:56:27.39ID:Btncc0/y0
俺はなんともないよ
2021/08/04(水) 08:54:04.68ID:0lm9921Z0
書けるかな
2021/08/04(水) 08:57:26.78ID:0lm9921Z0
前書けていて書けなくなった2chapi_appnameをいくつか試してみたら
再び書けるようになったものがあるようだ
以前の定番JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043とかはダメだが
再び書けるようになったものがあるようだ
以前の定番JaneStyle/4.10 Windows/10.0.19043とかはダメだが
2021/08/05(木) 10:04:20.22ID:8EvFG9xt0
lavenderだけProxy2ch+rep2で行けないのはProxy2ch側の問題ですかね?
2021/08/05(木) 11:50:30.39ID:ReHoQM4O0
行けないの意味が分からんが読みも書きもできるから環境か設定の問題だろう
2021/08/05(木) 13:01:34.74ID:C75uPile0
カメラ板とか?
APIだが普通に見えるぞ。
APIだが普通に見えるぞ。
894やんやん ◆yanyan/....3
2021/08/06(金) 17:07:42.85ID:X8Xr9qPW0 2chploxy.plで書けた
2021/08/07(土) 00:21:30.64ID:NnUPVVTL0
>>894
もしもどこにも書けなくなったらここと2chproxy.plスレが盛り上がってる
もしもどこにも書けなくなったらここと2chproxy.plスレが盛り上がってる
2021/08/07(土) 10:12:00.97ID:6f7NgKJz0
ダークモードっぽくしたいんですが、スキンフォルダってどこにありますか?
2021/08/08(日) 09:21:50.84ID:s4HL+SMY0
774版ならrep2/skinといういかにもなフォルダがあるが
2021/08/09(月) 06:55:31.78ID:r1I9STqE0
rep2で書けるのに読めない
一時的だとは思うが最近API不調多いな
これはブラウザから
一時的だとは思うが最近API不調多いな
これはブラウザから
2021/08/09(月) 13:26:58.92ID:leq8jqfg0
一週間くらい前から
「rep2 error: sessionID が無効だったのでスレッド取得に失敗しました。」
のエラーがでて読めないんだがAPIで再取得もログイン管理から再認証も効果なし
以前も何度か同じような症状出たときはほっとけば治ったんだけどな
「rep2 error: sessionID が無効だったのでスレッド取得に失敗しました。」
のエラーがでて読めないんだがAPIで再取得もログイン管理から再認証も効果なし
以前も何度か同じような症状出たときはほっとけば治ったんだけどな
2021/08/09(月) 13:30:06.12ID:sucn3kXI0
えっ
2021/08/09(月) 14:38:56.51ID:kTE7hVl90
おれもしょっちゅう失敗するけど再取得で読めてる
2021/08/09(月) 17:18:55.54ID:2+83W6QM0
今日の午前中に読めない時がちょっとだけあったけどここ最近でそういうのは今日以外ないな
仕事中は分からんからなんとも言えんが
仕事中は分からんからなんとも言えんが
2021/08/09(月) 18:31:59.19ID:leq8jqfg0
完全におま環か
一切読めないしなんか弾かれてるのかな
一切読めないしなんか弾かれてるのかな
2021/08/09(月) 18:46:25.23ID:stoeiLNW0
過去レス過去ログ見たら分かるけど、ここで解決することはないよ
2021/08/09(月) 19:31:37.98ID:3SdGRHKA0
>>899
たまに出るけど1回〜数回の再読み込みで読める
たまに出るけど1回〜数回の再読み込みで読める
2021/08/10(火) 07:12:09.77ID:gIs0DsJr0
一切読めないなら焼かれてるだけじゃねーの
2021/08/10(火) 10:42:31.95ID:yf/QZBZT0
rep2を動かしていて
curl error: Timeout was reached (http://xxx.5ch.net/xxx/subject.txt)
こんな感じのエラーが出ます。
rep2でProxyを使用しする設定にしているのですが、板情報を取りに行くcurlはProxyを経由してくれないのでしょうか…。
この場合、どこかで設定が必要ですか?おせーてくださいorz
curl error: Timeout was reached (http://xxx.5ch.net/xxx/subject.txt)
こんな感じのエラーが出ます。
rep2でProxyを使用しする設定にしているのですが、板情報を取りに行くcurlはProxyを経由してくれないのでしょうか…。
この場合、どこかで設定が必要ですか?おせーてくださいorz
2021/08/10(火) 11:49:46.57ID:R73QzF2A0
2021/08/10(火) 16:32:21.81ID:n2mgIn680
古いバージョン使ってない?
curl周りって新しいPHPだとバグってたから774の最新版にした方がいいよ。
curl周りって新しいPHPだとバグってたから774の最新版にした方がいいよ。
2021/08/10(火) 17:10:45.55ID:AwkaSPcE0
>>906
認証時点で弾かれないのが不思議だけどまあそれしか考えられないよな
認証時点で弾かれないのが不思議だけどまあそれしか考えられないよな
2021/08/11(水) 13:38:15.83ID:plzN7xL10
>>908 >>909
特定のサブドメインだけ(例えば「medaka」や「lavender」)ブラウザでアクセスしようとすると
「ERROR 403: Forbidden」が出るのです。
なので、これが原因でRep2も板が読めないのかな?と思い外にProxyを用意し、設定して経由させようと思いました。
ブラウザでProxyを指定したらちゃんとsubject.txtが取れるので、Rep2もProxy経由で取りに行ってくれると大丈夫かな?と思ったのですが…。
引き続き直接取りに行っているようでどうしようかと頭を痛めております。
バージョンは
git clone git://github.com/open774/p2-php.git
で入手したので最新だと思います。
特定のサブドメインだけ(例えば「medaka」や「lavender」)ブラウザでアクセスしようとすると
「ERROR 403: Forbidden」が出るのです。
なので、これが原因でRep2も板が読めないのかな?と思い外にProxyを用意し、設定して経由させようと思いました。
ブラウザでProxyを指定したらちゃんとsubject.txtが取れるので、Rep2もProxy経由で取りに行ってくれると大丈夫かな?と思ったのですが…。
引き続き直接取りに行っているようでどうしようかと頭を痛めております。
バージョンは
git clone git://github.com/open774/p2-php.git
で入手したので最新だと思います。
2021/08/11(水) 15:14:31.46ID:Hv4DgHig0
>>911
検証してくれようとする人に対して「medaka」や「labender」が具体的にどこなのかを調べさせるよりも
板名とURLを書いた方がいいと思いますよ
ちなみにここソフトウェア板は問題無いのかな?
検証してくれようとする人に対して「medaka」や「labender」が具体的にどこなのかを調べさせるよりも
板名とURLを書いた方がいいと思いますよ
ちなみにここソフトウェア板は問題無いのかな?
2021/08/11(水) 19:06:26.08ID:xL/My33X0
403の時点で理由は明らかじゃないか
2021/08/12(木) 15:02:13.80ID:YB1hYsTS0
open774の最新版でもプロキシ経由でsubject.txtを取得できるぞ
設定が間違ってんじゃないの
5ch APIと投稿のUser-Agentを別々にしたら書き込めるようになったわ
ジムいい加減にしろ
設定が間違ってんじゃないの
5ch APIと投稿のUser-Agentを別々にしたら書き込めるようになったわ
ジムいい加減にしろ
2021/08/12(木) 19:19:15.92ID:EiMd96tY0
2021/08/13(金) 08:25:31.07ID:fyW10/kx0
2ヶ月ほど今のUAで書けているけどここ数日API鯖が不調すぎ
お盆休みのせいなのか
お盆休みのせいなのか
2021/08/13(金) 10:55:10.29ID:DEBvmV+w0
おま環
2021/08/13(金) 11:00:49.37ID:AkZnClL40
以下同文
2021/08/14(土) 23:38:23.29ID:Y5ujk74b0
>>909だけど、正確には
curl周りは古いPHPのバグ対策のためおかしなコードを元々実装してて
新しいPHPではバグが修正されて正しいコードで動く様に774が修正された。
っていう経緯だった。
curl_multi_selectでググると出てくる。
curl周りは古いPHPのバグ対策のためおかしなコードを元々実装してて
新しいPHPではバグが修正されて正しいコードで動く様に774が修正された。
っていう経緯だった。
curl_multi_selectでググると出てくる。
2021/08/15(日) 01:01:23.90ID:zmi5rXlP0
そもそもP2CurlMulti.phpが色々おかしい上にプロキシ通す設定でまともに動くようにできてない
自分で修正する気がないならexpack.use_curl_multiをデフォルトのまま0にしとかないと
自分で修正する気がないならexpack.use_curl_multiをデフォルトのまま0にしとかないと
2021/08/17(火) 21:44:08.64ID:8VGjGbsI0
774版でbbspinkに書き込めない
書き込めているやついる?
書き込めているやついる?
2021/08/17(火) 22:12:20.81ID:D9pp5oC10
そんな低俗なところ行きませんし
2021/08/17(火) 22:41:16.13ID:aW/h5D+c0
書けたよ
2021/08/18(水) 08:43:10.82ID:k/Eys/TF0
書き込んでないけど書けた
2021/08/18(水) 09:23:46.76ID:xppq7ngh0
proxy2chでカキコSSL切りで書けなくなる事無いよ
2021/08/18(水) 10:18:12.09ID:DKJSRb7K0
2021/08/19(木) 13:52:45.04ID:tTn47Hry0
狼が重い
2021/08/20(金) 17:31:15.24ID:+IzXfXjd0
Debianを10から11にアップデートして以来
https://i.imgur.com/xdTYzDE.png
なメッセージが出て書けなくなりました(読み込みは無問題)
調べてみるとcurlはある時からHTTP/0.9応答を受け入れなくなったようです
https://www.php.net/manual/ja/function.curl-setopt.php
> CURLOPT_HTTP09_ALLOWED
> HTTP/0.9 形式のレスポンスを許可するかどうか。libcurl 7.66.0
> 以降のデフォルトは false です。 それより前のバージョンの
> デフォルトは true でした。
Debian11のlibcurlは7.74にあがったのでこのオプションをfalseにするとなおるかと思い
P2CurlMulti.phpのprivate function addの
curl_setopt($this->ch[$key], CURLOPT_MAXCONNECTS, $_conf['expack.curl_per_host']);
の後に
curl_setopt($this->ch[$key], CURLOPT_HTTP09_ALLOWED, true);
を追加したのですがやはり書けるようになりません
最近のcurlとPHPをお使いの方は書けていらっしゃいますでしょうか?
https://i.imgur.com/xdTYzDE.png
なメッセージが出て書けなくなりました(読み込みは無問題)
調べてみるとcurlはある時からHTTP/0.9応答を受け入れなくなったようです
https://www.php.net/manual/ja/function.curl-setopt.php
> CURLOPT_HTTP09_ALLOWED
> HTTP/0.9 形式のレスポンスを許可するかどうか。libcurl 7.66.0
> 以降のデフォルトは false です。 それより前のバージョンの
> デフォルトは true でした。
Debian11のlibcurlは7.74にあがったのでこのオプションをfalseにするとなおるかと思い
P2CurlMulti.phpのprivate function addの
curl_setopt($this->ch[$key], CURLOPT_MAXCONNECTS, $_conf['expack.curl_per_host']);
の後に
curl_setopt($this->ch[$key], CURLOPT_HTTP09_ALLOWED, true);
を追加したのですがやはり書けるようになりません
最近のcurlとPHPをお使いの方は書けていらっしゃいますでしょうか?
2021/08/20(金) 18:33:14.43ID:pXpw6wph0
>>928
Ubuntu 21.04でこっちもcurl 7.74.0だけど774版で書けてるな。
Ubuntu 21.04でこっちもcurl 7.74.0だけど774版で書けてるな。
2021/08/20(金) 18:35:05.98ID:pXpw6wph0
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 18:51:39.68ID:+IzXfXjd0 >>930
うちだと2ch_ssl.postをfalseにしないと
> ERROR: 送られてきたデータが壊れています
で蹴られますね
プロ串2chのせいかもしれませんが
でもAPIにしても「不正なプロキシ」でやっぱり書けません
うちだと2ch_ssl.postをfalseにしないと
> ERROR: 送られてきたデータが壊れています
で蹴られますね
プロ串2chのせいかもしれませんが
でもAPIにしても「不正なプロキシ」でやっぱり書けません
2021/08/21(土) 01:04:09.14ID:iK+NVQc40
どっちもUA系じゃねーか
2021/08/21(土) 11:02:10.99ID:fdM1LbUu0
2ch_ssl.post しない
で書けてるけど
で書けてるけど
2021/08/21(土) 11:23:59.32ID:LkCAdxzw0
マジか?
2021/08/21(土) 11:24:10.09ID:LkCAdxzw0
マジだったわ・・・
2021/08/21(土) 11:28:16.61ID:LkCAdxzw0
UAだろうな。
書けないUAだと2ch_ssl.postに関係なく書き込めなかった。
書けないUAだと2ch_ssl.postに関係なく書き込めなかった。
2021/08/21(土) 11:44:32.74ID:pZuBOgvH0
2ch_ssl.post しない
にしてみた
にしてみた
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 21:24:19.05ID:LkCAdxzw0 Software errorって出てカキコできない
2021/08/21(土) 21:26:17.49ID:xidxtKed0
横からですが知らなかった
ありがとう
ありがとう
2021/08/22(日) 08:39:53.11ID:UcGhd3Sp0
いいってことよ
2021/08/22(日) 09:48:58.48ID:vgDVf08h0
いやいや、俺へのお礼だから
いいってことよ
いいってことよ
2021/08/23(月) 09:55:56.79ID:6Uzxh6t/0
書けた。よかった。
2021/08/23(月) 14:33:59.04ID:/HZ6dbcL0
最新にしてみた
2021/08/23(月) 14:34:21.01ID:/HZ6dbcL0
うおぉぉぉ書けたー。
長かったー!
長かったー!
2021/08/23(月) 14:39:21.80ID:ZVs4p4iI0
ニュー速+が
Software error:って出て書けなくなった。
おめ
Software error:って出て書けなくなった。
おめ
2021/08/23(月) 21:41:32.22ID:NjocW+GA0
書けるやん
確認したの馬鹿らしい
確認したの馬鹿らしい
2021/08/24(火) 10:12:21.69ID:tWH7nfuV0
今のところギバップ
2021/08/26(木) 16:47:59.28ID:WNxL9g5u0
新着スレの取得をcronで回しているのだけど
ここ数週間、急に新着が取れる時と取れない時が出てきた
似たような症状が発生している方います?
ここ数週間、急に新着が取れる時と取れない時が出てきた
似たような症状が発生している方います?
2021/08/26(木) 17:02:22.85ID:jQsQQu830
おま環
2021/08/26(木) 17:10:26.29ID:UW9chGkv0
ここにはそんなことが分かるようなスキル持ちはいませんよ
2021/08/26(木) 17:19:00.92ID:hf+lX4+K0
cronなんだからログくらい見てみろよな
2021/08/26(木) 17:56:16.76ID:WNxL9g5u0
Downloading以外は何も出てない
最終確認日時でも狂ってんのかな
最終確認日時でも狂ってんのかな
2021/08/26(木) 20:35:41.44ID:BTyIKgAH0
2021/08/26(木) 20:59:04.01ID:WNxL9g5u0
2021/08/26(木) 21:13:20.06ID:BTyIKgAH0
2021/08/26(木) 21:19:46.29ID:S4CZktMW0
情報小出しにするやつ本当に害悪
2021/08/26(木) 21:35:14.87ID:WNxL9g5u0
隠してる条件なんてないぞ
774版のHEADを使ってる
環境を変えてもいないのに動かなくなったから5ch側の仕様変更かどうかを確認してんだよw
774版のHEADを使ってる
環境を変えてもいないのに動かなくなったから5ch側の仕様変更かどうかを確認してんだよw
2021/08/26(木) 22:23:06.57ID:BTyIKgAH0
>>957
ちなみに何をもって「新着が取れない」と判断したのか具体的に教えて下さい
自分は
fetch-dat.php --mode recent
をcronで回してますが特に問題を感じてません
ただし問題に気付いてないだけかも知れません
あとcronと関係ありませんが閲覧時にrio2016サーバからのタイムアウトエラーが最近多いと感じます
巡回先のサーバや板などを変えてみたら状況が改善するかなどの切り分けを行ってみるのもよろしいかと
ちなみに何をもって「新着が取れない」と判断したのか具体的に教えて下さい
自分は
fetch-dat.php --mode recent
をcronで回してますが特に問題を感じてません
ただし問題に気付いてないだけかも知れません
あとcronと関係ありませんが閲覧時にrio2016サーバからのタイムアウトエラーが最近多いと感じます
巡回先のサーバや板などを変えてみたら状況が改善するかなどの切り分けを行ってみるのもよろしいかと
2021/08/26(木) 23:36:54.98ID:F6h5BQ/k0
自分は全部出してるというヤツは大抵自分自身の情報収集が足りてない
2021/08/27(金) 01:10:51.20ID:Cy6aMJmx0
それはどちらにも言える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
