rep2 part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/14(水) 19:57:10.24ID:6qV5ddIu0
※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※

ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。

※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。

■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/

■前スレ
rep2 part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581552388/
2021/06/11(金) 22:28:05.73ID:K2K3vYrF0
またrep2狙い撃ちか
2021/06/11(金) 22:46:27.31ID:tzc6Npd50
このUAなら問題ないという噂を信じちゃいけないよ
2021/06/11(金) 22:49:00.73ID:SDmfx/JZ0
書けるUAどれー
2021/06/11(金) 22:55:07.56ID:o2W5I8q20
>>542
2021/06/11(金) 23:03:08.90ID:tNLRRdF70
また書けなくなった?
2021/06/11(金) 23:03:16.00ID:tNLRRdF70
書けるじゃん
2021/06/11(金) 23:04:26.40ID:xIil9N6F0
書けるUAも何も、JaneStyleにしなきゃ書ける
JaneStyleにしても(AppName)をAppNameにすれば書ける
それだけのこと
2021/06/11(金) 23:10:04.41ID:toJR/TVp0
俺はカッコ外してもかけなかったけどな、なのでJaneStyle以外にした
2021/06/12(土) 00:31:28.79ID:VKhSzUPg0
最近の5chはUser-Agentとそれ以外のヘッダあるいはPOSTする内容の整合性を見てるから
User-Agentだけ偽装してもダメなことが多いんよ
もちろんチェックがゆるいUAもあるけどね
2021/06/12(土) 00:33:47.50ID:sS0XGk+L0
>>615>>542
ありがとう!
2021/06/12(土) 01:39:33.03ID:0vptcixj0
書けない
2021/06/12(土) 01:40:08.12ID:0vptcixj0
あぁ、やっと書けた
疲れたよパトラッシュ・・
2021/06/12(土) 01:45:52.23ID:0vptcixj0
542も無理で最新の!chkBBxスレからUser-Agentと抽出して
sort | uniq してバージョン違いは最新のものだけ試して
1時間位かかってやっとたどりここまで着いた
2021/06/12(土) 08:46:02.48ID:TwEMRCo50
またかよ
2021/06/12(土) 09:05:29.05ID:9yRSrjB60
礼には及ばんよ
2021/06/12(土) 13:49:27.11ID:/AWlE0vl0
>>620
余計なことは言うな
2021/06/12(土) 14:35:23.56ID:buE8sjHB0
まったく関係ないが、ソース見るとhttp://でべた書きしてるところ多いなあ
2021/06/12(土) 14:45:56.49ID:NUl5UDFn0
15年前のコードだしな。
2021/06/12(土) 17:41:05.42ID:0gfwqrRZ0
テスト
2021/06/12(土) 17:47:04.36ID:VBe6Jlp90
UA以前に移転の時によくあるエラーが出たり出なかったりするんだけど、板メニューの取り込み先も
ttp://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html じゃダメになってるのか、単に時間の問題なのかどっちだろ
2021/06/13(日) 04:44:56.33ID:x5THEtad0
だっふんだ
2021/06/13(日) 13:57:04.28ID:sXbg5ENP0
このレスの間にUA対応できなくて死んだ奴らの屍が埋まっているのだ
2021/06/13(日) 18:06:46.92ID:GSnBd+Mh0
んなこたーない
2021/06/13(日) 20:36:53.18ID:Z+M4u71c0
post.phpにUA直書きした
2021/06/14(月) 02:04:01.22ID:+10Ltaiw0
ソース書き換えメンドクセ
2021/06/14(月) 02:26:10.75ID:W7NM1E+20
ソース見てもわからないくせに
見栄はっちゃって
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 04:30:21.27ID:jzYw9kd70
3行いじるだけで設定から書き込みUAを変えられるようになるぞ
2021/06/14(月) 09:13:18.67ID:C7/IeNb80
2chproxyなら1行で終わるじゃん
2021/06/14(月) 10:38:36.75ID:ylGVvUNO0
OSS何だから還元しようぜ
2021/06/14(月) 11:39:31.23ID:cWOylOjZ0
なぜか書けるようになった
2021/06/14(月) 11:40:27.66ID:6IfLD4JO0
変えるのが1行とかでもその場所探すのが結構大変なんだよね…
2021/06/14(月) 11:53:46.49ID:/X7R8TVE0
こういうグッチャなソースいじる時はステップ実行出来る環境あるといい。
2021/06/14(月) 15:24:33.06ID:W7NM1E+20
ステップ実行とか…普通のアプリじゃあるまいに
2021/06/14(月) 15:54:51.31ID:Lv/78wmd0
phpのステップ実行って可能やろ
2021/06/14(月) 16:02:00.37ID:/X7R8TVE0
vscodeで出来るぞ
2021/06/14(月) 16:54:03.47ID:W7NM1E+20
出来るかどうかじゃなくてサーバーに置くアプリは実行環境が変わったら動作が変わる可能性があるからステップ実行なんてやんない
2021/06/14(月) 17:59:12.54ID:C7/IeNb80
は?実行環境でやればいいだけじゃん。
2021/06/14(月) 18:00:10.42ID:ylGVvUNO0
え、やるけど
printデバッグなの?
2021/06/14(月) 18:11:17.51ID:/X7R8TVE0
ビルトインサーバーってのがあってだな
そいつとxdebug組み合わせればローカルでステップ実行出来るんだよ。
Apacheとか建てなくても。
2021/06/14(月) 19:15:20.82ID:wUzJM2VL0
ていうかrep2程度ならプロパティ名をgrepで追うだけで十分な気もするが…
2021/06/14(月) 23:20:41.14ID:Lv/78wmd0
環境が変わる可能性はあるから実行環境で最終テストはするけどさ、
手元でもデバッグくらいしないと効率悪すぎやろ
2021/06/17(木) 10:37:32.76ID:IFRkV4kf0
不正なPROXY問題で閲覧rep2
カキコchmateになってしまった
2021/06/17(木) 11:27:32.49ID:cYYjYQwk0
ブラウザでカキコすりゃいいじゃん。
アプリなんか入れてられるか!
2021/06/17(木) 14:37:19.84ID:83ssaCWY0
rep2をブラウザ以外で使ってるの?
2021/06/17(木) 15:12:30.88ID:P2T6uAMO0
HTTPならtelnetコマンドでもやってやれないことはなさそう
だから何だと言われれば困るけど
2021/06/18(金) 01:30:35.10ID:j3zD55Hf0
APIそのものが死んだんだが……?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 01:38:57.30ID:52B3/Qj60
API死んだな
これはChromeから
2021/06/18(金) 01:40:13.85ID:ZCbJrOCo0
rep2 error: 2ch API のレスポンスからSessionIDを取得出来ませんでした。
22:00頃までは取得できてたのを確認してるが日付変わってからdat取得できなくなった
皆さん取得できてます?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 01:41:15.71ID:ZCbJrOCo0
>>657-658
やっぱrep2でAPI取得ダメなの?
2021/06/18(金) 01:47:12.50ID:ZCbJrOCo0
twitter見たらJaneStyle自体もAPI取得エラーで使えてない
API自体死んでるぽい
2021/06/18(金) 02:42:17.07ID:6ZAMFfKc0
APIProxyで読み書きできてる
2021/06/18(金) 04:17:38.62ID:QcrGwixk0
ほんといらんことしかせんなクソ運営
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 07:40:57.03ID:d7cdUSMN0
今、起きて気づいた。
一晩放置かよ・・・
2021/06/18(金) 08:17:08.52ID:/Fy0w4gj0
直ったっぽい
2021/06/18(金) 08:25:54.17ID:d7cdUSMN0
API自体が害悪
2021/06/18(金) 08:45:36.74ID:K6l0PBl60
直ったけど今回は一晩直らなかった
長かったな
2021/06/18(金) 09:50:12.71ID:2C+SYm0L0
書き込めないの?
2021/06/18(金) 11:51:21.09ID:d7cdUSMN0
もう解決した。
2021/06/18(金) 12:23:25.55ID:QcrGwixk0
>>666
利用者側のメリットは一切ないからな
2021/06/19(土) 04:09:30.18ID:PxRnT4SY0
リンスは要らない
2021/06/19(土) 13:33:11.71ID:+VTg5MPb0
情報から元スレ開いてブラウザで書けばいいわけだけど
なんだかな
負荷かけまくった方がお好みなんでしょうかね
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 20:22:51.53ID:OhNunMS+0
未だに書けるUAは見つからないよ
プロバイダーも関係してるのかな?
因みにSo-netで浪人
ブラウザで書けるけど書き込み履歴に残らないのがね
2021/06/19(土) 20:32:04.44ID:b8fHdHZ00
そういえば昔書き込みだけクライアント側からやるって機能なかった?
2021/06/20(日) 00:54:29.01ID:vGoKa4Mq0
今は書けてるけど書けないときは
元スレの>>1を右クリック「リンクを新しいタブで開く」
で書き込んでる
2021/06/21(月) 18:26:17.20ID:i0yP5h6X0
久々に設定管理のスキンを一通り試して元の標準に戻したら、数分おきにスキンが勝手に変わっていったんだが
何なんだ一体?
ChromeのサイトCookie消したら直った
2021/06/22(火) 23:22:25.83ID:UgtP5pI50
不正なproxyで書けなくなった
今度はUA弄ってもダメら
\(^o^)/オワタ
2021/06/22(火) 23:36:20.86ID:v+nB45Oh0
諦めたらそこで試合終了だよ?
2021/06/23(水) 06:16:51.72ID:MkWjZbVc0
書けるが?
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 08:51:33.99ID:lA0BLCQs0
他の人が書けるUAでも書けない人もいるんだよ
2021/06/23(水) 16:41:23.75ID:L++YP4R60
UAを複数登録しておいて、書けなかったら変えてリトライするようにするか
2021/06/24(木) 21:53:10.87ID:jm2wteET0
>>677だけど、急に書けるようになった
意味が分からねえ
2021/06/25(金) 10:47:42.46ID:n/6C5n4M0
dockerで入れたp2が繋がらなくなったのはchromeがport:10080をブロックするようになったからだとは
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 17:00:32.13ID:Cja80OnQ0
また書けねえ
死ね
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:44:09.72ID:FC+idjhY0
ざけんじゃねえぞ、オラ!
2021/06/25(金) 21:32:37.93ID:isD9Zrz30
ワイの出入りするスレはPC関連専門スレばかりだけど、もはや人が居ない
いやまあ、結構前からだけど
2021/06/26(土) 06:27:01.92ID:TY+eIBKJ0
えいえいむん
2021/06/26(土) 09:26:32.62ID:q/U/GnjK0
何がしたいんだこの運営
2021/06/26(土) 09:54:10.52ID:AgwA4Lhd0
浪人売りたいんだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 10:39:07.08ID:hK10yigH0
浪人で書けるの?
久しぶりに買おうかなと思ったが、1ヶ月分だけ買いたいのに自動更新が強制される。何コレ・・・?
あとで解除できるんだっけ?
2021/06/26(土) 11:25:41.47ID:mNrX1+dk0
不正なPROXYなら浪人でも書けないよ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 12:00:19.08ID:hK10yigH0
もうダメかもわからんね。
串ではスレの取得はできるけど・・・
2021/06/26(土) 12:04:43.56ID:icr0GXSj0
俺は古いrep2+Detourだから参考にならんかもしれんが、全く問題ない。
2021/06/26(土) 12:18:02.56ID:41Dzt2HX0
とにかく書けるUAが見つかるまでappnameを変えながら試すしかない
きちんと書けてる既存の専ブラの通信を解析してそれと挙動を合わせるようにできればそれが一番良いんだろうけど……
2021/06/26(土) 14:14:47.70ID:cOEEJDde0
悪貨良貨を駆逐すると同じくチーターがゲームを壊し人が居なくなるのとまた同じく
荒らしが掲示板を壊して運営が対策して人が居なくなってる状態
2021/06/26(土) 14:17:37.77ID:sC/Xjxt90
ていうかほとんど荒らし対策にはなってないんじゃねこれ
荒らしそっちのけで非公式ブラウザ排除に血道上げてるように見える
2021/06/26(土) 15:02:06.66ID:JqgLEfd70
ブラウザからなら書けるみたいだから
誰かSeleniumの串つくってよ
業者の荒らし屋は既にそれつかってるかもしれんけどw
2021/06/26(土) 20:49:54.39ID:GirfGovf0
俺はむしろChromeで書こうとすると、他所でやってくださいが出るわ
2021/06/26(土) 21:19:02.49ID:cMQb8ywi0
板によってはhttpだと書けないけどそうじゃなくて?
2021/06/26(土) 21:41:30.72ID:GirfGovf0
うむ、httpsでも書けない
2021/06/26(土) 22:40:21.53ID:w7MbQPfM0
また書けなくなった
rep2もお終いか
2021/06/26(土) 23:36:01.32ID:eMo9ueRk0
そうお終いだ
2021/06/27(日) 00:02:53.79ID:7VJTEP2i0
まさかもう書けないなんて
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 00:32:18.36ID:LIZO85bm0
dockerのrep2使ってんだけど、2ch API設定のとこの、2chapi_ua.authとua.readってとこ
Monazilla/1.00(AppName)だと2chapi_appnameに入れたUAが丸括弧で括られちゃうから跳ねられるんじゃねえかな
前は適当で良かったけど
2021/06/27(日) 03:43:13.10ID:BT7Ix7qS0
少なくともうちはカッコあろうがなかろうが一緒だった
2021/06/27(日) 05:21:49.77ID:Jr3QEYz90
書き込みは2chapi_ua.authとua.readは関係なくてMonazilla/1.00(AppName)
固定だよ。
俺は一応カッコは削除してる。必要なら2chapi_appnameの方に付ければいいから。
いろいろappnameを試して今は快調に書けてる。
頑張って探すと良いよ。
2021/06/27(日) 08:11:27.39ID:bk9Z59eL0
うむ
2021/06/27(日) 09:13:53.67ID:jfG77cdI0
定期的にカッコあるなしこだわる人出てくるけど、そんなに気になるなら自分で外せばいいじゃん?
2021/06/27(日) 11:03:27.82ID:VqkH2Vbr0
ワイもUAしかかえてない
2021/06/27(日) 17:02:58.97ID:aOrQbund0
ubuntuに入れたreo2が書けなくなったが昔から手を入れすぎて
どこを書き換えたか分からなくなったからDockr版試してみたが
これもダメじゃん。
どうも、2chproxy.plがダメなような、、、
2021/06/27(日) 17:07:27.98ID:EELhOcxP0
2chproxy.pl使うなら幾つか手を入れないとたぶん無理よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況