rep2 part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/14(水) 19:57:10.24ID:6qV5ddIu0
※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※

ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。

※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。

■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/

■前スレ
rep2 part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581552388/
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 13:29:17.88ID:d9YLOnvM0
Twitterでも騒ぎになってるわ・・・
2021/03/27(土) 16:16:05.06ID:P/cQM6sc0
API鯖落ちていたね
また何か新しい対策されたのかと思ったが
試しにChMateを落として試してみたらどの板も全く読み込めなかったので
鯖そのものが落ちていたと悟った
2021/04/02(金) 23:13:10.54ID:kEI/rJMi0
Windows/10.0.19041 だとアナウンサー板に書けない
Windows/10.0.19042 だとテレビドラマ板に書けない
板ごとにAppName変えるようにしようかな
2021/04/04(日) 13:05:20.84ID:hlHCWC4g0
スレ建てたいができねー!チクショー!!
2021/04/05(月) 11:27:32.56ID:lyX6xFq/0
生IPなのに、不正なPROXYを検出・・・
わざわざブラウザから書き込むのめんどくさい
2021/04/05(月) 11:39:20.55ID:WjX7Gagu0
appname変えてもダメ?
2021/04/05(月) 12:15:27.12ID:lyX6xFq/0
>>346
ユーザー設定/2ch apiの2chapi_appnameだよね?
JaneView/4.00 Windows/10.0.19042 にしてみたけどダメだった。
2021/04/05(月) 12:17:38.92ID:RxLmSRQ40
ほんとジムいらんことしかしないな
2021/04/05(月) 13:30:34.85ID:WjX7Gagu0
>>347
これは?
twinkle/8.2; iOS14.4; iPad8,9
2021/04/05(月) 14:10:38.94ID:lyX6xFq/0
>>349
同じですね。
なにか根本的にミスってるのかなぁ?
PHP8対応のやつも公開されているみたいだし、環境組み直してみるかな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 14:51:36.45ID:ZPwVs8ug0
ERROR: リファラが変です。HTTP_REFERER: http://egg.5ch.net/
2021/04/05(月) 15:06:13.92ID:WjX7Gagu0
>>350
php8対応版は一応存在する。
https://github.com/mikoim/p2-php

色々問題あるけど俺のところでは使えてるし、串なんたらのエラーも起きてない。
2021/04/05(月) 16:03:32.43ID:lyX6xFq/0
PHP8対応のdockerがあったので、ローカルで実行して試しましたが、症状は変わらず・・・
もう、面倒になってきた(苦笑
2021/04/05(月) 17:23:12.97ID:LFbsxSTk0
5chを読むだけならrep2ほど便利なものはないな
akidは神
2021/04/05(月) 18:16:25.99ID:he/7vcbr0
php8版のdockerで書き込み出来るようになったから、元のやつも同じ設定にすれば書けるだろうとやってみたけどエラー・・・
面倒なので、php8版を運用することにしたw
2021/04/05(月) 18:53:42.90ID:cDskijKJ0
数日後「php8版で書けなくなったもう嫌」
2021/04/06(火) 07:47:13.33ID:JBa6ctxb0
PHP8版更新入ったな。
MySQLでUNIX Socket使えるようになった。
2021/04/10(土) 23:12:49.64ID:HGdehgX20
まちBBSに書き込むと
サーバ接続エラー: Curl error: transfer closed with 258 bytes remaining to read
と出てしまうのはうちだけかしら
書き込みは正常に出来てて更新すると書き込み反映したスレが読み込まれる
 Ubuntu20.04.2
 nginx 1.18.0
 PHP 7.4.3 + PHP-FPM
でnginxやPHPはパッケージをインストールしたもの
2021/04/11(日) 12:26:19.85ID:wbqSf3780
>>358
再現しない。API串とか使ってる?
俺はrep2のAPI設定で使ってる。
2021/04/11(日) 13:32:30.71ID:2geeEyXQ0
°
2021/04/11(日) 18:48:14.73ID:Ih5ggSRj0
>>359
2chproxy.plかましてます
今度書き込む機会があった際に外して試してみます
参考になる情報ありがとうございます
2021/04/16(金) 13:50:21.05ID:pUvr0+LF0
スレ取得が急にできなくなった
「rep2 error: sessionID が無効だったのでスレッド取得に失敗しました。」と出る
皆さんどうですか?
2021/04/16(金) 13:54:04.42ID:pUvr0+LF0
おっと
[APIで再取得を試みる]
をクリックすると再取得できた
他のスレも全部取得できるようになりました
失礼しました
2021/04/17(土) 06:37:00.82ID:YitzZ07F0
書けない板が増えた
2021/04/17(土) 12:06:55.94ID:j9ucYQd10
例えば?
どこか教えてくれればこっちでも確認できる。
2021/04/17(土) 22:05:40.48ID:och1K7p+0
p2 Error: 2ch API の認証サーバに接続出来ませんでした。(Curl error: Operation timed out after 10016 milliseconds with 0 bytes received)

rep2 info: 2ちゃんねるのAPIを使用するには、PHPのcURL関数又はOpenSSL関数が有効である必要があります。

rep2 error: 2ch API認証に失敗しました。
またapiサーバ死んだか?
2021/04/17(土) 22:18:06.98ID:j9ucYQd10
なんともないけど?
2021/04/17(土) 22:20:13.59ID:j9ucYQd10
5chはともかく、Twitterで障害発生中だな。
2021/04/17(土) 23:25:05.66ID:bRlDwlZB0
最近読んだスレでしばらくアクセスしていない過疎スレが
消えてしまうのですが回避策があれば教えて下さい

環境はrep2-expack_allinone ver.180705.1300 +live, 2chproxy.pl です
2021/04/18(日) 03:13:43.46ID:ukuF6OkD0
設定-> ETCの「最近読んだスレの記録数」を増やす
2021/04/18(日) 03:40:52.59ID:ERe6Lz+S0
回答ありがとうございます
ただそこは100にしておりスレは60程度です
しばらく読んでいないスレが消えるのは
「最近読んだスレ」の意味からすると
正しいとは思うのですが、、
2021/04/18(日) 05:57:52.98ID:ukuF6OkD0
ホストの同期で最近読んだスレを同期しても駄目?
それで駄目ならわからんわ、ソース読んでくれ
2021/04/18(日) 10:48:19.96ID:ERe6Lz+S0
なるほどホスト同期試してみます
ありがとうございました
2021/04/18(日) 12:13:55.78ID:0t+mkx7k0
やっぱ、書き込めないな
2021/04/18(日) 12:15:25.97ID:0t+mkx7k0
あら、書き込めた
2021/04/18(日) 12:21:40.85ID:MjBX/q6d0
古いrep2使う場合は、最新の5chに対応できてない可能性があるから自己責任だな。
つうかもうどこが本家のレポジトリなのかわからん。
俺もPHP8版使ってて、これもフォークしたものだし・・・
2021/04/18(日) 12:49:38.31ID:Le86V/yZ0
もうお前らの使ってるのが全部本家でいいよ
2021/04/18(日) 13:58:52.14ID:ERe6Lz+S0
>>372
ソース読んでみました
>>370 の回答が正解のようです

rct_rec_numのデフォルトは100だと思っていたのですが50でした
記憶にないのですが途中で変更したようです
rct_rec_numが50だったときにそれを超えたスレが消えていたようです

お騒がせしました、そしてありがとうございました
2021/04/23(金) 11:59:28.09ID:mSXiwPHU0
php8版、jitオンにするとまとめ読みとかでphp-fpmが
readv() failed (104: Connection reset by peer) while reading upstream
吐くのでオフにした
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 23:28:01.55ID:3T+h74zK0
Dockerの公式phpイメージでJITを有効化すると自分の環境ではphp-fpmがクラッシュする
ソースコードからビルドするようにDockerfileを書いたら動いたわ
JITを常用するにはまだ早いな
2021/04/23(金) 23:46:43.57ID:Oww6y5xw0
JITはrep2だと恩恵が感じられないけど、Nextcloudだと明らかに高速化した。
2021/04/24(土) 06:17:19.54ID:3sYORKIM0
rep2に恩恵がないのなら使う理由がない
2021/04/24(土) 20:31:16.20ID:SAMuBrEs0
書き込みできるUAください
2021/04/24(土) 20:36:54.19ID:xDyoBwYK0
浪人買え
2021/04/24(土) 21:02:27.47ID:VDcYOFmT0
テスト
2021/04/24(土) 22:02:07.13ID:l6tTRMLm0
テスツ
2021/04/24(土) 22:08:34.11ID:l6tTRMLm0
>>118 で書けた
2021/04/24(土) 22:26:46.09ID:9CQzOA+N0
さんきゅー
2021/04/24(土) 22:34:33.23ID:tVdp11Jk0
>>118
有能
2021/04/25(日) 00:34:52.95ID:2CAMq13l0
俺も掛けるかな?
2021/04/25(日) 03:52:15.18ID:2RdpVDRS0
またか
2021/04/25(日) 08:53:22.93ID:509oR8mn0
またのようだ
2021/04/25(日) 09:08:52.97ID:Fo9RhYwr0
ハゲ
2021/04/25(日) 12:00:47.76ID:FNPghpWr0
俺のはここまで全部額だから
2021/04/25(日) 12:35:01.94ID:aYBKyE/Y0
>>388 いいってことよ
2021/04/25(日) 12:44:32.13ID:OCQhOenG0
>>388
どういたしまして
どういたしましてって言ってんだよ!!!!
2021/04/25(日) 12:44:58.20ID:/FqnpdEP0
どうしましたか
2021/04/25(日) 12:47:05.11ID:F//Jw24D0
最近UA焼かれるの多いな
2021/04/25(日) 13:21:46.24ID:0VdKmwWq0
てす
2021/04/25(日) 13:58:24.57ID:DaOq8x7b0
前に>>118で書き込めるようになって
その後また不正なPROXYが出るようになって
>>330でちんくるにしたら解決して
それで昨日また不正なPROXYになってちんくるから>>118にしたらいけたわ
ほんと何なんだこの意味不明な規制
2021/04/25(日) 14:19:26.56ID:DVbKybdI0
何のための規制なんだ?
将来の5chは浪人持ち専用になるのだろうか
2021/04/25(日) 14:31:13.24ID:zJxQQ8oP0
どうせどっかで暴れたアホの余波とかだろうから考えるだけ無駄よ
2021/04/25(日) 14:37:57.49ID:2RdpVDRS0
知らぬが仏
2021/04/25(日) 20:09:00.59ID:5BVButXi0
ずっと普通に書き込めてるがなあ
2021/04/26(月) 00:19:43.72ID:G7x649m50
ファッ!?
浪人有効でも「不正なPROXYを検出」で書き込みできなくなったぞ?
プロキシなんて使ってないんだけどな🤔
一体何の規制なんだ…
2021/04/26(月) 00:36:05.37ID:eMRI3q6k0
浪人は駄目という話はよく見かけるな。
UAを過去レス見ていろいろ試せばいいんじゃね。
2021/04/27(火) 15:55:59.40ID:ViGNZEIM0
アホだから仕方ない
2021/04/27(火) 16:07:46.69ID:bAUB8Xsv0
UAを >>330 から >>118 にしたら書き込めるようになったぞ
もう意味が分からないな
2021/04/27(火) 16:18:51.32ID:ddUDgiOr0
運営は雰囲気で規制している
2021/04/27(火) 17:01:03.58ID:oeZ2CnEw0
俺たちがJaneやちんくるのふりして読み書きしていると、浪人の開発者向け
分配金(そんなものがあればだけど)が、Janeやちんくるの作者に多めに
払われるってことなのかな
2021/04/27(火) 17:40:50.64ID:7M/4w1SS0
今の俺環ではrep2+Detour2chで書き込みはできてるけど、通常5chスレでの書き込みはリファラ云々で失敗してしまう件について
adblock関連の拡張のせいだろうけど、書き込みさせない熱意に負けるわ
2021/04/28(水) 20:18:02.45ID:cSUaOy1M0
書き込みが減ったら運営自身がが5chの存在を否定してる事にならんの
2021/04/29(木) 13:01:04.50ID:uyX0XaDz0
無印rep2使ってる人いる?
2021/04/29(木) 13:43:01.04ID:fvuQJuL90
2021/04/29(木) 14:56:31.37ID:s3bBVOZc0
PHP8版でログには記録されるのにちゃんと書き込めないことがあるな。
2021/04/29(木) 15:00:52.15ID:457Qfe+p0
ボクはphp100
2021/04/30(金) 16:42:59.16ID:ftzpIRJU0
無印とPROXY2CHの最新版で書けてる
俺のところも4月はじめから不正なプロキシが出て書けなかったけどPROXY2CHを最新のに差し替えたら書けるようになった
設定は何も変更してない
2021/04/30(金) 18:16:32.20ID:59wvztq/0
無印rep2は全く修正してないんですか?
2021/04/30(金) 18:20:17.16ID:sP0q9jFN0
修正しないというか放置
2021/04/30(金) 18:24:32.88ID:59wvztq/0
なるほど・・・
2021/04/30(金) 18:38:11.78ID:ftzpIRJU0
無印で読めて書けてるから放置だな
スレ中の5ちゃんURLのHTTPSの動きがおかしいけど治すの面倒くさい
2021/05/01(土) 07:09:08.02ID:gmVHS8vx0
6時台にスレタイ一覧が見えているのにスレ読めなかったので
また規制されたのかと思ったらAPI鯖が死んでいただけだったようだ
2021/05/01(土) 10:54:56.93ID:Gk42EI3D0
Linux版が他所でやってくださいって書き込めなくなった。
2021/05/01(土) 14:59:59.91ID:Ak2bmFjD0
>>423
無印+proxy2chでもなる
2021/05/03(月) 20:24:26.99ID:5IbQfh0P0
Jane Styleのバージョン上がったみたいだね
2021/05/03(月) 20:29:38.71ID:Nhug1L/v0
4.10?
2021/05/04(火) 05:13:14.92ID:3KTyghlN0
スレ内の画像をiv2みたいにlightboxで表示できないかと思ったけど結構面倒だな
2021/05/06(木) 12:22:48.69ID:QZDCj6Gi0
なぜか書き込みすると403エラー出るスレがあっておかしいなと調べてたら
アドレスがそれだけ2chになってた
2021/05/07(金) 16:08:11.84ID:kQr5xoGF0
8か月ぶりくらいに書き込めるようになった
2021/05/07(金) 17:49:05.79ID:kQr5xoGF0
無印+proxy2chだがphpをいじらないと書き込めなかった
2021/05/07(金) 18:21:14.75ID:R2P+CWnZ0
そりゃそうだろ。
自分でメンテできて人に迷惑がかからなければ勝手にしろ。
2021/05/07(金) 18:25:32.66ID:fS5eq+940
自分はうまくいかないからイライラしてんのかw
2021/05/09(日) 10:26:56.73ID:y6hLaPTv0
phpもいじれない奴が無理してrep2を使うほうがおかしい
2021/05/09(日) 12:38:23.58ID:S9BYQ+2D0
はいはい
2021/05/09(日) 21:06:46.48ID:BEwk2hy70
テキストエディタもいじれない奴が無理してrep2を使うほうがおかしい
2021/05/09(日) 21:48:01.19ID:tdSgU1490
Q.rep2を使うにはどうすれば良いですか?
A.まず、お好きなテキストエディタのソースコードをダウンロードしてきてコンパイルしてください
2021/05/10(月) 14:02:12.59ID:r+imzZyH0
ツッコんだら負けか?
2021/05/10(月) 14:03:37.18ID:r+imzZyH0
わざわざうまくいった設定を教えるわけないよな
規制されたら困るし
2021/05/10(月) 14:07:14.33ID:ed70pgOX0
サクラエディタはソースあったな
2021/05/10(月) 14:10:14.76ID:r+imzZyH0
rep2だってソースあるし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況