!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事。
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-qgcR)
2020/10/04(日) 18:22:33.21ID:IkC4QJhW0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c302-F3fn)
2020/11/18(水) 18:36:39.91ID:0DJ7S43g0 >>538
実機でやりなさいよ、ロムあるんだよね?(疑いの目)
実機でやりなさいよ、ロムあるんだよね?(疑いの目)
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-b6az)
2020/11/19(木) 05:52:02.80ID:jv51nprO0 エミュスレで実機でやれとか無論ソフトは持ってるし実機もある
実機はヘタってるし、PC上で作業しながらできんし
倍速プレイもないそもそもエミュスレで実機でヤレとか見当違いだろう…
実機はヘタってるし、PC上で作業しながらできんし
倍速プレイもないそもそもエミュスレで実機でヤレとか見当違いだろう…
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066e-b6az)
2020/11/19(木) 05:53:48.82ID:jv51nprO0 あとわざわざ実機でプレイしてた自分のセーブデータも持って来たのにエミュできないのがな……
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c662-b6az)
2020/11/19(木) 11:11:48.04ID:W8sh7wJu0 実機君はスルーでいいよ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b58-Thxb)
2020/11/19(木) 11:52:04.52ID:rXC0qHLA0 (動かない、不具合がある、文句言うなら)実機でやれ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e79-ck/c)
2020/11/19(木) 14:58:43.10ID:UNAlHdRe0 完成度に執拗に文句垂れるなら実機でやれってだけの話でしょ。黙ってりゃ何もいわれんよ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e266-b6az)
2020/11/19(木) 15:02:51.60ID:Qy3jHEoA0 つまりまとめると
「RPGツクールで自分好みのRPG作れ!」でFAやな
「RPGツクールで自分好みのRPG作れ!」でFAやな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c303-fvYw)
2020/11/19(木) 21:30:24.44ID:zk8azTmh0 難しい戦闘だの面倒臭えイベントだのアイテム回収だるいだのを
全部まとめて解決してくれるのがエミュレーターだと思ってる
逆にエミュでやる理由がどこでもセーブとチートプレイしたいが為だけという
全部まとめて解決してくれるのがエミュレーターだと思ってる
逆にエミュでやる理由がどこでもセーブとチートプレイしたいが為だけという
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e266-b6az)
2020/11/19(木) 22:21:58.48ID:Qy3jHEoA0 ステートセーブうるのは大きいわな
実機では理不尽に制限されてて無駄にイライラさせられる要因の一つだし
チートはMAX値とかにしない方が極端すぎなくてゲームを楽しめる
実機では理不尽に制限されてて無駄にイライラさせられる要因の一つだし
チートはMAX値とかにしない方が極端すぎなくてゲームを楽しめる
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-b6az)
2020/11/19(木) 22:53:58.61ID:OfmtqpXF0 チートが無いとスパロボはプレイ出来ない
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-VuZ6)
2020/11/19(木) 22:58:48.95ID:TOJccm3L0 本体はBIOS吸い出したら押入れにポイよ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 4b58-mILO)
2020/11/20(金) 00:53:28.13ID:1MCm6zfn0HAPPY チートもステートセーブも使ったことないわ
単純に頻繁に遊ぶ訳でもないのに実機をモニタやテレビに繋ぎっぱなしにしとくのが嫌だからPCでやるってだけ
単純に頻繁に遊ぶ訳でもないのに実機をモニタやテレビに繋ぎっぱなしにしとくのが嫌だからPCでやるってだけ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4b58-b6az)
2020/11/20(金) 08:52:30.65ID:smzcfcW30HAPPY 折角G29を購入したんだからレースゲーしないとねって事でチョロQHG2をやりたいんだが、やっぱり無謀なんかね…
552名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd02-HjrC)
2020/11/20(金) 08:59:14.85ID:3gGZq8tYdHAPPY 積みゲー多すぎて時間無いからドロップマラソンとかはチート使ってるわ
ステータスMAXとかはつまらんからやらんけど
ステータスMAXとかはつまらんからやらんけど
553名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e273-NOUc)
2020/11/20(金) 09:07:07.54ID:55JeophW0HAPPY サクラ大戦5が一部のシーンだけ重くなる
なんとかならないのかしら?
なんとかならないのかしら?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 7776-b6az)
2020/11/20(金) 21:37:14.11ID:dnIKURuA0HAPPY Play!が早く進化しないかな 先生いたスト3とパチパラ10がやりたいです
555名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 77de-terf)
2020/11/20(金) 21:50:49.46ID:bhCZg/MF0HAPPY Play!はもう諦めたほうが良い
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f4-b6az)
2020/11/21(土) 01:44:33.29ID:z2tu6oQe0 DuckStation 2マダー?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-b6az)
2020/11/21(土) 06:43:03.34ID:Zokt5/J20 チートが使いたいだけなら実機でもできたよね
デイテルとかいうメーカーが出してたソフトで。
エミュの手軽さと比べたら糞面倒くさかったけど
デイテルとかいうメーカーが出してたソフトで。
エミュの手軽さと比べたら糞面倒くさかったけど
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-n9sk)
2020/11/22(日) 04:17:04.36ID:3LUWM2DF0 久々に更新したらDVDやらサウンドプラグインがなくなっててGPUとパッドプラグインだけになったんやな
その他の機能は内蔵されたのか
その他の機能は内蔵されたのか
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061a-A0/l)
2020/11/22(日) 12:26:06.32ID:q4QNU6EU0 DVDなソフトをイメージ化するのにオヌヌメなソフト教えてちょ
CDなソフトはPS1の時に使ってたマニュピレーターでやっとる
CDなソフトはPS1の時に使ってたマニュピレーターでやっとる
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e266-b6az)
2020/11/22(日) 12:28:30.39ID:HY0AvzD10 PCSX2がだんだんとePSXe化していってるのかな
ePSXeはv2.00からは自前Bios+中身OpenGL2のGPUプラグインその他すべて
最初からそのまま何も追加しなくてもOK状態になってるし
ePSXeはv2.00からは自前Bios+中身OpenGL2のGPUプラグインその他すべて
最初からそのまま何も追加しなくてもOK状態になってるし
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e266-b6az)
2020/11/22(日) 12:33:44.33ID:HY0AvzD10 >>559
ゲームDVDからISO化するのはImgBurnが簡単かつ確実
https://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.html
イメージの形式変換ならIsoBusterかな
ゲームDVDからISO化するのはImgBurnが簡単かつ確実
https://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.html
イメージの形式変換ならIsoBusterかな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-93GU)
2020/11/22(日) 12:34:53.44ID:qNQ+VQcK0563名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-wteQ)
2020/11/22(日) 14:17:39.61ID:RlPt3c3iM >>562
できる。PS1のもできる。
できる。PS1のもできる。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-j+MD)
2020/11/23(月) 21:59:52.16ID:UBhMt8zp0 チートすら導入出来ない。
インパクト16年ぶりにチャレンジしようとおもったが無理だった。
レベルとお金Maxぐらいは使いたかった
インパクト16年ぶりにチャレンジしようとおもったが無理だった。
レベルとお金Maxぐらいは使いたかった
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-n9sk)
2020/11/23(月) 22:05:43.36ID:/XlOFW5E0 簡単だから頑張れよ
「PCSX2 チート」でググって最初に出てくるサイトでも参考にすれば出来るだろ
「PCSX2 チート」でググって最初に出てくるサイトでも参考にすれば出来るだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef4-b6az)
2020/11/23(月) 22:26:52.45ID:oW+6aIS20 Cheat Engineで一瞬やろw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e266-b6az)
2020/11/23(月) 22:51:48.45ID:jkgNdwdi0 >>564
「Cheat Engine 日本語」と「Cheat Engine 使い方」でまずネットで検索
まず日本語化サイトが引っ掛かるから、そこで現在日本語化できるバージョン用のパッチをDL
ADとか酷くて中々厄介なので特別に今回だけ特別に貼っておく
2.斧(国内鯖) をクリックして、しつこいAD広告をくぐり抜けて行き付いた日本語化パッチのあるリンク先
Cheat Engine 6.8.2 日本語パック
https://www.axfc.net/u/3951886.zip
少し古い時期のだけど導入とチート検索の使い方とかはこことか見てみて
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1329830339/651-652
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1343178746/141-142
重要部分 サーチする時の箪笥 チートエンジンが日本語化されていれば
「値種目」とかになってるとこの「4バイト」とかの単位のこと
目的のパラメータのMAX値がたとえば以下のように
・0〜255の範囲に該当するものなら「バイト」単位でサーチする事 ※アイテム個数99とかの場合はこれで
(つまり16進数でいうと1バイト=8ビット=MAX値はFF=255)
・0〜65536の範囲に該当するものなら2バイト単位で検索をかける事 ※MAX値9999とかのパラメータ場合はこれ
(つまり16進数でいうと2バイト=16ビット=MAX値はFFFF=65536)
それ以上、つまりMAX値
・0〜4294967295の範囲に該当するものは4バイト単位でサーチする事
(つまり16進数でいうと4バイト=32ビット=MAX値はFFFFFFFF=4294967295)
※PS2用ゲームの場合所持金とか経験値とかはこれでサーチしてやった方がいいかも
こうして検索する単位をある程度決め打ちしてチート用のアドレスを割り出していくのが基本
「Cheat Engine 日本語」と「Cheat Engine 使い方」でまずネットで検索
まず日本語化サイトが引っ掛かるから、そこで現在日本語化できるバージョン用のパッチをDL
ADとか酷くて中々厄介なので特別に今回だけ特別に貼っておく
2.斧(国内鯖) をクリックして、しつこいAD広告をくぐり抜けて行き付いた日本語化パッチのあるリンク先
Cheat Engine 6.8.2 日本語パック
https://www.axfc.net/u/3951886.zip
少し古い時期のだけど導入とチート検索の使い方とかはこことか見てみて
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1329830339/651-652
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1343178746/141-142
重要部分 サーチする時の箪笥 チートエンジンが日本語化されていれば
「値種目」とかになってるとこの「4バイト」とかの単位のこと
目的のパラメータのMAX値がたとえば以下のように
・0〜255の範囲に該当するものなら「バイト」単位でサーチする事 ※アイテム個数99とかの場合はこれで
(つまり16進数でいうと1バイト=8ビット=MAX値はFF=255)
・0〜65536の範囲に該当するものなら2バイト単位で検索をかける事 ※MAX値9999とかのパラメータ場合はこれ
(つまり16進数でいうと2バイト=16ビット=MAX値はFFFF=65536)
それ以上、つまりMAX値
・0〜4294967295の範囲に該当するものは4バイト単位でサーチする事
(つまり16進数でいうと4バイト=32ビット=MAX値はFFFFFFFF=4294967295)
※PS2用ゲームの場合所持金とか経験値とかはこれでサーチしてやった方がいいかも
こうして検索する単位をある程度決め打ちしてチート用のアドレスを割り出していくのが基本
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-j+MD)
2020/11/23(月) 22:55:42.34ID:UBhMt8zp0 ありがとう明日試してみます。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e266-b6az)
2020/11/23(月) 23:13:11.01ID:jkgNdwdi0 つづき
具体的な検索例
たとえば所持金なら買い物とかしながらお金の値を変えて、そのたび「次を操作」で少しずつ絞っていく
所持金のMAX値はMAX「65536」までの場合と、それ以上の場合とがあるけど
とりあえずPS2ゲームなら値は大きめな事が多いので値種目の単位は「4バイト」にして検索すればいいと思う
Cheat Engineでは初心者にもとっつきやすいよう「10進数」で数値を比較しながら割り出していくので
まず最初にゲーム内で今現在表示されてる所持金の値をその10進数のまま
16進数と書かれてる欄に1000Gなら1000と書き込んでやる
→ すぐ下の「初期操作」ボタンを押す
すると左側の蘭にわらわらとアドレスが一杯引っ掛かると思う。それが現在「4バイトの範囲で1000になっている」アドレスがそれだけあるという事
そして次にそこでいつでも戻れるようステートセーブしておいてからゲーム内で買い物をして所持金を減らすなり売って増やすなりする
例えば100Gの買い物をして所持金が900Gになったら1000と書き込んでたところを「900」に書き替えてやる
そして次に今度は右側の「次を操作」ボタンを押す
すると今リストアップされているアドレスの中で今「4バイト範囲で値が900のアドレス」が絞って表示される
かなり減ったと思うか、まだ絞り切れてないので、引き続き買い物して所持金を変化させて「次を操作」ボタンを押すをという作業を繰り返す
一つに絞れたらそれでまず間違いないアドレスと思われるので、左側の一つに絞られたアドレス部分をダブルクリック
→ するとそのアドレスが下にコピーされた状態になるので、そのいくつか表示されてる数値の中で一番右端の数値をダブルクリック
→ すると書き換えウインドウが開くのでたとえば2000とかに書き替えてOKを押して閉じる
→ ゲーム内でちゃんと数値が変わったか確認
→ もし変わっていなかったら画面が更新されてないだけの可能性あるので一度ショップから出てそこでもう一度所持金を確認
変わっていればOK → もうセーブを上書きしても大丈夫
もし変わっていなければアドレスが間違っていた可能性高いので、もう一度ステートロードからやり直し
具体的な検索例
たとえば所持金なら買い物とかしながらお金の値を変えて、そのたび「次を操作」で少しずつ絞っていく
所持金のMAX値はMAX「65536」までの場合と、それ以上の場合とがあるけど
とりあえずPS2ゲームなら値は大きめな事が多いので値種目の単位は「4バイト」にして検索すればいいと思う
Cheat Engineでは初心者にもとっつきやすいよう「10進数」で数値を比較しながら割り出していくので
まず最初にゲーム内で今現在表示されてる所持金の値をその10進数のまま
16進数と書かれてる欄に1000Gなら1000と書き込んでやる
→ すぐ下の「初期操作」ボタンを押す
すると左側の蘭にわらわらとアドレスが一杯引っ掛かると思う。それが現在「4バイトの範囲で1000になっている」アドレスがそれだけあるという事
そして次にそこでいつでも戻れるようステートセーブしておいてからゲーム内で買い物をして所持金を減らすなり売って増やすなりする
例えば100Gの買い物をして所持金が900Gになったら1000と書き込んでたところを「900」に書き替えてやる
そして次に今度は右側の「次を操作」ボタンを押す
すると今リストアップされているアドレスの中で今「4バイト範囲で値が900のアドレス」が絞って表示される
かなり減ったと思うか、まだ絞り切れてないので、引き続き買い物して所持金を変化させて「次を操作」ボタンを押すをという作業を繰り返す
一つに絞れたらそれでまず間違いないアドレスと思われるので、左側の一つに絞られたアドレス部分をダブルクリック
→ するとそのアドレスが下にコピーされた状態になるので、そのいくつか表示されてる数値の中で一番右端の数値をダブルクリック
→ すると書き換えウインドウが開くのでたとえば2000とかに書き替えてOKを押して閉じる
→ ゲーム内でちゃんと数値が変わったか確認
→ もし変わっていなかったら画面が更新されてないだけの可能性あるので一度ショップから出てそこでもう一度所持金を確認
変わっていればOK → もうセーブを上書きしても大丈夫
もし変わっていなければアドレスが間違っていた可能性高いので、もう一度ステートロードからやり直し
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e266-b6az)
2020/11/23(月) 23:22:11.69ID:jkgNdwdi0 レベルとかはLv表示よりも経験値(EXP)の方の数値を替えてやった方が確実
ただし数値を書き替えてすぐはレベルアップせず、戦闘終了後などの「数値の計算」の時に10とか20とか一期にレベルアップする感じになる
アイテムなら最大99とかなので値種目の単位はMAX255までの「バイト」でOK
あとはもうこれの応用と実践の繰り返し
とにかく単純なアドレスを絞って探り当てて数値を替える流れはどれも大体こんな感じ
これが他ツールみたいに16進数とかだと一々10進数を16進数に変換してやらなければならなかったりして糞面倒だけど
Cheat Engine ならゲーム内に表示されてる数字のまま変換せずに済むので初心者でもわりととっつきやすいと思う
Cheat Engineに関しては大体こんな感じかなーと
ただし数値を書き替えてすぐはレベルアップせず、戦闘終了後などの「数値の計算」の時に10とか20とか一期にレベルアップする感じになる
アイテムなら最大99とかなので値種目の単位はMAX255までの「バイト」でOK
あとはもうこれの応用と実践の繰り返し
とにかく単純なアドレスを絞って探り当てて数値を替える流れはどれも大体こんな感じ
これが他ツールみたいに16進数とかだと一々10進数を16進数に変換してやらなければならなかったりして糞面倒だけど
Cheat Engine ならゲーム内に表示されてる数字のまま変換せずに済むので初心者でもわりととっつきやすいと思う
Cheat Engineに関しては大体こんな感じかなーと
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e266-b6az)
2020/11/23(月) 23:33:10.51ID:jkgNdwdi0 もう一つ
じはPCSXには専用のチート用ツールの「PCSX2CT」という国内産ツールがあったりする
ネットとかで見かける改造用のチートコードをそのままコピペして使えるので便利
アドレスは色々な意味で貼りたくないので「PCSX2CT.zip」で検索、とだけ
たぶん入手できるうちにDLしておいた方かいいと思う
あとは
「PCSX2CT 使い方」とかでテキトーに検索すれば使い方は分かると思う
おわり
じはPCSXには専用のチート用ツールの「PCSX2CT」という国内産ツールがあったりする
ネットとかで見かける改造用のチートコードをそのままコピペして使えるので便利
アドレスは色々な意味で貼りたくないので「PCSX2CT.zip」で検索、とだけ
たぶん入手できるうちにDLしておいた方かいいと思う
あとは
「PCSX2CT 使い方」とかでテキトーに検索すれば使い方は分かると思う
おわり
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-CnLW)
2020/11/23(月) 23:49:28.08ID:88/+LHfpd こういうのはどうなの?
ストライカーズ1945 I & 1945 II
無敵やボム最大なんかはコード見つけて知ってるけど
1945 Iの方
1P ショットパワー最大
2P ショットパワー最大
1P 護衛機最大
2P 護衛機最大
1945 IIの方
1P パワーアップ最大
2P パワーアップ最大
こういうのは見つからなくて自分でサーチするにしても経験値やお金なら上で書いてる通りなんだろうけどこんな特殊なのもサーチで知識なくてもわかるものなの?
使ってるのはPCSX2CT
昔買ったコードフリークなんか見たり、検索してコード探して使ったりしてるけど、自分でサーチして見つけたことはない
ストライカーズ1945 I & 1945 II
無敵やボム最大なんかはコード見つけて知ってるけど
1945 Iの方
1P ショットパワー最大
2P ショットパワー最大
1P 護衛機最大
2P 護衛機最大
1945 IIの方
1P パワーアップ最大
2P パワーアップ最大
こういうのは見つからなくて自分でサーチするにしても経験値やお金なら上で書いてる通りなんだろうけどこんな特殊なのもサーチで知識なくてもわかるものなの?
使ってるのはPCSX2CT
昔買ったコードフリークなんか見たり、検索してコード探して使ったりしてるけど、自分でサーチして見つけたことはない
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ca-b6az)
2020/11/24(火) 00:40:57.56ID:wkKjiI7F0 逆になんで見つからないんだ?
パワーアップのなにが特殊だと言っているんだか分からんが、
初期状態を0か1だと想定してパワーが上がる度に何度か検索すりゃいいだけだし
実際1945はそれで簡単に見つかるんだが。
パワーアップのなにが特殊だと言っているんだか分からんが、
初期状態を0か1だと想定してパワーが上がる度に何度か検索すりゃいいだけだし
実際1945はそれで簡単に見つかるんだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-D5A5)
2020/11/24(火) 04:26:05.63ID:QKqbIgXf0 ショットパワー最大を俺が捜そうと思ったら、
多分0→1→2…って増えてくんだろうなぁ、位は思いつく。
最初の0を検索するとむちゃくちゃになりそうだから、
まず1段階取った時点で「01」を検索。
即やられて「00」になったのを検索。
また1段階とって「01」になったを、もう一個とって「02」になったのを。
この辺で変な変数になってなけりゃ見つかってると思う。
つか、サーチしようと思った時点でこのくらいが即出てこないようじゃサーチしない方がいいんじゃ?レベルかと…。
多分0→1→2…って増えてくんだろうなぁ、位は思いつく。
最初の0を検索するとむちゃくちゃになりそうだから、
まず1段階取った時点で「01」を検索。
即やられて「00」になったのを検索。
また1段階とって「01」になったを、もう一個とって「02」になったのを。
この辺で変な変数になってなけりゃ見つかってると思う。
つか、サーチしようと思った時点でこのくらいが即出てこないようじゃサーチしない方がいいんじゃ?レベルかと…。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-b6az)
2020/11/24(火) 10:59:27.21ID:TeGwVT560 >>572
初期値とか上昇幅がわからない場合は変動検索を使った方がいい
まさかのfloatならPCSX2CTじゃ見つけられない
そのゲームを知らないからなんともだけど
プレイヤーの情報がまとまって格納されてる事が多い
例えばHPの近くに最大HPがある事が多いから最大HPをHPの所にコピーし続けるとか
パワーアップする前と後のメモリを見比べて目星付けて変更してみるとか
当てが外れたらフリーズする事が多いけどw
初期値とか上昇幅がわからない場合は変動検索を使った方がいい
まさかのfloatならPCSX2CTじゃ見つけられない
そのゲームを知らないからなんともだけど
プレイヤーの情報がまとまって格納されてる事が多い
例えばHPの近くに最大HPがある事が多いから最大HPをHPの所にコピーし続けるとか
パワーアップする前と後のメモリを見比べて目星付けて変更してみるとか
当てが外れたらフリーズする事が多いけどw
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-1Y1e)
2020/11/26(木) 19:56:55.95ID:h8DyMFJ80 5.1chのサラウンドシステムを8000円で買ってセットしたけどPCSX2のゲームが楽しくなったわ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-kGov)
2020/11/26(木) 20:44:58.83ID:UZrTC5Dv0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b702-1+KL)
2020/11/26(木) 21:09:56.45ID:jbMNW8Up0 PCSX2CTで良いんじゃ?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-kGov)
2020/11/26(木) 23:30:18.65ID:vvEw4uz70 ワイルドアームズ5がメニュー画面を開くと急に20FPSに落ちてしまいます。
何か改善策分かる方おりませんか?一応PCスペックは
i7 9700 GTX1660 PCSX1.6.0を使用しております。
何か改善策分かる方おりませんか?一応PCスペックは
i7 9700 GTX1660 PCSX1.6.0を使用しております。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-9XqJ)
2020/11/27(金) 12:24:29.64ID:SRc1Zf5d0 そういえばFF10
HDリマスター版てのが出てるけど、ぶっちゃけpcsx2で解像度上げたものとほぼ一緒なの?
それとも内容とかまた違った感じなのかな?
HDリマスター版てのが出てるけど、ぶっちゃけpcsx2で解像度上げたものとほぼ一緒なの?
それとも内容とかまた違った感じなのかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-m/w5)
2020/11/27(金) 12:47:36.20ID:mopzFdcE0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-9XqJ)
2020/11/27(金) 13:21:26.30ID:SRc1Zf5d0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f712-NCkb)
2020/11/27(金) 13:46:17.93ID:0raIn6W10 内部解像度を弄って線がでたりするのはAlign Spriteを入れろってあったのは試した?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-m/w5)
2020/11/27(金) 14:42:05.56ID:mopzFdcE0 Align SpriteとWild Arms Offsetも試してみたけど変わらんのですわ
まあ気にしなければいいんだけどね
まあ気にしなければいいんだけどね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-T9iE)
2020/11/27(金) 14:42:49.61ID:ApNjJ6cx0 木に縞線
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9766-OOND)
2020/11/27(金) 15:35:55.62ID:L+nKuLxO0 >>579
それってゲームの最初から?
再序盤の神々の砦の段階ではメニュー画面だろうが処理落ちなし。強いて言えばオープニングが一瞬引っかかる気がするが
i9 10980XE RTX2080Ti PCSX2-v1.6.0 SWでもHW 6xNative(DirectX&OpenGL両方試した)
PCSX2はWild arms offsetにチェック以外デフォルト設定で。
それってゲームの最初から?
再序盤の神々の砦の段階ではメニュー画面だろうが処理落ちなし。強いて言えばオープニングが一瞬引っかかる気がするが
i9 10980XE RTX2080Ti PCSX2-v1.6.0 SWでもHW 6xNative(DirectX&OpenGL両方試した)
PCSX2はWild arms offsetにチェック以外デフォルト設定で。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6d-3cok)
2020/11/27(金) 16:43:56.04ID:owvOJrCF0 >>580
steamでやったけど
モデルいじったせいか
プリレンダムービー時と別人クラスに
顔が変わる違和感がある
フォントも味気ない
快適さは上がってるけど
早送りとステートセーブがあるpcsx2のが
そっちの面でも良いかもな
steamでやったけど
モデルいじったせいか
プリレンダムービー時と別人クラスに
顔が変わる違和感がある
フォントも味気ない
快適さは上がってるけど
早送りとステートセーブがあるpcsx2のが
そっちの面でも良いかもな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-m/w5)
2020/11/27(金) 18:32:47.97ID:/3B958WK0 >>577
7.0でもそのファイルで日本語化できる。バージョン表記が古いままなのが気になるなら書き換えればいいし
7.0でもそのファイルで日本語化できる。バージョン表記が古いままなのが気になるなら書き換えればいいし
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-FP8+)
2020/11/27(金) 18:52:44.96ID:cRfTtMIA0 >581
もう同じ質問何回目だ?FFX以外でも同様の症状には効果あり
メニュー画面などでフォントにゴミがでるとき
Enable HW Hacks
TC Offset X = 500
TC Offset Y = 500
に設定する
画面に細かいゴミが出るとき
Texture Filtering > Nearest
でゴミが消える
もう同じ質問何回目だ?FFX以外でも同様の症状には効果あり
メニュー画面などでフォントにゴミがでるとき
Enable HW Hacks
TC Offset X = 500
TC Offset Y = 500
に設定する
画面に細かいゴミが出るとき
Texture Filtering > Nearest
でゴミが消える
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-m/w5)
2020/11/27(金) 19:47:19.97ID:mopzFdcE0 >>589
情弱で済まない。両方設定して消えたわありがとう
情弱で済まない。両方設定して消えたわありがとう
591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Gk1u)
2020/11/27(金) 21:25:36.79ID:E7JUhEdTa >>214
やり方あるけど規制かかって書き込めん、もうちょい待って
やり方あるけど規制かかって書き込めん、もうちょい待って
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-5Vax)
2020/11/27(金) 21:26:43.40ID:anXVjoZvM >>589
こういうのテンプレに列挙してほしいな
こういうのテンプレに列挙してほしいな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-ZC6u)
2020/11/27(金) 21:31:50.73ID:p5Aoy6rn0 つりコンの設定ができるプラグインってない?
設定をかえても、つりコンの傾きとハンドルを回すのがどうしても反応しない。
PCSX2 1.6.0
コントローラプラグイン:LilyPad 0.12.1
ゲームパッドコンバータ:JC-PS101UBK
パッド:つりコン2
設定をかえても、つりコンの傾きとハンドルを回すのがどうしても反応しない。
PCSX2 1.6.0
コントローラプラグイン:LilyPad 0.12.1
ゲームパッドコンバータ:JC-PS101UBK
パッド:つりコン2
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-m/w5)
2020/11/27(金) 21:43:22.74ID:9yBqZGrs0 気になって調べたらpcsx2って18年前から開発してるんだな
他に有望なエミュが出てこないのはそれだけ開発が難しいのか
他に有望なエミュが出てこないのはそれだけ開発が難しいのか
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b702-1+KL)
2020/11/27(金) 23:11:43.31ID:iVOn7Gqa0 >>594
そもそもエモーションエンジンをエミュレートするに辺り、コア2クアッドQ6600の頃から既に話題になってたからね
そもそもエモーションエンジンをエミュレートするに辺り、コア2クアッドQ6600の頃から既に話題になってたからね
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f781-Gk1u)
2020/11/28(土) 11:10:56.97ID:y6LtxeQX0 pcsx2ってブラウザ画面でhdd認識しないの?メモカのデータhddに移動させたいんだけども
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZC6u)
2020/11/28(土) 11:19:50.56ID:xcaHRCnb0 >>592
テンプレに列挙するとうざいからwikiにでも書いとけ
テンプレに列挙するとうざいからwikiにでも書いとけ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-P4WK)
2020/11/28(土) 13:59:59.79ID:lfPflICo0 中古でシャイニングフォースイクサ買ったけど
チートが効かない
チートが効かない
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf79-6JYt)
2020/11/28(土) 14:49:33.74ID:FOGmIQ3n0 おめでとう!
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f756-kGov)
2020/11/28(土) 22:39:49.69ID:Vz9luqdD0 >>586
最初のセーブデータ読み込む画面になると20FPSまで落ちる。メニュー画面開いても同様です。
最初のセーブデータ読み込む画面になると20FPSまで落ちる。メニュー画面開いても同様です。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9766-OOND)
2020/11/28(土) 23:32:54.38ID:8YaA++5w0 >>600
スペック的にそこで落ちる理由がなさそうなので、まずはプリセット1で動作が改善するか確認。v1.4.0の時だが6950X+GTX1080でも速度的には問題なかったはずなので。
それで駄目ならHWでNativeでどうなるか確認。ここで問題ないなら内部解像度を調整。
なんとなくだが状況的にメモリーカード関係でトラブってる気がする。ここで問題が出る場合、互換性を下げて動作速度を稼ぐような設定になっている可能性がある。
あとはBIOSが10000だと問題が出るかもしれない。こちらは18000&70000しか吸い出していないので10000での動作は未確認。
実機でも10000は本体側でメモリーカード関係のトラブルが存在した気がするのとPCSX2では未サポートということになっているので。
スペック的にそこで落ちる理由がなさそうなので、まずはプリセット1で動作が改善するか確認。v1.4.0の時だが6950X+GTX1080でも速度的には問題なかったはずなので。
それで駄目ならHWでNativeでどうなるか確認。ここで問題ないなら内部解像度を調整。
なんとなくだが状況的にメモリーカード関係でトラブってる気がする。ここで問題が出る場合、互換性を下げて動作速度を稼ぐような設定になっている可能性がある。
あとはBIOSが10000だと問題が出るかもしれない。こちらは18000&70000しか吸い出していないので10000での動作は未確認。
実機でも10000は本体側でメモリーカード関係のトラブルが存在した気がするのとPCSX2では未サポートということになっているので。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-P4WK)
2020/11/29(日) 11:14:41.37ID:7KV+Kgif0 >>598
スネオは効いたけどね 途中でやめたけど
スネオは効いたけどね 途中でやめたけど
603598 (ニククエ b703-P4WK)
2020/11/29(日) 12:33:44.77ID:FBER6vtn0NIKU なんだろな
他のゲームは問題ないんだが
pnachファイル名も変換コードも何度も見直したし
v1.01 みたいなの買ったのかな
他のゲームは問題ないんだが
pnachファイル名も変換コードも何度も見直したし
v1.01 みたいなの買ったのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7758-lZUT)
2020/11/29(日) 13:33:39.12ID:D6iAVYRv0NIKU605名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f76c-m/w5)
2020/11/29(日) 18:22:03.12ID:htiZ/r2j0NIKU 最低限と言うがwikiのどこに書いてあるのか分からんぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-P4WK)
2020/12/01(火) 19:52:37.62ID:4tdGz90m0 なんか新ハードXboxでPS2とかエミュが動くとか話題になってるな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fce-P4WK)
2020/12/01(火) 20:53:41.76ID:xc0RRGHL0 それエンガジェで読んだな
開発者キット使えば誰でも出来るらしい
Xbox Series S、さっそく各種ゲーム機のエミュレータが動作可能に
https://japanese.engadget.com/xbox-seriess-emulator-055017976.html
開発者キット使えば誰でも出来るらしい
Xbox Series S、さっそく各種ゲーム機のエミュレータが動作可能に
https://japanese.engadget.com/xbox-seriess-emulator-055017976.html
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bff4-OGq2)
2020/12/01(火) 21:02:47.99ID:27wolvI00 ただのRAだからw
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ac1a-eCOC)
2020/12/03(木) 04:34:14.52ID:jirdGrVy0 ネカフェにFMBC作りに来たら署名がなんちゃら〜って出てドライバ当てられんかった('A`)
win10で作ろうとすると面倒なんだな('A`)
win10で作ろうとすると面倒なんだな('A`)
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba79-x0lD)
2020/12/03(木) 18:55:31.15ID:6kenvWFG0 トボトボとネカフェを後にする>>609を想像するとかわいそうになってきた
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b483-9rBX)
2020/12/05(土) 23:56:46.96ID:1Q3122ct0 「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」
1.7.0-dev-653で起動したら、音声が正常に再生されない問題が解決していた
ここ一ヶ月くらいのどこかのバージョンで解決したのか?
1.7.0-dev-653で起動したら、音声が正常に再生されない問題が解決していた
ここ一ヶ月くらいのどこかのバージョンで解決したのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 386d-HsA0)
2020/12/06(日) 13:34:18.69ID:FKDT7f3B0 粋や奉がエミュで動くのに
そんな中途半端な不完全版の行く末とか
誰も知らんよ
そんな中途半端な不完全版の行く末とか
誰も知らんよ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-jrSk)
2020/12/06(日) 18:12:10.23ID:he4Pekdz0 開発版は日々バージョンアップしてるから毎日のように更新して毎日のように
本体を試すよっぽどの暇人でもなければどの段階で改善されたなんてわからないよ……
本体を試すよっぽどの暇人でもなければどの段階で改善されたなんてわからないよ……
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f11-YXDh)
2020/12/07(月) 06:03:34.17ID:cextydLR0 ひぐらし奉ってSwitchのだよね
yuzuで最後まで完動するの?
yuzuで最後まで完動するの?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YXDh)
2020/12/07(月) 06:22:22.17ID:bCgt9Urq0 テイルズオブシンフォニアの動作が暗転しません
マップ切り替えのときとかfpsが落ちてちょっとカクつくのが苛立ちます
PCスペックはCPU:3700X GPU:2080S 16GBメモリ
HDD SSDともに1TB
と言うか新調のPCなのでまずスペックは問題無いと思います
オープニングムービーは特に問題もありませんし解像度による縦線も解消しました
しかし画面切り替え時のfps低下によるカクつきがどうやっても解決できません
お力添えをお願いいたします。
マップ切り替えのときとかfpsが落ちてちょっとカクつくのが苛立ちます
PCスペックはCPU:3700X GPU:2080S 16GBメモリ
HDD SSDともに1TB
と言うか新調のPCなのでまずスペックは問題無いと思います
オープニングムービーは特に問題もありませんし解像度による縦線も解消しました
しかし画面切り替え時のfps低下によるカクつきがどうやっても解決できません
お力添えをお願いいたします。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2cb4-pqbD)
2020/12/08(火) 02:55:08.08ID:xy7iZCwT0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-YXDh)
2020/12/08(火) 09:44:22.54ID:o/3IG3Pb0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-QT3s)
2020/12/08(火) 09:44:50.40ID:y/dSqHLE0 Rayzenだとダメはフォーラム見ててもあるもんな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-Emls)
2020/12/08(火) 10:02:11.87ID:pfwVzwaRM >>617
4700U ではヌルサクで動いてる
4700U ではヌルサクで動いてる
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8ca-jrSk)
2020/12/08(火) 12:37:27.15ID:5QRD2M+y0 ryzenがゲームでもパフォーマンス活かせるかどうかは
ある世代を堺に分水嶺があるって話だったな
ある世代を堺に分水嶺があるって話だったな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eb1-GHkg)
2020/12/08(火) 13:27:34.61ID:Y1/eOCW+0 zen+とzen2かな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae02-q1NX)
2020/12/08(火) 13:40:52.28ID:ZWG5C7On0 だって作者陣営がIntel最適化してんだもん
623名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H70-Nt3z)
2020/12/08(火) 14:42:06.95ID:Ja+FrCmTH つまり、それなのにRyzen買うのが悪いってことか
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-bzq8)
2020/12/08(火) 15:07:54.51ID:5QuCE+i4M Ryzenがもっと普及すりゃ変わってくるんじゃないの
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba83-l3pW)
2020/12/08(火) 16:18:52.24ID:lS0X7if00 Ryzen 7 3700X
GTX1060 6GB/RTX2060super
これで
2060superにしたときフレームリミッター解除した時のFPSが変わらなかった、むしろ下がったんだけど
グランツーリスモ4のBスペックライブ画面で220FFPSだったのが190FPSくらいに
GTX1060 6GB/RTX2060super
これで
2060superにしたときフレームリミッター解除した時のFPSが変わらなかった、むしろ下がったんだけど
グランツーリスモ4のBスペックライブ画面で220FFPSだったのが190FPSくらいに
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-l3pW)
2020/12/08(火) 17:01:59.03ID:4QViLIfV0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ebc-7lrH)
2020/12/08(火) 19:36:01.81ID:pE6l4TQE0 みんゴルの重さは有名だけどテニスも割とクソ重いな…
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-orE1)
2020/12/09(水) 07:49:40.11ID:b7Ps731r0 インテルのCPUで致命的バグが大々的に報道されてから
CPUはAMDの時代になったのに…てか
10年前のPCでもPS2のエミュって普通に動いてたのに
今更インテルとかAMDで動きが重いとかあるのか
CPUはAMDの時代になったのに…てか
10年前のPCでもPS2のエミュって普通に動いてたのに
今更インテルとかAMDで動きが重いとかあるのか
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-orE1)
2020/12/09(水) 07:52:35.41ID:b7Ps731r0 スペックに問題ないならエミュがそのソフトが動作不完全なだけなんじゃないの……
630名無し (ワッチョイW 5fcf-bZqz)
2020/12/09(水) 07:56:02.45ID:8h+SPy9u0 AMD用の最適化オプションでコンパイルしたら良いだけだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa6b-sAgx)
2020/12/09(水) 09:17:56.22ID:qMtpG1Dla AMDは一部の命令をシミュレートしてるのでその命令使うと遅くなる
しかも世代で変わるので最適化は困難
しかも世代で変わるので最適化は困難
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-kNbH)
2020/12/09(水) 11:33:10.82ID:cl68UXx10 こぴぺw
乙女はお姉さまに恋してる
OPは再生されるがタイトルに移行しない
1.43 GB (1,543,503,872 バイト)
データ壊れてんじゃねーのか?w
PSP版あるからいらないといえばいらないんだが・・・
OPL2でも同じw
乙女はお姉さまに恋してる
OPは再生されるがタイトルに移行しない
1.43 GB (1,543,503,872 バイト)
データ壊れてんじゃねーのか?w
PSP版あるからいらないといえばいらないんだが・・・
OPL2でも同じw
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-LBAI)
2020/12/09(水) 12:42:31.83ID:FDDBh8F90634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-eTGf)
2020/12/09(水) 13:00:07.68ID:Aj2ARUhsa 1.6.0だとハンコンのプラグインがエラー起こすから1.4.2だっけ?が安定してる
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7de-dRTV)
2020/12/09(水) 13:21:26.93ID:svtfY17E0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-LBAI)
2020/12/09(水) 18:34:44.11ID:6sczf5jx0 チート使ってアバタールチューナーやってたんだけど途中でフリーズした後チートがエラーでて使えなくなったんだけど
他のゲームでもフリーズしてチート使えなくなった人いる?
他のゲームでもフリーズしてチート使えなくなった人いる?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-YTVu)
2020/12/09(水) 19:35:24.65ID:6ZSg4W9u0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-208v)
2020/12/09(水) 22:21:20.17ID:TB+Gi6fE0 おま環だとおもうのですが
ストリートファイターZEROファイターズジェネレーションが動作しません
wikiだと◎になってます
HWだとぐちゃぐちゃに4分割
SWだとスロー
ここの設定を変えないとダメよとかありますか?
ストリートファイターZEROファイターズジェネレーションが動作しません
wikiだと◎になってます
HWだとぐちゃぐちゃに4分割
SWだとスロー
ここの設定を変えないとダメよとかありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】元BE:FIRST三山凌輝、あんかけパスタ店オープンを発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- 朝日新聞「高市がトランプから怒られたって日本政府関係者がゆってた」 [329329848]
- dアニメストア「OPEDのスキップ機能つけました」👉さすがに作品に失礼すぎると大炎上 [329329848]
- 定食に漬物付けなくていいから200円安くしろよ。セコいとしてんじゃねえぞ。 [782460143]
- カナシィで何回抜いた????
- AI技術でネットからAIを排除するツールを作ってしまうwww
