!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517049325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67dc-S0Wo)
2020/09/23(水) 01:11:40.12ID:YynopzMQ0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cc-xA1r)
2021/01/22(金) 16:27:56.83ID:n0FvWbpj0 >>721
おー、有用な情報ありがとうございます。
おー、有用な情報ありがとうございます。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-FOOo)
2021/01/22(金) 16:44:40.81ID:NETKoxeVM >>724
20fpsで遅いなーと思ってたゲームも
ほぼ30fps出るから普通に遊べるようになった
これが1万円のCPUなの安すぎるよ
グラボは1050無印とショボイので
ほぼほぼCPUだけの性能で動くみたいね
20fpsで遅いなーと思ってたゲームも
ほぼ30fps出るから普通に遊べるようになった
これが1万円のCPUなの安すぎるよ
グラボは1050無印とショボイので
ほぼほぼCPUだけの性能で動くみたいね
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-UgkZ)
2021/01/22(金) 16:58:04.67ID:19lGT8tJM RTX 1070 ですが、スマブラがよくクラッシュします。クラッシュ後、タフクマネージャを見ると、一瞬、GPUが100%になっています。
対処方法ありますでしょうか?海外サイト見ると、1070で同じ症状の人がいましたので、固有の問題かもですが。。。
対処方法ありますでしょうか?海外サイト見ると、1070で同じ症状の人がいましたので、固有の問題かもですが。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a0-1LsN)
2021/01/22(金) 18:02:31.04ID:xW77TYqG0 細かいこと言うようだけど1070ならRTXじゃなくてGTXでしょう
クラッシュするならまず設定を見直す→yuzuのバージョンを変えるを試してみたら?
クラッシュするならまず設定を見直す→yuzuのバージョンを変えるを試してみたら?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7b-0Hxw)
2021/01/22(金) 18:22:31.89ID:GSjd1fLcp >>723
本当、年取ると反射神経を競うゲームはキツいよ
長時間の集中力も保たないからか、スイッチ本体持ってかれちゃうし
尼で買った海外版のsegaジェネシスコレクションも巻き戻しがあるから軽くオススメしとく(笑)
コレもyuzuやryujinXでしっかり動くから楽しいわ
本当、年取ると反射神経を競うゲームはキツいよ
長時間の集中力も保たないからか、スイッチ本体持ってかれちゃうし
尼で買った海外版のsegaジェネシスコレクションも巻き戻しがあるから軽くオススメしとく(笑)
コレもyuzuやryujinXでしっかり動くから楽しいわ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8783-6R6C)
2021/01/22(金) 18:26:03.09ID:YcHlLnK10 10世代目のインテルはヤベー性能してるよな
1〜2年ぐらい前に圧倒的な資本力でAMDを潰すために以後リリースする奴は全品半額つってたけどi9-10900kが5万ちょっとな辺りガチらしいな
ここから更にプロセスノードの小型化とDDR5の対応が控えてるんだぞ
1〜2年ぐらい前に圧倒的な資本力でAMDを潰すために以後リリースする奴は全品半額つってたけどi9-10900kが5万ちょっとな辺りガチらしいな
ここから更にプロセスノードの小型化とDDR5の対応が控えてるんだぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a0-1LsN)
2021/01/22(金) 18:47:08.86ID:xW77TYqG0 NANDにインストールするのとファイル読み込ませるのってこれ違いあるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1f-x2iI)
2021/01/22(金) 20:37:13.81ID:GPhctnzkH >>726
これやった?
Turn on asynchronous shader building to reduce shader stutters.
For Nvidia OpenGL users, turning on assembly shaders will also reduce shader stutter
これやった?
Turn on asynchronous shader building to reduce shader stutters.
For Nvidia OpenGL users, turning on assembly shaders will also reduce shader stutter
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f83-nYRV)
2021/01/22(金) 22:27:40.32ID:c28GMlBE0 >>729
あっちっちCPUはノーセンキュー
あっちっちCPUはノーセンキュー
733名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-uRuq)
2021/01/22(金) 23:01:40.66ID:BfXFyIodH 夏に出るかどうかわからんが月姫は動くのだろうかねぇ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-UgkZ)
2021/01/22(金) 23:11:25.86ID:9QUNeeTfM >>731
ありがとうございます。はい、やりましたが、落ちます。
ありがとうございます。はい、やりましたが、落ちます。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8783-6R6C)
2021/01/22(金) 23:17:42.20ID:YcHlLnK10736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cc-xA1r)
2021/01/23(土) 01:14:20.94ID:ix91chJ20 >>726
i5 8400、GTX 1060 6G、メモリ16Gだけどクラッシュする事はないですね。
i5 8400、GTX 1060 6G、メモリ16Gだけどクラッシュする事はないですね。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f83-nYRV)
2021/01/23(土) 07:54:36.55ID:zcaU6XrZ0 yuzuっていつになったらスマブラの日本語字幕表示できるようになるんやろね
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4741-xA1r)
2021/01/23(土) 16:32:22.09ID:LFRwczS80 桃鉄200万本か。
発表時は絵が変わって爆死なんて言われてたのにな。
発表時は絵が変わって爆死なんて言われてたのにな。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-rvE3)
2021/01/23(土) 21:26:16.21ID:um/qNZw70740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77e-xA1r)
2021/01/23(土) 21:41:24.56ID:0R/P3tU60 ステートセーブまだかの
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-6R6C)
2021/01/23(土) 22:03:39.35ID:jyXHhrIF0 よく分からん分野だけど今の3Dゲームのセーブステートって1回辺りの保存でかなりのファイルサイズになりそうだな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f83-nYRV)
2021/01/23(土) 22:26:16.81ID:zcaU6XrZ0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-UgkZ)
2021/01/23(土) 23:09:37.11ID:OM1j/veaM CPU、GPUそれぞれ、30〜40%使用だわ。ゼルダとか17FPSくらいしか出ない。100%近く使って、30FPSまで持って行って欲しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fa-b71I)
2021/01/24(日) 00:06:16.46ID:LuMedtG70 それは低スペすぎ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-Jq7D)
2021/01/24(日) 11:26:18.41ID:U/2rTwzi0 YUZUでクラナド、リトバス、サマポケ全滅だったわ
いつでも完動させる事はできるけど日本版マイナーソフトは一番後回しだよ
って事なんだろうな
いつでも完動させる事はできるけど日本版マイナーソフトは一番後回しだよ
って事なんだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-fnwL)
2021/01/24(日) 11:30:20.63ID:XJlVbo4J0 パトロンに日本人が少ないんだろうな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a0-1LsN)
2021/01/24(日) 14:39:42.56ID:Dt2kpJKy0 前から報告はしてるけど大作と比べたら優先度は低いだろ
ちなみにまいてつは動くぞ
ちなみにまいてつは動くぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-8PYP)
2021/01/24(日) 15:30:34.62ID:zpdQRRo70 その手のマイナーゲーはRyujinxの方が動くよね
749名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcf-x2iI)
2021/01/24(日) 15:37:29.46ID:kgi1wz0MH 紙芝居ならそりゃ動くだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a0-1LsN)
2021/01/24(日) 15:48:47.10ID:Dt2kpJKy0 >>749
yuzuは動かないって話だぞ…
yuzuは動かないって話だぞ…
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-Woof)
2021/01/24(日) 17:12:37.26ID:28u78MRm0 Ryujinxは紙芝居でもCPU使用率高いのがネック(低スペ弱者的に)
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-Jq7D)
2021/01/24(日) 22:59:27.90ID:0VAafq7N0 なぜか頑なに一時停止機能を付けない龍神
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb0-rd89)
2021/01/25(月) 01:29:02.29ID:mMTPl9Yj0 cpu i7 8700
グラボ GTX1060 6GB
メモリ 16GB
これで最後までFEできる?
グラボ GTX1060 6GB
メモリ 16GB
これで最後までFEできる?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4f-x2iI)
2021/01/25(月) 01:38:36.04ID:cmTZz8URH ギリギリいけそうな気はするけど
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-6R6C)
2021/01/25(月) 07:33:29.20ID:VMrqCKcv0 ほぼ確定で落ちる場面をセーブデータをryujin-yuzuで共有しながらエミュ切り替えて進めろって話だったような
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb0-rd89)
2021/01/25(月) 15:44:11.07ID:mMTPl9Yj0 途中で進行できなくなるのとか辛いけど、とりあえず試してみるわ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-oOJr)
2021/01/25(月) 19:56:56.41ID:UwRxg0ti0 公式Wikiに書いてあることは全部読むべき
https://github.com/yuzu-emu/yuzu-games-wiki/wiki/fire-emblem-three-houses
https://github.com/yuzu-emu/yuzu-games-wiki/wiki/fire-emblem-three-houses
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-xA1r)
2021/01/26(火) 23:23:17.12ID:OkWNn2ZL0 ジャイロ機能って使える?
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-j2E3)
2021/01/26(火) 23:57:41.05ID:EBw2RMlD0 もちろん
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-xA1r)
2021/01/27(水) 00:09:10.64ID:NXnOFAjQ0 プロコンなんだけどなんか設定いる?
yuzu ea1377でゼルダBOTWの祠で機能しないんだけど
yuzu ea1377でゼルダBOTWの祠で機能しないんだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb0-Kqi3)
2021/01/27(水) 03:34:47.98ID:AmJktrn40 いらない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-QwEb)
2021/01/27(水) 10:04:25.06ID:JQi58Z6TM 有線なら気にしなくていい
BTならbetterjoyforcemu導入
BTならbetterjoyforcemu導入
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4758-oOJr)
2021/01/27(水) 23:45:49.08ID:6AsHLD1Q0 メタルマックスゼノが動くようになってた1384
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 272a-UgkZ)
2021/01/27(水) 23:50:56.21ID:4j0cXgRH0 1384 まだスマブラのセンチュリースマッシュが、動きません。動いた方いらっしゃいますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-UgkZ)
2021/01/28(木) 21:49:55.92ID:hjdQbxPJM766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7e3-BiVn)
2021/01/28(木) 21:59:44.19ID:5MjZAiq40 桃鉄の線路が黒くなるの早くな直らんかなー
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a0-1LsN)
2021/01/28(木) 22:01:08.28ID:yASdkuEC0 もういっそ開発にソフト送らせてくれんかな…
Amazonからでいいからさ
Amazonからでいいからさ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hcf-x2iI)
2021/01/28(木) 22:24:23.73ID:ZHkLqy3mH 有名どころはもってるだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-WIH3)
2021/01/28(木) 23:20:53.93ID:p1HQiX/hM >>767
ソフトなんかよりログをだな
ソフトなんかよりログをだな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a0-Jsrc)
2021/01/29(金) 01:00:00.72ID:CInNmysl0 >>769
そらもう
そらもう
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-qfCY)
2021/01/29(金) 04:51:32.14ID:FF34G0bd0 柚子は開発をできるだけ長く引きずり出すことに既得権益を持っていることをご存知ですか?彼らは早期アクセスから月に約2万ドルを稼いでいます。それを伸ばすほど、より多くの現金を稼ぐことができます。これが、開発に非常に長い時間がかかり、主要な新機能がほとんどない理由です。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-merL)
2021/01/29(金) 06:39:07.02ID:l4sG1wpu0 そんなことすれば支援者が減るだけだろとマジレス
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-6WVI)
2021/01/29(金) 07:24:56.97ID:8vGYrdWP0 金取ってるのでNintendoさんに文句言われないか心配。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-bDzS)
2021/01/29(金) 07:46:03.48ID:Krj2IgPo0 yuzu1391で今までRyujinxでしかまともに動かなかった黄泉華がサクサク動くようになってるな
いいぞ
いいぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H92-t9hN)
2021/01/29(金) 08:11:10.85ID:etQXK3lzH 黄泉は雰囲気も設定もいいのに短すぎてな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-jBdc)
2021/01/29(金) 08:35:34.27ID:xIf8bDNs0 >>771
日本語使い方おかしい上に、事実認識もおかしい
日本語使い方おかしい上に、事実認識もおかしい
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-XDDy)
2021/01/29(金) 09:29:00.89ID:hSC+iYw7p こういう開発がしっかり進んでいる過程は楽しいものだ
今までろくに動かなかったソフトが急にフル稼働したり、ライバル?の方が動作したりとか
早くチートやリアルタイムセーブでドラクエ11Sやりたいな。プレイできる時間は限られているんだよ
今までろくに動かなかったソフトが急にフル稼働したり、ライバル?の方が動作したりとか
早くチートやリアルタイムセーブでドラクエ11Sやりたいな。プレイできる時間は限られているんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-mNwZ)
2021/01/29(金) 10:34:07.31ID:4p3JiMLfr >>777
そもそもオートセーブと3倍速戦闘、ダッシュあるしなぁ。
switchは汚いし、30fpsだよ。
どうせPCならSteam版で全て解決しないか?
4k、60fps以上、MODと実際に両方もってるが明らかSteamの方が良いよ。
そもそもオートセーブと3倍速戦闘、ダッシュあるしなぁ。
switchは汚いし、30fpsだよ。
どうせPCならSteam版で全て解決しないか?
4k、60fps以上、MODと実際に両方もってるが明らかSteamの方が良いよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ムムーW FF92-t9hN)
2021/01/29(金) 10:51:48.50ID:0Hs9s4KVF 全裸MODに興味ないんでPCはいいや
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e83-JTos)
2021/01/29(金) 10:52:46.97ID:5qUd0aoW0 >>778
スレタイ
スレタイ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-XDDy)
2021/01/29(金) 11:04:38.29ID:hSC+iYw7p まぁまぁ、そんな事は百も承知よ
steamではまた別の違うゲーム遊ぶよ
ガミラス人みたいな顔色直ったりするのを待つのも、いつか60fpsパッチが開発されたりするのを期待するのもみんなロマンです
で、実際にはろくにプレイする時間が取れないのが現実なんだけど、その時どきにゲームに対する情熱を取り戻すって変かな
steamではまた別の違うゲーム遊ぶよ
ガミラス人みたいな顔色直ったりするのを待つのも、いつか60fpsパッチが開発されたりするのを期待するのもみんなロマンです
で、実際にはろくにプレイする時間が取れないのが現実なんだけど、その時どきにゲームに対する情熱を取り戻すって変かな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f1a0-Jsrc)
2021/01/29(金) 18:06:38.27ID:CInNmysl0NIKU なんかyuzuの安定性が落ちた気がするんだけど、大きな更新でもするつもりなのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3af0-JTos)
2021/01/29(金) 18:47:34.29ID:j1y89+sc0NIKU 個人的にこの前のキャッシュ云々で速度が劇的に改善したのが大きな更新だと思ってる
今は新しいタイトルの起動が視野に入ってて多分それが過去タイトルで問題起こしてるんじゃないかな
今は新しいタイトルの起動が視野に入ってて多分それが過去タイトルで問題起こしてるんじゃないかな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a0-Jsrc)
2021/01/30(土) 13:14:26.81ID:nO7PkGng0 あとはHD振動とか対応してくれると嬉しいな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-g/NV)
2021/01/30(土) 13:35:13.17ID:teXiv3ad0 対応してるくね?
マリオデの走ってる時とかプロコンだと微振動あるけど箱コンだと無反応だし
マリオデの走ってる時とかプロコンだと微振動あるけど箱コンだと無反応だし
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcf-unxX)
2021/01/30(土) 13:52:25.50ID:Qe+HwU2a0 ryujinがpptcキャッシュありだと同じソフトの2回目の起動が失敗するきがするんだけど、以前からだっけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a0-Jsrc)
2021/01/30(土) 14:29:39.10ID:nO7PkGng0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 492a-agnm)
2021/01/30(土) 14:30:31.08ID:NUwfP1Iy0 スマブラですが、100人組み手を動作させるには龍神しか無さそうでしょか。16GB、1070だと重すぎる。。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-RNyz)
2021/01/30(土) 14:48:52.97ID:zd5qE3oU0 エミュなんだからグラボじゃなくてCPU買え
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a83-JTos)
2021/01/30(土) 15:07:21.98ID:5apAvQgN0 AMDならZEN4 インテルなら数年以内に出ると噂のTSMC製のプロセスノード小型化製品を待つのが良いぞ
CPU変えるって話になると大体全部組みなおしだからお金をためとけ
CPU変えるって話になると大体全部組みなおしだからお金をためとけ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f5-t9hN)
2021/01/30(土) 15:11:42.39ID:liMuAm4b0 ゆずや龍神動かすくらいならzen2で充分動くよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a0-Jsrc)
2021/01/30(土) 17:25:44.34ID:nO7PkGng0 2日単独ダイレクトで次回体験版の告知とかだとかなりありがたいんだけどなぁ
もういっそ発売日前倒しにしてくれ
もういっそ発売日前倒しにしてくれ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-dXui)
2021/01/31(日) 03:19:02.95ID:1JAch3DNa794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-TKx4)
2021/01/31(日) 10:19:45.55ID:u3RJDSC10 未だにエミュでグラボなんか重要視してるのか
795名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-d8D8)
2021/01/31(日) 10:47:06.03ID:XeG+YnNMd グラボは大事だぞ
PCSX2で3D、または高画質でプレイするなら必須
それはSwitchエミュでも同じ事
オンボで3Dなんかできないぞ
動作しても水中だ
PCSX2で3D、または高画質でプレイするなら必須
それはSwitchエミュでも同じ事
オンボで3Dなんかできないぞ
動作しても水中だ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-IZeX)
2021/01/31(日) 10:47:14.10ID:9R5OJnic0 Ryzen4750GEみたいなAPUのみのPCでゼノブレ2やゼルダやるとグラボないからやっぱり重いぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-uynL)
2021/01/31(日) 11:40:16.36ID:TvK5/mZGM Gefo1050でもボトルネックは感じないから
最近の早いAPUならそこそこいけるんじゃないのかなあ
最近の早いAPUならそこそこいけるんじゃないのかなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-JTos)
2021/01/31(日) 12:17:30.54ID:sOU2IlZU0 switchエミュに求められてるのはとにかく動作周波数の高いCPUだぞ
低負荷だけど複雑な処理を瞬間的に大量にこなせないとフレームレートを稼げない
タスクマネージャで見ても4GHzcpuと5GHzcpuは大した使用率になってないけど動いてるゲームの速度は大幅に変化してる
低負荷だけど複雑な処理を瞬間的に大量にこなせないとフレームレートを稼げない
タスクマネージャで見ても4GHzcpuと5GHzcpuは大した使用率になってないけど動いてるゲームの速度は大幅に変化してる
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cc-6WVI)
2021/01/31(日) 12:49:08.84ID:X/eBSZ0c0 解像度高めるならグラボだけど基本はエミュはCPUやねん
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-0ef2)
2021/01/31(日) 13:01:50.91ID:VmleilBx0 バカの一つ覚え
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-/fp1)
2021/01/31(日) 15:03:18.94ID:8zURzGoP0 Ryzen4750GEで無理ならオンボじゃ無理だろうね
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-TKx4)
2021/01/31(日) 15:43:31.14ID:qRFOOaVia 嘘乙しかいない、YouTubeでいくらでもハイスペCPUと低スペグラボの組み合わせでの動作検証の動画あがってんだろうが
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79dc-IZeX)
2021/01/31(日) 16:48:59.63ID:9R5OJnic0 上の4750GEでゼノブレ2試したけど最高15FPS程度しか出ないな
町とか行くと10FPSも出ない
町とか行くと10FPSも出ない
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cc-6WVI)
2021/01/31(日) 16:55:18.33ID:X/eBSZ0c0 4750GEって35Wに制限されてるやつでしょ
そらきついで
そらきついで
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a0-Jsrc)
2021/01/31(日) 17:51:15.95ID:nJpkUkEF0 9700だけど、ゼノブレ2は30fps出るには出るけど基本は10fpsとかだよ
ryujinの方は途中からクリアまで問題なかったけどこっちはいつまで待っても重くて無理
ryujinの方は途中からクリアまで問題なかったけどこっちはいつまで待っても重くて無理
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a83-s1A1)
2021/01/31(日) 18:39:09.20ID:bfRYG7930 5600xだけどryujinxでゼノブレ2 30fpsだぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-TKx4)
2021/02/01(月) 01:23:38.17ID:4RQKGDc10 4570geとか聞いたことないぞと思ったらノートと同等クラスのゴミじゃん
普通のデスクトップ用と同列で語るなよ
普通のデスクトップ用と同列で語るなよ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f1-6WVI)
2021/02/01(月) 04:43:07.06ID:/G0YTr5w0 ようつべさんで動画漁った結果、エミュに関してはIntel+NVIDIAがfps出るみたいですね。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cc-6WVI)
2021/02/01(月) 07:28:54.14ID:CJYtYkYA0 そうなんだよね
Ryzenにも興味はあるけどエミュが第一候補だから必然的にintelになる
Ryzenにも興味はあるけどエミュが第一候補だから必然的にintelになる
810名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-uynL)
2021/02/01(月) 08:25:55.10ID:mQVegzWqM コスパ重視なら10100Fが圧倒的だよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f5-3ZiC)
2021/02/01(月) 09:38:18.97ID:9GExQlSC0 >>808-809
キチガイハンドブックがまた自演しとるw
キチガイハンドブックがまた自演しとるw
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f1-6WVI)
2021/02/01(月) 10:17:48.71ID:/G0YTr5w0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a0-Jsrc)
2021/02/01(月) 10:50:47.92ID:sxFzEsgY0 steamで確認するとHD振動なるんだけど、yuzuだとやっぱりならないね
814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-mNwZ)
2021/02/01(月) 12:26:21.60ID:cemp4y2sr815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cc-6WVI)
2021/02/01(月) 13:22:17.78ID:CJYtYkYA0 Zen3は凄いけどクソ高いからね
だいたいのエミュは4コアで動くから安いCPUで問題ないよ
だいたいのエミュは4コアで動くから安いCPUで問題ないよ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abe-+HeF)
2021/02/01(月) 17:49:36.91ID:or8wlfZZ0 なんなのこの自演
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f1-6WVI)
2021/02/01(月) 18:35:19.74ID:/G0YTr5w0 ママンごと入れ替えよう。
818806 (スッップ Sd0a-s1A1)
2021/02/01(月) 19:18:33.13ID:wDMk0VJSd 4790kからの乗り換えだからまた4コアは選択肢にないなあ
2021/02/02(火) 08:35:34.56ID:/nly3Ssy0
リングフィット動くようになったら起こしてくれ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW a958-TKx4)
2021/02/02(火) 15:01:01.53ID:46pDlvHQ00202821名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3dcf-unxX)
2021/02/02(火) 15:03:13.20ID:lFUa7DgZ00202 rpcs3は8コアくらい無いと困るね
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー MMb5-xrIa)
2021/02/02(火) 15:15:24.87ID:EWnmMdnaM0202 横だけどこれ専用のマシンじゃないから4コア以上使うわ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー MM3e-uynL)
2021/02/02(火) 15:54:45.79ID:yj7gT2AuM0202 このスレで言う話かの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
