汎用掲示板ビューア Siki

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-4N3I)
垢版 |
2020/09/20(日) 04:44:24.99ID:4RhqKBgQM
!extend::vvvvv:BLS

汎用掲示板ビューア Siki
https://siki.xrea.jp/

SikiはElectronで作られた掲示板サイトを閲覧/書き込みする為のソフトです。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
2023/07/16(日) 15:22:49.60ID:mgg6zmnPH
Tchaikovsky: Swan Lake - The Kirov Ballet
https://youtu.be/9rJoB7y6Ncs
2023/07/16(日) 15:26:11.89ID:mgg6zmnPH
鶏胸肉のステーキと炒め物だ

脳味噌に栄養をやらねばならぬ
ウフフ

そういえば薬飲んでいなかったわ
ドラッグだけども

飲んじゃお
2023/07/16(日) 15:30:42.60ID:mgg6zmnPH
スチーブンソンのジキルとハイドがコカインの力で一晩で書かれた話は有名だけど今の人って知っているのかな
その他にもポーもヤバいわな
まあバロウズが世界一だろうけどもなあ

殆ど有名な人は利用していたのだが日本の歴史では隠されているもんでな
薬物経験者はわかるからいいけど、未経験者にビートルズの何がわかるんだろうか
不思議に思う
コークにアンフェタミンとLSDと大麻の産物以外の歌でないだろうになあ
メタンフェタミンの影響もあるだろうなあ
大分異なるからなあ
デキストロアンフェタミンというのが欲しいけど手に入らないわな
流れてこないだろう
自衛隊では今は恐らくそれだろう
アメリカがそれだからな
2023/07/16(日) 15:31:22.98ID:mgg6zmnPH
まあタバコが一番力大きいわな
2023/07/16(日) 15:35:47.38ID:mgg6zmnPH
帰国子女との間に子どもがおるせいで、自分もアイツの影響をだいぶ受けているんだろうなあ

日本人が異常だということをいつも言っていたからなあ
しかし白人至上主義者だ、と酔って開き直ったときは全身刺青まみれのクソアマを裸のまま玄関から追い出して鍵閉めたわな

未だにトラウマになっているそうだ
トラウマになるのはわかるが、どういう症状なんだろうか
裸だと恐いのだろうか
それとも刺青を見られたくないというトラウマだろうか
それとも家に入れない恐怖感のフラッシュバックだろうか

なんだろうなあ
弱い女だなあ
阿呆やげ
2023/07/16(日) 15:37:25.49ID:mgg6zmnPH
電気ポットのお湯をかけたことが一番のDVだったと思う
殴る蹴るは普通だったもんでなんとも思わんが、熱湯をかけたときは大笑いしたわな
人の声じゃ無い声が女の口から喚いたので大笑いしたわ

あれも何か嫌なこと言われたからだったな
2023/07/16(日) 15:39:04.01ID:mgg6zmnPH
>>767
バースト1号の表紙に内縁の妻の若い頃の写真が載っているそうだわ

検索すれば出てきそうだわな

アホやげw
2023/07/16(日) 15:39:57.32ID:mgg6zmnPH
BURST 初刊

検索キーワード
2023/07/16(日) 16:02:35.37ID:mgg6zmnPH
>>770
2000円で売っているがね
表紙は男だな
前の方のページをもっていたんだな
2023/07/16(日) 16:03:36.59ID:mgg6zmnPH
若い頃の顔なんか見たくねえわ
アホじゃねえの
大切に保管していそう
仙台の女は何か異常なところがある

徳島県の女が一番素敵だわなあ
2023/07/16(日) 16:12:40.79ID:mgg6zmnPH
>>770
https://images2.imgbox.com/e5/63/Uwvm3pYT_o.jpg
これじゃねえのか
左下
根気よく探せば出てくるだろ

違うかなあ

バンドやっていたのか
違うかなああ
刺青は入っているだろう
直接聞いてやろうかな

でも一週間は電話しないで経過観察の状態にしているからな
強い刺激で神経参らせても悪いでねえ
メモ
2023/07/16(日) 16:14:42.56ID:mgg6zmnPH
>>773
今ではPTAの役員会長
2023/07/16(日) 16:16:13.77ID:mgg6zmnPH
これだけ細いで間違い無いような気がする
2023/07/16(日) 16:23:02.46ID:mgg6zmnPH
スレッドというものは荒らすと言うより、少しだけ嫌味や皮肉やルサンチマンを抱かせるような書き込みや、
気違いのような書き込み内容で刺激入れてやることが大事なんだわなあ

するとそのあと活況になる
みんなの書き込みが飛び交う
それに関する集団心理学の理論はわからんが、適度な抑圧が重要なんだろうな
それで荒らし行為が去った後の開放感での軽い多幸感と一体感(凡人同士の一体感は私には到底理解出来ないものであるが)、そこに歓びがあるので活況になり、
雰囲気も良くなるのだろう

なのでせいぜい二日か三日が限界だろうなあ
強い人であれば数ヶ月でも数年でも大丈夫だが、弱い人間だと数日でワッチョイとか言い出す始末

同じ事の繰り返しに回帰してしまうのだわなあ
一種の退行現象だろう

自分のアイデンティティクライシスからワッチョイという名前に変わるもので代償行為とするのだろうか

そこまで弱者のことを分析するつもりはないわ
気が滅入るだけだ

ただ、目を開いた人間は最初から全て見抜いているかのように接してくるのでこちらがドキッとする
2023/07/16(日) 16:23:32.27ID:mgg6zmnPH
>>776
メモ
精神分析学
集団心理学
2023/07/16(日) 16:24:57.81ID:mgg6zmnPH
>>776
救いを他に外界に求める輩もいたわな
開発者にw

華麗にスルーされていて笑けた

扇動されて大きな銭が動いた可能性もあるだろう

ウフフ

ひみつのアッコちゃん
2023/07/16(日) 16:27:54.23ID:mgg6zmnPH
自分ももう数十回はしているけど、あれだけの高額な金額は寄付したことないわ

やはりここで社会人や大人の男の人との違いを知ったわね
しかし現代社会、お金を持っているのは独身男性と既婚女性と年寄り


既婚女性、もしくは学生かなあ
新成人くらいは銭無いだろうなあ

しかし寄付の大切さとかを説けば理解するかもしれんしなあ

一度カルヴァンの論文集でも読むとするか
プロテスタンティズムを理解しないといかん
2023/07/16(日) 19:59:09.74ID:CQ9hP4nlH
“Solo una mente educata puo capire un pensiero diverso dal suo senza la necessita di accettarlo”
Aristotele
https://pbs.twimg.com/media/F1ItHyEWIAA4gWn?format=jpg&name=900x900
2023/07/16(日) 23:22:24.68ID:hxulf9mKH
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/262

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/16(日) 10:19:03.17 ID:JPc0SZpr0
Index of /plugins/zip
https://sikiapp.net/plugins/zip/

5ch_subject_sort.zip
dat_mirror_test.zip
gpbc-plugin-kakolog.zip
gpbc-plugin-twittercommunity.zip
request-hook.zip
startup.zip
voicevox_test.zip

plug-in講座までアタシがやらないといかんのか
まあ良いけどさ
昨日四つだけでもアタシの書き込みをこちらに残してくださった逞しいオデュッセウスとかアキレウスとかヘラクレスみたいなギリシア的心情の有志が居てくれたからね

>>6-9
           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
2023/07/16(日) 23:22:49.07ID:hxulf9mKH
>>781
・5ch_subject_sort
5ch/bbspinkのスレッド並び順をsubject.txtと同じものにする
0.24.12以降で正しく動作します

・dat_mirror_test
スレッドの内容を2chブラウザのdatに変換して特定のフォルダ以下に保存
目的は棒読みちゃん連携なので完全なdatの再現は出来ていません


どちらも普通に使う場合は無駄な処理を行うだけなので特別な理由がなければ使わないでください
2023/07/16(日) 23:24:25.14ID:hxulf9mKH
>>782
> ・dat_mirror_test
> スレッドの内容を2chブラウザのdatに変換して特定のフォルダ以下に保存
> 目的は棒読みちゃん連携なので完全なdatの再現は出来ていません

丁度、自分の書いたものを縦エディターで読み込む為に欲しかったんだわ
テレパステレパスルルルルーって伝わったのかな

それにしても縦エディターって全くうpだてしないな
2023/07/16(日) 23:27:09.23ID:hxulf9mKH
>>783
TATEditor - 縦書きエディタ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.cc4966.tateditor
2023/07/16(日) 23:32:02.62ID:hxulf9mKH
三時間くらいオシッコ我慢して書物読んでいるわ
根詰めちゃうもんでいかんわ
ちゃとまってくる
2023/07/16(日) 23:37:14.44ID:hxulf9mKH
明日そういえば港まつりだがね
うわー、あの娘と行かないといかんわ
草臥れるし人混みはなあ

もう今ではあの娘は二十代後半だろう
地黒だもんで好きじゃ無いわ
約束したもんで怒るわな

ハァ…
素面じゃやってられんな
2023/07/16(日) 23:38:48.47ID:hxulf9mKH
大雨降りそうもないわな
どうしようなあ

ケッ

まあ、いいわ読書続けよ
2023/07/16(日) 23:44:42.32ID:hxulf9mKH
まーちゃん、浴衣買ったのかなあ

上等なものなんて今売っていないでしょう
高島屋とかでは買えるだろうけど、昔の衣装のほうが柄が良いわね
昔の行商人が売りに来ていたやつが一番良いわ
2023/07/16(日) 23:46:14.99ID:hxulf9mKH
まあ、寝ているで電話出来んわ
しまったなあ…

すっかり忘れていた
多分行きたくないので忘れているんだろうな
この間も北海道の飛行機乗るの忘れたもんな
あんときはヤバかったな
ぶち殴りたくなりそうだったが電話なので無理だった
なので自分の胃が痛くなった
2023/07/16(日) 23:47:17.65ID:hxulf9mKH
Jane Style (Windows版) Part241
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689428745/645
2023/07/17(月) 00:04:19.66ID:/ikRpw9GH
>>784
Nola(ノラ) - 小説や漫画の創作エディタツール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nola.app
2023/07/17(月) 00:07:49.61ID:/ikRpw9GH
>>790
アタシの説明書まで残してあって笑けるわ
面白い
2023/07/17(月) 00:54:07.55ID:/ikRpw9GH
岩波ベストテン(7月3日~7月9日) - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/news/n53363.html

岩波文庫
書名 著者
1 君たちはどう生きるか 吉野 源三郎
2 中上健次短篇集 道籏 泰三 編
3 マルクス・アウレーリウス 自省録 神谷 美恵子 訳
4 英国古典推理小説集 佐々木 徹 編訳
5 精神の生態学へ(中) グレゴリー・ベイトソン
6 放浪記 林 芙美子
7 俺の自叙伝 大泉 黒石
8 無垢の時代 イーディス・ウォートン
9 ロンバード街 バジョット
10 方法序説 デカルト

電子書籍
書名 著者
1 [科学ライブラリー]大規模言語モデルは新たな知能か 岡野原 大輔
2 [岩波新書]敵対的買収とアクティビスト 太田 洋
3 [少年文庫]モモ ミヒャエル・エンデ
4 [科学ライブラリー]深層学習の原理に迫る 今泉 允聡
5 [岩波新書]まちがえる脳 櫻井 芳雄
6 ショック・ドクトリン(上) ナオミ・クライン
7 [岩波文庫]忘れられた日本人 宮本 常一
8 拡散モデル 岡野原 大輔
9 [岩波新書]コンプレックス 河合 隼雄
10 [岩波文庫]ソクラテスの弁明 クリトン プラトン
2023/07/17(月) 01:52:26.23ID:/ikRpw9GH
ジャック・ル゠ゴフ『もうひとつの中世のために――西洋における時間、労働、そして文化』
カント
2023/07/17(月) 02:49:40.86ID:/ikRpw9GH
Losing is not my enemy..fear of losing is my enemy.

Rafael Nadal

https://pbs.twimg.com/media/F1J_6iYaAAE67X2?format=jpg&name=large
2023/07/17(月) 02:52:01.17ID:/ikRpw9GH
さてカクテルでも調合しようかね
タキシンの乳鉢で
2023/07/17(月) 02:52:58.26ID:/ikRpw9GH
三本の論文が読めたわ

フム
だいぶというか娘の方に移っても良いだろうな
もう全部理論は理解した
ユングは読む価値あるのかなあ
2023/07/17(月) 02:55:07.69ID:/ikRpw9GH
9月9日(土)の午前午後の二回開演だでなあ

この間が五月だったかな
忘れたわ
ボンヤリしていないと出来んわ
阿呆にならないと駄目だわ

しかし神話は凄いなあ
神話で全て説明が出来てしまうかもしれないわ
2023/07/17(月) 02:58:25.93ID:/ikRpw9GH
ミソロジー

味噌ロジー

とか洒落でやれば年寄りとか中年は嬉しがるかもしれんがな
意味がわからんというかなあ

味噌学

フム

300人相手だで簡単なもんだけど、威張った音響の女がおるもんなあ
証明は良い女だけどさ

なんであんなにデブなんだろうか
2023/07/17(月) 03:01:33.41ID:/ikRpw9GH
ゴルギアスから内容を拝借して現代のソフィスト批判っぽいのやりたいなあ
しかし支持者がいたら恐いなあ

まあ、嫌になったわ
文章書くだけの方が良いわ

なんで表現の自由の国でここまで気にしないといかんのかわからんなあ

社協批判論考

けいてつろんこう


まあ

オマハンがかわりにやってちょうへんかって頼みたい気分だわマァ…
草臥れるなあ
2023/07/17(月) 03:06:54.11ID:/ikRpw9GH
なんでか知らんがようさん銭があるがどうしてだろうか
ずっと家に閉じこもっていたからかな

エアコン代が高そうだな
モルヒネの作り方を書いたら逮捕されるのかなあ
どうなんだろう
有害情報は駄目だろうなあ

しかし地震とか来て家の屋根に体の半身が埋められて痛いときの為にそういう強い鎮痛剤があった方が良いと思うけどなあ
モルヒネ30mgでは駄目か
まあ寝てしまうかなあ、普通の人だったら

しかしサイレースとレンドルミンで自殺達成した話、あれ製薬会社怒るだろう
製薬会社相手に喧嘩売るなんてデコ助も命知らずだな
2023/07/17(月) 03:08:59.59ID:/ikRpw9GH
ヒルナミンって飲んだこと無いが、これってスニれるかな
いっぺんやってみようかしら
2023/07/17(月) 03:12:44.76ID:/ikRpw9GH
しかしあの娘と会って一晩だけ泊めても一週間以上寝込む羽目になるのはどうしてだろうか…

毎回だもんなあ
しかも一週間ずっと下痢だしなあ

ストレスかな
何が原因なのかわからんもんで少し恐いわ

虫歯が多い女だもんで何かバイ菌持っているのかもしれん
しかしHIVでも梅毒でもなかったもんな、この間の手術前検査では

何処も悪いところが無いというのが笑ける
社部歴15年選手なのにおかしいなあ

却って健康に良いのではないだろうか
2023/07/17(月) 03:13:21.30ID:/ikRpw9GH
いやいや使い方次第で毒にも薬にもなりますぜ へへっへっへ
2023/07/17(月) 03:15:56.50ID:/ikRpw9GH
フム

まさくん何やっているんだろうなあ
あれ家を守っていけるだろうか

心配になるなあ
そういう話もそろそろしていかないといかん年齢になってきたでなあ
いいなああれ二十代か、三十代か

それで数十億の銭を妹と分けるんだろう
いや、母親がトキコおばさんが管理しそうだわな
あれは長生きするわな
耳ツンボになるだろうから
2023/07/17(月) 03:19:01.15ID:/ikRpw9GH
そういえばこの間98歳の大正15年生まれの熟女にナンパされたがね
しかもセブンイレブンの中で

一時間近くはお喋りしてあげたけどさ、あんなに長生きできるもんなんだな

自分は吃驚したけど、自分のことを考えた場合は憂鬱になったわ
まだまだ三倍近く生きないといかんとか辛すぎるわ

女は強いなあ

しかし思うが、現代人はもう長寿化が止まっている世代だわね
もう下り坂になっていくわな

和食に回帰すれば長生きできるが、そうでなきゃ早死にする社会になるわな
2023/07/17(月) 03:20:58.04ID:/ikRpw9GH
あとメクラが増えるだろうな
自分の祖母の弟もメカが得意で入れ目になっちまったでね片目だけ

本当はメチルアルコールで失明したんじゃないかと疑っているけどバアは機械の構い過ぎだというもんなあ
元裁判官だで嘘つきそうだもんなあ

いろいろ騙されてそうだわ
2023/07/17(月) 03:23:51.08ID:/ikRpw9GH
草臥れたときはモリエールかプラトンかシェイクスピアに限るわな
フロイトは少し草臥れた

ペシミスト過ぎる
2023/07/17(月) 03:26:06.62ID:/ikRpw9GH
子どもか大人か将又高齢者かわからん人間と初めてネットでやり取りしたけど気味悪かったわな

高校生くらいかなあ
友達と遊ぶからどうのとか、小学生くらいかな
自分は小学生までしか友達なんて言葉使った事無かったもんで驚愕としているわ
永久保存版のスレッドだわ

探してこよう
2023/07/17(月) 03:26:33.89ID:/ikRpw9GH
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/479

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/16(日) 22:16:15.27 ID:3aCHJU2H0
>物凄い偏狭で自己満足の世界に引きこもるだけの人間にならないだろうか
こうならないようにするにはリアルで友達作って視野広げるんだって
ネットでそんな事やっても無理だから
そんなのここで求めてもしょうがいない

君はニートで他に場所がないからそんな事もここで求めてるのか?
2023/07/17(月) 03:27:44.62ID:/ikRpw9GH
>>810
これってアルバイトでこういう労働があるのかな
視野広げるっていう表現もヤバいだろうに…

まあ、直にあのスレでやると開発者に迷惑がかかるもんでやらないけどさ
いつまでも粘着してやるコイツ
2023/07/17(月) 03:44:47.08ID:/ikRpw9GH
汎用掲示板ビューア Siki スレッドで労働するプロレタリアをマターリ見守るスレッドPart1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1689532725/
汎用掲示板ビューア Siki スレッドで労働するプロレタリアをマターリ見守るスレッドPart1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1689532937/

間違えてしまったわ
2023/07/17(月) 04:19:18.58ID:/ikRpw9GH
Beethoven - Symphony No 9 'Choral' - Furtwangler, BPO (19 April 1942)
https://www.youtube.com/watch?v=IgwRtknwI8k

Ludwig van Beethoven - Symphony No 9 in D minor "Choral" op 125
Erna Berger, soprano, Gertrude Pitzinger, contralto, Helge Rosvaenge, tenor, Rudolf Watzke, bass, Berlin Philharmonic Orchestra conducted by Wilhelm Furtwangler
Live performance: 19 April 1942 at the Philharmonie in Berlin, RRG Broadcast
Private off-the-air recording, complete with radio announcement.

Booklet notes from the Archipel CD release [ARCHIPEL ARPCD 0270]

Michael Tanner: Furtwangler, Hitler and the Ninth
2023/07/17(月) 04:26:36.44ID:/ikRpw9GH
汎用掲示板ビューアSikiヲチスレ★テーマソング Ver2
Beethoven - Symphony No.9 “Choral”  Furtwangler Bayreuth 1951
https://youtu.be/DO-1QbrWbrc

ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 op.125《合唱》  フルトヴェングラー指揮
(S) エリーザベト・シュヴァルツコップ  (A) エリーザベト・ヘンゲン  (T) ハンス・ホップ
(B) オットー・エーデルマン  バイロイト祝祭管弦楽団 & 合唱団  1951年7月29日
2023/07/17(月) 04:26:54.78ID:/ikRpw9GH
>>814
Bayreuthの方じゃ無いと眠れんくなるわ
2023/07/17(月) 06:14:17.53ID:N6ui9D9O0
>>524
                     -――- ―- 、
                /: : : : ´ ̄: : :`´: ̄ `丶、
             /^7: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
           〈.  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶\
             { f': :/ : /: : :/: : /: : :/: : :、: ヽ: : : : : : :ヽ
              〉{∨: :;': : :/ : :/ : : /: : : :} : : |: : : : : : ∨
           / Ⅳ: : |: : :| : ⌒//: : : :∧⌒|: : : : : : : }
           ヽ/: }: : :|: : :| /{厶 //}/ 厶:∧: : : : :j:.,′
            {: :八: :、 : {f仏r'j´     fィr'ハ} : : /}/
            {:八 {\: :{弋i.:ソ       V:ソ厶イ
                 \ーヘ:ゝヽヽ       ヽ/ノ         さぁこい!
              / ∨レト丶、   ´  . イリ   , イ^ヽ
                /     \ >rz:</ j/  / J- }
            //    -=ニ`くノ}} }_    /  _,ゝーヘ
           /   /     ∨ ノ )  /  /(   }
          /   /      ノ⌒く}}ヽ'   //  _ノ
            /    /     _/    }\)   /  /
        〈丶 ∠.   -‐=彡      ノノノヽ'´  /
2023/07/17(月) 06:15:31.61ID:N6ui9D9O0
>>512
やはりこれ
2023/07/17(月) 06:19:33.22ID:N6ui9D9O0
平均律クラヴィーアかと思ったらこれか

レクター博士か
ゴルトベルク変奏曲

まさにおやすみなさいの音楽だがね
シャコンヌも聴きたいな
しかし香山リカがシャコンヌ好きとか書いてあったのを見てから一度も聴いていないわ
畜生

まあいいわ

グーテナハト
2023/07/17(月) 13:59:11.55ID:6bFbnUq2H
>>818
でもあの女の教授の隙なのはクレーメルだからなあ
Heifetzになんで眼がいかないのかな
メディアが持ち上げるものだけしか興味見せないのかな

ああ失敬

Jascha Heifetz - Chaconne (Bach)
https://youtu.be/vhOaS_Cy8_8
ヤッシャ・ハイフェッツ最強伝説は永遠に
2023/07/17(月) 14:01:37.28ID:6bFbnUq2H
ユダヤ人の奏者や作曲家、指揮者は皆素晴らしい
音楽家一般に言えるわな
メンデルスゾーンくらいしかいないかな
新しい方だといるだろうけどさ

自分はHorowitzも好きだわね
でもアルゲリッチの若い頃が一番好き
あの人はユダヤ人ではないけどさ
2023/07/17(月) 16:45:14.64ID:DVWD4VqrH
ベルニーニ作『聖テレサの法悦(聖テレジアの法悦)』
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/Teresabernini.JPG
2023/07/17(月) 16:45:25.02ID:DVWD4VqrH
性の対象が人間であればマシだという時代も来る可能性はあるだろう

問題は動物の霊長類で人類に近い動物に性的興奮を覚えるようになったら次の段階、若しくは猿返りする恐れもある
まあ属の異なる鳥や犬や猫や馬牛などに性的興奮を覚えるくらいならマシというもので、
実際に20世紀の初めには羊と性交渉して梅毒性の疾病で寝込んで奥さんに殴られた男がいるわね

性的対象が鉱物や魚類になった人間も歴史上にはいるのだから何があったとしても驚くに値しない

以前に書いた論考にこうしたものがある

彼はホロライブというアニメを好んでいるようであり、診断テストのようなもので遊んでいる
アニメキャラクターに恋心を抱くということは、世間で言われている程までには悪趣味でも特殊な嗜癖でも無い
ある一つの性的対象、若しくは、好意を抱く対象としてのアニメ愛好家は世間には多い
思うに小児性愛者(Pedophilia)よりも割合は多いと思われるし、何ら害を及ばさない点では、もっと世間での理解と認識を啓発していく必要がある
一過性の症状でもあろうし、慢性的な傾向を伴うものかもしれないが何れの場合も他者に迷惑をかけない点では善しと言える
いわばこうしたものは精神分析学で言うところのピグマリオンコンプレックスの一種であると思われる
それほど不自然なものではない
だが、こうしたアニメや鑑賞するだけの受動的遊戯とも言える娯楽、享楽、趣味は子どもでも楽しめる故に、
成人男子相応の知能や知識、労力を必要とする高等な遊戯や趣味の喪失という点から鑑みると疑問がある
2023/07/17(月) 16:45:52.83ID:DVWD4VqrH
性的興奮を異性なり同性に感じるのは5歳児までのことで記憶が欠落している時代に相当するので育児した親なら観察して知っているか直感でわかっているが、われわれは思い出せない
抑圧がかかっているし遮蔽記憶となっているので過去、特に幼少期の思い出や児童期の思い出というものには歪みhっや捩れが多いのが通常である
そこから潜伏期に入る
そうして再び五歳児の頃までの性欲動が機能しはじめるのが思春期である第二次性徴を迎えるときである
それでロリコンという言葉や概念は精神医学で使われる場合とこうした俗語として使われる場合は意味が異なるので、
そうしたことを伝えたい場合は小児性愛なりPedophiliaなり言った方が適切である
ただ例外の人間、子どももいるので潜伏期が来なかったらそういう人間になるのは考えるまでも無く当然のこととして言える
2023/07/17(月) 16:46:12.60ID:DVWD4VqrH
口唇期
肛門期
男根期
性器期

われわれはこういう段階を経て性的にも肉体的にも精神的にも成長発育発達するのが理論としてある
そうして固着という概念があり、この頃の中でどの時期にどのような経験(トラウマ的な経験)をしたか、それとも複合的葛藤(complex)を経験したかによって永続的な性格が決定づけられる
ダウソ民は肛門性格だと言えるだろうが、多くの資本家もこの類である
極度に頑固で吝嗇な点や極度に几帳面な点などがそうした事を証明している
そうして臆病であるということ、慎重であるというのも肛門性格の特徴である

固着の話と性格形成理論に関してはここまででひとまず止めにしておくが、話を戻そう
日本や世界のマスメディアやマスコミュニケーションなど情報を鵜呑みするよりも自分で観察した方が正しい時代を迎えることになりそうだということは確かだろう
虚構の世界の情報を観察したところで得られるものは虚構の事例でしかないからだ
現実、リアルと言われているが、この現実と虚構の境界が曖昧になりすぎているのが現代社会の人類の大きな問題である
一言でデジタル化が云々すべきではなく、われわれは研究に研究を重ね考察と考証と勘考と実証と証明を継続していく必要がある
答え探しのための探究ではなく、研究のための探究でなければならない
そんなことメーテルリンクの青い鳥のお話のような精神状態からわれわれは成長すべきなのに、却って二回の戦争を経験したことで幼児化しているという現状がある
人類は世代毎に(ry

伝えるのが面倒だ

勘の良い人なら最初の数文字か、それともこの書き込み全体が見えた瞬間に利口な脳味噌が判断することであろう
何が言いたいのであるのかということを

そうして阿呆か馬鹿かインテリぶった衒学的ペダンティックなナルシシストだけがこういう

気狂いの言っていることは理解出来ない
NGした
意味不明

であると
2023/07/17(月) 16:46:31.24ID:DVWD4VqrH
> ただ例外の人間、子どももいるので潜伏期が来なかったらそういう人間になるのは考えるまでも無く当然のこととして言える

ただし対象は母親か祖母か年配の女になることは必然的である
保育士や医者かもしれない
どういう機会がありどういう出会いがあるかによって異なってくるだけの話である
2023/07/17(月) 16:46:46.02ID:DVWD4VqrH
ただ子どもの頃に恋心を抱いたと思っている記憶を誰しも持っている筈であるが、それは確実に実際の現実にあった経験とは異なっているという事が言える

そうしてもっと支配的で独占的で攻撃的で征服欲の強い性衝動であったことは疑いようの無い事実である
想起することは可能であるが、遮蔽想起となっている点を考慮しておかなければ正しい解釈をすることは不可能であろう


エスパー魔美かく語りき
2023/07/17(月) 16:47:05.75ID:DVWD4VqrH
Jane Style (Windows版) Part242
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689577693/
2023/07/17(月) 17:30:37.65ID:DVWD4VqrH
[BDISO] ZARD – ZARDよ 永遠なれ 坂井泉水の歌はこう生まれた [2021.02.10]
[BDISO] DIR EN GREY – 25th Anniversary TOUR22 FROM DEPRESSION TO [2023.07.05]
[DVDISO] GLAY – いつか [2003.03.05]
2023/07/17(月) 17:32:10.24ID:DVWD4VqrH
RegCool 1.340
https://kurtzimmermann.com/regcoolversions_de.html

v1.334 (24 Apr 2023)
- Added Change data type of values
- Minor bug fixes.
- Minor GUI improvements
2023/07/17(月) 17:36:07.40ID:DVWD4VqrH
憧れるのは勝手にしやがれだが、羨望から妬みに変わることがないように気を付けろよ
更に気を付けるべきな考えというものはこういうものだ
『自分』のほうが『人』より『新しく良い』『物』を所有している
あの人のは自分のものよりも『古くて悪い』『物』である

『』を就けたのは呪物物神崇拝、要はフェティシズムについて考えを巡らせていただきたいからだ
タワケには無理だろうが、普通の人なら思考も思索も出来るであろうから
2023/07/17(月) 17:36:43.71ID:DVWD4VqrH
タワケは物事を計る尺度を三つしか持たないらしい


快・不快
新・旧 この概念が一番彼らには根強く働いている
善悪というより良悪という概念のほうが近いであろう。そうしてそれらの価値観は他者が決めたものである。


タワケは川に喩えることができる

って荘子かプラトンかの比喩になってきたがね
2023/07/17(月) 17:41:03.58ID:DVWD4VqrH
Beethoven - Symphony n°7 - Berlin / Furtwangler 1943
https://youtu.be/-CNrGqHKoa8

Ludwig van Beethoven

Symphony n°7 op.92

I. Poco sostenuto - Vivace 0:00
II. Allegretto 12:32
III. Presto 22:14
IV. Allegro con brio 30:30

Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwangler
Live recording, Berlin, 31.X.1943
2023/07/17(月) 17:44:28.14ID:DVWD4VqrH
アルコール度数45%のスコッチウイスキーに氷を三つ入れて飲む

多少腹が脹れる

腹が減ると寂しさが過る
力が減退するのを感じる
麻痺させることが出来る

しかし麻痺と陶酔と酩酊という感覚は死に近い印象を持つものである
眠るためにアルコールを飲むというのはそのことの象徴であろう

いやいや、コデインでもオピオイドなんでも良いが、切れ目にはアルコールで気分を誤魔化すことも可能だということであるが、体や精神への影響を考えるとこういうことが言える


鶏胸肉を食べよ
2023/07/17(月) 17:57:06.25ID:DVWD4VqrH
われわれの意識はバラバラのようであり一つである
一つでありながら同時にばらばらであるという概念こそ想像することは難しいものの誰もが感じている一体感というものの概念を一歩を進め言い直しg田言葉である
つまらない概念かもしれない
孤独や不安や恐怖の対極にあるものとは異なる概念であるからますます印象を浮かべることが困難かもしれない

こうしておのおのが抱く印象が一つになっていき、それがどうなるのかというと、どうにもならない
ただ時が過ぎ去っていくだけのことである
それにあわせて私たちも時間の中を生きていくだけのことである

ここから言えることはこういうことである

如何に生きていくことが重要であるかということはわれわれは最早二十年前ほどにそれはクリアした
現代日本ではそれが流行になっているそうだ

フム

ここから言えること

少数派は社会に必要悪であるというより必要善である

ミルの思想を発展させていこう
ここから始まる愉快な時間
うpの時間童貞ニートの必死なマジレス空気なコテとブーンな小説バーボンスレだからー変わらないー
2023/07/17(月) 17:59:41.60ID:DVWD4VqrH
200g~300gあたりの肉(種類問わず)にニンニク(産地問わず)を一塊使う配分で覚えておくように

■暮らしのコツ
2023/07/17(月) 18:00:38.02ID:DVWD4VqrH
>>835
食事篇
健康篇
精神医学篇
2023/07/17(月) 18:14:03.58ID:DVWD4VqrH
Glary Utilities Pro 5.208.0.237
2023/07/17(月) 18:19:45.29ID:DVWD4VqrH
Beethoven - Symphony No 5 - Furtwangler, BPO (1943)
https://youtu.be/GJG5A-klfgE


Ludwig van Beethoven - Symphony No. 5 in C minor, Op. 67
0:00 Allegro con brio
8:14 Andante con moto
19:20 Scherzo: Allegro
25:18 Allegro – Presto

Berlin Philharmonic Orchestra conducted by Wilhelm Furtwangler
Recorded live at Alte Philharmonie, Berlin, 30th June, 1943
2023/07/17(月) 18:26:46.60ID:8q4KjehZH
>>836
続き

カプサイシン摂取のためのすゝめ

サヤの唐辛子を10本は使う
種ごと使う
100本100円くらいで買える
2023/07/17(月) 18:44:55.36ID:8q4KjehZH
>>838
> 25:18 Allegro – Presto
いまここ
2023/07/17(月) 18:47:11.32ID:8q4KjehZH
ホロレチュチュパレロ 徳垣とも子
https://youtu.be/t0i938NGe5s
2023/07/17(月) 18:52:37.19ID:8q4KjehZH
Khatia Buniatishvili plays Liebestraum No. 3 from Franz Liszt | Verbier Festival 2011
https://youtu.be/FZ651tNXp0Y
2023/07/18(火) 00:06:30.99ID:c0WPCpDEH
[DVDISO] 椎名林檎 – 発育ステータス御起立ジャポン [2000.12.07]
[BDREMUX] BiSH – BiSH Kaisan Party Chuuyasai [2023]
[BDRIP] 浜崎あゆみ – ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2022-2023 A ~Remember you~ [2023.07.01]
[BDRIP] 椎名林檎 – 発育ステータス御起立ジャポン [2013]
[BDRIP] MISIA – 25th Anniversary MISIA THE GREAT HOPE [2023.07.07]
BDRIP] Sakurazaka46 櫻坂46 – Start over! [Type-A] [2023.06.28]
[BDRIP] アンジュルム CONCERT TOUR 〜The ANGERME Encore〜
[DVDISO] BEYOOOOONDS FCイベント2022 ~クリスマスの陣ZIN~
[DVDISO] SKE48 Shukan AKB SP9 SKE48 Raia! GAME
2023/07/18(火) 00:07:22.08ID:c0WPCpDEH
木綿のハンカチーフ # 太田裕美
https://youtu.be/_qzIG2SK3eI
Sugar ウエディング・ベル
https://youtu.be/SLvbAMvnEZE
2023/07/18(火) 00:08:08.64ID:c0WPCpDEH
Beethoven - Symphony n°5 - Berlin / Furtwangler 1947
https://www.youtube.com/watch?v=aacV7XqTo-E&t=1476s

IV. Allegro 24:36

Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwangler
Live recording, Berlin, 25.V.1947
2023/07/18(火) 06:12:52.45ID:c0WPCpDEH
Tchaikovsky: Piano Concerto No. 1 | Martha Argerich, Charles Dutoit & the Verbier Festival Orchestra
https://youtu.be/2DmfJu3oNDM

(00:00) Coming on stage
(00:18) I. Allegro non troppo e molto maestoso
(20:36) II. Andantino semplice
(27:38) III. Allegro con fuoco

(35:53) Encore: Robert Schumann: “Scenes from Childhood,” Op. 15, No. 1
2023/07/18(火) 06:16:10.12ID:c0WPCpDEH
Ein Leitfaden zur Losung der sozialen Differenzierungsprobleme unserer Zeit
Uberlegungen zum Umgang mit geistig behinderten Menschen im Alltag und eine Zusammenfassung der Diskussion
Zunachst einmal eine Vorbemerkung zu


A Guide to Solving Today's Social Differentiation Problems
A Consideration and a Summary of Discussions on the Relationship with the Mentally Demented in Daily Life
First of all, a preliminary note to

現代のかかえる社会分化問題解決への導き
日常生活に於ける精神薄弱者とのかかわりに関する一考察及び論考まとめ
への端書き第一
2023/07/18(火) 06:32:41.04ID:c0WPCpDEH
こんな早くから女の子から昨日の港まつりの報告と感想の報告があった
というよりも聞いてもらいたいのである。相手の気持ちや時間など構っておられるわけがないことは少し考えることのできる人であればすぐに明らかになることである
そうして、先ずここで先に述べておきたいが私がこの論考の試みを思い付いたのはここから謂わば切欠となる端緒を与えられたからである
随分と冗長な言い回し方で始まる論考であるという批判者は多いであろうが、所謂残る論考集といわれているものとはこういうものなのである
それは歴史が証明している
元が長くなったので最後が尻切れ蜻蛉になるとは否めないとお思いのこのやっかみ深い愚かな人たちもおられるとは想定しているものの何ら気がかりにしているわけではない
何故ならば私の論敵の著作と書物と入手不可能な出版されていない論考集を今から読もうとしているくらいの清々しさで朝を迎えられたからである
そうしてこの論考が別のスレで密かに誰にも知られることなく(という前提でコソーリ)語られてる内緒話的な読み物(こうしたものの与えてくれる精神的な愉快さは格別である)となるささやかな素材ともなるものなのである
そうなのだ。そちらの井戸端会議的な内緒話の方がわれわれの優先事項なのだ
なにしろエラノス会議日本版のそれでもって日本精神分析医学会議というものの秘密組織(というわけでもないが)の合法的な隠し秘密文書の序文を先日人から急遽依頼がありそれを承諾したのは勿論私の弟であった
サディスティックな弟とマゾヒスティックな兄弟がおりなす現代日本の最後の微笑みの種マルクス兄弟なりカラマーゾフの兄弟に次ぐわれわれ研究所の専務を務めている私の宿命でもあろう

それでは先を始めよう

メシャムのパイプにキャプテンブラックゴールドのほのかなチョコレートとバニラとキャラメルの煙草の葉に火をそえて
2023/07/18(火) 06:41:56.74ID:c0WPCpDEH
いやん
ナボコフをまた読ませてくるのかよ
あれ分厚いんだよな

またお姉ちゃんが怒っているのが見える
しかも直ぐ下でマイナデスの如くにヒステリーを起こしてらっしゃる
まあ要らん仕事を増やしてくる
こういう場合、コーヒーなり紅茶なり煎茶なりいれてお姉ちゃんのお部屋まで行くのは何しろ女中でもなく妹の私なのだから…ヤレヤレ

何のお茶にしようかしら…
随分と人様が音に気を付けて自転車をガタンといわせて静かにいくけど余計に喧しくなるので不思議なものですが、これに関しては感覚心理学専門家の兄が述べてくださるでしょう
ですので何事も辛抱辛抱

そのあとで岩波文庫版のロリータでも読みながらお菓子のロリータでもかじってマターリ進行で筆をすすめていきますわ
2023/07/18(火) 06:49:14.58ID:c0WPCpDEH
Microsoft Edge 114.0.1863.86
2023/07/18(火) 06:49:29.74ID:c0WPCpDEH
Java SE Development Kit 17.0.8 (LTS)
https://www.computerbase.de/downloads/systemtools/entwicklung/java-se-development-kit/
2023/07/18(火) 06:49:45.68ID:c0WPCpDEH
Glary Utilities Pro 5.208.0.237
2023/07/18(火) 06:50:39.00ID:c0WPCpDEH
Filmora Pro - AI Video Editor, Maker v9.1.00
2023/07/18(火) 06:50:51.45ID:c0WPCpDEH
[BDREMUX] BiSH – Sekai de Ichiban Kirei na BiSH [2023]
2023/07/18(火) 06:51:03.55ID:c0WPCpDEH
[MOVIE][BDRIP] 月の満ち欠け (2022)
[洋画][BDREMUX] 魔法にかけられて (2007)
[洋画][UHD 1080p] マレフィセント2 (2019)
[洋画][WEBDL 4K] スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 (2007)
[洋画][BDREMUX 4K] アウトロー (2012)
[洋画][WEBDL 4K] ザ・フラッシュ (2023)
2023/07/18(火) 07:24:07.58ID:c0WPCpDEH
Martha Argerich | Chopin: Piano Concerto No. 1 (1970)
https://youtu.be/5V8XazLfPWk
2023/07/18(火) 09:58:59.47ID:c0WPCpDEH
Burp Suite Professional 2022.12.7
2023/07/18(火) 10:00:21.40ID:c0WPCpDEH
〈特集〉怪談 - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/news/n20759.html

夏と言えば怪談。
そんな感覚はもう古いといわれそうですが、この季節になると遊園地のお化け屋敷や、「恐い話」系のテレビ番組が増えてきます。
もしかしたら、日本人の本能に、夏に肝を冷やしたいという生理的欲求があるのかもしれませんね。
暑い季節の到来にあたって、怪談・怖い話・奇談などを集めてみました。
2023/07/18(火) 10:06:20.61ID:c0WPCpDEH
Foxit PDF Editor Pro 2023.1.0.15510 Multilingual
2023/07/18(火) 14:42:38.79ID:apgimjXFH
Beethoven - Pastoral Symphony - Furtwangler (1947 live)
https://youtu.be/2d45ugB-trY


------- ReSound Project -------
Ludwig van Beethoven
Symphony No.6 in F Major, Op.68 'Pastoral'
Wilhelm Furtwangler, Berliner Philharmoniker
Recorded live at Titania Palast, 25-V-1947

0:00 I. Erwachen heiterer Empfindungen bei der Ankunft auf dem Lande (allegro)
11:03 II. Szene am Bach (andante molto mosso)
24:03 III. Lustiges Zusammensein der Landleute (allegro)
29:36 IV. Gewitter. Sturm (allegro)
33:40 V. Hirtengesang. Frohe und dankbare Gefuhle nach dem Sturm (allegretto)
2023/07/18(火) 16:40:08.45ID:mgIManWXH
Tannhauser - Overture (2004 Remastered Version)
https://youtu.be/gHIiDMqVOQc

Tannhauser - Overture (2004 Remastered Version) ・ Wiener Philharmoniker/Wilhelm Furtwangler

Wagner:Extracts from the Operas

℗ 1955 Warner Classics, Warner Music UK Ltd Digital remastering (p) 2004 Warner Classics, Warner Music UK Ltd

Producer: Lawrance Collingwood
Producer: Lawrence Collingwood
Orchestra: Wiener Philharmoniker
Lead Vocals: Wiener Philharmoniker
Conductor: Wilhelm Furtwaengler
Lead Vocals: Wilhelm Furtwaengler
Conductor: Wilhelm Furtwangler
Composer, Poet: Richard Wagner

Joken Hansha (2012 Remastered)
https://youtu.be/hK_6Pc6KaV8


Joken Hansha (2012 Remastered) ・ Akina Nakamori

Prologue

℗ 1982 WARNER MUSIC JAPAN INC.

Composer: Noboru Mimuro
Lyricist: Tsuzuru Nakazato
2023/07/18(火) 18:42:08.25ID:mgIManWXH
■暮らしのコツ

社会構造創造改革篇
矛盾論

題名
『孤独な散歩者の考察と孤高な思索者の実証的実験』
『散歩者の科学』
『思索と夢想と勘考』


・『ポストモダン脱構造主義のカタルシスの必要性』
・『封建主義と自由主義の狭間で』
・『監視社会とのぞきや露出と注視妄想の関連性における論考』


執筆に関するメモ
仕事

〆7月28日(金)、9月9日(土)、その他

行けるかどうか一発勝負
2023/07/18(火) 18:53:57.57ID:mgIManWXH
>>862
■暮らしのコツ
劇作
ショートショート演劇の舞台台本

家族篇

『二人姉妹』
『三人兄弟』
『一人っ子』
『一人親』
『継母』
『嫁御』
『片親』
『離縁』
『復縁』
『拡大家族と核家族と孤立世帯の暮らしの風景』
『鏡の多い町(街)』 短編(中編)随筆と小説形式』
『日本人と外国の人たちとの関係性に関しての一考察』
『メアリーとマリーとジュスティーヌ』
『エルナ(エリナ)とエルザ』


胃が痛いなあ…

〆10月21日(土)、10月22日(日)

 文を作るのに欠くべからざるものは何よりも創作的情熱である。その又創作的情熱を燃え立たせるのに欠くべからざるものは何よりも或程度の健康である。瑞典式体操、菜食主義、複方ジアスタアゼ等を軽んずるのは文を作らんとするものの志ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況