Furtwangler at Bayreuth - Beethoven: Symphony No.9 "Choral" (1951) Rare Aussie HMV 33rpm 1st edition
https://youtu.be/HByQEKOAjPc

Transferred from a 33rpm vinyl of ultra rare Australian His Master's Voice OALP 1286/7, one of the first releases of this legendary performance in 1955, played on ELP LT-master Laser Turntable. Matrices: 2XRA-16-2N/2XRA-17-2N//2XRA-18-2XRA 19-3N, the same metal as British HMV ALP 1286/7.
Wilhelm Furtwangler conducting the Bayreuth Festival Chorus and Orchestra with Elisabeth Schwarzkopf(S), Elisabeth Hongen(A), Hans Hopf(T) and Otto Edelmann(B). Recorded on 29th July 1951 at the Festspielhaus, Bayreuth.
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮
バイロイト祝祭管弦楽団
エリーザベト・シュヴァルツコプフ(S)/ エリーザベト・ヘンゲン(A)
ハンス・ホプフ(T)/ オットー・エーデルマン(BS)
バイロイト祝祭合唱団(合唱指揮:ヴィルヘルム・ピッツ)
録音:1951年7月29日、バイロイト祝祭劇場でのゲネプロおよび演奏会録音
豪Gramophone Co.Ltd. His Master's Voice OALP 1286/7よりエルプ社レーザーターンテーブル「LTマスター」で再生・収録。
マトリックス:2XRA-16-2N/2XRA-17-2N//2XRA-18-2N/119-3N(英HMV 1286/7と同一メタル)

This channel is not participating in nor earning any money from the YouTube Partner program. If you are kindly willing to help me to keep this channel going on, you can buy me a cup of coffee at:
https://www.paypal.me/pppatmidnight

このチャンネルはYouTubeパートナー・プログラムに参加しておらず、同プログラムに基づく広告収入を一切得ていません。コーヒー一杯分のご厚意で、チャンネル主を激励していただければ幸いです。当チャンネルをご支援なさりたい方は、お手数ですが以下のリンクからどうぞ:
https://www.paypal.me/pppatmidnight