アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:44:42.95ID:r9fJi6r/0
ゲーセンのゲームがタダで遊べるMAMEを語り合おうぜ!
ROMサイトの話も大歓迎だが落とすのは駄目だぞ


前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595430745/
2020/10/11(日) 03:58:03.25ID:qWBTzfKQ0
>>440
長文コピペにマジレスするのも何だが大阪のアホヤンキーは
ラウンドワンのクレーンゲームでこれ取られへんやろ!!と
バンバン台叩いて店員に場所変えろ!と言って店員は普通の人間なら
一回で必ず取れる配置にしたのにそれでも10回ぐらい連続失敗してて
配置変えさせてておもろいからずっと見てたけどあまりにも長かったので帰った。
結局あのアホヤンキーは取れたんだろうか?
2020/10/11(日) 04:00:32.53ID:qWBTzfKQ0
それを踏まえると
>>440
のおっさんも相当下手だったんだろう。
前の大阪の絶対取れない詐欺とは違うだろ。
2020/10/11(日) 09:05:57.53ID:9YsFeuR40
クレーンゲームやってるやつは総じて馬鹿だからな
2020/10/11(日) 14:07:32.63ID:VO4smBOZ0
SEGA、60周年記念でSteam版ソニック・ザ・ヘッジホッグ2を無償公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1282169.html
2020/10/11(日) 16:41:21.54ID:ubPwQyWC0
早くアレクの新作をアーケードで出すんだ
2020/10/12(月) 02:28:39.59ID:L0djE6T60
ブロックギャルズの新作はよ
2020/10/12(月) 20:48:20.80ID:L0AHdW780
こっちの豆もついとるついとる( ^ω^)
2020/10/12(月) 23:57:09.00ID:a5HQRulD0
GLSLの使い方教えて下さい
2020/10/13(火) 07:27:42.90ID:va10X7Pe0
>>377
面白そうかつ更に安かったからラズパイ4版買ってみた。
予想通り中華クオリティだった。
でもラズパイ4で遊べるからいいかと思った
2020/10/13(火) 07:56:03.73ID:V22k0cEV0
>>449
エミュ用で使うにはちょうどいいね。
ESとかlakka使えば電源オンでそのまま遊べるし。
うちは今年の正月休みにいじって、MAMEのカスタムビルド入れて遊んでる。
(retroarch版はコアが古いか動作が微妙だったんで)

ただラズパイ4は64bitがもうちょっとまともに動けばなぁって感じ。
いろいろ試したけど満足できなかったんで32bitに戻した。。。
2020/10/13(火) 10:16:46.62ID:8PsUbruI0
それ遊ぶの?w 所持しただけで満足なんじゃねえの?
2020/10/13(火) 12:33:03.76ID:yjeqOKSQ0
最後の忍道のボタン配置おかしくね
2020/10/13(火) 12:45:18.54ID:va10X7Pe0
>>451
中華製品は到着時まともに動かない事が多いから、動くようにするまでが楽しいんだよ。
動いてしまったらSDカードの中身覗いて遊ぶぐらいかな
2020/10/13(火) 13:05:19.12ID:IaewXYB40
メガドライブミニ版『ダライアス』が単体カートリッジなどで、まさかの発売! プロジェクトに関わるキーマンたちに話を聞いたメガドラ『ダライアス』座談会
https://www.famitsu.com/news/202010/13207359.html
2020/10/13(火) 16:28:09.61ID:6K6QRAFa0
箱も説明書も無い感じ?
テトリスとダライアス入れた物が欲しい。
2020/10/13(火) 16:57:38.56ID:8TIsbFhk0
>>454
こいつら腐れ座談会とか腐れロングインタビューほんま好きやな…
2020/10/13(火) 18:49:19.45ID:q8N8BYBD0
マリオ35が好評だから
魔界村35
ロックマン35
グラディウス35
バベルの塔35
コンボイの謎35
とかも作ってほしいよね
2020/10/13(火) 20:30:16.27ID:g/bEaRZT0
ファンメイドのダライアスを横取りして金儲けですかそうですか
2020/10/13(火) 20:37:14.91ID:gQWWyrTP0
僻み貧乏タダゲー野郎が多いな
2020/10/13(火) 21:12:27.15ID:j6+mqL4W0
ダライアスはメガドライブミニに収録あたりまでは知名度上げたなくらいしか思わなかったけど
いくつもそれをネタに商売するやつらが出てきたから、もしかしたら大したことない金額で
取られて黙らされたんじゃないかと思うようになった
2020/10/13(火) 21:21:43.08ID:8PsUbruI0
まあM2関連のタイトルは半ば趣味なのも多いからなw
今時ダライアスがそんなに売れるとは思わんけど
高望みしなければおっさん世代に狭く深く売ることはできよう
2020/10/13(火) 21:24:34.53ID:g/bEaRZT0
>>454
苦労してプログラムした小西っておっさんの記事が少なくて、権利関係とか音楽とかどうでもいいことばっかりに
紙面を割いてるクソみたいなインタビューだな
小西のおっさんも年下の奴らに好き勝手にされてさぞ口惜しかろう
くやしいのう、くやしいのう…
2020/10/13(火) 21:27:19.24ID:g/bEaRZT0
M2、タイトー「おいっ!小西!お前が作ったダライアスのプログラム、メガドラミニに入れてやるから有難く安値で譲れよ!いいな!
小西「(ぐぬぬ…)は、はぃ、どうぞどうぞ…
2020/10/13(火) 21:33:18.06ID:8PsUbruI0
>>462
最近のこの手のインタビューはマッチポンプなコメントばかりでうんざり
こんなに苦労しましたけど良いのできましたと自画自賛が多い
昔は発売後に日数を経てインタビューな流れだったしまだ謙虚だったよ
2020/10/13(火) 22:16:45.12ID:JV+nQBIy0
小西氏は元々金持ちだし金銭面ではなんの頓着も無いと思うよ
ブログから受け取る思想から、ゲーム制作的なものに携われた経験に重きを置いてるのがわかるから感謝しかしてないでしょ
2020/10/13(火) 23:08:56.26ID:MeDmuTll0
そういうところをいいように利用されている感じはある
2020/10/13(火) 23:14:35.44ID:sMZirYqk0
タイトーはタイトーで小西さんよりすごい
本物を自ら作るとか無いわけ?ってなる…

堀井は次から次へと
ツイッター介して自主製作に長けた人引き入れて好き勝手にやってる印象しかねーわ
2020/10/13(火) 23:35:12.49ID:IaewXYB40
『ダライアス コズミックリベレーション』Amazonプライムデー限定商品の予約販売を開始。『GダライアスHD』の新情報を公開
https://www.famitsu.com/news/202010/13207586.html
2020/10/14(水) 02:28:47.51ID:CIplX7620
こういう話題になったら騒ぎ始めるのは技術なし才能なし金なし人望なしばかりなのか?
本人らは楽しくやってるに決まってるじゃねぇか。こういう系は一般層に売るもんじゃないのに。
2020/10/14(水) 02:32:48.54ID:QbSYan1s0
誰が作ったかわからないけどネットに放流されててエミュでも遊べたっていう流れが良かったな
2020/10/14(水) 06:03:11.66ID:k8fi2eeP0
54から61に飛んでしまった
間はないのか?なら残念
2020/10/14(水) 06:44:52.39ID:yXeRT7T50
ここまで抜け無く来てたから
かなり残念ではあるね…

NGも止まったし
2020/10/14(水) 08:25:10.63ID:uCfHptU90
>>472
45が抜けていなかったっけ?
2020/10/14(水) 09:04:25.15ID:MQ8VyWe30
宣伝されればされるほど冷めていく
2020/10/14(水) 09:20:51.32ID:KYMJVofV0
>>470
まぁネットに放流されてエミュで遊べる状態にはなるだろうな
2020/10/14(水) 09:57:17.62ID:U95ktXQr0
>>469
楽しくやってるに決まってるじゃねえかとかお前の憶測だろw
こういう風に世に出ちゃうと個人でやってた頃の楽しさは消えることの方が多い
特にSNSが普及した今だと賛美も批判ものべつ幕なし入ってくるから純粋にやってる奴ほど真に受けて鬱に
2020/10/14(水) 11:40:03.03ID:CX6E36s50
>>471
If you appreciate this upload please consider supporting this project through our Patreon account:
https://www.patreon.com/japanese_magazines_scans

Every little bit helps!
2020/10/14(水) 12:38:17.58ID:yXeRT7T50
>>473
あれは増刊かなんかだから抜けてない
2020/10/14(水) 12:44:54.73ID:GblIpMq70
ダライアスのこの流れであの当時のアケをメガドラでもう一回作り直しシリーズとかは無理かな
2020/10/14(水) 12:55:11.08ID:KYMJVofV0
そもそもメガドラで作り直す意味がない
始まりが勝手移植でなければこんな酔狂なコトしないよ
2020/10/14(水) 12:59:36.43ID:GblIpMq70
まあ確かに。勝手に移植して無料で放流しても訴えられるからメリットもないね
個人的にはメガドラカセットにSDカード差し込んで使える奴に流し込んでブラウン管縦画面で
完全版のメガドラゼビウスとかギャラガとかやりたかった
2020/10/14(水) 14:30:59.29ID:nYhLo9U20
支援者のリクエストを優先してるから必ずしも順番通りには上がらないって
2020/10/14(水) 14:42:49.96ID:U95ktXQr0
テクナートの広告漫画とか懐かしいなw
2020/10/14(水) 17:19:51.45ID:JtOzu7D/0
大型筐体モノは
大型筐体セットでの魅力
2020/10/14(水) 18:09:46.77ID:MQ8VyWe30
デアゴスティーニで企画しる
2020/10/14(水) 18:57:51.28ID:Cb9Rz3Wz0
ファンタジーゾーンII オパオパの涙のシステム16版をメガドライブに移植してカセットとして発売を。
2020/10/14(水) 19:14:31.54ID:CIplX7620
>>476
憶測で何が悪いんだよwww
お前の鬱とかも憶測じゃねぇかwww なんかの被害妄想かよwww
毎回君は作った人間のことを考えてゲームプレイしてんのかね?www
2020/10/14(水) 19:29:11.41ID:U95ktXQr0
>>487
もう少し世の中を勉強した方がいいなおっさんw
2020/10/14(水) 23:41:52.56ID:wS7eGemz0
最新のemuで動くすべてのromを手に入れたいニダあるヨ。
2020/10/15(木) 18:57:19.93ID:NBX8+wCL0
ニャリ
2020/10/15(木) 22:00:28.79ID:uCvUbH290
>>488
僕ちゃんはものしりだね!
2020/10/15(木) 22:21:16.74ID:NBX8+wCL0
メガドラカセットにSDカード差し込んで使える奴に流し込んでブラウンで
MDミニのダライアスとテトリスは遊べるわけ?
2020/10/16(金) 01:03:34.72ID:g4k8fuiC0
221のふるろむ乾燥する気がしないな
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 04:05:05.13ID:rhRHu/9b0
バーチャファイター3がなともに動いてくれない・・・・・・・・・・・・OTZ
どうすりゃいいんだこれ、4日ほど寝ずのもがきで試行錯誤してるけど無理なのか
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 04:26:25.94ID:rhRHu/9b0
カクカクしてスローモションなんだよな
映像も欠けている、ということはファイルが足りていないのかな
2020/10/16(金) 08:02:33.18ID:B8wXOQfg0
頭が足りない
2020/10/16(金) 09:38:42.96ID:MXcCmzwk0
いつもの人か
2020/10/16(金) 10:15:52.39ID:g4k8fuiC0
今度は3かよw
2020/10/16(金) 11:20:08.92ID:hIdiDghE0
なんで「ボードは使わない」ってポリシーなんだっけ
2020/10/16(金) 12:40:02.01ID:i/hxA0nO0
あなたにはクンフーが足りないわ!
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:26:20.12ID:Ky12DkpU0
10年早いんだよ〜
2020/10/16(金) 16:04:08.67ID:kS0ZyE6M0
〜それから10年が経ちました
2020/10/16(金) 16:32:54.55ID:W58X/4p50
20年遅いんだよ〜
2020/10/16(金) 16:34:14.31ID:H5u1Y4BB0
デモ画面を眺めながら一杯やるにかぎる
2020/10/16(金) 19:22:35.24ID:PoDAdgHI0
それは寂しい人生だな
2020/10/16(金) 19:59:24.62ID:H5u1Y4BB0
なんで?ギャラクシアンなんか夜景みてーだぞ
2020/10/16(金) 20:44:10.87ID:bn9PJLnN0
昔ショッピングセンターとかのゲーセンにあった馬鹿でかいモニターの筐体って今でもあるんかな?
主に格ゲーが流れていた。知ってる人いるかな・・・。
2020/10/16(金) 20:47:36.90ID:HUzlHHxB0
>>506
みたいなだけで夜景じゃねえからなあw
2020/10/16(金) 20:51:15.02ID:HnPPVZJx0
レオンって何て言ってるの?
エルダリーしかわからん
2020/10/16(金) 21:03:41.79ID:hIdiDghE0
プレーヤーにとっては大型筐体はロマンだが
ゲーセン側にとってはインカム無くなった大型筐体はただの大きいゴミでしか無いという…
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:58:22.79ID:Ky12DkpU0
>>507
メガロ50か
地元ではぷよぷよが入ってたなあ
2020/10/16(金) 23:00:46.78ID:RoD2WotT0
でっかい筐体は多分メガロ50とかでプロジェクターだから普通のブラウンか筐体より…
つか
街中のゲーセンではブラウン管筐体すら絶滅状態なんだよな
ゲーセン自体も終了で
コロナで止めか
2020/10/17(土) 00:06:25.70ID:hyJpH4NW0
すっかり収束&終息してしばらく経ってから「ああ、コロナの頃な」なんて振り返る日は来るんだろうか
2020/10/17(土) 01:17:25.81ID:2FDdEjHw0
福島の汚染水は
これからは海に流すとか言っているし
次の大統領選挙対決の二人もコロナで死ぬ確率がすごい高そうだし
2020/10/17(土) 06:33:55.33ID:Ae2Ia9wK0
地元の漁協は莫大な金が流れ込むから大喜びだろうな
2020/10/17(土) 10:30:40.35ID:1HbPOwTl0
今でも生き残っているメガロ50って画面の色が赤紫色に変色している
2020/10/17(土) 10:41:44.64ID:wXgXaBn40
温泉街のゲーセンに行く夢を見た
ニューヨークニューヨークがなぜか3台並んで置いてあった
2020/10/17(土) 11:18:31.35ID:ZU01U7RK0
喫茶店で100円積んでドンキーコングやってた頃を思い出す
2020/10/17(土) 11:52:06.43ID:2roINWlX0
温泉街で入浴とかオヤジギャグセンスにもほどがあるぞ
2020/10/17(土) 13:50:16.64ID:sDrSOCyy0
ワオ! 遺影遺影!
2020/10/17(土) 15:29:10.34ID:iItyVvX70
俺の記憶の中ではめちゃくちゃ美麗だったはずのソウルキャリバーのグラフィックのなんたる残念なことよ…
2020/10/17(土) 17:28:55.72ID:2FDdEjHw0
ソウルキャリバーって背景はポリゴンじゃないんだな
2020/10/17(土) 17:34:10.44ID:SVCIGN7a0
背景のオブジェとかにポリゴン使ってただろ
2020/10/17(土) 18:08:53.37ID:2FDdEjHw0
PSの鉄拳3みたいな1枚絵の背景でしょ
それ自体がポリゴンなんだろうけど
2020/10/17(土) 19:58:02.06ID:KMf7KgBS0
ソウルキャリバーもソウルエッジみたいに歌を付けて欲しかった
2020/10/17(土) 23:34:06.62ID:v5IzD+V50
今期オーディン
・神様になった日のあやねる
・これ
2020/10/17(土) 23:38:39.30ID:v5IzD+V50
誤爆失礼
2020/10/18(日) 00:59:47.71ID:rHfAC1Mx0
1941の海外版をプレイしてみたんだが
上空の面がなく海上から始まるんだな
PSPでプレイしたのと違うな
実はロケバージョンかな?
2020/10/18(日) 06:59:27.96ID:Doeh81rO0
>>521
DC版と記憶が混同してるんじゃね
2020/10/18(日) 09:13:20.66ID:mXv2ScY40
>>529
確かにDC版持ってたわ そうか やっぱりもっと綺麗だったよな
2020/10/18(日) 09:36:37.09ID:sQP1X5hJ0
namcos10ってどうなったんだろう
昔は対応していたはずだけど、ソースの中にない
2020/10/18(日) 13:40:42.24ID:5F0X6Wid0
>>524
だから違うってのよく見ろよw
ソウルキャリバーの背景は遠景の1枚絵とリング脇のオブジェで構成してるだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:08:22.11ID:RXFeh6Pm0
VF3かっくんかっくんするな、開発者の手抜きが浮き彫りになる
遊び半分の半笑いで開発してるんじゃないだろうなこれ
この動きはあまりにもひどい
2020/10/18(日) 16:00:24.38ID:Wx+negoL0
例の人降臨
2020/10/18(日) 16:05:58.29ID:ikKf+YNf0
cheatが必要だけど、今回のサウンド関連の修正で、
ドラマニv4以降がかなりまともに動くようになってた。
ま、でも専コン無いときついな。。。
2020/10/18(日) 17:03:41.87ID:7k0mrieC0
5鍵盤時代のビートマニアは連打すると
判定追いつかなかったけど修正されたりした?
2020/10/19(月) 00:42:53.29ID:NkII9JIj0
ナムコのアクアラッシュっていうパズルゲームおもしろいな
コナミのクォースに通ずるものがあるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 07:37:16.46ID:R98jx2/r0
何の不具合なんだろうな、バーチャファイター3のポリゴンがまともに表示されない
ポリゴンが欠けまくるし、フレームも出ない、まるでコマ送りだ
スペックが足りないのか?i9とRTX2070なんだが
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 08:48:32.12ID:dcu3GltL0
<チラシの裏>
スーパーMAHJONG○禁版

F2のサービスモードからサウンドテストに行けるが
再生開始のスペースキー(CHI)を押すと どうしても曲頭に不快なノイズが入る
キーコンフィグ、ボリューム変更、音質変更などでは回避不可能
ちなみにここでスペースキー(CHI)を押しっぱなしにすると電動ドリルのように騒音が鳴り響く
これは実機(基板)では起こらない現象(MAMEの不具合?)

M1ならノイズは出ないが長らくYM2413ドライバが更新されてないからできれば最新MAMEで再生したい
解決方法があればよろ
0
2020/10/19(月) 12:26:45.29ID:0Q1GgTYn0
>>538
足りないのはお前のオツムだろw
グレートソードマンあたりがお前にはお似合いだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況