ゲーセンのゲームがタダで遊べるMAMEを語り合おうぜ!
ROMサイトの話も大歓迎だが落とすのは駄目だぞ
前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595430745/
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 19:44:42.95ID:r9fJi6r/02020/09/25(金) 12:55:18.67ID:iksEs/6y0
2020/09/25(金) 13:57:22.67ID:AlbKQKtR0
MimicXLS入れればXPで3TB以上のHDDもパーテーション切らずに使える場合もあるよ
2020/09/25(金) 14:25:50.41ID:iksEs/6y0
そういうツールで解決できる場合もあるけど言いたかったのは
>>159は理解して言ってるのかな?ということ
何故XPだと2TB以上は認識されないのかって部分ね
まぁ4TBが届いたみたいだし認識されたか結果報告お願いしたいね
みんな無料でここまで教えたわけだからね
>>159は理解して言ってるのかな?ということ
何故XPだと2TB以上は認識されないのかって部分ね
まぁ4TBが届いたみたいだし認識されたか結果報告お願いしたいね
みんな無料でここまで教えたわけだからね
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:26:45.91ID:06hRVGTl0 しかも今売っているHDDって2TBのでもXPではフォーマットが出来ないはず
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 14:30:37.73ID:06hRVGTl0 163
今回の結果聞きたいのか?
8.1じゃなく8で似たような環境だと4TBの接続は問題はなかったけどな
XP晩年のHDDの製品って日立の製品以外はそのまま使えなかったんだよな
今回の結果聞きたいのか?
8.1じゃなく8で似たような環境だと4TBの接続は問題はなかったけどな
XP晩年のHDDの製品って日立の製品以外はそのまま使えなかったんだよな
2020/09/25(金) 14:41:16.92ID:OE9gGhXZ0
もうお前消えろ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 17:11:00.24ID:eRuDN2Bp0 おお!
2020/09/25(金) 17:25:42.54ID:AlbKQKtR0
>>163
そうだったのか、いらん事言って悪かったね
そうだったのか、いらん事言って悪かったね
2020/09/25(金) 17:40:01.41ID:UBMrOwr60
2020/09/25(金) 17:44:51.74ID:iksEs/6y0
2020/09/25(金) 17:47:48.45ID:iksEs/6y0
>>169
32bit OSなら2TB以上は認識しないからね
XP x64なら2TB以上もいけるけど・・・
たぶん彼のSSD+8TB HDDの問題はBIOSでシステム情報をみたらプライマリが変わってると思う
口が悪くてもみんな親切に教えてくれたのに質問しっぱなしで
相変わらずMAMEの性能がどうのと言ってるのがなんともね・・・
32bit OSなら2TB以上は認識しないからね
XP x64なら2TB以上もいけるけど・・・
たぶん彼のSSD+8TB HDDの問題はBIOSでシステム情報をみたらプライマリが変わってると思う
口が悪くてもみんな親切に教えてくれたのに質問しっぱなしで
相変わらずMAMEの性能がどうのと言ってるのがなんともね・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 17:58:53.83ID:06hRVGTl0 sano邦雄君今日も過疎スレで複数の回線で頑張る
2020/09/25(金) 18:01:02.04ID:iksEs/6y0
>>160
タイトーと聞くと思い出すのは、20歳の頃、あるゲーム会社でプログラマーとしてバイトしてたが
その時にそこでバイトしてたグラフィッカーが昔タイトーで働いていたらしく
タイトーの社長は未だにインベーダーの栄光が忘れられず何かにつけインベーダーを出せば売れると煩いとボヤいてたらしい
タイトーと聞くと思い出すのは、20歳の頃、あるゲーム会社でプログラマーとしてバイトしてたが
その時にそこでバイトしてたグラフィッカーが昔タイトーで働いていたらしく
タイトーの社長は未だにインベーダーの栄光が忘れられず何かにつけインベーダーを出せば売れると煩いとボヤいてたらしい
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 20:18:45.91ID:LcZZa1fn0 E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ
無駄だMAMEにハイスペックは
その動作が一部始終の浮き彫りにして現実を物語る、無駄だMAMEにハイスペックは
GPUの常に使用料はゼロ%と遊んでいるような滑稽なエミュだからな
無駄だMAMEにハイスペックは
その動作が一部始終の浮き彫りにして現実を物語る、無駄だMAMEにハイスペックは
GPUの常に使用料はゼロ%と遊んでいるような滑稽なエミュだからな
2020/09/25(金) 20:56:27.94ID:cBAJ2xvQ0
>>172
【偉大剣男】
【偉大剣男】
2020/09/25(金) 21:08:23.93ID:iksEs/6y0
PCはMAMEにしか使ってないのか
2020/09/25(金) 21:29:47.06ID:5iB/NylE0
詳しい人いたら教えてほしいんだけど、初代雷電の英字ロゴがオレンジ色になってるポスターって日本でも公式?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 21:51:34.96ID:Gx/k+YQC0 正規品の偽造コピーならよくあるけど非公式で偽ポスター作るなんて聞いたことが無いぞ
勝手にメーカーロゴ入れたら訴えられかねないし
勝手にメーカーロゴ入れたら訴えられかねないし
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 22:03:43.25ID:06hRVGTl0 中国なら非公式のポスターなんか勝手に作りそうだが
2020/09/25(金) 22:08:34.45ID:06hRVGTl0
街道覇王 ストリートファイター
で検索しても期待していた絵はほとんど出てこないな
で検索しても期待していた絵はほとんど出てこないな
2020/09/26(土) 00:12:40.66ID:fwvZnIF60
『スーパーリアル麻雀 LOVE 2〜7! for PC』が12月25日発売。PIIからP7の6作を収録し、当時の脱衣アニメが無修正で現代に甦る【ノーモザイク!ノー謎の光!】
https://www.famitsu.com/news/202009/25206494.html
https://www.famitsu.com/news/202009/25206494.html
2020/09/26(土) 00:32:26.95ID:mq9ruaeR0
復刻OVAが付属って
ひどい手抜きアニメだと聞く
ひどい手抜きアニメだと聞く
2020/09/26(土) 00:34:57.21ID:NO8TBokw0
wiin8.1は切り捨てか…
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 00:35:19.42ID:rnil3YQP0 >>181
P5の空の境界のグラフィックのドットが綺麗に写ってるから基板から録画し直してるのかね?
P5の空の境界のグラフィックのドットが綺麗に写ってるから基板から録画し直してるのかね?
2020/09/26(土) 02:10:15.73ID:RiVZVhnX0
昔は脱衣麻雀やりたい為に、麻雀のルール覚えた。
スーパーリアル麻雀5〜7のPC版はWin95用で、中古が高価になって思い出。
スーパーリアル麻雀5〜7のPC版はWin95用で、中古が高価になって思い出。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 05:46:50.32ID:CmwaFhXr0 E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ
無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな
その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る
無駄だMAMEにハイスペックは
完全に無駄足踏まされるわけだ
GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな
無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな
その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る
無駄だMAMEにハイスペックは
完全に無駄足踏まされるわけだ
GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな
2020/09/26(土) 06:10:43.94ID:0hc+Hpav0
>>185
子供の頃はエロのためなら物凄い力を発揮するよな
今となってはアホだなと思うというかホルモンの成せる現象は凄いなと思う
今なんて女の裸なんて見飽きて興奮すらしねぇ
若さは財産だと痛感する、人間30歳超えたら使命は終わり、後は惰性
子供の頃はエロのためなら物凄い力を発揮するよな
今となってはアホだなと思うというかホルモンの成せる現象は凄いなと思う
今なんて女の裸なんて見飽きて興奮すらしねぇ
若さは財産だと痛感する、人間30歳超えたら使命は終わり、後は惰性
2020/09/26(土) 06:26:13.35ID:nupWCisW0
>>187
お前の人生がクソみたいだからって他人様の人生も似たようなもんだと思うのは間違いだぞ
お前の人生がクソみたいだからって他人様の人生も似たようなもんだと思うのは間違いだぞ
2020/09/26(土) 07:49:13.78ID:TpqJpOf20
>>186
【Du爺】
【Du爺】
2020/09/26(土) 07:50:18.81ID:0Z/eVKWR0
i7 3770のXP機をブラウン管で運用してるけどmameで使ってるのは未だ1.06コアだからなぁ
それ以外のコアはガタついたりするからwin10のマシンで運用してる
それ以外のコアはガタついたりするからwin10のマシンで運用してる
2020/09/26(土) 08:03:30.02ID:Z5a0csxu0
余って使ってない古いPCをMAMEなんていうディープなものに使うのは理解できる
化石PCしか持ってなく、そこまではいいが
それを正当化してるのはPC如き買えないほど貧乏なの?と思う
化石PCしか持ってなく、そこまではいいが
それを正当化してるのはPC如き買えないほど貧乏なの?と思う
2020/09/26(土) 08:05:53.85ID:Z5a0csxu0
>>188
50〜60代にもなって女の裸でウヘウヘしてる方が気持ち悪いけどな
50〜60代にもなって女の裸でウヘウヘしてる方が気持ち悪いけどな
2020/09/26(土) 08:20:39.13ID:mxoIepoS0
んな事はどうでもいい
2020/09/26(土) 09:38:27.03ID:KBVA0/NK0
セイブカップサッカーってCPUの動きをエミュれてないん?
2020/09/26(土) 10:44:55.74ID:v0cDWzk90
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 13:22:15.53ID:CmwaFhXr0 E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ
無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな
その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る
無駄だMAMEにハイスペックは
完全に無駄足踏まされるわけだ
GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな
E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ
無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな
その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る
無駄だMAMEにハイスペックは
完全に無駄足踏まされるわけだ
GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな
無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな
その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る
無駄だMAMEにハイスペックは
完全に無駄足踏まされるわけだ
GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな
E6400で性能が足りないタイトルなんて1つ2つあるか否かだろ
無駄だMAMEにハイスペックは、むしろ完全にな
その動作が一部始終を浮き彫りにして完璧に現実を物る
無駄だMAMEにハイスペックは
完全に無駄足踏まされるわけだ
GPUが常に使用料はゼロ%と遊んでいるようなガチで滑稽なエミュだからな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 13:27:24.46ID:CmwaFhXr0 貴様共は間違いを正すべきだ
私の私ですらこんなことぐらい理解しているぞ
私の私ですらこんなことぐらい理解しているぞ
2020/09/26(土) 13:36:04.18ID:ve/mmEdy0
結局beatmania5鍵スクラッチって1つのボタンで+-に設定できないの?
アウトランのギアだとlowhigiに1ボタンでガチャガチャできるじゃん?あんな感じでw
PCでそのまま動かすツールはちゃんとスクラッチ+-設定があった
アウトランのギアだとlowhigiに1ボタンでガチャガチャできるじゃん?あんな感じでw
PCでそのまま動かすツールはちゃんとスクラッチ+-設定があった
2020/09/26(土) 13:54:04.11ID:v0cDWzk90
邪魔くさいから空行入れたらNGにするように設定しておこう
2020/09/26(土) 14:20:19.54ID:0hc+Hpav0
年金暮らしは毎日が暇そうだよな
2020/09/26(土) 14:30:15.86ID:QPfr+oXQ0
2020/09/26(土) 14:30:35.12ID:MMsFEGAn0
1行ごとに改行してるやつってほぼ確実に頭おかしい書き込みだけど、どんな環境で書き込んでるんだろう
特定の環境だとこうなるのか?
特定の環境だとこうなるのか?
2020/09/26(土) 14:33:47.58ID:0hc+Hpav0
老眼近眼で間を開けないと見えないんじゃね?
2020/09/26(土) 15:03:22.64ID:ZMYzTA2J0
PS4・Switch向けにパワーアップ! 「デススマイルズI・II」が2021年発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279232.html
「彩京シューティングコレクション(仮称)」、PS5で展開決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279234.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279232.html
「彩京シューティングコレクション(仮称)」、PS5で展開決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279234.html
2020/09/26(土) 15:11:37.61ID:xrtnP5nN0
>>189
【Du爺】
\__ __/
V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
【Du爺】
\__ __/
V
http://2ch-dc.net/v8/src/1598804290454.jpg
2020/09/26(土) 16:34:36.78ID:mq9ruaeR0
PS5を買ってまで
20年前のゲーセンのゲームをプレイするのは抵抗あるな
20年前のゲーセンのゲームをプレイするのは抵抗あるな
2020/09/26(土) 16:48:34.54ID:4Ky47e9B0
グラディウスやダライアスに至っては35年前だ。
そんな骨董品のようなゲームを最新にして最大のゲーム機で遊ぶなんて贅沢。
4K8Kなら今まで以上にブラウン管風エフェクトが自然に見える。といいな。
そんな骨董品のようなゲームを最新にして最大のゲーム機で遊ぶなんて贅沢。
4K8Kなら今まで以上にブラウン管風エフェクトが自然に見える。といいな。
2020/09/26(土) 17:43:12.28ID:mq9ruaeR0
4kパネルは表面がガラスみたいに反射するのが嫌だ
暗い画面だと鏡みたいに画面に自分の顔が映るんだぜ
レトロゲームには今のところ向かない
暗い画面だと鏡みたいに画面に自分の顔が映るんだぜ
レトロゲームには今のところ向かない
2020/09/26(土) 17:50:37.83ID:0hc+Hpav0
同意だな
レトロゲームに関してはSwitchやSteamでないと買う気にならない
レトロゲームに関してはSwitchやSteamでないと買う気にならない
2020/09/26(土) 18:19:23.91ID:q4uwRfhZ0
2020/09/26(土) 18:21:23.76ID:v0cDWzk90
かなり長いパス出したな
2020/09/26(土) 18:33:39.70ID:mq9ruaeR0
数フレームの遅延がわかるのも才能の一つだな
羨ましい
けどゲーム以外で役に立つかね?
羨ましい
けどゲーム以外で役に立つかね?
2020/09/26(土) 18:56:52.44ID:zeTqCRjV0
>>212
立たないと思うよ
立たないと思うよ
2020/09/26(土) 18:59:53.27ID:0hc+Hpav0
eスポーツやってるならそういうのも気になるのかもしれないが
俺なら視野角の方が気なるのでTNは却下
コスパ悪いと分かってても液晶はEIZO、電源はSeasonicしか買わない俺も俺だが
俺なら視野角の方が気なるのでTNは却下
コスパ悪いと分かってても液晶はEIZO、電源はSeasonicしか買わない俺も俺だが
2020/09/26(土) 19:02:44.36ID:zeTqCRjV0
個人的に拘るのはいいんじゃね
それを他人に押し付けたり他人の拘りと比較してバカにしたりしなけりゃ好きにすればいいのさ
それを他人に押し付けたり他人の拘りと比較してバカにしたりしなけりゃ好きにすればいいのさ
2020/09/26(土) 20:33:40.86ID:mq9ruaeR0
10年以上前にデルの4:3比率のTNパネル買ったけど
縦にすると画面全体がまともに見れなくなるんだよな
縦にすると画面全体がまともに見れなくなるんだよな
2020/09/26(土) 20:52:48.22ID:ZuyKOjba0
MAME程度ならいらん性能だけど、Renoir自作でウン年ぶりに組み直したよ
RadeonのAPUはまさにクラシックエミュ向けだと思う、FreeSyncもあるし
企業落ちの安デスクトップでもいいけど、自分は自作知識の更新がしたかったからかな
自分的に目新しいのはM.2とDisplayPort、WQHDくらいだけど、百聞はなんたらって奴で
RadeonのAPUはまさにクラシックエミュ向けだと思う、FreeSyncもあるし
企業落ちの安デスクトップでもいいけど、自分は自作知識の更新がしたかったからかな
自分的に目新しいのはM.2とDisplayPort、WQHDくらいだけど、百聞はなんたらって奴で
2020/09/26(土) 21:04:12.55ID:0hc+Hpav0
ルノワールいいなぁ
自宅用にはRyzen2700 & B450(M.2、SSD1T、6T HDD) & GTX1060を使ってるけど
普段使いはもっと小さく省電力なPCを使いたくてAPUで一台組みたいと思ってる
なんだかんだゲームよりも動画視聴や事務作業の方が大半だから
因みに液晶はEIZO EV2451、キーボードは東プレ リアフォ、マウスはダーマポイント、ゲームパッドはEdge
自宅用にはRyzen2700 & B450(M.2、SSD1T、6T HDD) & GTX1060を使ってるけど
普段使いはもっと小さく省電力なPCを使いたくてAPUで一台組みたいと思ってる
なんだかんだゲームよりも動画視聴や事務作業の方が大半だから
因みに液晶はEIZO EV2451、キーボードは東プレ リアフォ、マウスはダーマポイント、ゲームパッドはEdge
2020/09/26(土) 21:43:09.88ID:1dksszKm0
HLSLとGLSLだったらどっちのが好きよ?
2020/09/27(日) 01:48:22.34ID:tkqgCCWg0
>>217
そうはいうけど具体的にそれ以前と以後でどのくらい動作に差が出る物なのか明確なリポートがほしいぞ
そうはいうけど具体的にそれ以前と以後でどのくらい動作に差が出る物なのか明確なリポートがほしいぞ
2020/09/27(日) 06:07:09.07ID:v2N/auXs0
MAMEやるような人間なんだからPCハードに精通してるので言われなくても分かってるはず
2020/09/27(日) 09:41:40.71ID:qVzkb3SE0
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 09:53:54.00ID:xTza9t1d0 自作PCの魅力は自分の用途に合わせた完全オリジナルのパソコンを作れる事だけど、デメリットは全てのパーツを組んだ時に正常に動作する保証が無いところだね
実際に作って正常に起動した時は感動したけど、不具合が頻繁した時は自作PCやめようと思った
あと今はBTOが大分広がってきたから、自作するとどうしても割高になるね
もちろんPCに対する知識を高めたいなら自作もいいけどね
MAME専用のロースペックパソコンなら安く作れるから久々に作ろうかな
実際に作って正常に起動した時は感動したけど、不具合が頻繁した時は自作PCやめようと思った
あと今はBTOが大分広がってきたから、自作するとどうしても割高になるね
もちろんPCに対する知識を高めたいなら自作もいいけどね
MAME専用のロースペックパソコンなら安く作れるから久々に作ろうかな
2020/09/27(日) 10:00:12.61ID:d53sNzNU0
2020/09/27(日) 10:00:29.35ID:uzeuue9q0
>>223
デメリットの一つ目だけど
今はハード相性に関しては昔みたいにそうそうないよ
無難なメーカー選んでおけば問題ない
組み立てなんかも
OSがインストールできる程度のスキルあればあんなのプラモデルよりも簡単
昔はOS入れるのに起動ディスク作らなければならずMS-DOSのcofig.sysやautoexec.batを理解してないとOSすらインスコ出来なかったからね
APUでmini-ITXでMAME用小型PC組みなよ
デメリットの一つ目だけど
今はハード相性に関しては昔みたいにそうそうないよ
無難なメーカー選んでおけば問題ない
組み立てなんかも
OSがインストールできる程度のスキルあればあんなのプラモデルよりも簡単
昔はOS入れるのに起動ディスク作らなければならずMS-DOSのcofig.sysやautoexec.batを理解してないとOSすらインスコ出来なかったからね
APUでmini-ITXでMAME用小型PC組みなよ
2020/09/27(日) 10:02:23.87ID:Z0VLK91z0
まだ自作PCの話は続くのか?
2020/09/27(日) 10:04:01.96ID:d53sNzNU0
2020/09/27(日) 10:05:09.53ID:d53sNzNU0
2020/09/27(日) 10:07:01.65ID:uzeuue9q0
>>223
俺はパーツごとに拘りがあるから好きな構成にするとなるとノートPC以外は自作になってしまう
BTOはある程度パーツチョイスできるから組み立て時間を金で解決したい時はBTOを選ぶね
昔仕事が忙しくて組む時間がなくBTOを買ったが、項目に無いメーカーのパーツを頼んで組んでもらった
ケース以外全部俺が注文したパーツという時もあったw
俺はパーツごとに拘りがあるから好きな構成にするとなるとノートPC以外は自作になってしまう
BTOはある程度パーツチョイスできるから組み立て時間を金で解決したい時はBTOを選ぶね
昔仕事が忙しくて組む時間がなくBTOを買ったが、項目に無いメーカーのパーツを頼んで組んでもらった
ケース以外全部俺が注文したパーツという時もあったw
2020/09/27(日) 10:08:33.60ID:d53sNzNU0
>>226
続くよー
続くよー
2020/09/27(日) 10:15:41.94ID:Z0VLK91z0
続くよーじゃねーよボケ
察しろよ
いい加減に消えろ
察しろよ
いい加減に消えろ
2020/09/27(日) 10:19:37.07ID:wEZX4jho0
水曜?のリリース準備に入ったね。
もうちょっとサウンド関連の修正が入るかと思ったけど、とりあえずここまでか。
-------
Disable SOUND_DEBUG for non-debug builds, and srcclean
cuavas committed 15 minutes ago
もうちょっとサウンド関連の修正が入るかと思ったけど、とりあえずここまでか。
-------
Disable SOUND_DEBUG for non-debug builds, and srcclean
cuavas committed 15 minutes ago
2020/09/27(日) 11:00:10.15ID:d53sNzNU0
>>231
続くし消えないよー
続くし消えないよー
2020/09/27(日) 11:01:39.10ID:d53sNzNU0
2020/09/27(日) 11:02:44.43ID:OuZktR350
2020/09/27(日) 11:05:10.22ID:uzeuue9q0
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 11:20:01.55ID:jlziJTCu0 ビートマニアのスクラッチ設定教えて
2020/09/27(日) 11:40:53.12ID:F/3xsgGb0
セイブカップサッカーをなんとかまともに遊ぶ方法ないん
2020/09/27(日) 11:54:05.85ID:jlziJTCu0
MAMEじゃないけどGITADORA MAXての始めたらドラムのボタン大杉で消したw
古いV7てのも入れたが起動しないので消したw
HDDの容量無いし
古いV7てのも入れたが起動しないので消したw
HDDの容量無いし
2020/09/27(日) 12:45:43.68ID:v2N/auXs0
Kickmanをやってまったり待とう
2020/09/27(日) 13:06:53.27ID:fmIIIxE80
マウスみたいなコントローラーで遊ぶポップンなら持っている
2020/09/27(日) 14:16:29.22ID:d53sNzNU0
>>235
止めないよー
止めないよー
2020/09/27(日) 14:19:45.95ID:fmIIIxE80
xpはHDDのコスパが悪いし
データの移し替えが面倒
データの移し替えが面倒
2020/09/27(日) 16:47:49.56ID:PsbFbxqS0
xpに繋いであった外付けHDDを10機に繋ぐと
最悪ファイル消しトラップがあるから気を付けろ!
最悪ファイル消しトラップがあるから気を付けろ!
2020/09/27(日) 17:27:09.36ID:s44jopuY0
「アストロシティミニ」には”最も売れたタイトル”「ドットリクン」も収録される!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279350.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279350.html
2020/09/27(日) 18:26:28.02ID:fmIIIxE80
非売品じゃないのか?
2020/09/27(日) 18:59:22.48ID:wEZX4jho0
ドットリクンなら、どっちかというと商品本体やぞ。
空の筐体だけでは販売出来なかったからね。
空の筐体だけでは販売出来なかったからね。
2020/09/27(日) 19:01:26.03ID:fmIIIxE80
その法律ってブラストあたりでは消えたんじゃなかった?
2020/09/27(日) 19:42:45.32ID:wEZX4jho0
消えたというか、認可手順が変わったんでダミー基板を付ける必要がなくなった。
まぁ、格ゲーブームの頃はゲーム基板とのセット販売みたいになってたし、
専用筐体品なんかはそもそもダミー基板不要だから、都合よく見直されたのかな。
まぁ、格ゲーブームの頃はゲーム基板とのセット販売みたいになってたし、
専用筐体品なんかはそもそもダミー基板不要だから、都合よく見直されたのかな。
2020/09/27(日) 21:14:58.09ID:26K4hsE50
これ、ヘッドオンと別もの?
2020/09/27(日) 23:47:01.90ID:HnW1yhLK0
アーケードアーカイブス、シューティングの金字塔「グラディウスIII 伝説から神話へ」を発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279389.html
開発中タイトル
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1279/389/gra_08.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1279389.html
開発中タイトル
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1279/389/gra_08.jpg
2020/09/27(日) 23:49:07.44ID:26K4hsE50
よーやくグラVか。
グラWはまだレトロゲームの範疇に入らんだろうか。
グラWはまだレトロゲームの範疇に入らんだろうか。
2020/09/28(月) 02:09:30.26ID:khNHvKi50
STGの金字塔はグラIIでねーの?
グラIIIはむしろいい評判聞かないんだが…いや、ずいぶんやったけどさ。
グラIIIはむしろいい評判聞かないんだが…いや、ずいぶんやったけどさ。
2020/09/28(月) 02:41:56.10ID:toAZIoo20
シューティングを一般層から遠ざけた元凶がグラIII
高難易度化の流れだったとはいえビッグネームでやらかしたのがトドメだった
高難易度化の流れだったとはいえビッグネームでやらかしたのがトドメだった
2020/09/28(月) 08:58:54.03ID:ZpL5AEnq0
ろだ豆のグラ3のチートで
ランクの進み方が半分になるやつ
って本当に半分なの?
炎の面をプレイしたらすごい楽だってから
実は全くランクが上がらない仕様だったのでは?
PS4版も同じようにならんかな
ランクの進み方が半分になるやつ
って本当に半分なの?
炎の面をプレイしたらすごい楽だってから
実は全くランクが上がらない仕様だったのでは?
PS4版も同じようにならんかな
2020/09/28(月) 11:54:47.24ID:67KMsIhG0
2020/09/28(月) 12:02:25.98ID:xxky9JRv0
STGは格ゲーの流行からおかしくなった
インカム効率が悪い事を指摘され難易度を上げる以外に道がなく
マニア以外お断りジャンルとなってしまった
もしあの頃に別の方法でインカム効率を上げる道が見つかっていたら
STGは健全な進化を遂げていったかもしれない
インカム効率が悪い事を指摘され難易度を上げる以外に道がなく
マニア以外お断りジャンルとなってしまった
もしあの頃に別の方法でインカム効率を上げる道が見つかっていたら
STGは健全な進化を遂げていったかもしれない
2020/09/28(月) 12:36:25.55ID:s3l1qUUX0
インカム効率が悪いから難易度を上げたんでしょ?
誰もが考えつく普通の対策じゃん
別の方法というけどその別の方法を述べてみて
もし浮かばないならそれを当時の開発陣に問うのは酷だよ
格ゲーだってすぐに初心者お断りゲームになったじゃん
因みにSTGの正常進化で最終到達地点はFPSだと個人的に思ってる
誰もが考えつく普通の対策じゃん
別の方法というけどその別の方法を述べてみて
もし浮かばないならそれを当時の開発陣に問うのは酷だよ
格ゲーだってすぐに初心者お断りゲームになったじゃん
因みにSTGの正常進化で最終到達地点はFPSだと個人的に思ってる
2020/09/28(月) 13:16:19.32ID:xxky9JRv0
FPS的な対戦ゲームを同じSTGとして考えるのであれば
インカム効率を良くしたSTGの90年代の当時完成形はバーチャロンだと思う
ただし多くのSTGファンは3D対戦ゲームを同じSTGとは考えなかったし
今でもそれは変わらないから別ジャンル扱いであって進化とは違うね
インカム効率を良くしたSTGの90年代の当時完成形はバーチャロンだと思う
ただし多くのSTGファンは3D対戦ゲームを同じSTGとは考えなかったし
今でもそれは変わらないから別ジャンル扱いであって進化とは違うね
2020/09/28(月) 13:24:30.28ID:v3jNKuDk0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
