https://siki.xrea.jp/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
・IDから始まっているスレなので、途中からの表示変更が番号の乗っ取りに当たる
・開発者(作者)が利用しているスレなので、作者の別スレの書き込みなどが特定の危険に晒される
以上の理由で、ワッチョイ等と呼ばれる表示の導入は禁止です。
欲しければPart1から別スレとして立てて下さい。
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595739799/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/17(木) 17:07:05.58ID:43h9py3n0
670RomTenma
2020/11/29(日) 17:11:06.07ID:Tf0aN+r40 テスト段階ですが以下の手順でredditへの書き込みを出来るようになります
スレッドの表示方法等に根本的な問題を抱えているので書き込みテストぐらいしか出来ません
0.3.2を導入後redditのスレッドを更新すると misc/reddit_account.js が作られます
ここにアカウント情報を入力することでredditへの単純な書き込みが出来るようになります
必要なデータは
clientId
clientSecret
refreshToken
の3つ
redditにアカウントを作った上で
https://www.reddit.com/prefs/apps/
名前は適当
スクリプトをチェック
リダイレクトURIに https: //not-an-aardvark.github.io/reddit-oauth-helper/
を指定してアプリ作成
最初に表示される 14桁の文字列が clientId
シークレットの横の 30桁の文字列が clientSecret
リダイレクトURIにWebブラウザアクセスして Client IDと Client Secretをそれぞれ入力
Permament?にチェック
Scope nameの横をチェック(全部チェックされる)
Generate tokensクリックすると redditの認証画面に移行するので許可するクリック
元のページに戻ってRefresh token が得られます
3つのデータをmisc/reddit_account.js へ書き込む
スレッドの表示方法等に根本的な問題を抱えているので書き込みテストぐらいしか出来ません
0.3.2を導入後redditのスレッドを更新すると misc/reddit_account.js が作られます
ここにアカウント情報を入力することでredditへの単純な書き込みが出来るようになります
必要なデータは
clientId
clientSecret
refreshToken
の3つ
redditにアカウントを作った上で
https://www.reddit.com/prefs/apps/
名前は適当
スクリプトをチェック
リダイレクトURIに https: //not-an-aardvark.github.io/reddit-oauth-helper/
を指定してアプリ作成
最初に表示される 14桁の文字列が clientId
シークレットの横の 30桁の文字列が clientSecret
リダイレクトURIにWebブラウザアクセスして Client IDと Client Secretをそれぞれ入力
Permament?にチェック
Scope nameの横をチェック(全部チェックされる)
Generate tokensクリックすると redditの認証画面に移行するので許可するクリック
元のページに戻ってRefresh token が得られます
3つのデータをmisc/reddit_account.js へ書き込む
671RomTenma
2020/11/29(日) 17:14:35.08ID:Tf0aN+r40 リダイレクトURIのところにスペース入ってしまっていますが消してください
特定のレスに対して返信することはまだ出来ません
特定のレスに対して返信することはまだ出来ません
2020/11/29(日) 17:39:22.37ID:23ciOw+i0
Redditついにきたか
2020/11/29(日) 18:49:52.82ID:psb206fF0
>>669
更新乙です、ありがとうございます
更新内容に書いてありませんがレスミュートのコマンドが正しく動作するようになりました(>>633のバグ)
あと星付きレスマークもキーボードショートカット登録出来るようになってて助かります
ただ、一つバグを見つけたので報告しておきます
usercommand.jsに追加した「必死チェッカーもどきもどき」を右クリック経由で実行すると正常に日付と板名が渡されるのですが、
このユーザコマンドをスレッド表示エリアからキーボードショートカット経由で実行するとURLとして無効な日付と板名が渡されてしまいます
具体的には、http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/false/Invalid date/XXXXXXXX.html に飛ばされるようになりました(XX~は任意文字列)
コマンドは下記の通り、usercommand.jsに元からある「必死チェッカー(&H)」と同等の変数しか扱っていません
'http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/${OBJECT.board}/${OBJECT.timestamp:timeformat.YYYYMMDD}/${OBJECT.id_verbose:base64}.html'
更新乙です、ありがとうございます
更新内容に書いてありませんがレスミュートのコマンドが正しく動作するようになりました(>>633のバグ)
あと星付きレスマークもキーボードショートカット登録出来るようになってて助かります
ただ、一つバグを見つけたので報告しておきます
usercommand.jsに追加した「必死チェッカーもどきもどき」を右クリック経由で実行すると正常に日付と板名が渡されるのですが、
このユーザコマンドをスレッド表示エリアからキーボードショートカット経由で実行するとURLとして無効な日付と板名が渡されてしまいます
具体的には、http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/false/Invalid date/XXXXXXXX.html に飛ばされるようになりました(XX~は任意文字列)
コマンドは下記の通り、usercommand.jsに元からある「必死チェッカー(&H)」と同等の変数しか扱っていません
'http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/${OBJECT.board}/${OBJECT.timestamp:timeformat.YYYYMMDD}/${OBJECT.id_verbose:base64}.html'
2020/11/29(日) 20:17:31.70ID:bKrZ2GbB0
2020/11/29(日) 22:07:28.02ID:oX+KOOKK0
画像をNG設定にしても、その画像をキャッシュ削除してまた開くとNGにならずに表示されるのは仕様?
2020/11/30(月) 05:00:52.71ID:SqHYx8Uh0
前もなんかURLがどうって話があったかと思うけど
Sikiで「〜」って文字書き込んだら、ブラウザで見たら「〜」に文字化けしてた
Sikiで「〜」って文字書き込んだら、ブラウザで見たら「〜」に文字化けしてた
2020/11/30(月) 05:17:34.46ID:AUKO0H8P0
波ダッシュ/全角チルダ問題が発現するのはVISTA以前の環境だけでは?
2020/11/30(月) 12:40:34.77ID:pXH+oxca0
作者さんいつもバージョンアップごくろうさまです
しばらく前のバージョンからですがレスの上で右クリック→「返信▶」→「返信する(>>レス番号)」で書き込み欄にアンカーが出現しない現象が発生しています
しばらく前のバージョンからですがレスの上で右クリック→「返信▶」→「返信する(>>レス番号)」で書き込み欄にアンカーが出現しない現象が発生しています
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 13:10:49.21ID:WJwply1e02020/11/30(月) 13:48:04.46ID:gjBbPfDA0
2020/11/30(月) 19:37:47.33ID:8j3K0fPl0
レスポップアップが見切れる問題まだ直ってないけどもしかしてデュアルディスプレイだからなるの?
2020/11/30(月) 19:58:02.29ID:A23bCTuO0
文字化け俺もだ
波線以外にも記号系大体なってる
板の設定のせいって言われたけどどこでもなるよ
多分みんななってるけど気付いてないだけじゃないの
波線以外にも記号系大体なってる
板の設定のせいって言われたけどどこでもなるよ
多分みんななってるけど気付いてないだけじゃないの
2020/11/30(月) 21:46:07.83ID:UA6ptoSJ0
5ch書き込み時に不正なPROXYが検出されましたって出るようになった
書き込み時はPROXY通してないはずなのに
ワークスペース設定で空欄にしておくだけじゃ駄目なんだろうか?
読み込み時は問題なし
書き込み時はPROXY通してないはずなのに
ワークスペース設定で空欄にしておくだけじゃ駄目なんだろうか?
読み込み時は問題なし
2020/11/30(月) 21:58:54.80ID:pXH+oxca0
同じく書き込み時に「不正なPROXY〜」が出るようになりました
2chAPIProxy
2chapixy
両方でダメでした
2chAPIProxy
2chapixy
両方でダメでした
2020/11/30(月) 22:29:38.50ID:7Dtr9vso0
私もですね
2020/11/30(月) 22:32:08.73ID:Zrjokb9J0
me too
まあSikiの問題ではないのかな?
まあSikiの問題ではないのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 22:44:39.65ID:YySitY6D0 ワークスペースの書き込み用UAをJanestyleのものに変更したら直ったよ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 22:52:29.90ID:YySitY6D0 それでも一部の板は書き込みできないわ
689RomTenma
2020/11/30(月) 23:00:17.77ID:PTxZMEPm0 理由は分かっているので1日ほど待ってください
2020/11/30(月) 23:00:30.30ID:KqjmozT20
このブラウザなら大丈夫!って保証してるものではないからなぁ
そもそも5ch側の規制なのでこちら側はどうにもできない
そもそも5ch側の規制なのでこちら側はどうにもできない
2020/11/30(月) 23:49:10.68ID:kcygHUMG0
恐らく現運営が目つけてるよねここ
Siki作者にしたらば管理人にでもなってもらって運営っぽいIPからのアクセス弾いてもらうとかどうよ?
Siki作者にしたらば管理人にでもなってもらって運営っぽいIPからのアクセス弾いてもらうとかどうよ?
2020/12/01(火) 00:32:29.56ID:DpER5dGe0
ffやedgeでも同じ表示が出て書き込み出来んな
あまり騒ぎになってないのが不思議だ
スマホしか使わない人ばかりでもないだろうに
ともあれ作者さん対応乙
あまり騒ぎになってないのが不思議だ
スマホしか使わない人ばかりでもないだろうに
ともあれ作者さん対応乙
2020/12/01(火) 01:25:55.40ID:RU28fviU0
2020/12/01(火) 16:08:36.87ID:e/GdYq3C0
BBSMENUって消しても残る仕様?
695678
2020/12/01(火) 17:26:10.02ID:NTxs/o790 >>693
書き込み欄にアンカーが出現しなくなる現象ですが、
自分への返信の通知方法を「各OS毎の〜」に設定していて、返信通知があった後に発生するようでした
通知方法を「ウィンドウ内で〜」にしたら同現象が発生しなくなりました
OSはWindows10Pro19041.630です
書き込み欄にアンカーが出現しなくなる現象ですが、
自分への返信の通知方法を「各OS毎の〜」に設定していて、返信通知があった後に発生するようでした
通知方法を「ウィンドウ内で〜」にしたら同現象が発生しなくなりました
OSはWindows10Pro19041.630です
2020/12/01(火) 17:47:38.49ID:cZKp6OfR0
スレの数が多い板だとスレ一覧に全てのスレが表示されないのは俺だけ?
697678
2020/12/01(火) 17:49:54.58ID:NTxs/o790 すみません、通知方法「ウィンドウ内で〜」でも発生しました
2020/12/01(火) 17:52:52.61ID:ns8NMkx+0
>>696
それ設定で表示数決められるはずじゃなかった?
それ設定で表示数決められるはずじゃなかった?
2020/12/01(火) 18:34:19.55ID:h+3e00R10
それ ワークスペースのスレッドタブ最大数 の話じゃね?
2020/12/01(火) 18:34:34.15ID:h+3e00R10
へ
2020/12/01(火) 19:59:31.10ID:cZKp6OfR0
>>698
設定見直したけど見つからなかった
設定見直したけど見つからなかった
2020/12/01(火) 21:23:02.40ID:ns8NMkx+0
>>701
すまん勘違いだったかも
すまん勘違いだったかも
2020/12/01(火) 21:30:33.60ID:ns8NMkx+0
作者さん
res:copy.resコマンドをスレッドのフィルタ済み画面でキーボードショートカットから実行すると、実際のレス番号ではなくフィルタ未設定状態のレス番号が指定されてしまうバグを見つけました
上から2番目のレス番号がフィルタ済み画面で101となっていても実際にコピーされるレス番号が「2」になってしまいます
右クリックからの実行では正しく実行されました
res:copy.resコマンドをスレッドのフィルタ済み画面でキーボードショートカットから実行すると、実際のレス番号ではなくフィルタ未設定状態のレス番号が指定されてしまうバグを見つけました
上から2番目のレス番号がフィルタ済み画面で101となっていても実際にコピーされるレス番号が「2」になってしまいます
右クリックからの実行では正しく実行されました
704RomTenma
2020/12/01(火) 21:50:36.95ID:RU28fviU0 Siki バージョン 0.3.3
ズームイン、ズームアウト時のエラーを修正
キーボードショートカット経由でのユーザーコマンドを実行した際の不具合を修正
Redditで返信出来るようにしました(要アクセストークン)
ズームイン、ズームアウト時のエラーを修正
キーボードショートカット経由でのユーザーコマンドを実行した際の不具合を修正
Redditで返信出来るようにしました(要アクセストークン)
705RomTenma
2020/12/01(火) 21:52:37.38ID:RU28fviU0 一応書き込めるようになったと思う
2020/12/01(火) 22:02:23.60ID:NJH361Rj0
書けました
ありがとうございました
古の大規制時代を思い起こす1日でした
ありがとうございました
古の大規制時代を思い起こす1日でした
2020/12/01(火) 22:41:46.58ID:cxBvoxz30
test
we will win!!
we will win!!
2020/12/01(火) 22:43:25.77ID:YTfChMBH0
これで書けるのかな?
マジ感謝
マジ感謝
2020/12/01(火) 23:19:40.66ID:ns8NMkx+0
>>704
乙です
乙です
2020/12/01(火) 23:20:30.99ID:rtF9L9/Q0
きたあああ
2020/12/01(火) 23:29:33.77ID:CA+H2wmD0
うーん書き込めない
postエラーが出る…
postエラーが出る…
2020/12/01(火) 23:32:40.92ID:TviOwOTT0
テスト
2020/12/01(火) 23:50:38.82ID:/+3y5Kxp0
0.3.0から画像のポップアップが出来なくなってしまったんですがなにか設定するところはありますか?
2020/12/02(水) 00:18:21.81ID:v1ltErQE0
>>693
規制されててリンク貼れないんだよね
環境はフルHD二枚(横向き)を縦に繋げてて下の画面の右端にSiki(750x1040ぐらい)を配置してる
Sikiの左端を起点にポップアップしてても文章が長いと右に見切れる感じ
Win10でPaddedBorderWidthを0にしてるのが関係あったりすんのかな
規制されててリンク貼れないんだよね
環境はフルHD二枚(横向き)を縦に繋げてて下の画面の右端にSiki(750x1040ぐらい)を配置してる
Sikiの左端を起点にポップアップしてても文章が長いと右に見切れる感じ
Win10でPaddedBorderWidthを0にしてるのが関係あったりすんのかな
2020/12/02(水) 00:24:27.63ID:g8pMYVjf0
0.3.3でもコレが出るんだがどうしたらええんや...
https://i.imgur.com/u8wNblT.png
https://i.imgur.com/u8wNblT.png
2020/12/02(水) 00:35:21.92ID:sN+ywUuS0
何故…
2020/12/02(水) 00:58:57.11ID:yaNzZD7V0
どうもUAがあかんらしい
書けるUAを教えてくれ
書けるUAを教えてくれ
2020/12/02(水) 01:12:11.13ID:b1Xu+Itv0
なぜか急に書けたわ
なんでだコレ
なんでだコレ
2020/12/02(水) 02:14:57.30ID:lLIepnGY0
クックック・・・黒マテリア
2020/12/02(水) 02:44:23.14ID:x7HrUgct0
書き込みCheck!
書けてたらアプデカンシャ
書けてたらアプデカンシャ
2020/12/02(水) 04:56:51.88ID:2beWqpfN0
Sikiで実況スレ行ってAAとか顔文字とか一行AA貼ると酷い事になる
上でも触れられてるけど、専用のモードがほしい
ttps://i.imgur.com/Vi3BNKs.png
上でも触れられてるけど、専用のモードがほしい
ttps://i.imgur.com/Vi3BNKs.png
2020/12/02(水) 11:15:54.40ID:vXz6TW0i0
imgurにうp後どうやってダイアログ?を閉じたらいいのかわからない
esc押すと書き込み欄も閉じちゃう
esc押すと書き込み欄も閉じちゃう
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 11:33:37.95ID:EpjKATyw0724RomTenma
2020/12/02(水) 12:02:24.85ID:/X4nGn7p0 >>696
subject.txtとlastmodify.txtでスレ数が違うところがあった気がする
sikiは後者を使ってスレ一覧を表示しています
open2chのことなら上位150スレまでしか表示できません
>>703
修正します
>>713
画像/映像 設定のポップアップ元の選択
>>714
普通は見切れずにスクロールするようになるんだけど配置やズームを変えてもなかなか再現できないですね
左上メニューの拡大/縮小でインターフェース全体の大きさを変えた上で文字の大きさも調整するとかすればうまくいくかもしれません
この拡大/縮小は高DPIあるいは小さい画面でも適切な表示をさせる機能を想定して作ってあります
>>715
書き込みにProxyを通しているなら SSLやTLS関係の設定が原因かもしれません
書き込みにProxyを通さないかProxyの設定を見直してください
subject.txtとlastmodify.txtでスレ数が違うところがあった気がする
sikiは後者を使ってスレ一覧を表示しています
open2chのことなら上位150スレまでしか表示できません
>>703
修正します
>>713
画像/映像 設定のポップアップ元の選択
>>714
普通は見切れずにスクロールするようになるんだけど配置やズームを変えてもなかなか再現できないですね
左上メニューの拡大/縮小でインターフェース全体の大きさを変えた上で文字の大きさも調整するとかすればうまくいくかもしれません
この拡大/縮小は高DPIあるいは小さい画面でも適切な表示をさせる機能を想定して作ってあります
>>715
書き込みにProxyを通しているなら SSLやTLS関係の設定が原因かもしれません
書き込みにProxyを通さないかProxyの設定を見直してください
725RomTenma
2020/12/02(水) 12:03:48.16ID:/X4nGn7p02020/12/02(水) 13:28:51.02ID:wCX1YhEg0
自分にレスがあったときのpopが突然出てきてビックリした
2020/12/02(水) 14:17:44.28ID:Z7WDXX+T0
>>724
ありがとうございます、しかし画像URL、サムネイル、両方と試しましたが変わりませんでした
挙動としては画像サムネイルをクリックするとフォーカスがなにか別のものに移動しているのですが何も起きていない感じです
設定まっさらにしても0.3.0以降ではそうなってしまうのでうちの環境だけの問題のようです、申し訳ありませんでした
ありがとうございます、しかし画像URL、サムネイル、両方と試しましたが変わりませんでした
挙動としては画像サムネイルをクリックするとフォーカスがなにか別のものに移動しているのですが何も起きていない感じです
設定まっさらにしても0.3.0以降ではそうなってしまうのでうちの環境だけの問題のようです、申し訳ありませんでした
2020/12/02(水) 20:47:35.28ID:lLIepnGY0
前々から気になってたんだけど>>636のやつ再現できたよ
これおま環じゃないね
別ウィンドウからSikiにAlt+Tabなどでカレントウィンドウを切り替えたあと、control:focus.cycleコマンドでアクティブペインの切り替えを行うと発生する
原因はマウス(ポインタ)の位置っぽい
SikiウィンドウがアクティブなのにマウスポインタがSikiのウィンドウ表示領域内に無い場合、ポインタを領域内へ持って来るまでSikiのペインが非アクティブで操作不能のままになる
これおま環じゃないね
別ウィンドウからSikiにAlt+Tabなどでカレントウィンドウを切り替えたあと、control:focus.cycleコマンドでアクティブペインの切り替えを行うと発生する
原因はマウス(ポインタ)の位置っぽい
SikiウィンドウがアクティブなのにマウスポインタがSikiのウィンドウ表示領域内に無い場合、ポインタを領域内へ持って来るまでSikiのペインが非アクティブで操作不能のままになる
2020/12/02(水) 23:12:42.69ID:sN+ywUuS0
スレタブや表示中スレの一覧を
板ごとにグループ化する方法はありますか?
板ごとにグループ化する方法はありますか?
2020/12/02(水) 23:29:40.93ID:/X+KnVlr0
>>729
ワークスペースがそれ
ワークスペースがそれ
2020/12/03(木) 03:23:58.64ID:qAgg/T4u0
最初に自動生成されるReplaceStr.txt、いじってないけど効いてないね
https://i.imgur.com/tO0uImr.png
Version: 0.3.3
Commit: 7ab4448afd7bc50761f31a4ee9f315c5c7516c30
Date: 2020-12-01T12:25:06.059Z
Electron: 11.0.2
Node.js: 12.18.3
V8: 8.7.220.25-electron.0
Chromium: 87.0.4280.67
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
https://i.imgur.com/tO0uImr.png
Version: 0.3.3
Commit: 7ab4448afd7bc50761f31a4ee9f315c5c7516c30
Date: 2020-12-01T12:25:06.059Z
Electron: 11.0.2
Node.js: 12.18.3
V8: 8.7.220.25-electron.0
Chromium: 87.0.4280.67
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
2020/12/03(木) 05:15:37.08ID:lztqNxGf0
細かい事言うようなんですけど、スレタブ一覧につく、更新時の新着レス数のバッジ、
これがあるってことは新着レスがあるって事なんで+の記号は要らないんじゃないかと
+1って書いててぱっと見で二桁あるように見えて、スレ開いたらなんだ1件じゃんって事がよくあるので、+は消してもらえたら嬉しいです
これがあるってことは新着レスがあるって事なんで+の記号は要らないんじゃないかと
+1って書いててぱっと見で二桁あるように見えて、スレ開いたらなんだ1件じゃんって事がよくあるので、+は消してもらえたら嬉しいです
2020/12/03(木) 05:23:10.46ID:zsDAZxhR0
未読があるスレの場合未読+新着になるから必要な人もいるんじゃないかなぁ
個人的にはいらんと思うけどね
個人的にはいらんと思うけどね
2020/12/03(木) 08:13:10.83ID:GkqusF2P0
スレ立てのメール欄、sage デフォルトにするにはどのように設定を変更すればいいのでしょうか?
0.3.3をWindows10で使っています
0.3.3をWindows10で使っています
2020/12/03(木) 09:27:05.83ID:CvxMZ1Y40
>>731 うちは出ない
ツイ観察板で試したけどReplaceの構文無くても消えてる
元から入ってる「てすと→テスト」も効かない
ImageViewも反応してくれない
mail欄の置き換えだけは確認出来たんでReplaceStr自体は動作してる
変更後はリロードや再起動ではダメでスレッドかタブを更新
自分で書いてわけワカメだけど本体側の設定を外れた場所か?
ツイ観察板で試したけどReplaceの構文無くても消えてる
元から入ってる「てすと→テスト」も効かない
ImageViewも反応してくれない
mail欄の置き換えだけは確認出来たんでReplaceStr自体は動作してる
変更後はリロードや再起動ではダメでスレッドかタブを更新
自分で書いてわけワカメだけど本体側の設定を外れた場所か?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 10:36:41.51ID:OhipRD/v0 スレッドのオートリロードは
まだ未実装でしたっけ?
まだ未実装でしたっけ?
2020/12/03(木) 11:02:40.87ID:qAgg/T4u0
>>735
検証ありがとう。こちらでもいろいろやってみた
Twitterは設定をまっさらにするとReplaceStr.txtに関係なく消える
nameは効かなかった
確かにmailだけは効く。でもその定義をコメントアウトしても元に戻らない
スレッド、タブを更新しても元に戻らない
https://i.imgur.com/ZJysBOM.png
<ex>sage<>hage<>mail<>5ch.net
検証ありがとう。こちらでもいろいろやってみた
Twitterは設定をまっさらにするとReplaceStr.txtに関係なく消える
nameは効かなかった
確かにmailだけは効く。でもその定義をコメントアウトしても元に戻らない
スレッド、タブを更新しても元に戻らない
https://i.imgur.com/ZJysBOM.png
<ex>sage<>hage<>mail<>5ch.net
2020/12/03(木) 11:14:19.51ID:GkqusF2P0
>-uri={http~~~~}
>任意のURIを開きます
>起動時であれば外部からURIを渡すのに使えます
これなんですが、「-uri=」なしで開くようにできませんか?
ランチャー、外部スクリプト、ブラウザ拡張などとの連携が難しいので
>任意のURIを開きます
>起動時であれば外部からURIを渡すのに使えます
これなんですが、「-uri=」なしで開くようにできませんか?
ランチャー、外部スクリプト、ブラウザ拡張などとの連携が難しいので
2020/12/03(木) 11:39:58.26ID:CvxMZ1Y40
>>737
ハゲは再起動後に更新
ハゲは再起動後に更新
2020/12/03(木) 12:45:27.43ID:qAgg/T4u0
2020/12/03(木) 12:54:34.84ID:xYM3nVo20
2020/12/03(木) 13:15:39.77ID:8kivlmgZ0
2020/12/03(木) 13:27:12.62ID:i4HdJBzn0
バグ報告するとかでもなく実用性のある機能改善を要望するでもなく単にワガママ通そうとする変な中学生みたいなの増えて来たな……
>>734,738のことな
sageデフォルトの事も分からない上にCLI関連の改悪まで頼み込むとかねーわ
そもそもCLIの設計は「いかに引数オプションを減らすか」なんて視点で設計するもんじゃないんだよ
ユーザ側で柔軟に組み合わせたりオプション指定減らしたり出来るように、選択肢として多数組み込んでおくものだ
そういうのが分からないならマジで黙ってろ。頼むから
>>734,738のことな
sageデフォルトの事も分からない上にCLI関連の改悪まで頼み込むとかねーわ
そもそもCLIの設計は「いかに引数オプションを減らすか」なんて視点で設計するもんじゃないんだよ
ユーザ側で柔軟に組み合わせたりオプション指定減らしたり出来るように、選択肢として多数組み込んでおくものだ
そういうのが分からないならマジで黙ってろ。頼むから
2020/12/03(木) 13:36:58.18ID:i4HdJBzn0
--uriオプション無しで開くようになんてしたら内部にオプション用のパーサ仕込んでURIかどうか判別させなきゃいけない
例えばそれが広く使われるhttp://とかftp%3A//みたいな形式ならいざ知らず、steam://みたいなアプリケーション独自のURIかどうかまで判別する機能を内部に持たせる必要がある訳だ
--uriオプションは俺はまだ使ってないが、この手のCLIオプションがある意味を考えろよ。オプション1つで未知変数まで全てまるっと指定できるんだよ
sage設定すら分からないで質問するような雑魚はマジで黙っててくれよ、「無能な働き者」のコピペを1000000000000000000000回読んでこい
作者は言えないだろうから俺が代弁しておくわ。失せろ
例えばそれが広く使われるhttp://とかftp%3A//みたいな形式ならいざ知らず、steam://みたいなアプリケーション独自のURIかどうかまで判別する機能を内部に持たせる必要がある訳だ
--uriオプションは俺はまだ使ってないが、この手のCLIオプションがある意味を考えろよ。オプション1つで未知変数まで全てまるっと指定できるんだよ
sage設定すら分からないで質問するような雑魚はマジで黙っててくれよ、「無能な働き者」のコピペを1000000000000000000000回読んでこい
作者は言えないだろうから俺が代弁しておくわ。失せろ
2020/12/03(木) 13:38:12.95ID:DwKR6f1H0
作者乙
2020/12/03(木) 13:39:48.94ID:i4HdJBzn0
作者じゃないよ
ここんとこせっせとバグ報告してたユーザの一人
ここんとこせっせとバグ報告してたユーザの一人
2020/12/03(木) 13:51:52.04ID:8kivlmgZ0
キーボードで済ませたい人はPC98でMS-DOSを長年使っていたお爺さんだろう
こんな雑魚の要望など捨て置け
こんな雑魚の要望など捨て置け
2020/12/03(木) 14:25:01.21ID:xYM3nVo20
本気で言ってる?
2020/12/03(木) 14:36:27.31ID:SSGCzN130
2020/12/03(木) 14:44:30.31ID:DwKR6f1H0
謎の選民マウント
2020/12/03(木) 14:45:58.21ID:DwKR6f1H0
そんなに自分が気に入らない奴に使わせたくないんなら
もっと攻撃してsikiを使う気が失せるところまで追い込めばいいのに
もっと攻撃してsikiを使う気が失せるところまで追い込めばいいのに
2020/12/03(木) 15:04:57.30ID:SSGCzN130
気にいる気に入らないの感情論じゃないから
バカなの?
何故ダメなのかってはっきり根拠付きで説明したじゃん
何故か俺のこと作者だと思ってるらしいし
バカなの?
何故ダメなのかってはっきり根拠付きで説明したじゃん
何故か俺のこと作者だと思ってるらしいし
2020/12/03(木) 15:06:57.49ID:SSGCzN130
ID変わってるけどID:i4HdJBzn0もこのIDも同一ね
そして感情でしかものを考えられないアホのために言っておくが俺は作者じゃないし、例のCLIオプションについて変更を加えるべきじゃない理由は既に説明してる
もう一度書くけど気に入る気に入らないの問題じゃない。頼むから感情じゃなくて論理で考えて
そして感情でしかものを考えられないアホのために言っておくが俺は作者じゃないし、例のCLIオプションについて変更を加えるべきじゃない理由は既に説明してる
もう一度書くけど気に入る気に入らないの問題じゃない。頼むから感情じゃなくて論理で考えて
2020/12/03(木) 15:08:54.31ID:DwKR6f1H0
>雑魚はマジで黙っててくれよ
論理的過ぎて草w
論理的過ぎて草w
2020/12/03(木) 15:09:51.77ID:xYM3nVo20
>>749
俺も20代なんで爺とは感覚が違うのかもしれない
俺も20代なんで爺とは感覚が違うのかもしれない
2020/12/03(木) 15:19:08.38ID:DwKR6f1H0
siki共和国こえー
何か言ったら元首じゃなくて自称側近に粛清されるとか
何か言ったら元首じゃなくて自称側近に粛清されるとか
2020/12/03(木) 15:25:19.56ID:cFtC5Kz10
>>749
20代を装った老人かよ
20代を装った老人かよ
2020/12/03(木) 15:27:27.19ID:SSGCzN130
作者の名誉のために言っておくが俺は本当に作者じゃない
このスレで言うと
ID:qTf+KMSd0
ID:qUKVuz8Y0
ID:CNLBS9kO0
ID:ns8NMkx+0
ID:lLIepnGY0
ID:i4HdJBzn0
これが俺のレス
このスレで言うと
ID:qTf+KMSd0
ID:qUKVuz8Y0
ID:CNLBS9kO0
ID:ns8NMkx+0
ID:lLIepnGY0
ID:i4HdJBzn0
これが俺のレス
2020/12/03(木) 15:33:59.28ID:zrlD8AyJ0
>>741=743?
idを変えて自作自演なんかしてるのか
idを変えて自作自演なんかしてるのか
2020/12/03(木) 15:39:13.21ID:DwKR6f1H0
論理的ってのは学術論文レベルの文章のことであって
ちょいちょい罵倒を含む独善的な「論理的」な文章ほど
第三者が読んで見苦しいものはない
まあ5ちゃんの自称「論理的」なんか爺が若者のころからそんなレベルのまんまだけどw
ちょいちょい罵倒を含む独善的な「論理的」な文章ほど
第三者が読んで見苦しいものはない
まあ5ちゃんの自称「論理的」なんか爺が若者のころからそんなレベルのまんまだけどw
2020/12/03(木) 15:40:16.56ID:SSGCzN130
マウント取りたいだけでしょ、744の内容には一言も触れないもんなお前ら
2020/12/03(木) 15:41:51.30ID:zrlD8AyJ0
キーボードで完結するのは諦めろよ
2020/12/03(木) 15:48:00.15ID:DwKR6f1H0
2020/12/03(木) 15:52:03.58ID:SSGCzN130
そうだね
2020/12/03(木) 15:53:05.17ID:DwKR6f1H0
俺は作者と心が繋がってるから作者に代わって俺が代弁しとくって
俺は作者の裏人格だって言ってるのと同じだよね
論理的に
俺は作者の裏人格だって言ってるのと同じだよね
論理的に
2020/12/03(木) 16:05:19.89ID:GEvL/c1p0
UP後ESCで閉じてOで書き込み欄開き直せば続きから書けてキーボード完結するだろ…
2020/12/03(木) 16:07:48.74ID:SSGCzN130
2020/12/03(木) 16:25:52.96ID:GEvL/c1p0
あんたに向けてないよ…
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 16:41:01.85ID:eZ94+2B60 そんな事より、鮫の話しようぜ!
2020/12/03(木) 19:00:03.34ID:e6rglzVv0
古いスレや、1日あたりのレス数が少ないスレを非表示またはスレ順位を下げる
っていうのを板別で設定できるようにして欲しいです
荒らしがいつまでもゴミスレを保守してる板がけっこうあるのです
過疎板では無効にする必要があるので板別の設定があればと
っていうのを板別で設定できるようにして欲しいです
荒らしがいつまでもゴミスレを保守してる板がけっこうあるのです
過疎板では無効にする必要があるので板別の設定があればと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- 陸上自衛隊員(43)逮捕 赤坂ライブハウスの出演女性刺傷 殺人未遂容疑 [377482965]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
