最強のエミュレーター(PCE編)PART7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 01:06:07.04ID:8irgjVRG0
PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。

PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX のエミュレータ
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)

音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510933169/
2022/09/17(土) 13:34:58.70ID:DTmmOLVJ0
>>877
スレチになるから一レスだけ
mednafenはMDはカートリッジでまあまあ、それ以外(32XとCD)だとサポートすらしてないので選択肢にすら入ってこない
2022/09/17(土) 19:00:47.15ID:U18WZnNm0
>>878
フォローありがとう、MDとCDだとGenesis Plus GXがおすすめか。GUI はいろいろあるけど。mednafenのMDのベースはGenesis PlusであってGXでないしね。
PCEスレなので手抜きしたけどちゃんと書くと、mednafenで一線級はLynxとPCFXとNGPとワンダースワンとバーチャルボーイあたりかな。
誤解させること書いて悪かった。スレチなのでここで終わるわ。
2022/09/18(日) 02:23:05.14ID:9dCS7/T10
bIZHAWKでええやん中身Genesis Plus GXやぞ
2022/09/18(日) 08:10:14.62ID:cLLvwo6i0
金払ってMagicEngine買っとけ
2022/09/18(日) 08:42:22.26ID:Dt8Tb3PL0
マジックエンジンって有料の割にはちょっと使いづらいよね
2022/09/18(日) 09:22:41.67ID:f49kyBYh0
マジックエンジンは過去の産物だから今はもう。画面の不具合もちょくちょくあるし音も良くない
2022/09/18(日) 15:20:08.83ID:8z0Q8AXS0
MagicEngineは流石に無料のTurboEngine知ってたら購入する気にはならんな
音小さいのとCD使うとき毎回初期化が必要っていうの以外はかなり優秀だったから頑張ってほしかった
2022/09/28(水) 10:18:26.60ID:iqUfpOEf0
https://i.imgur.com/FZD7sOe.jpg
MagicEngineでCD-ROMドライブあるのになにをどうしても図のようにNO-DRIVEになるのでしらべてたら
https://baikin.net/archives/340 のサイトのように修正版をDLしてってあるんだけどこのDLがどうも有料じゃないとできないみたいで
皆さんこの有料のやつをDLして使ってるんですか?
2022/09/28(水) 10:48:51.67ID:OxMkboQb0
無料ものだと CD 媒体はできないんじゃないのかな?
2022/09/28(水) 11:18:27.85ID:iqUfpOEf0
>>886
あ そういう制限あるんですかありがとうございます
2022/09/28(水) 11:26:50.42ID:/ypzcTkg0
いいえ

アフィカスの手には乗りません
そもそもなぜCD-ROM2を読まないのかっていうところとどうしたら回避できるのかっていう問題は別問題
まあわからないなら有料で登録すればいいと思いますよ。公式とは違うから違法だと思う(適当)けどw
2022/09/28(水) 11:31:05.44ID:/ypzcTkg0
>>886
時間以外制限などない
http://www.magicengine.com/jp_index.php?sessid=Nt8PFC_IlzLqlj8hjmbfQAgAe6xA
2022/09/28(水) 15:50:50.14ID:iqUfpOEf0
>>889
やっぱり制限なかったんですか
1.Deamon Tool Lite で仮想ドライブを「DT」にリージョンを「2」に設定、ドライブレターを「G」に設定
https://i.imgur.com/AdDChzX.jpg

2.magicengineのiniフィアル「pce.ini」より「drive_letter」を「G:」と設定
https://i.imgur.com/YemZPnb.jpg

とここまでやったのですが変わらず NO CD-ROM DRIVEとでるのが理由がわからず困ってます
https://i.imgur.com/4vr4jFD.jpg

私はイース1,2がやりたいだけなのに・・うぅ
2022/09/28(水) 16:44:24.05ID:PxT6ZJzG0
>>890
DAEMON ToolsはSCSIで設定しないと認識しないよ
ImgDriveってソフト使ってみ、イメージをマウントさせれば
普通に起動する。
2022/09/28(水) 17:16:52.11ID:iqUfpOEf0
>>891
知識不足でしたありがとうございます やってみます
2022/09/28(水) 19:22:15.56ID:iqUfpOEf0
>>891
ありがとうごっざいます!できましt! 感動!!!
2022/09/28(水) 19:27:31.56ID:iqUfpOEf0
MagicEngineをウィンドウモードで遊んでるんですがこのウィンドウがバックグラウンド時は動かないのは仕様ですか? 変更できるのかな?と思って調べたけどわからなかったので聞いてみます
2022/09/29(木) 01:58:25.50ID:lCOJrmMl0
まさか金を払わないで5分縛り状態でプレイしてるのか?
仮想ドライブを使うのに抵抗がないなら大竹とか使えば?
2022/09/29(木) 06:54:47.74ID:EOdlZhMI0
そこまでフル利用してるんだったらマジックエンジン買っちゃえばいいのに
2022/09/29(木) 07:35:06.99ID:7Hmq3L0V0
マジックエンジンの作者は約4000円(発売当時)のマジックエンジンを世界で10万本以上売って4億円以上も稼いでる
2022/09/29(木) 09:08:30.73ID:v/Yke4hy0
>>895
質問者は仮想ドライブ使ってるようだし、
大竹は吸出したデータを仮想ドライブ使わなくても遊べるよ。
2022/09/29(木) 11:04:50.83ID:G/m28KfA0
普通は現物もってるから仮想ドライブ使わなくても遊べるよ
2022/09/29(木) 11:05:56.73ID:IEN/xOWy0
>>891
> DAEMON ToolsはSCSIで設定しないと認識しないよ

俺もそう聞いていたけど、俺の環境だとなぜかSCSIじゃなくDT仮想ドライブでも認識できている。
https://i.imgur.com/tP3Ttbl.jpg

そもそも4.49.1はSPTDドライバどころかインストーラが古すぎてWindows10にインストールできないから
7zで解凍して入れているくらいだしな。
Windows10 21H2
MagicEngine 1.1.3
DAEMON Tools Lite 4.49.1
2022/09/29(木) 17:31:09.36ID:zyi+6AyM0
>>900
7Zipで解凍するとドライバが消えてるでしょ
ほかのソフトで展開するとドライバもきちんと残ってる(こいつらが悪さする)
https://i.imgur.com/sLsK4no.jpg
2022/09/30(金) 00:48:25.59ID:+iDBHwaK0
>>898-899
ディスクをイメージ化したのは昔の話で、
現在使用しているPCにディスクドライブが搭載されていない可能性もある
2022/09/30(金) 07:38:13.12ID:j/Ag1XTr0
CD-ROM2のディスクは経年劣化でダメになって来ているものも多いだろうから、その可能性も。うちの餓狼2とか10年近く前に読み込みがおかしくなったし。
2022/09/30(金) 08:53:42.42ID:iGwtXzNG0
>>900
Daemon:Fドライブ
MagicEngine:Oドライブ

ほんとに認識できてるかどうか他人はわからん
2022/09/30(金) 10:17:45.89ID:djq/LG4C0
>>902
それに対しての答えもこれだよ
>>898
2022/09/30(金) 10:29:23.67ID:/Mo6JWmQ0
20年前のスレみたいな内容...
2022/09/30(金) 10:37:21.80ID:Jx6Cyuir0
マジックエンジンはもう要らんやろ
2022/09/30(金) 11:39:39.05ID:IRDxuvbO0
マジックエンジンは無料版を入れてたけどめんどくさくなったのでもう排除した
起動も面倒くさいんだよなあれ
2022/09/30(金) 13:50:06.58ID:TXwV8Bdf0
洗練されたUI
チート機能
線形補間
日本語対応
でMagicEngineのが俺は好き

150ユーロは今2000円超えるから購入はおすすめしない
2022/09/30(金) 13:52:04.71ID:FF9KwNAw0
何年前のスレだよここw
2022/09/30(金) 13:53:40.03ID:FF9KwNAw0
2022年にマジックエンジンなんて買ったら笑いモンだぞ
2022/09/30(金) 15:51:44.23ID:TXwV8Bdf0
うっせーな質問者がMagicEngine聞いてんだから関係ねーだろ
てめーがおすすめのマルチエミュレーターでも勝手に紹介してな
2022/10/01(土) 01:04:11.00ID:ehijUKJp0
>>905
ootakeでCDイメージから起動する方法ってootakeの機能でイメージ化するか、
仮想ドライブを使用するかの方法しかないよな?
2022/10/01(土) 06:22:07.95ID:aYXWHvmr0
一応やり方はあるが面倒な例
1.現物をCDRWINとかのCUE+BIN形式で吸い出す
2.BIN2ISOでISOとWAVに変換+プリギャップつける
3.cueシートとTOCをごにょごにょする
大竹にインストールされたことになる
2022/10/01(土) 08:25:24.74ID:JYo1w/x70
ootakeでインストールしたcue+iso+wavファイルはmednafenでも使えるで便利だ
2022/10/01(土) 10:27:48.97ID:QI/tPNf+0
>>913
それはおおよそその通りかな。
昔作ったイメージを仮想ドライブでマウントしてOotakeで吸出し直せば、イメージから直接起動できる環境にできるけど、
CDマニプ時代のはうまくいくが、昔すぎるとギャップが不正確なのかうまくいかなかったりするので、やっぱりCDからやり直した方が早いかもとなることある。
2022/10/01(土) 11:16:52.39ID:Ahre07xy0
昔からPlextorとLiteON、LGの一部のドライブしかデータが読めないよ
今は入手結構難しいし
特に2000年代前半となるとPlextorだけ
2022/10/30(日) 10:59:39.66ID:BzPtC7zQ0
発売35周年ですってよ
2022/10/30(日) 18:23:12.11ID:RnetruJB0
すばらしいゲーム機が生まれたすばらしい日だ
2022/11/27(日) 19:20:36.65ID:NJ2Oa5F80
Windows 11 22H2の2022年11月の品質更新プログラム適用後は>>2のMednafen Launcher(1.21.0)は管理者権限で起動しないとMednafenのコンソール画面が現れてしまうね。
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:34:52.33ID:Ldo10aGL0
コロンバスサークルは、「ポータブルモニター IPS LCD(PCE用)」(型番:CC-PEPIL-WT)を12月下旬に発売する。
価格はオープン。参考価格は14,800円(税込)。

本製品は、レトロゲーム機「PCエンジン本体」の背面にある「拡張バス」に接続することによって、テレビのない場所でもゲームを楽しめる液晶モニター。
本製品とPCエンジン本体への電源供給については、商品に同梱の専用ACアダプタが使用できるのはもちろん、モバイルバッテリー給電にも対応しているため、コンセントがない場所や外出先でも、どこでもPCエンジンを楽しむことができる。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1460944.html
2022/12/09(金) 03:36:44.90ID:kt9NrOjE0
CD-ROM2が発売された日。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用の周辺機器。
『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/news/202212/04284789.html

いまから34年前の1988年(昭和63年)12月4日は、CD-ROM2(シーディーロムロム)が発売された日。

CD-ROM2は、NECホームエレクトロニクス(当時)から発売されたPCエンジン用の周辺機器。正しくはCD-ROMを2乗する形で右上に小さく数字を表記する。
家庭用ゲーム機という括りで言えば、世界で初めて採用されたCD-ROMドライブとなる。

当時主流だったロムカセットと比較して圧倒的な大容量を誇り、CDプレスによって量産するのも容易でコストを少なく抑えられるというメリットがあった。
ユーザー的にもソフトの定価が安くなるうえ、売り切れても比較的早い段階で再販される可能性があっていいこと尽くめ。ただし、CD-ROM2のマシン自体の値段は、最先端の技術ということもあってトータルで60000円弱も掛かってしまうのだから、かなりお高い。
当時は欲しくても買えなかったゲームファンも多かったのではないだろうか。
2022/12/09(金) 10:25:55.53ID:yfwP0yr70
6.5万円使ったあの冬を僕は忘れないだろう・・・
2022/12/13(火) 15:56:23.14ID:yl5y8/kj0
書けた!
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:50:13.40ID:reid0SeP0
はい
2022/12/17(土) 07:12:00.73ID:cj4r6LnG0
MedGui Reborn v0.121
http://www.emu-france.com/news/73464-utilitaires-multi-systemes-medgui-reborn-v0-121/
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 19:24:03.22ID:DfMVKKa70
>>872
retroarchのmednafenもオーバークロックの項目をいじれば問題なくなる
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 19:30:45.88ID:DfMVKKa70
mednafenじゃなくてbeetle-pce-fastか
Core options【CPU Overclock Multiplier (Restart)】default【1】→【10】→【save game options】
これで動く
2022/12/26(月) 20:58:32.14ID:R4wp1Kar0
あのさあretroarchとかいうマルチエミュの話じゃないだろ
いい加減にしろ
2022/12/27(火) 00:48:02.59ID:6f3HPZMR0
PCエンジンのゲームが遊べるエミュの話なんだから別に良いと思う
2022/12/27(火) 04:06:53.20ID:lrzvrQRE0
3カ月の間どれだけ更新かかってると思ってるんだ?
2023/01/07(土) 10:27:05.95ID:+EKEb7g90
制限された?
2023/01/17(火) 17:36:28.31ID:LYfBG04+0
また制限された
2023/01/17(火) 19:19:05.17ID:e/ycnqFM0
規制解除願う
2023/01/17(火) 20:21:27.23ID:RRiSKahv0
初代CDロムロムはいくらぐらいで売れますか?
2023/01/18(水) 01:27:43.16ID:QJaJCv4A0
心を売ったら、おしめぇよ!
2023/01/22(日) 09:56:24.80ID:jCO/qXqi0
テステス
2023/01/22(日) 12:54:10.34ID:z8vS3Iy20
TEST
2023/01/29(日) 09:48:32.86ID:/ro9fyQB0
Mesen2爆誕
2023/01/30(月) 03:30:42.71ID:pGW52qyn0
Mesen2のPCE、パレットおかしいな
2023/01/30(月) 10:46:51.71ID:hzf/kOIQ0
大竹さんどうすんだろ
このまま一般的なイメージ直読みに対応しない
設定をポチポチメニューバーで行う
のままで行くんだろうか
まるで今の日本を見ているかのようだ
2023/01/30(月) 11:50:26.76ID:Di5k458G0
サターンのSSFみたいにchdに対応してくれたら最高なんだけどね。
その事については考えがあるみたいな事は見た気がするけど。
同じ国産のエミュの動向として同じ流れが来るとありがたいな。
2023/01/30(月) 12:37:17.93ID:RzXvhVSs0
一般的なイメージがCDのヘッダ部分がきちんとデータ化できる仕様ならな
今はなんとかヘッダ部分の情報を付け足すことができるってだけで何とか読めてる状態なんでそれは仕方ない
chdはその辺のJKとかJD捕まえてきてこの拡張子知ってるかって聞いてみても知らんやつがほとんどなほど一般的ではない

設定ポチポチってQtが流行ってるからだろうけど一長一短だぞ
2023/01/30(月) 12:58:47.47ID:CbkZZluh0
Mesen2ってRomフォルダのルート1つしか登録できないの不便だな
2023/01/30(月) 16:44:34.52ID:1mSvo3Sp0
今現在CHDとかいっても一般人には全く通じないし
今後一般の方がCHDと言い始めたら
割れ扱いされること確定してるフォーマットだからな
2023/01/30(月) 16:59:23.76ID:6IJELbn80
bin,cueが一般だよね
2023/01/30(月) 20:17:19.04ID:G7W7pXVQ0
勘違いしているかもしれないので一応

CHDはZIPや7Z等のと同じ圧縮形式だよ
bin.cueを圧縮してCHDにする
2023/01/30(月) 20:44:28.31ID:RzXvhVSs0
ISZでふ
2023/01/30(月) 21:09:55.48ID:7kMVvgUR0
>>945
CHDはエミュで直起動できるCDの圧縮形式だから、ネットにアップするとなると圧縮率が重視されるだろうから割れのアップに使いづらくて、自炊の人の保存運用の選択肢に入る形式じゃないのかな?
前はCHD圧縮はCUIしかなかったけど、今はGUIもあるしまとめて圧縮できて楽になったよ。
2023/01/30(月) 23:25:41.60ID:pGW52qyn0
CHDとbin+cueは可逆
完全一致で戻せる
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:46.69ID:HwMvW/CR0
>>91
もう今後スポンサーつくことないだろババアが暴れまくってるぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:48.13ID:AadKelx20
>>68
あえてマジレスするべきだと思うけど
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:49.95ID:mQLm0Xvs0
その延長線上で使ったんだろ?この女
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:50.18ID:GJjUgpVm0
動画見たけど失言というより性格が悪いっぽいな
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:50.93ID:mQLm0Xvs0
ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよな板設立から今まで幸せに生きてるから親には感謝してるが
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:52.66ID:qFSSbar40
>>126
何もしないよりはマシだよな???
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:52.85ID:/hsTF8aY0
>>67
最終的にはアウトなんだよw
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:57.60ID:1wjlGECd0
・鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから認定するんやで?
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:08.44ID:+N1yOD7h0
>>136
世代のせいじゃねえんだよな野党議員って
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:08.55ID:1YY8SZJT0
馬鹿女を馬鹿女と結婚すりゃいいよ
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:09.38ID:ZENhKYak0
人権無くなっちゃったねえ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:12.77ID:pW9PKron0
それを外の世界に向けて言うのはそういうことだからな
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:13.42ID:f8UXBVk90
>>19
ミルダムの格ゲーが更に閉じコンとなったわけで
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:27.99ID:azC5EDZv0
>>68
どうせ見てるのもあると思う
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:33.55ID:YYcwgyQ50
>>58
まぁ若いうちは積極的に行っても嫌われるよなこいつ
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:36.52ID:Ui1NDb1v0
>>30
自分達がやってることってことにする
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:39.53ID:SIhQhgMk0
>>33
スポンサードされてクビにされることもある
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:42.70ID:TkyGLYRa0
本人が人権失くなりかかっててワロタ比例は共産とは何だったのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:46.50ID:lpihFmzx0
>>107
昔の人の知恵だったんじゃなかったwww
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:47.83ID:XHHlKHEV0
>>12
ジャップ会社だったらこんなすぐに事動いてないから全か無かでしか思考できない
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:48.55ID:1R5e3nVA0
>>36
本当にシャレにならんかね?
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:52.13ID:xyfWvDOS0
しれないけど認知してくれんか?
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:52.82ID:9KW+7bWs0
男女対立の激しい韓国真似ればそうなるに決まってるやん俺ももうここ10年選手だけど共産党の板ではない
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:52.93ID:xyfWvDOS0
>>87
これを書いたらどうなるんだろうけどマジレスすると主人公が初心者時代のやらかしエピソードとして懐古してる
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:42:53.68ID:UVvrDIrl0
もう30なんだよキモヲタども
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:19.86ID:y6oxOK2x0
これ一回でも打つと遺伝子の一部が書き換わってんのかよww
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:30.06ID:llYauxCY0
>>76
フェミニスト面しつつLGBTを差別しても問題ないとでも思ってるんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況