PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX のエミュレータ
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)
音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510933169/
最強のエミュレーター(PCE編)PART7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 01:06:07.04ID:8irgjVRG02022/08/30(火) 00:14:05.51ID:mJh1MDTw0
>>811
ルールは違法コピーやシリアル等についてしないであってエミュの使い方についてのレスをしているので違反ではないんだが…
それに割れについてはどうでもいいというなら何で合法の話しかしないとかいうレスをしたのかわからない
ルールは違法コピーやシリアル等についてしないであってエミュの使い方についてのレスをしているので違反ではないんだが…
それに割れについてはどうでもいいというなら何で合法の話しかしないとかいうレスをしたのかわからない
2022/08/30(火) 01:40:37.56ID:iioia88s0
2022/08/30(火) 01:41:17.68ID:qPWApElm0
>>813
エミュの使い方は合法なんだから、そこは違反ではないんだがじゃなくて、同意見だよと返してくれ。
割れについてはどうでもいいとは書いてない、ここはその話をする場所ではないと書いてる。
ここでは合法の話しかしないと書いたのは、板違いの違法ダウンロードの話が散見されたから。
頭痛くなるし脱線しすぎだからこれ以上はレスしないんで。
エミュの使い方は合法なんだから、そこは違反ではないんだがじゃなくて、同意見だよと返してくれ。
割れについてはどうでもいいとは書いてない、ここはその話をする場所ではないと書いてる。
ここでは合法の話しかしないと書いたのは、板違いの違法ダウンロードの話が散見されたから。
頭痛くなるし脱線しすぎだからこれ以上はレスしないんで。
2022/08/30(火) 01:49:29.48ID:aqvBQ0qN0
2022/08/30(火) 01:53:03.48ID:aqvBQ0qN0
そもそも俺が違法ダウンロード野郎の質問禁止って言ってるのは
正義感ぶりたいわけでもなく
自分で吸い出したものなら質問することによって解決法は見いだせるが
拾ってきたやつなんてイメージが壊れてたりするから答えが出ないんだよ
正義感ぶりたいわけでもなく
自分で吸い出したものなら質問することによって解決法は見いだせるが
拾ってきたやつなんてイメージが壊れてたりするから答えが出ないんだよ
2022/08/30(火) 01:57:27.10ID:iioia88s0
2022/08/30(火) 02:04:40.92ID:iioia88s0
>>816
無罪推定の原則という言葉がありまして
確たる証拠がない限りは犯罪者だと決めつける事ができないんだわ
で、どうとでも取れる言葉の表現の仕方なんてのは証拠にはならないわけね
政治家先生たちの小学生レベルの言い訳がまかり通ってるのを見れば分かるだろ
無罪推定の原則という言葉がありまして
確たる証拠がない限りは犯罪者だと決めつける事ができないんだわ
で、どうとでも取れる言葉の表現の仕方なんてのは証拠にはならないわけね
政治家先生たちの小学生レベルの言い訳がまかり通ってるのを見れば分かるだろ
2022/08/30(火) 02:05:57.29ID:mJh1MDTw0
ソフトのプレイの仕方を知りたいのであって割れなんてくだらない事を気にしなくてもいいのにね
ここの無能どもに聞いたところで正答とかないだろうしレスしても無駄だわな
ここの無能どもに聞いたところで正答とかないだろうしレスしても無駄だわな
2022/08/30(火) 02:16:52.31ID:mJh1MDTw0
仮想ドライブをSCSIにしたらエミュが認識してプレイできたわ
もうこのスレ用無しさよなら
もうこのスレ用無しさよなら
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 03:02:49.98ID:6PI3mW8N0 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/08/29(月) 09:50:52.99 ID:CDO9UoOQ0 [2/3] (PC)
>>797
ダウンロードしたromなので入れてないです
仮想ドライブでマウントしても起動しないか認識しないです
cd-rとかに焼けば使えますか?
>>797
ダウンロードしたromなので入れてないです
仮想ドライブでマウントしても起動しないか認識しないです
cd-rとかに焼けば使えますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 10:27:39.04ID:mzznNbQ/0 >>820
ほんとPCエンジンオタッキーって根暗で性格悪いよな
あんだけ違法アップされた動画見まくってるのにな
法律が違うとか意味不明なこと言って逃げるし
まあID:GWFsCrYB0みたいなやつが一番悪い
w
ほんとPCエンジンオタッキーって根暗で性格悪いよな
あんだけ違法アップされた動画見まくってるのにな
法律が違うとか意味不明なこと言って逃げるし
まあID:GWFsCrYB0みたいなやつが一番悪い
w
2022/08/30(火) 10:33:13.88ID:mzznNbQ/0
まぁ購入ぼうも動作が違うから答えが出ない
買ってないから分からないし
>セーブデータをロードすると、現在のバックアップRAMデータが上書きされます。
PSPだけど??だしな、その後セーブしなきゃ上書きされないし
買ってないから分からないし
>セーブデータをロードすると、現在のバックアップRAMデータが上書きされます。
PSPだけど??だしな、その後セーブしなきゃ上書きされないし
2022/08/30(火) 13:05:15.80ID:hlKE/FZz0
PCのDVDドライブにCD-ROM入れて遊んでます
手元にあるのがスプラッシュレイク・イースⅣ・スターパロジャーだけだけどw
手元にあるのがスプラッシュレイク・イースⅣ・スターパロジャーだけだけどw
2022/08/30(火) 13:28:27.13ID:WdhBYBGU0
自分が割れやってる奴ほど他人に厳しい法則
2022/08/30(火) 17:58:44.08ID:5z2I058w0
さすがにそれは無い
2022/09/08(木) 16:47:00.66ID:xQvbVlRq0
OotakeってPCEエミュの割にCPU使用率高いんだな
2022/09/08(木) 17:15:14.30ID:xQvbVlRq0
今までBizhawk使ってたんだけどVC2010がサポート切れだと知ってBizhawk捨てたら難民になったわ
2022/09/08(木) 17:45:55.91ID:xU1kpyPc0
怪しいROMを読み込んで乗っ取られることを考えたら最良の選択
2022/09/08(木) 22:56:06.13ID:xQvbVlRq0
サポ切れのランタイムをインストールしてる時点でリスクはあるでしょ
2022/09/09(金) 01:54:12.55ID:0o0E8Aj70
Ootake以外を使う理由ある?
2022/09/09(金) 02:06:38.04ID:cMhPpzn10
動かないタイトルや不具合があるのなら別だが
エミュだけしか出来ない機能を使おうと思っている人だと
Ootakeは今時のエミュとしてはシンプルすぎ
エミュだけしか出来ない機能を使おうと思っている人だと
Ootakeは今時のエミュとしてはシンプルすぎ
2022/09/09(金) 03:50:17.90ID:H+OIH1wm0
2022/09/09(金) 11:10:16.64ID:FWorfD0c0
>>832
例の脆弱性が無ければBizhawkが一番推し
UIが独特だからROMの選択がいちいち面倒いRetroarchが2番推し
Ootakeは履歴機能が無いのとCPU使用率が高いのがネック
あとエミュの設定関係が2000年代初期のエミュみたいで嫌だ
例の脆弱性が無ければBizhawkが一番推し
UIが独特だからROMの選択がいちいち面倒いRetroarchが2番推し
Ootakeは履歴機能が無いのとCPU使用率が高いのがネック
あとエミュの設定関係が2000年代初期のエミュみたいで嫌だ
2022/09/09(金) 11:14:05.99ID:FWorfD0c0
OotakeってPSエミュのXebraになんか似てるよね
癖が多いっていうかそういう所が
癖が多いっていうかそういう所が
2022/09/09(金) 11:23:09.89ID:rjbsdyQT0
PCEの問題点はやりたいゲームがもうない
だいたいSwitchに移植されてない?
だいたいSwitchに移植されてない?
2022/09/09(金) 13:06:18.60ID:TePhVhLn0
>>835
どの脆弱性?
どの脆弱性?
2022/09/09(金) 13:07:45.20ID:FWorfD0c0
2022/09/09(金) 14:10:20.87ID:g6lZJ0dp0
Ootake性能は一番いいと思うが何か使いにくいんだよな
俺もPCEはBizhawkだな
俺もPCEはBizhawkだな
2022/09/09(金) 15:14:04.89ID:lKZByXgv0
とにかく日本語対応してくれたら文句ないんだけどな…
2022/09/09(金) 15:30:45.53ID:TePhVhLn0
>>839
いや、830みたいなふわっとした脆弱性以外で
いや、830みたいなふわっとした脆弱性以外で
2022/09/09(金) 16:38:06.03ID:FWorfD0c0
2022/09/09(金) 17:56:14.90ID:Ms+cPOtx0
俺もBizhawk好きだけど、beetleが更新したときのコアへの反映がretroarchと比べて月単位で遅いのがな。
それとBizhawkでゲームすすめていて途中で画面がバグって進行不能になって、Ootakeで続き遊ぶ事になる事が結構あるのもね。
個人的にはOotakeが巻き戻しとchdに対応したらありがたい 。
いつも履歴いう人はランチャー導入したらいいんじゃないかな、ランチャーなら履歴や最終プレイ時間やプレイ回数やトータルプレイ時間も記録できるし、自分で解決出来ることは待たずにやった方が早いと思う。
それとBizhawkでゲームすすめていて途中で画面がバグって進行不能になって、Ootakeで続き遊ぶ事になる事が結構あるのもね。
個人的にはOotakeが巻き戻しとchdに対応したらありがたい 。
いつも履歴いう人はランチャー導入したらいいんじゃないかな、ランチャーなら履歴や最終プレイ時間やプレイ回数やトータルプレイ時間も記録できるし、自分で解決出来ることは待たずにやった方が早いと思う。
2022/09/09(金) 18:19:11.76ID:Vgcer+ZS0
Ootakeのガラパゴス感あふれるUIは基本不評な気しかしなけど
作者本人は気に入ってんかなあれ
作者本人は気に入ってんかなあれ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 19:26:38.23ID:Z2lu0d4k0 ootakeやssfの作者は結構な歳だろうし無理だろうな
2022/09/09(金) 20:41:21.03ID:TePhVhLn0
2022/09/09(金) 20:56:24.67ID:ElvJflEi0
脆弱性があったところで、ROMファイル経由で何か仕込もうとする暇人なんておらんやろ
2022/09/09(金) 22:04:53.73ID:0ghe0N5+0
ROMファイル経由ってこと自体がすでにおかしいw
2022/09/10(土) 01:20:59.27ID:EEuNgwXL0
大竹は頼むからイメージファイルから読み込めるようにしてくれ
主要なエミュでイメージファイルから読み込めない物なんて大竹くらいだぞ
作者は何の拘りああるんだよ
>>848
自分で吸い出したらROMファイル経由なんて発想は出ないはずなんだが
あっ・・・(察し)
主要なエミュでイメージファイルから読み込めない物なんて大竹くらいだぞ
作者は何の拘りああるんだよ
>>848
自分で吸い出したらROMファイル経由なんて発想は出ないはずなんだが
あっ・・・(察し)
2022/09/10(土) 06:58:08.58ID:pjEkraTv0
2022/09/10(土) 09:14:12.80ID:a70ooplv0
>>850
大竹は吸出し機能もついてるしイメージファイルにもかなり前から対応してるよ
対応形式増やしづらいのは、不具合報告対応してたら実は違法ダウンロードしたファイルだからでしたってオチが多いから、増やすとサポートが大変だから慎重になっているという話らしい
検討はしてるけどみたいな話は読んだけど
大竹は吸出し機能もついてるしイメージファイルにもかなり前から対応してるよ
対応形式増やしづらいのは、不具合報告対応してたら実は違法ダウンロードしたファイルだからでしたってオチが多いから、増やすとサポートが大変だから慎重になっているという話らしい
検討はしてるけどみたいな話は読んだけど
2022/09/10(土) 11:20:51.80ID:ju7FpDoy0
合法ダウンロード(2020年12月までは合法)だから不具合だってどういうのだろ?
たとえばリンダリンダリンダやスペースファンタジーゾーンでv1.0の初回版だとトラックが足りないの知らなくてフリーズや音が欠けるとかかな?
ちなみに獣王記(v1.1以上)はスーパーシステムカードリッジで動きますよ・w・
たとえばリンダリンダリンダやスペースファンタジーゾーンでv1.0の初回版だとトラックが足りないの知らなくてフリーズや音が欠けるとかかな?
ちなみに獣王記(v1.1以上)はスーパーシステムカードリッジで動きますよ・w・
2022/09/10(土) 11:23:22.79ID:ju7FpDoy0
まあPSPのエミュだと動かないのあるからな
動くように対応してくれるなんて有難いな
・・それって吸い出したロムだって同じなんじゃね?・w・
動くように対応してくれるなんて有難いな
・・それって吸い出したロムだって同じなんじゃね?・w・
2022/09/10(土) 13:18:46.45ID:a70ooplv0
>>853
誠実に相談にのってサポートした結果、
購入したものじゃなくて、ネット上の吸出しミスしたものをダウンロードしてきたから動かなかったって話。PSやPCEだとよくある話だよ。理由はそれぞれ違うけど。
PCE CDROM2はオレンジブック策定前のものだから正確に吸い出すまで難儀した歴史があるし。cdda部分を昔はHDD少なくてmp3proなどで圧縮して保存したりしたけど、当時の事情を知らずに違法ダウンロードする人は起動できないなんてトラブルもよくみかけたよ。
誠実に相談にのってサポートした結果、
購入したものじゃなくて、ネット上の吸出しミスしたものをダウンロードしてきたから動かなかったって話。PSやPCEだとよくある話だよ。理由はそれぞれ違うけど。
PCE CDROM2はオレンジブック策定前のものだから正確に吸い出すまで難儀した歴史があるし。cdda部分を昔はHDD少なくてmp3proなどで圧縮して保存したりしたけど、当時の事情を知らずに違法ダウンロードする人は起動できないなんてトラブルもよくみかけたよ。
2022/09/10(土) 13:25:50.45ID:a70ooplv0
ひとつ訂正
オレンジブックはCD Rだった
CD ROMはイエローブック、Mode2は90年に入ってからだったかな
もっと詳しい人がいたら補足よろしく
オレンジブックはCD Rだった
CD ROMはイエローブック、Mode2は90年に入ってからだったかな
もっと詳しい人がいたら補足よろしく
2022/09/10(土) 14:18:14.53ID:uhExos4S0
最近のエミュだと旧時代の吸い出し形式が開発に悪影響しかないんで
CHDに統一して楽にしようって流れだね
CHDに統一して楽にしようって流れだね
2022/09/10(土) 15:56:12.79ID:TgrMR0xJ0
CHDは吸出し形式じゃなくて圧縮の形式ですよ
2022/09/10(土) 23:24:34.47ID:3dSgVcgq0
CHDってそのまま仮想ドライブにマウントできないの
2022/09/10(土) 23:34:00.61ID:5s6y0+rs0
cue+バイナリ(binとかimg、iso)かそれらが一体になったcdi、,bwiくらいしかまともにプリギャップとサブチャンネルのデータ使えないでしょ
バイナリの部分なんてどれも同じだから実質影響なんて起こらん
自分で吸い出したらCHDファイルが新時代お吸出し形式とか仮想ドライブでマウントできないぞ!なんて発想は出ないはずなんだが
あっ・・・(察し)
仮想ドライブでzipとかrarの中身見れるんかよってレベルやぞ
バイナリの部分なんてどれも同じだから実質影響なんて起こらん
自分で吸い出したらCHDファイルが新時代お吸出し形式とか仮想ドライブでマウントできないぞ!なんて発想は出ないはずなんだが
あっ・・・(察し)
仮想ドライブでzipとかrarの中身見れるんかよってレベルやぞ
2022/09/10(土) 23:58:23.89ID:dzZ3WaYU0
CDイメージだとCD+Gに対応できないエミュ多い
2022/09/11(日) 01:52:39.13ID:ZqkXVrBN0
仮想ドライブはDAEMON ToolsとかimgDriveは
iszが使えるらしいがやったことないのでわからん
iszが使えるらしいがやったことないのでわからん
2022/09/11(日) 06:18:01.12ID:GswPbXWI0
2022/09/12(月) 02:23:53.73ID:iMAFIHR90
そんなこと書いてていつまでたってもちゃんとしたデータでやらないからMPFとか作られてディスられてるんだよ
2022/09/13(火) 01:46:21.51ID:NpLMGZyd0
どう理屈をこねようが他のエミュを見れば分かるようにイメージファイルから起動できるのがエミュ界隈のスタンダード
ootakeはいつまでガラパゴス仕様を続けるんだ
まさに島国根性丸出し
ootakeはいつまでガラパゴス仕様を続けるんだ
まさに島国根性丸出し
2022/09/13(火) 04:20:11.47ID:wPPgjLKv0
ootakeの取り込み機能じゃダメなの?
お気持ちも理解できない、今の機能でもいやってなら自分でやりなよ
コンパイルするとこから始めよ?初手だよ
お気持ちも理解できない、今の機能でもいやってなら自分でやりなよ
コンパイルするとこから始めよ?初手だよ
2022/09/13(火) 05:33:42.97ID:IV+e2wDH0
コンパイル(脳みそコネコネ)するとこから始めよ!初手(命令)だよ!
2022/09/13(火) 09:22:34.97ID:QCJN1eh40
このスレの630あたりにドラゴンナイト2で不具合があったけど実は違法サイトからのダウンロードだったって判明したことあったけど。
そこで違法サイトには記号をつけて区別して吸出しミスもアップされてるみたいな説明みると、
イメージファイルの対応はOotakeの吸出し機能に限定するのはいいことなのでは?チームじゃなくて個人で開発してるし、バグ報告ウェルカムらしいけど、開発のリソースを実は吸出しミスでしたにさかれてももったいないし。
欲言えばヤバサンシロウみたいにOotake側でchd まで吸出しサポートしてくれれば助かるけど。
そこで違法サイトには記号をつけて区別して吸出しミスもアップされてるみたいな説明みると、
イメージファイルの対応はOotakeの吸出し機能に限定するのはいいことなのでは?チームじゃなくて個人で開発してるし、バグ報告ウェルカムらしいけど、開発のリソースを実は吸出しミスでしたにさかれてももったいないし。
欲言えばヤバサンシロウみたいにOotake側でchd まで吸出しサポートしてくれれば助かるけど。
2022/09/13(火) 23:05:46.86ID:6NBWvkuR0
自分でコンパイルすれば楽しさも見える
スレチだけどmameなら不要ドライバをコメント化するだけでも
DL厨タダケー勢は分からないんだろうな
スレチだけどmameなら不要ドライバをコメント化するだけでも
DL厨タダケー勢は分からないんだろうな
2022/09/13(火) 23:08:52.59ID:GIsBJf3D0
mameのソース見たらコメント逆になってて実は違うROM読み込んでたりして面白い
2022/09/14(水) 18:23:41.76ID:I6b9g5+e0
ootakeはUIがクソすぎて結局RetroArchでいいやってなっちゃう
2022/09/15(木) 05:06:14.94ID:LEevUWHN0
て言っても
ワンダーモモが正常に動くのはオーテイクだけだからな
ワンダーモモが正常に動くのはオーテイクだけだからな
2022/09/16(金) 00:57:25.46ID:uVa1f4o60
mednafenでいいだろ
2022/09/16(金) 13:59:04.43ID:8BPCHNV/0
2022/09/17(土) 01:29:57.47ID:l+LYc9vq0
873ではないがオーテイク信者沸点低すぎだろ・・・
じゃHuCARDのゲームはオーテイクで
CDのゲームはmednafenでやろう
じゃHuCARDのゲームはオーテイクで
CDのゲームはmednafenでやろう
2022/09/17(土) 07:31:43.61ID:PjRHFaxb0
2022/09/17(土) 13:07:41.64ID:U18WZnNm0
ぽっぷるメイルも中盤まで遊んだら背景がバグって表示されて進めるの困難になったからOotakeにセーブ移してクリアしたな。
mednafenにも期待してるからちょいちょい機会はかっては挑戦するけど結局つまったらOotakeって事が多い。
mednafenはPCEとサターン以外は一線級なんだけどねえ。
mednafenにも期待してるからちょいちょい機会はかっては挑戦するけど結局つまったらOotakeって事が多い。
mednafenはPCEとサターン以外は一線級なんだけどねえ。
2022/09/17(土) 13:34:58.70ID:DTmmOLVJ0
2022/09/17(土) 19:00:47.15ID:U18WZnNm0
>>878
フォローありがとう、MDとCDだとGenesis Plus GXがおすすめか。GUI はいろいろあるけど。mednafenのMDのベースはGenesis PlusであってGXでないしね。
PCEスレなので手抜きしたけどちゃんと書くと、mednafenで一線級はLynxとPCFXとNGPとワンダースワンとバーチャルボーイあたりかな。
誤解させること書いて悪かった。スレチなのでここで終わるわ。
フォローありがとう、MDとCDだとGenesis Plus GXがおすすめか。GUI はいろいろあるけど。mednafenのMDのベースはGenesis PlusであってGXでないしね。
PCEスレなので手抜きしたけどちゃんと書くと、mednafenで一線級はLynxとPCFXとNGPとワンダースワンとバーチャルボーイあたりかな。
誤解させること書いて悪かった。スレチなのでここで終わるわ。
2022/09/18(日) 02:23:05.14ID:9dCS7/T10
bIZHAWKでええやん中身Genesis Plus GXやぞ
2022/09/18(日) 08:10:14.62ID:cLLvwo6i0
金払ってMagicEngine買っとけ
2022/09/18(日) 08:42:22.26ID:Dt8Tb3PL0
マジックエンジンって有料の割にはちょっと使いづらいよね
2022/09/18(日) 09:22:41.67ID:f49kyBYh0
マジックエンジンは過去の産物だから今はもう。画面の不具合もちょくちょくあるし音も良くない
2022/09/18(日) 15:20:08.83ID:8z0Q8AXS0
MagicEngineは流石に無料のTurboEngine知ってたら購入する気にはならんな
音小さいのとCD使うとき毎回初期化が必要っていうの以外はかなり優秀だったから頑張ってほしかった
音小さいのとCD使うとき毎回初期化が必要っていうの以外はかなり優秀だったから頑張ってほしかった
2022/09/28(水) 10:18:26.60ID:iqUfpOEf0
https://i.imgur.com/FZD7sOe.jpg
MagicEngineでCD-ROMドライブあるのになにをどうしても図のようにNO-DRIVEになるのでしらべてたら
https://baikin.net/archives/340 のサイトのように修正版をDLしてってあるんだけどこのDLがどうも有料じゃないとできないみたいで
皆さんこの有料のやつをDLして使ってるんですか?
MagicEngineでCD-ROMドライブあるのになにをどうしても図のようにNO-DRIVEになるのでしらべてたら
https://baikin.net/archives/340 のサイトのように修正版をDLしてってあるんだけどこのDLがどうも有料じゃないとできないみたいで
皆さんこの有料のやつをDLして使ってるんですか?
2022/09/28(水) 10:48:51.67ID:OxMkboQb0
無料ものだと CD 媒体はできないんじゃないのかな?
2022/09/28(水) 11:18:27.85ID:iqUfpOEf0
>>886
あ そういう制限あるんですかありがとうございます
あ そういう制限あるんですかありがとうございます
2022/09/28(水) 11:26:50.42ID:/ypzcTkg0
いいえ
アフィカスの手には乗りません
そもそもなぜCD-ROM2を読まないのかっていうところとどうしたら回避できるのかっていう問題は別問題
まあわからないなら有料で登録すればいいと思いますよ。公式とは違うから違法だと思う(適当)けどw
アフィカスの手には乗りません
そもそもなぜCD-ROM2を読まないのかっていうところとどうしたら回避できるのかっていう問題は別問題
まあわからないなら有料で登録すればいいと思いますよ。公式とは違うから違法だと思う(適当)けどw
2022/09/28(水) 11:31:05.44ID:/ypzcTkg0
2022/09/28(水) 15:50:50.14ID:iqUfpOEf0
>>889
やっぱり制限なかったんですか
1.Deamon Tool Lite で仮想ドライブを「DT」にリージョンを「2」に設定、ドライブレターを「G」に設定
https://i.imgur.com/AdDChzX.jpg
2.magicengineのiniフィアル「pce.ini」より「drive_letter」を「G:」と設定
https://i.imgur.com/YemZPnb.jpg
とここまでやったのですが変わらず NO CD-ROM DRIVEとでるのが理由がわからず困ってます
https://i.imgur.com/4vr4jFD.jpg
私はイース1,2がやりたいだけなのに・・うぅ
やっぱり制限なかったんですか
1.Deamon Tool Lite で仮想ドライブを「DT」にリージョンを「2」に設定、ドライブレターを「G」に設定
https://i.imgur.com/AdDChzX.jpg
2.magicengineのiniフィアル「pce.ini」より「drive_letter」を「G:」と設定
https://i.imgur.com/YemZPnb.jpg
とここまでやったのですが変わらず NO CD-ROM DRIVEとでるのが理由がわからず困ってます
https://i.imgur.com/4vr4jFD.jpg
私はイース1,2がやりたいだけなのに・・うぅ
2022/09/28(水) 16:44:24.05ID:PxT6ZJzG0
2022/09/28(水) 17:16:52.11ID:iqUfpOEf0
>>891
知識不足でしたありがとうございます やってみます
知識不足でしたありがとうございます やってみます
2022/09/28(水) 19:22:15.56ID:iqUfpOEf0
>>891
ありがとうごっざいます!できましt! 感動!!!
ありがとうごっざいます!できましt! 感動!!!
2022/09/28(水) 19:27:31.56ID:iqUfpOEf0
MagicEngineをウィンドウモードで遊んでるんですがこのウィンドウがバックグラウンド時は動かないのは仕様ですか? 変更できるのかな?と思って調べたけどわからなかったので聞いてみます
2022/09/29(木) 01:58:25.50ID:lCOJrmMl0
まさか金を払わないで5分縛り状態でプレイしてるのか?
仮想ドライブを使うのに抵抗がないなら大竹とか使えば?
仮想ドライブを使うのに抵抗がないなら大竹とか使えば?
2022/09/29(木) 06:54:47.74ID:EOdlZhMI0
そこまでフル利用してるんだったらマジックエンジン買っちゃえばいいのに
2022/09/29(木) 07:35:06.99ID:7Hmq3L0V0
マジックエンジンの作者は約4000円(発売当時)のマジックエンジンを世界で10万本以上売って4億円以上も稼いでる
2022/09/29(木) 09:08:30.73ID:v/Yke4hy0
2022/09/29(木) 11:04:50.83ID:G/m28KfA0
普通は現物もってるから仮想ドライブ使わなくても遊べるよ
2022/09/29(木) 11:05:56.73ID:IEN/xOWy0
>>891
> DAEMON ToolsはSCSIで設定しないと認識しないよ
俺もそう聞いていたけど、俺の環境だとなぜかSCSIじゃなくDT仮想ドライブでも認識できている。
https://i.imgur.com/tP3Ttbl.jpg
そもそも4.49.1はSPTDドライバどころかインストーラが古すぎてWindows10にインストールできないから
7zで解凍して入れているくらいだしな。
Windows10 21H2
MagicEngine 1.1.3
DAEMON Tools Lite 4.49.1
> DAEMON ToolsはSCSIで設定しないと認識しないよ
俺もそう聞いていたけど、俺の環境だとなぜかSCSIじゃなくDT仮想ドライブでも認識できている。
https://i.imgur.com/tP3Ttbl.jpg
そもそも4.49.1はSPTDドライバどころかインストーラが古すぎてWindows10にインストールできないから
7zで解凍して入れているくらいだしな。
Windows10 21H2
MagicEngine 1.1.3
DAEMON Tools Lite 4.49.1
2022/09/29(木) 17:31:09.36ID:zyi+6AyM0
2022/09/30(金) 00:48:25.59ID:+iDBHwaK0
2022/09/30(金) 07:38:13.12ID:j/Ag1XTr0
CD-ROM2のディスクは経年劣化でダメになって来ているものも多いだろうから、その可能性も。うちの餓狼2とか10年近く前に読み込みがおかしくなったし。
2022/09/30(金) 08:53:42.42ID:iGwtXzNG0
2022/09/30(金) 10:17:45.89ID:djq/LG4C0
2022/09/30(金) 10:29:23.67ID:/Mo6JWmQ0
20年前のスレみたいな内容...
2022/09/30(金) 10:37:21.80ID:Jx6Cyuir0
マジックエンジンはもう要らんやろ
2022/09/30(金) 11:39:39.05ID:IRDxuvbO0
マジックエンジンは無料版を入れてたけどめんどくさくなったのでもう排除した
起動も面倒くさいんだよなあれ
起動も面倒くさいんだよなあれ
2022/09/30(金) 13:50:06.58ID:TXwV8Bdf0
洗練されたUI
チート機能
線形補間
日本語対応
でMagicEngineのが俺は好き
150ユーロは今2000円超えるから購入はおすすめしない
チート機能
線形補間
日本語対応
でMagicEngineのが俺は好き
150ユーロは今2000円超えるから購入はおすすめしない
2022/09/30(金) 13:52:04.71ID:FF9KwNAw0
何年前のスレだよここw
2022/09/30(金) 13:53:40.03ID:FF9KwNAw0
2022年にマジックエンジンなんて買ったら笑いモンだぞ
2022/09/30(金) 15:51:44.23ID:TXwV8Bdf0
うっせーな質問者がMagicEngine聞いてんだから関係ねーだろ
てめーがおすすめのマルチエミュレーターでも勝手に紹介してな
てめーがおすすめのマルチエミュレーターでも勝手に紹介してな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 鈴木農水大臣「コメの価格が上がってるのは新米に切り替わったからです」 [256556981]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- 日本人にゲームでキャラメイクさせると鼻が棒みたいになるよな 異常に小鼻を憎んでるよなキモオタって [817148728]
