最強のエミュレーター(PCE編)PART7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 01:06:07.04ID:8irgjVRG0
PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。

PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX のエミュレータ
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)

音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510933169/
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:46:52.46ID:n76RUgbM0
>>716
それでかな

2ボタンのやつを6ボタン仕様でやると
よくわからん動きになるやつとかある
2022/05/16(月) 14:27:39.16ID:sqO9jJ6Z0
BizHawkだとデフォでタップ付き5人用までコントローラー設定可能だしその辺も設定変えていないとだめとかあるんかな
まあわしは6ボタン使うソフトもってないけどw
2022/05/16(月) 17:51:01.44ID:3arZS8880
>>714
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pcefaq/pcefaq.htm#3-14
2022/05/16(月) 17:52:20.12ID:jFr28NP60
>>717
究極タイガーを6ボタンモードで遊んだら
自機が画面外に行って結局ボスを倒せなくなって
リセットするしかなくなってしまうw
2022/05/16(月) 23:12:02.61ID:Cr3V1xS90
Watanabe って言う新エミュきぼんぬ(PCランド繋がり)
2022/05/17(火) 01:04:17.92ID:EQQYHo0s0
>>715
エメラルドドラゴンはマニュアルに6ボタン対応と書かれているし、6ボタンパッドでの操作方法も書かれている
こっそりではないだろう
2022/05/17(火) 03:02:16.69ID:KOflIAH/0
>>722
あー持ってるけど記憶が曖昧だったのよね
こっそりしてたのはアーケードカード対応だったのかと思う
これで間違ってたらスマソ
724723
垢版 |
2022/05/17(火) 03:04:27.70ID:KOflIAH/0
アーケードカード対応も書いてたわスマン
2022/05/17(火) 12:16:08.30ID:VLP/S4BZ0
ええんやで
2022/05/30(月) 23:54:37.59ID:IRWQjlSP0
Ootake 3.04
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 01:10:14.44ID:VjI0vpre0
2022/05/30 3.04公開
◇開発環境を「Visual Studio 2019」から「Visual Studio 2022」へ変更しました。こ
れに伴い「最適化オン」でビルド(コンパイル)しても一部のウイルス対策ソフトに誤
検知されてしまう事がなくなった為、公開ファイル(Ootake.exe)の最適化オンでのビ
ルドを今バージョンから再開しました。最適化オフで公開していたバージョンよりも、
古いPCでも処理落ち無しで快適に動作するPCが増えたと思います。
◇ADPCM音源の音量バランスを実機の雰囲気に近づけました。
◇"TATSUJIN"をオーバースキャン領域表示([F12]キー)環境で遊んだ場合に、画面の
上下端にゴミ表示が出てしまう(実機でも出ます)事を抑制しました。PCエンジン版の
"TATSUJIN"は画面が狭いのに敵弾が速い為、オーバースキャン領域を表示しないと難し
すぎて楽しめる人は少ない範疇だと感じます。加えて「タイトル画面でSELECTを押しな
がらRUN」の裏技で難易度EASYを選ぶと、名移植の「究極タイガー」「SUPER雷電」が好
きな方にはたぶん丁度良く熱く楽しめると思います。なお、"CPU->Perform
SpriteLimit"メニューにチェックを入れている場合は、実機同様の再現(やられた後の
再開時などにゴミ表示が出る)になります。
◇ラスタ割り込み関連の処理を実機の動作に近づけました。"ソルモナージュ"のデモシ
ーン等で画面の描画が乱れてしまっていた問題(v2.81から発生。v3.03で直り切らず)
が解消しました。
◇「だいぶ古いバージョンのステートセーブファイル」が正しく読み込めないことがあ
った不具合(v2.96から発生)を修正しました。
◇レジュームセーブ("File->Set Resume"メニュー)利用時にストレッチモードを変更
していた場合、レジューム復帰時にゲーム画面が真っ暗になることがあった不具合を修
正しました。
◇その他、細かい部分を修正&改良しました。
2022/06/01(水) 04:42:24.49ID:Uxg9B96T0
https://www.ouma.jp/cgi-bin/keiji/ootake/keijiprt.cgi?5141-4

後出し酷すぎて笑った
2022/06/01(水) 06:25:14.02ID:97zc2MfF0
掲示板にも書かれてるけど、chdには対応して欲しいなぁ
2022/06/01(水) 17:31:49.97ID:CLzl6RJ20
CHD使いたい奴はMAMEでPCEやれば?
2022/06/01(水) 18:16:21.25ID:PAvDrDDX0
>>730
それはさすがに本末転倒だからなあ。
他のゲーム機みたいにエミュの出来に差がなければ、自分の運用スタイルにあわせてエミュかえればいいけど、
現状再現度においてOOTAKEが突出してるからなあ。
問題は、自炊では問題ないのに、違法ダウンロードしたソフトで起きたトラブルを報告する人がいろんな機種のスレで散見されるし、作者の心労を考えると。対応してくれたら有難いんだけどね。
2022/06/01(水) 19:34:52.56ID:TB3llN6N0
対応しなくていいよ
2022/06/01(水) 19:39:22.13ID:+V8ETE1n0
>>732
了解
2022/06/01(水) 19:43:33.40ID:ti0zsxGb0
キモい奴だなぁ
2022/06/01(水) 21:25:05.42ID:ZXWeE9q60
>>731
再現度に差ってむしろ大竹さん海外では微妙扱いされとるで
https://emulation.gametechwiki.com/index.php/PC_Engine_(TurboGrafx-16)_emulators
2022/06/01(水) 21:27:42.55ID:VjI0vpre0
>>735
たった一人のレビューで微妙扱いって言われても…
2022/06/02(木) 00:05:06.83ID:FfjyKVCn0
>>736
Wikiの評価が一人って判断してるの草
2022/06/02(木) 02:32:19.42ID:mcS2LIFY0
久々に見たな、このootakeアンチ
2022/06/02(木) 14:16:20.85ID:7Jw28YIc0
外人は90%以上が割れのくせにちょっと図に乗りすぎ
2022/06/02(木) 16:49:01.95ID:K/5YmaUc0
>>737
そんな小さなwikiで。編集履歴見ても、最初の一人が勝手に評価書いてあと誰も編集してないやんw
2022/06/02(木) 19:53:50.33ID:wlzMI35C0
wikiっていうか個人サイトだし
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:26.18ID:K/5YmaUc0
老舗の海外エミュサイトではPopular Emulatorsに選ばれてる。日本代表で誇らしいな
https://www.zophar.net/tg16.html
2022/06/02(木) 20:58:19.31ID:cEvojw5N0
>>742
他のエミュの所も見たけど
そこ10年以上くらい更新していないみたいだよw
2022/06/02(木) 21:00:22.98ID:MxKvYRrA0
老舗だけあってドリームキャストの情報が古過ぎ
2022/06/02(木) 21:02:37.77ID:cEvojw5N0
>>744
PSエミュのXebraも最新が
2010-06-06
になってるw
2022/06/02(木) 21:16:39.77ID:MxKvYRrA0
PS1はDuckStationなくてBleem!残ってるし
2022/06/03(金) 00:22:16.49ID:u94ODgCo0
Bleem!だったっけかな?
ソウルエッジ起動すると「ナムコゥ、エーッヂ!」って不思議なタイトルコールするの。
2022/06/03(金) 00:55:37.39ID:ySPhvoTN0
bleemよりcvgs派でした
2022/06/03(金) 11:38:58.55ID:+Z8pFU4c0
>>742
割れサイトでもあるから幇助したとして逮捕されるかもね
2022/06/03(金) 12:15:35.57ID:dORMhdBP0
>>745
Popular Emulators以外はあまり更新されんみたいやね

>>749
ここは割れサイトじゃないで
2022/06/03(金) 12:47:55.03ID:+Z8pFU4c0
>>750
許可なく任天堂の音楽とかおいてて何を言っているのか
https://www.zophar.net/music/nintendo-snes-spc?page=3
2022/06/03(金) 13:07:31.12ID:ySPhvoTN0
ただの耳コピだけど
2022/06/04(土) 00:52:15.42ID:gOlKFxC30
曲の使用料発生しとるやろ
耳コピでも公衆送信では無断で使えんぞ
2022/06/04(土) 00:53:26.81ID:UXOrwDCa0
耳コピmidiってダメだったの!?
2022/06/04(土) 01:01:01.24ID:OAZ+Tbf70
ようつべの弾いてみたとか歌ってみたとか全滅じゃん
2022/06/04(土) 01:27:02.48ID:K40jb8410
耳コピが良かったらトレースも良いことになる
2022/06/04(土) 01:33:41.34ID:kaCwFNn60
ドラクエのBGMはJASRAC管理楽曲だから個人がやってる日本のゲーム音楽配信ラジオでもすぎやまこういちの曲だけは流してないな
2022/06/04(土) 01:49:56.36ID:UXOrwDCa0
最近はゲーム映像や画像はOKになってきてるのに音楽は駄目なのか…つらい
2022/06/05(日) 01:46:14.98ID:nXVbNGQa0
>>758
カスラックの所為じゃねーの?

例えばゲームの音楽でウカツにカスラックに登録すると、
大人気→続編だそう→OP曲は象徴的、そのまま使おう!→カスラック「使用料払え」
って、とんでもないロジックが発生する、自社のソフト(音楽)なのに…。
そのくらいガッチガチで融通利かないみたいだからなぁ。
2022/06/05(日) 02:06:52.86ID:D8fElVJ60
話がそれているけど、耳コピmidiで逮捕とかアホかよ
2022/06/05(日) 08:15:15.48ID:iTj9P92x0
逮捕されるかどうかはともかく、カスラックが規制強化したせいでパソコン通信とかで 盛り上がっていた耳コピmidiの文化が壊滅したということはあったな
2022/06/05(日) 11:05:02.05ID:Ipv18kKm0
メガドラミニ2に対抗して、PCエンジンミニ2も出そう!!
2022/06/09(木) 01:18:15.71ID:2iU+9EtI0
ゲームウォッチ感覚でPCエンジンLTミニでええんじゃね
2022/06/09(木) 12:28:25.80ID:U1LPhD3C0
>>763
こっちの方がいいな。ミニなのに画面は倍の大きさとかだとインパクトあってええな。
2022/06/16(木) 00:47:24.35ID:ZUbM0bzt0
なんや耳コピとか言うてるやつは全部ROMから吸い出した曲データだから割れやぞ
2022/06/16(木) 00:57:09.41ID:ZUbM0bzt0
そもそもゾファーのドメインは割れサイトだったが警告きたからROMだけ消したんや
吸い出し曲データだけはなぜか置いてるが今の時代自分で作ったほうが早いんや
2022/06/16(木) 01:03:18.84ID:ZUbM0bzt0
ようつべのはカスラックと包括的契約してるから問題ないんや
悪質なのは著作権保持者が要請したら削除されるし自分で演奏してないやつとかはグーグルのAI判定で著作権保持者表示されて収益化できないからええんや
2022/06/16(木) 01:07:39.58ID:42xqKxLM0
結局のところ耳コピがアウトかどうが断言できないってことですか?
2022/06/16(木) 01:09:38.86ID:ZUbM0bzt0
>>768
ようつべの話か?
ようつべでは問題なくなったいうとるやろ
2022/06/16(木) 01:14:32.19ID:ZUbM0bzt0
>>768
ようつべ以外の話なら耳コピは自分で楽しむんやったら何も問題ないんや
大衆に公開するんなら金払えということや
金払えがアウトという意味ならアウトやろ
コソコソやってたら目もつけられないし海外けらやったらカスラックも全部放置や
2022/06/16(木) 01:16:54.54ID:ZUbM0bzt0
逮捕言うてたやつはアホやな
2022/06/16(木) 01:19:30.09ID:ZUbM0bzt0
>>759はもうだいぶん前の話やろ
そんな時代とうにすぎてる
>>758メーカーによって違うんや
勝手にオーケーにすんな
メーカーのガイドラインも読んだことないんか
2022/06/16(木) 01:26:34.08ID:ZUbM0bzt0
>>761
それも今となっては都市伝説の可能性が高いんや
実際のところその時代すでに耳コピmidi文化はMP3の普及で割れに移行して作る人間がほとんどいなくなったんや
2022/06/16(木) 01:27:07.83ID:9NcC0JlD0
なんJ語はウザいから止めろ
2022/06/16(木) 01:29:37.97ID:ZUbM0bzt0
すまんそもそもスレ違い過ぎたのでもうやめる
2022/06/16(木) 01:32:20.03ID:42xqKxLM0
何が言いたいのかさっぱりわからない…
2022/06/16(木) 01:59:10.84ID:ZUbM0bzt0
>>776
じゃあ「耳コピがアウト」の基準教えてくれ
アウトというのはなんなんだ?
書いた通り自分で耳コピするのは何ら問題なくて
大衆の前で公開するならお金を払わないといけないっているのは
ルールで存在するただそれだけ
それのことが「耳コピがアウト」なのか?
2022/06/16(木) 02:03:15.09ID:ZUbM0bzt0
>>776
ようつべのことがしりたいんなら
https://www.jasrac.or.jp/news/20/interactive.html
ここから見てくれ
逆にカスラックはようつべと包括的契約したことによって
管理とが断然楽になって人的仕事は減って
きちんと前よりお金も入るようになってるんだからな
だからカスラックと呼ぶのはもうジジイだけで若い人間は
なにも気にしてない
2022/06/16(木) 20:42:18.31ID:jqUyC/1v0
そろそろ耳コピスレでも立ててそっちでやってくれや
2022/06/16(木) 20:50:26.20ID:42xqKxLM0
ID:ZUbM0bzt0は必要なことだけ書いてください
何で無駄に長い書込みするんだろう
2022/06/16(木) 21:03:49.92ID:Z8YbO0nL0
そういう病気なんでしょ
2022/06/25(土) 09:31:02.24ID:R5fuyAol0
このたび、(株)エディア様に1990~1994年にリリースされたPCエンジンCD-ROM2版ゲームソフト「コズミック・ファンタジー」シリーズをNintendo Switchに移植した復刻版ソフト「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」としてリリースしていただくことになりました。
2022/06/25(土) 11:34:29.58ID:9uqDIKSt0
>>782
おっぱいは?
2022/06/25(土) 12:20:23.98ID:bPNuzjwI0
スーパーリアル麻雀考えたら乳首だけ謎の光やろうねぇ
2022/06/25(土) 12:57:14.77ID:8W4w7o310
ホクロや服のボタンと言い張る。
2022/06/26(日) 21:40:18.18ID:RB4dabP20
CEROは悪い文化だよほんと
Z指定のセクシャルは暗黙の了解で出さないようだし
D指定だといまいち

しあわせうさぎなんてリメイクできんやろが・・・
2022/06/26(日) 23:56:49.09ID:4BkkCTqN0
おっぱいやワレメなんかより人を撃ち殺したり首切断したりのほうが大問題だと思うけどほとんど問題にしないよな
やっぱキチガイマイノリティアルティメット一人で大騒ぎフェミババアとそれに釣られる人間動物女たちだけが
どれだけ騒いでるのかが分かる
2022/06/27(月) 02:07:43.16ID:GrAlwzq70
>人を撃ち殺したり首切断したりのほうが大問題だと思うけどほとんど問題にしないよな
いや、首切断は問題になってるぞ
バイオとか国内版は規制されまくりだよ
2022/06/27(月) 02:21:43.86ID:y9znCX900
>>785
でも例え「そういう絵」でも問題提起して着火する層も結構居るからなぁ。
2006年の大晦日も、あれそういう絵を描いたボディスーツじゃん。
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 18:40:42.72ID:bpwn3XLy0
PCエンジンCD-ROMソフトの開発秘話など情報満載!「ハドソン伝説4・CD-ROMの夜明け」が店頭入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1433444.html
2022/08/20(土) 18:50:02.85ID:MAsd8OAR0
>>790
面白そう
2022/08/28(日) 23:05:39.71ID:Be7OYf0n0
イース4 -The Dawn of Ys-をプレイしたいのですが色んなエミュを試しても起動すらしません
エミュ配布サイトを見るとbiosは不要と書かれていても実際には必要?
romもisoだったりimg+cueだったりしますがどれも起動すらしません
ps2や3dsやds等のエミュは使えますがps1は駄目だったりします
PCはwin10 pro 64bitですが何かのファイルが足りないとか設定が駄目とか拡張子変更したりしないと駄目ですか?
2022/08/28(日) 23:36:35.72ID:YVQm+viK0
MagicEngine以外はBIOS(システムカードのイメージ)が必要
2022/08/29(月) 01:11:17.37ID:GWFsCrYB0
>>792
違法ダウンロード野郎は質問禁止
2022/08/29(月) 02:20:55.68ID:1w5yQCSL0
>>792の内容だけでは違法ダウンロード野郎とは判断できないのでは?

>>792
何のエミュを使用したかくらいは書け
質問する場合の最低限の礼儀だぞ
2022/08/29(月) 02:28:04.32ID:CDO9UoOQ0
>>793
やはり起動しないです

>>794
エミュ起動しないので最初はVita TVのアーカイブスで買ってプレイしたのですがうっかり起動時のセーブデータ消滅回避に失敗しました

https://dic.nicovideo.jp/t/a/pc%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B9?from=a_autolink_5554207

起動時のセーブデータ消滅回避策
以下は、PSP/PSVitaでの起動時メッセージ。

このゲームはオートセーブ機能を使用してバックアップRAMをセーブします。
オートセーブ中にはメモリースティックTMアクセスランプが点滅しますので、
その間はメモリースティックTMを抜いたり、本体の電源を切ったりしないでください。

OK
このゲームのセーブデータをロードしますか?
セーブデータをロードすると、現在のバックアップRAMデータが上書きされます。

「はい」  いいえ
上記の質問で「はい」を選んでしまうと、本体(オートセーブON時)にバックアップRAMのデータが上書きされてしまい、バックアップRAMに保存していなかった本体のデータは消滅してしまう!

このメッセージは起動時に毎回必ず表示されてしまうので、充分な注意が必要である。 ボタン連打でメッセージを読み飛ばしていると、ついうっかりデータを消してしまうこともあるので危険である。

>>795
こういうサイトに載っているのは試しました
https://logu.jp/pc-engine-for-pc/
2022/08/29(月) 03:34:24.21ID:trclL5FE0
Huカードは動作するんですね?
CDロムロムdiscはドライブに入れてますか?

ootakeもmagic engineもドライブにdiscを入れないと
動作しません
ootakeはインストールするとドライブから抜いても動作できます

仮想ドライブを使うこともできます
2022/08/29(月) 09:50:52.99ID:CDO9UoOQ0
>>797
ダウンロードしたromなので入れてないです
仮想ドライブでマウントしても起動しないか認識しないです
cd-rとかに焼けば使えますか?
2022/08/29(月) 09:55:19.50ID:CDO9UoOQ0
huカードはインストールして設定とかをしていないootakeのショートカットにpceファイルをドラッグアンドドロップで即動作しました
2022/08/29(月) 10:37:20.85ID:xS6qicdr0
大竹はそんなことよりも日本語パッチ追いついてほしい

英単語でよくわからないから日本語だったら自分で色々できるだろうに
2022/08/29(月) 10:42:22.92ID:trclL5FE0
>>798
>ダウンロードしたromなので入れてないです
違法行為です

去年の1月1日からコンピュータープログラムの
ダウンロードも違法になりました

2年以下の懲役若しくは 200万円以下の罰金です
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 13:34:06.10ID:TaUCc4BC0
>>794
>>801
youtubeに許可無くPCエンジンの動画を違法に上げての収益はなんでスルーなの?
2022/08/29(月) 13:40:50.30ID:J5fuNc8R0
のりピーに鏡の国のレジェンドをゲーム実況して欲しい
2022/08/29(月) 17:23:51.33ID:uBwZP6V20
俺はして欲しくは無いな
2022/08/29(月) 17:45:58.46ID:GWFsCrYB0
>>795
>>797で自白したぞ
そもそも>>792で判断できる
2022/08/29(月) 17:46:49.55ID:GWFsCrYB0
>>805
>>798の間違い
2022/08/29(月) 17:47:56.42ID:GWFsCrYB0
>>802
その法律とは全然違うんだけど何いってんの?
2022/08/29(月) 19:17:20.75ID:mAUxi+CU0
エミュ使ってる奴等とかほとんど違法ダウンだろ購入厨ゲェジかよ
2022/08/29(月) 20:15:11.93ID:dZToJxXN0
>>808
エミュレータースレとバックアップスレは合法の話しかしない、
ダウンロードの話はダウンロード板でってのが昔からの5ちゃんの不文律だろ。新参ですか。
2022/08/29(月) 20:55:08.91ID:mAUxi+CU0
>>809
エミュ使いはほとんど割れだろうにしないとか脳内不文律か?
20年以上やってるがそういう書き込みは初だわ
2022/08/29(月) 23:58:22.40ID:dZToJxXN0
>>810
エミュ使いが割れをするかどうかの話はしていない。
エミュレータースレはソフトウェア板だから、
ソフトウェア板のルールを守れって話をしてるんだよ。
ソフトウェア板のトップページ見たことないの?
20年もいたら2ちゃんの成立の歴史も見てきただろうに、何でトップページも知らないのよ。
そういう書き込みが初とも書いてるけど、初心者にダウンロード板に移動しろってレスされてるのなんてちょくちょく見るでしょ。
2022/08/30(火) 00:03:58.99ID:5z2I058w0
>>810
ワカッタラデテケ
2022/08/30(火) 00:14:05.51ID:mJh1MDTw0
>>811
ルールは違法コピーやシリアル等についてしないであってエミュの使い方についてのレスをしているので違反ではないんだが…
それに割れについてはどうでもいいというなら何で合法の話しかしないとかいうレスをしたのかわからない
2022/08/30(火) 01:40:37.56ID:iioia88s0
>>805
自白しちゃったな。これには俺もビックリしたよ
どうどうと犯罪告白するとは思わなかった

ちなみに>>792ではまだ判断できなかっただろ
「romもisoだったりimg+cueだったりしますが~」の部分が怪しいけど、
「iso方式やimg+cue方式で吸い出してみましたが~」と解釈すれば問題ないし
2022/08/30(火) 01:41:17.68ID:qPWApElm0
>>813
エミュの使い方は合法なんだから、そこは違反ではないんだがじゃなくて、同意見だよと返してくれ。
割れについてはどうでもいいとは書いてない、ここはその話をする場所ではないと書いてる。
ここでは合法の話しかしないと書いたのは、板違いの違法ダウンロードの話が散見されたから。
頭痛くなるし脱線しすぎだからこれ以上はレスしないんで。
2022/08/30(火) 01:49:29.48ID:aqvBQ0qN0
>>814
自分で吸い出したんなら
「romもisoだったりimg+cueだったりしますが」
吸い出してたらそんな発言になるわけねぇわ「だったりしますが」で確定
無理に解釈するほうが頭おかしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況