PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX のエミュレータ
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)
音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。
前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510933169/
探検
最強のエミュレーター(PCE編)PART7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 01:06:07.04ID:8irgjVRG02020/09/15(火) 16:55:03.80ID:+12pH1jH0
>>68
ただの雑談に一々根拠を求めんなよガイジ
ただの雑談に一々根拠を求めんなよガイジ
2020/09/16(水) 02:28:05.93ID:GFffB8lH0
ケンカはYAMEろっての
てことでYAME使えや
てことでYAME使えや
2020/09/16(水) 03:05:02.00ID:7dWv/0U+0
課金しちゃったから無理なんだろ
2020/09/16(水) 04:47:20.94ID:S11hBIUN0
空気読んで
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:33:26.48ID:RLBEEozO0 空気YAME
2020/09/16(水) 20:45:41.00ID:94yLjCyl0
yameとかrewとか懐かしいな
昔は日本人のエミュ作者も多かった
昔は日本人のエミュ作者も多かった
2020/09/17(木) 10:23:51.51ID:owpJ7c3V0
ファミの課金する奴はキャラ抽出とか出来た様な気がする
2020/10/03(土) 21:56:34.91ID:BL7AKEZm0
yameで指がでて先に進めなくなるのだが
どうすればいい?
どうすればいい?
2020/10/04(日) 00:51:17.70ID:ZmTOUXCy0
yameればいい
2020/10/04(日) 05:32:32.78ID:4tzkl2+X0
上手い
2020/10/04(日) 22:56:18.93ID:SczNvAx80
2020/10/04(日) 23:55:28.94ID:ZmTOUXCy0
アルツさんとハイマーさん
2020/10/17(土) 11:52:08.19ID:0oJtDXxM0
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20201017-140379/
ソフトエミュではなく、ハードウェアレベルの互換機だそうな。
スパグラにも対応。
吸い出しには非対応。
携帯機で遊ぶ自分には据え置き機でプレイする気が無いので買わないけど、
据え置き派には良いんじゃないかな。
ソフトエミュではなく、ハードウェアレベルの互換機だそうな。
スパグラにも対応。
吸い出しには非対応。
携帯機で遊ぶ自分には据え置き機でプレイする気が無いので買わないけど、
据え置き派には良いんじゃないかな。
2020/10/17(土) 13:06:13.97ID:N4rpnRGy0
PCエンジンDuoは熱暴走なのか、読み込みが止まる時が多々あった思い出。
2020/10/17(土) 14:46:56.71ID:FBcOKnWW0
>>81
アーケードは刺さないと使えないのか
アーケードは刺さないと使えないのか
2020/10/26(月) 06:56:41.93ID:/OrOw4g+0
PCエンジンって残すほど何か面白いソフトあった?
キラーソフトがR-Typeの半分だったのは覚えてる
あとダンジョンエクスプローラーがガントレットの簡易版でよかった
初代ファイプロが出た
これだけエミュがあるとPCEって残しておきたいソフトないよな
RPGなんてクリアしたらやらないしシューティングゲームはそこそこあるけど難易度調整が無いものが多くあってもムズいのが多い
移植も他にされてるの多くてやるならそっちのエミュでやるよな
キラーソフトがR-Typeの半分だったのは覚えてる
あとダンジョンエクスプローラーがガントレットの簡易版でよかった
初代ファイプロが出た
これだけエミュがあるとPCEって残しておきたいソフトないよな
RPGなんてクリアしたらやらないしシューティングゲームはそこそこあるけど難易度調整が無いものが多くあってもムズいのが多い
移植も他にされてるの多くてやるならそっちのエミュでやるよな
2020/10/26(月) 08:04:34.09ID:GfOK+CQj0
2020/10/26(月) 09:27:54.27ID:tfo5FqQp0
ウィンズ オブ サンダー
ザナドゥ
ドラスレシリーズ
ザナドゥ
ドラスレシリーズ
2020/10/26(月) 09:59:39.90ID:1B3whZ9k0
スターパロジャー
2020/10/26(月) 10:05:35.04ID:7CwB3Ggl0
コブラ
No-Ri-Ko
鏡の国のレジェンド
No-Ri-Ko
鏡の国のレジェンド
2020/10/26(月) 12:30:02.15ID:uXGvX3Bu0
リンダキューブ
天使の詩
ときめきメモリアル
天使の詩
ときめきメモリアル
2020/10/26(月) 13:30:16.85ID:F5AItDR20
ゴミだらけやん…
2020/10/26(月) 13:35:01.50ID:KO1ECtqV0
>RPGなんてクリアしたらやらないし
これ見てるやつ誰もいないな
ゴミまでは言わないがあまりないな
これ見てるやつ誰もいないな
ゴミまでは言わないがあまりないな
2020/10/26(月) 15:12:02.92ID:uXGvX3Bu0
それ言い出したらレトロゲー全般今やるには耐えられないな
所詮当時の雰囲気を味わうだけでしかないわ
所詮当時の雰囲気を味わうだけでしかないわ
2020/10/26(月) 22:09:12.15ID:Bbdwrer+0
>>88
フイタ
フイタ
2020/10/27(火) 08:17:05.75ID:mfFp8J/D0
2020/10/27(火) 10:20:17.33ID:GCEmP+bF0
実家に置いてあるDUO-Rが2020年にもなって普通に動いた
2020/10/27(火) 18:06:03.69ID:Rwl/OQ220
500円くらいで売ってたバザールでござーるは何気に楽しかった
2020/10/27(火) 22:32:16.39ID:77a7/sJi0
ゲームセンターCXで挑戦していたの見たけど、凄く良い出来で今はレアで高価。
2020/10/28(水) 07:37:03.07ID:SUKalPvn0
友人ズとやってて、「おお、これはクリアしたかも?!」ってトコで最後の選択間違って失敗した時
1人が「・・・サル。」とつぶやいて大爆笑になった記憶。
あのゲームは失敗した時のジングルがずるいわw
1人が「・・・サル。」とつぶやいて大爆笑になった記憶。
あのゲームは失敗した時のジングルがずるいわw
2020/10/28(水) 08:28:26.21ID:6IrwhzkQ0
PCEのゲームを久しぶりにやったら汚くてすぐやめた
特に名作もないから要らないエミュだと気づいた
特に名作もないから要らないエミュだと気づいた
2020/10/28(水) 10:22:59.21ID:2jIkARFo0
必死なゴキさん
2020/10/28(水) 10:23:13.53ID:JtDdxLTH0
>>99
ePSXeが便利すぎてXEBRAは要らないエミュだと気づいた
ePSXeが便利すぎてXEBRAは要らないエミュだと気づいた
2020/10/28(水) 10:26:04.83ID:dOL6Z8+B0
表現や言動の規制や、キャラやBGMの版権で、移植や配信版で改変されているのが残念。
2020/10/28(水) 10:34:59.82ID:JtDdxLTH0
MDのスーパー忍とか内容もちょこちょこ変わるし仕舞にはタイトル画面の千葉真一がどこの誰だかわからんオッサンになってるしなw
2020/10/29(木) 15:27:44.54ID:ellH0P8Z0
2020/10/29(木) 23:01:27.68ID:7R8a79IJ0
GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532080980/390
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 08:27:57.64
GBAのゲームを久しぶりにやったら汚くてすぐやめた
特に名作もないから要らないエミュだと気づいた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532080980/390
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 08:27:57.64
GBAのゲームを久しぶりにやったら汚くてすぐやめた
特に名作もないから要らないエミュだと気づいた
2020/10/30(金) 00:23:16.03ID:5/LDd0bu0
天外魔境Vは、2DでPC-FX風に作り直して欲しい。
アレを3Dで、更に天外魔境Uも3D化して発売したから、ハドソンは逝ってしまった。
アレを3Dで、更に天外魔境Uも3D化して発売したから、ハドソンは逝ってしまった。
2020/10/30(金) 00:43:28.40ID:TXYbL3+K0
そもそもPCE PC-FXの天外魔境3として出る予定だったものはゲーム化されていない
2020/10/30(金) 02:57:04.13ID:AonN3Jxh0
天外魔境|||||||||||||||||
2020/10/30(金) 08:45:54.76ID:boar7rFm0
天外魔境3をレベルファイブが制作したら今風なクオリティで化けるかもな
2020/10/30(金) 11:26:28.44ID:gVXDg+mv0
今のレベル5にそんな力はねぇよw
2020/10/30(金) 17:54:45.55ID:Oja3BYvl0
絶対に手掛けてほしくない
2020/10/30(金) 20:32:50.13ID:hRH93GSG0
ACカード,FXと天外3には振り回されたわ
2020/10/30(金) 21:33:04.36ID:gFKTqNbW0
アーケードカード発売して、次々にNEOGEOのゲームが移植される!っと期待させて、餓狼伝説スペシャルで終わった。
NEOGEO・CDのゲーム機作るために、CD技術が欲しかっただけのSNKに騙された。
NEOGEO・CDのゲーム機作るために、CD技術が欲しかっただけのSNKに騙された。
2020/10/31(土) 12:04:03.96ID:8+rnjOhz0
まぁサムスピやKOF94は
出てもガッカリ移植になったんじゃないかな
出てもガッカリ移植になったんじゃないかな
2020/11/01(日) 23:16:52.49ID:jCVVuMzV0
ACカードはエメドラ専用だったなぁ……
2020/11/07(土) 19:19:58.50ID:/fD/cqh10
2020/11/09(月) 17:02:54.58ID:oIbB++Q/0
Ootake298 Aviraでウィルス扱いされて隔離された
2020/11/09(月) 18:33:26.27ID:7IeAr+Mw0
糞なAviraなんか投げ捨てろ
2020/11/09(月) 18:39:07.66ID:dXdReM4M0
誰かウィルス報告したんだろうな
2020/11/09(月) 19:27:11.72ID:pRur0ElI0
自分自身をウィルス扱いするセキュリティーソフトもあるんやでー
2020/11/09(月) 19:42:37.42ID:+FG+ZkH10
aviraは誤検出多いからな
MSとノートンで大丈夫だったで
MSとノートンで大丈夫だったで
2020/11/09(月) 19:54:40.37ID:oIbB++Q/0
>>121
大丈夫なんだな、安心した
大丈夫なんだな、安心した
2020/11/09(月) 22:58:25.53ID:7IeAr+Mw0
>>122
気になるならVirusTotalに投げて調べたらいい
気になるならVirusTotalに投げて調べたらいい
2020/11/09(月) 23:50:30.59ID:qNOd1ewk0
アンチウイルスソフトの検出結果で右往左往は草
2020/11/10(火) 03:05:49.86ID:rAlQ7uMh0
お前も昔泣きじゃくってたやん
2020/11/10(火) 06:29:05.90ID:vx57aZTo0
自己紹介ぶっ込んできて草
2020/11/10(火) 17:39:48.88ID:ANGzq0z60
ノートン先生なんかエロゲを片っ端からウイルス扱いするからなあ
2020/11/11(水) 17:18:20.25ID:q0Z3wsfK0
スコット・ノートン
2020/11/12(木) 16:18:00.14ID:YM70B/oq0
Ootake2.98 Aviraでウィルス扱いされなくなった。誤検出報告してくれたのかな。
2020/11/12(木) 22:54:07.34ID:6/S1mxsF0
マジか!報告に感謝!
2020/11/13(金) 10:22:11.26ID:ZuA7ZoxB0
Avira使ってたからありがたい
例外ファイルに指定してたけど外せる
例外ファイルに指定してたけど外せる
2020/11/29(日) 20:18:06.84ID:Cl9xwFzy0
携帯機でPCEエミュってどれが安定してる?
手持ちではGPD Win系にootakeが一番だったんだけど、やはりwindowsを
立ち上げるワンクッションが手間であまり起動しなくなってしまった
中華機のRG350Pは安定してるし携帯するのにベストなサイズだけど
動かないタイトルがあって残念
一番再プレイしたい天使の詩がダメだった・・・
手持ちではGPD Win系にootakeが一番だったんだけど、やはりwindowsを
立ち上げるワンクッションが手間であまり起動しなくなってしまった
中華機のRG350Pは安定してるし携帯するのにベストなサイズだけど
動かないタイトルがあって残念
一番再プレイしたい天使の詩がダメだった・・・
2020/11/29(日) 20:25:45.96ID:GYWg2Ki+0
RG350のサイズが良いのであれば、RG351Pとかがいいのかもしれないけど、PCEエミュについては情報がないんだよね。
液晶解像度を上げたRG351Mが計画されているという噂もあるので、それが出たら買って試せるのだけど。
液晶解像度を上げたRG351Mが計画されているという噂もあるので、それが出たら買って試せるのだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 21:12:23.23ID:hEIzKKeY02020/11/29(日) 21:22:31.29ID:Cl9xwFzy0
2020/11/29(日) 21:48:06.77ID:hFkZTyoU0
何気にPS VITAは優秀
2020/11/30(月) 00:55:21.00ID:15IK30rL0
マルチエミュレータシステム『RetroArch』
2020/11/30(月) 09:28:31.61ID:gwVjqxVB0
2020/11/30(月) 11:58:57.40ID:KiSuVyvF0
Vita+Retroarchも試したんだけど、あの
Vita起動→Arch起動(遅い)→コアロード(遅い)→ソフトロード(遅い)
がちょっとなぁ
あとCDRom系のソフトが全く起動しなかった
Huカードはok
システムカードが駄目ってことはないと思うんだけど、もう一度ダンプやり直しはやってみる予定
Vita起動→Arch起動(遅い)→コアロード(遅い)→ソフトロード(遅い)
がちょっとなぁ
あとCDRom系のソフトが全く起動しなかった
Huカードはok
システムカードが駄目ってことはないと思うんだけど、もう一度ダンプやり直しはやってみる予定
2020/12/01(火) 11:02:02.37ID:1ETox4ZD0
2020/12/02(水) 06:34:17.24ID:yNO1afEL0
>>135
>あまりスリープ使う習慣がないので使いこなせれば良いのかも
今どきのWindowsなら、毎回電源ごと切って使うときに起動するほうが珍しいで。
電源ボタン押したらスリープする設定で使うと使いやすいよ。
やっぱりretroarchよりootakeのほうが再現良い
>あまりスリープ使う習慣がないので使いこなせれば良いのかも
今どきのWindowsなら、毎回電源ごと切って使うときに起動するほうが珍しいで。
電源ボタン押したらスリープする設定で使うと使いやすいよ。
やっぱりretroarchよりootakeのほうが再現良い
2020/12/02(水) 09:45:57.93ID:2nOoREU90
グラボ挿したらスリープから復帰出来なくなったでござる
2020/12/02(水) 10:57:50.62ID:Hs2pUf9p0
試練を与えたのじゃ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 18:36:20.20ID:3+d4c1q00 ootakeでスクショを取る時Non-Stretchedにしないとドットが不揃いになる
Non-Stretchedで撮って最近傍補間の拡大ツールで整数倍にするとドットが揃っていてサイズが大きい画像にできるんだけど
Non-Stretchedだと1つの作品でも場面によって256x224だったり352x224と変化する
352x224だとドットが揃った状態で変に横長になりアスペクト比を合わせるとドットが不揃いになる
常に安定して揃ったドットで撮れる設定ないかな?
Non-Stretchedで撮って最近傍補間の拡大ツールで整数倍にするとドットが揃っていてサイズが大きい画像にできるんだけど
Non-Stretchedだと1つの作品でも場面によって256x224だったり352x224と変化する
352x224だとドットが揃った状態で変に横長になりアスペクト比を合わせるとドットが不揃いになる
常に安定して揃ったドットで撮れる設定ないかな?
2020/12/07(月) 05:29:57.30ID:z8XeS5+w0
ないです
2020/12/07(月) 17:03:24.45ID:DFnNlbV10
>>144
MESSを使うしかないな
MESSを使うしかないな
2020/12/08(火) 02:48:41.08ID:dhespvCj0
bizhawkまじおすすsめ
2020/12/08(火) 04:20:12.61ID:M6vc4f960
2020/12/09(水) 16:53:18.27ID:lop4zvrG0
PCエンジン・裏ソフト毒本を読み終えた。
ゲストイラストに三峰徹があってビビる。
ゲストイラストに三峰徹があってビビる。
2020/12/09(水) 22:13:35.54ID:aTeCd+qD0
エロ本だったのか?w
2020/12/09(水) 22:22:36.60ID:pYNBmIFy0
三峯やでー
2020/12/10(木) 20:17:05.23ID:OTmkeeVy0
裏ソフト毒本ボリュームがかなりあるしオススメ
メロンブックスだと電子書籍版で2000円くらい安い
メロンブックスだと電子書籍版で2000円くらい安い
2020/12/14(月) 22:40:22.71ID:9vet8Ywc0
iso+cueをbin+cueに変換したいんですがフリーソフトで出来ませんか?
WinISOではフォーマットエラー出て出来ませんでした。
WinISOではフォーマットエラー出て出来ませんでした。
2020/12/14(月) 23:01:06.00ID:28yW3fkt0
UltraISO良いよ
2020/12/14(月) 23:02:00.89ID:hm5OU5E10
>>153
isoを仮想ディスクにマウントして、WinISOとかで再度イメージ化したら?
isoを仮想ディスクにマウントして、WinISOとかで再度イメージ化したら?
2020/12/14(月) 23:04:54.80ID:/G4yS1HE0
そのパターンなら拡張子変えてcueの中身弄るだけのような
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 23:41:03.06ID:M1oQiMLa0 最近、Mednafenを導入しようと思ったのですが、CD-ROMソフトの起動の仕方が分かりません。
当方環境:Win10 64bit、Core i7 4771、GTX780
Mednafen 1.26.1
MednafenLauncher-1.21-alpha-13.zip
Deamon Tool Lite 10.14(CD-ROMマウント用)
使い方を解説したサイトを見ながらやってみて、HuCurdのゲームは普通にプレイできました。
CD-ROMの場合は「ランチャーの起動ボタンを右クリックするとCDドライブが選択できる」と解説されていましたが、右クリックしても何も出てきません。
また「デーモンツール等でマウントした後に、CD-ROMのシステムカードを指定してRUNすれば起動する」と書いてありましたが、CD-ROMのドライブレターを指定できないため、それをやっても永遠に読み込み中のままになります。
ちなみに今まではOotakeをずっと使っていたのですが、OSをWin10にアップグレードしてらやたら重くなったのと(Win7の時はサクサク動きました)、
CD-ROMゲームの場合に映像とCD-DAのズレがあまりに酷いので、他のエミュでも試したくなった次第です。
当方環境:Win10 64bit、Core i7 4771、GTX780
Mednafen 1.26.1
MednafenLauncher-1.21-alpha-13.zip
Deamon Tool Lite 10.14(CD-ROMマウント用)
使い方を解説したサイトを見ながらやってみて、HuCurdのゲームは普通にプレイできました。
CD-ROMの場合は「ランチャーの起動ボタンを右クリックするとCDドライブが選択できる」と解説されていましたが、右クリックしても何も出てきません。
また「デーモンツール等でマウントした後に、CD-ROMのシステムカードを指定してRUNすれば起動する」と書いてありましたが、CD-ROMのドライブレターを指定できないため、それをやっても永遠に読み込み中のままになります。
ちなみに今まではOotakeをずっと使っていたのですが、OSをWin10にアップグレードしてらやたら重くなったのと(Win7の時はサクサク動きました)、
CD-ROMゲームの場合に映像とCD-DAのズレがあまりに酷いので、他のエミュでも試したくなった次第です。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/24(木) 00:02:21.62ID:7UYIDBwX0 ゴメン。
cueやccdを指定したら起動できた。^^;
ただイース1・2が起動できなかったので、ソフトによって起動できるとか出来ないとかあるのかな。
cueやccdを指定したら起動できた。^^;
ただイース1・2が起動できなかったので、ソフトによって起動できるとか出来ないとかあるのかな。
2020/12/24(木) 01:21:11.69ID:jBJ4GMUK0
Mednafen 1.26.1 64bitでYs I & II起動確認
https://i.imgur.com/kHkV8I8.png
https://i.imgur.com/kHkV8I8.png
2020/12/24(木) 01:42:37.75ID:7UYIDBwX0
じゃあ俺の吸い出しミスかなぁ。Ootakeだと起動できるんだけどね。^^;
もう一度吸い出してみる。
もう一度吸い出してみる。
2020/12/24(木) 01:51:28.29ID:cHBh+qbu0
この手の人間はわざわざ古いバージョン使って動かない報告してるのが謎やな
何故に現行のバージョンで試さないのだろう
宗教的な理由があるのだろうか
何故に現行のバージョンで試さないのだろう
宗教的な理由があるのだろうか
2020/12/24(木) 01:51:47.45ID:cHBh+qbu0
誤爆
2020/12/24(木) 02:18:51.36ID:7UYIDBwX0
>>159
再度吸い出して試したら起動できた。俺の吸い出しミスだったもよう…。orz
再度吸い出して試したら起動できた。俺の吸い出しミスだったもよう…。orz
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 06:05:17.62ID:1gC4L/SF0 MednafenのPCエンジンのチートコード入力ってどうやるの?
Alt+Cでメニュー出て、そこでコード入力するのは分かるけど、書式がわからない。
ttp://emulation.gametechwiki.com/index.php/Mednafen#Cheats
このページを機械翻訳して何となくは分かるんだけど、例文(?)のようなものがないから
正確な書式が分からないんだよね。^^;
Alt+Cでメニュー出て、そこでコード入力するのは分かるけど、書式がわからない。
ttp://emulation.gametechwiki.com/index.php/Mednafen#Cheats
このページを機械翻訳して何となくは分かるんだけど、例文(?)のようなものがないから
正確な書式が分からないんだよね。^^;
2020/12/26(土) 11:20:14.02ID:DWQuNhYm0
ちなみにりどみやファキューは熟読しとるのかね?
2020/12/26(土) 17:40:29.46ID:cbqn3VEL0
わからないなら諦める事も必要
2020/12/26(土) 18:21:34.16ID:T8C5u3Me0
諦めたらそこで試合終了ですよ
2020/12/26(土) 20:01:26.67ID:P9Q4egaA0
試合を終わらせることも大事です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 【悲報】リュウジ「果てなきスカーレット、金一銭も出せないけどPR動画作ってって言われて受けようと思ったがつまらなすぎて辞めた [517459952]
- 【画像】俺の散歩コースだけどどう思う?
